本文無し
… | 1無題Name名無し 25/04/10(木)19:47:31 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1384137+マクガイアー息子 |
… | 2無題Name名無し 25/04/10(木)20:58:21 IP:1.113.*(bbtec.net)No.1384141そうだねx1 1744286301545.jpg-(84716 B) ![]() 本文無し |
納車してから一週経つけどレス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
仕事の繁忙期で納車当日の夕方家まで走ってきた以外で全く乗れてない…
今週末は乗れそうだったけど花粉や黄砂でキツそうだ
ピカピカな内に乗りたかったけど黄砂や花粉で汚れてて悲しい
… | 46無題Name名無し 25/04/08(火)13:22:34 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384073+ 1744086154100.jpg-(52899 B) ![]() >>小型化をやりすぎて不人気に |
… | 47無題Name名無し 25/04/08(火)14:22:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384074そうだねx2 1744089765170.jpg-(149798 B) ![]() >>小型化をやりすぎて不人気に |
… | 48無題Name名無し 25/04/08(火)17:25:35 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384080そうだねx2>つい最近まで125と共通のコイツがいたな |
… | 49無題Name名無し 25/04/08(火)18:10:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1384081そうだねx1 1744103417004.jpg-(44851 B) ![]() >>小型化をやりすぎて不人気に |
… | 50無題Name名無し 25/04/08(火)20:11:53 IP:122.248.*(pikara.ne.jp)No.1384082そうだねx3 1744110713980.jpg-(693214 B) ![]() >小型×不人気車 |
… | 51無題Name名無し 25/04/09(水)16:37:33 IP:111.188.*(bbtec.net)No.1384099+>つまりフロントは50ccと同じ |
… | 52無題Name名無し 25/04/09(水)16:40:45 IP:111.188.*(bbtec.net)No.1384100そうだねx1調べたらcbx125のフォーク径は31Φだぞ。 |
… | 53無題Name名無し 25/04/09(水)18:09:07 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384101+VTR250のフォークは太いらしいね |
… | 54無題Name名無し 25/04/11(金)02:38:50 IP:133.106.*(ipv4)No.1384146+>CBX250Sは最近まで乗ってたんだが、Fタイヤ(80/100-16)交換しようとサイズでググったらこいつ用と出たw |
… | 55無題Name名無し 25/04/19(土)02:45:10 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384430+グラディウス650ですが |
イケテルバイクが出そうですね〜レス52件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 53無題Name名無し 25/04/04(金)08:50:17 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1383955そうだねx4ベースのCB1000HORNETが1342000円だからそれより高くなるな |
… | 54無題Name名無し 25/04/04(金)16:12:28 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383958+>ベースのCB1000HORNETが1342000円だからそれより高くなるな |
… | 55無題Name名無し 25/04/04(金)18:31:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383961+Z900とRS比だと、RSのほうが17万だか安くてびっくり |
… | 56無題Name名無し 25/04/04(金)18:39:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1383962+無印には更にメンテパックが付いてくるぞ |
… | 57無題Name名無し 25/04/04(金)19:38:22 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1383964そうだねx11>・エンジンカッコ悪い。フィンぐらい入れろ。 |
… | 58無題Name名無し 25/04/06(日)02:18:15 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1383988そうだねx1 1743873495135.jpg-(219946 B) ![]() >機能的に意味の無いデザインを装飾や見映えのためだけに入れる方が逆にカッコ悪くないか? |
… | 59無題Name名無し 25/04/06(日)09:50:49 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383998+書き込みをした人によって削除されました |
… | 60無題Name名無し 25/04/06(日)09:51:59 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383999+>>機能的に意味の無いデザインを装飾や見映えのためだけに入れる方が逆にカッコ悪くないか? |
… | 61無題Name名無し 25/04/07(月)19:39:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1384039そうだねx3反射で安全に寄与w |
… | 62無題Name名無し 25/04/07(月)23:56:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384055そうだねx3 1744037767198.jpg-(101458 B) ![]() CBに求めるものはロシアのラーダのようなジェネリック感 |
1300GSから乗り換える人多そうレス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 2無題Name名無し 25/03/31(月)15:26:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1383843そうだねx1R100GSPD乗ってる側としてはデカいタンクも欲しいな |
… | 3無題Name名無し 25/03/31(月)17:53:24 IP:114.49.*(bbtec.net)No.1383847+何年か前に聞いた話だけど1200系でダート走行に目覚めた人等の間で100とか80の中古が取り合いになってるとか聞いたことあるしそういう人等には朗報なんじゃなかろうか |
… | 4無題Name名無し 25/03/31(月)18:26:34 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1383848そうだねx4 1743413194973.jpg-(54906 B) ![]() 過去に限定でこういうのも出てましたけどね |
… | 5無題Name名無し 25/03/31(月)23:29:55 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1383855そうだねx3まぁ正直HP2のがかっこは良いな |
… | 6無題Name名無し 25/04/01(火)12:38:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1383875+>何年か前に聞いた話だけど1200系でダート走行に目覚めた人等の間で100とか80の中古が取り合いになってるとか聞いたことあるしそういう人等には朗報なんじゃなかろうか |
… | 7無題Name名無し 25/04/01(火)12:38:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1383876そうだねx3>まぁ正直HP2のがかっこは良いな |
… | 8無題Name名無し 25/04/01(火)13:26:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1383881そうだねx3レアルエキップBMWって感じだもんなあ |
… | 9無題Name名無し 25/04/01(火)21:59:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383896そうだねx1 1743512341571.jpg-(410660 B) ![]() R80GS BasicもR100GSもR1200GS-ADVも乗ってたけど、こいつが一番軽くてオフロードでは楽しかった。 |
… | 10無題Name名無し 25/04/02(水)05:48:32 IP:133.106.*(ipv4)No.1383909+>R80GS BasicもR100GSもR1200GS-ADVも乗ってたけど、こいつが一番軽くてオフロードでは楽しかった。 |
… | 11無題Name名無し 25/04/03(木)08:34:32 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383934そうだねx1>こいつが一番軽くてオフロードでは楽しかった。 |
50cc廃止後の旧式原付はプレミアついて高値になるのか査定0になるのかどっちかだと思うが果たして。。。。。レス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 46無題Name名無し 25/03/29(土)08:02:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383803+>排気量は50以上あるのだから |
… | 47無題Name名無し 25/03/29(土)09:07:44 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383804そうだねx2>新原付の場合 |
… | 48無題Name名無し 25/03/29(土)11:02:49 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1383805そうだねx2>小型自動二輪で登録するという選択肢があるだろう |
… | 49無題Name名無し 25/03/29(土)12:18:44 IP:133.106.*(ipv4)No.1383806そうだねx1>たぶんジャイロキャノピーみたいな特殊な車両は |
… | 50無題Name名無し 25/03/29(土)12:28:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383807+書き込みをした人によって削除されました |
… | 51無題Name名無し 25/03/29(土)12:29:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383808そうだねx6今回の改正で併せて変更される |
… | 52無題Name名無し 25/03/29(土)12:29:49 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1383809+>リア二輪の三輪の1種は排気量あげても二種登録出来ないけど |
… | 53無題Name名無し 25/03/29(土)17:19:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1383813そうだねx4普通免許のオマケの原付き免許はもう無いんだっけか |
… | 54無題Name名無し 25/03/29(土)23:26:13 IP:114.49.*(bbtec.net)No.1383816そうだねx2知らなんだ |
… | 55無題Name名無し 25/04/19(土)23:10:10 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1384452+ 1745071810804.jpg-(359867 B) ![]() >ちゃんと2輪免許持ってる人なら |
流行ったけど数年のブームで消えたものレス57件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
二つ目ライト
… | 58無題Name名無し 25/03/23(日)17:54:37 IP:133.106.*(ipv4)No.1383703+ 1742720077774.jpg-(48343 B) ![]() >>片持ちアームも短命だったねぇ |
… | 59無題Name名無し 25/03/23(日)18:07:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383709+ 1742720830323.jpg-(199415 B) ![]() 片持ち |
… | 60無題Name名無し 25/03/24(月)00:02:02 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1383719そうだねx1 1742742122616.jpg-(30854 B) ![]() 流行って消えたというならフロント片持ちのほうがそれっぽい |
… | 61無題Name名無し 25/03/24(月)10:18:17 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1383724そうだねx2>流行って消えたというならフロント片持ちのほうが |
… | 62無題Name名無し 25/03/24(月)11:27:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383725+ 1742783230709.jpg-(145711 B) ![]() フロント片持ちと言えばモトエルフだね |
… | 63無題Name名無し 25/03/24(月)13:49:58 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383726そうだねx2 1742791798141.jpg-(92558 B) ![]() >フロント片持ちと言えば |
… | 64無題Name名無し 25/03/24(月)18:28:17 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1383728そうだねx1 1742808497739.jpg-(270265 B) ![]() >俺的にはこっち |
… | 65無題Name名無し 25/03/24(月)20:43:38 IP:60.79.*(bbtec.net)No.1383730そうだねx2'89TZR250と'90TZR250の新車に乗ってるけど後方排気だったのは2年だけ? |
… | 66無題Name名無し 25/03/26(水)07:55:42 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1383748そうだねx1>新車に乗ってるけど |
… | 67無題Name名無し 25/03/26(水)08:38:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383750そうだねx1新車で買って今でも乗ってる、って言いたいんだろうけど |
ヤマハの「PG-1」とハンターカブ、このスレは古いので、もうすぐ消えます。
クロスカブは何が違うんですか?
… | 1無題Name名無し 25/03/11(火)22:30:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383308そうだねx3カブとバーディーとタウンメイトくらい違うよ |
… | 2無題Name名無し 25/03/12(水)12:11:20 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.1383323そうだねx2 1741749080212.jpg-(28479 B) ![]() そこへカワサキ・ペットM50も加えてもろて |
… | 3無題Name名無し 25/03/12(水)21:24:35 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1383325+ 1741782275275.jpg-(584927 B) ![]() クロスカブより速くてハンターカブよりは遅いと思ってる。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/12(水)22:58:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1383326+ 1741787924653.png-(639485 B) ![]() 多分ヤマハのベース車両は、T115。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/21(金)12:42:58 IP:219.67.*(odn.ad.jp)No.1383629そうだねx4昔のホンダなら怒りのCMを流してたはず。 |
ホンダさぁ…いいかげんこのスイッチボックスをやめてくれよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「これがホンダの世界基準のスイッチボックスです(キリッ)」じゃねぇよ
1年乗っていてもたまにウインカーと間違えてホーンを鳴らしちゃうんだよ
他のメーカーはちゃんと上:ウインカースイッチ・下:ホーンスイッチなんだから
… | 62無題Name名無し 25/03/21(金)07:06:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383621そうだねx3>お前はマグネトロンは可動部ないのに性能落ちるわけ無いだろとか突っかかってろよ糞バカ |
… | 63無題Name名無し 25/03/21(金)11:22:07 IP:133.106.*(ipv4)No.1383625そうだねx7>>お前はマグネトロンは可動部ないのに性能落ちるわけ無いだろとか突っかかってろよ糞バカ |
… | 64無題Name名無し 25/03/21(金)15:51:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383634+どれのこと?それともまた想像で否定してる? |
… | 65無題Name名無し 25/03/22(土)14:04:27 IP:133.106.*(ipv4)No.1383669そうだねx8>どれのこと?それともまた想像で否定してる? |
… | 66無題Name名無し 25/03/27(木)06:41:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383756+だからどれの事だよ |
… | 67無題Name名無し 25/03/27(木)06:43:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383757+「揚げ足とり」って言葉について |
… | 68無題Name名無し 25/03/28(金)18:04:49 IP:123.230.*(pikara.ne.jp)No.1383792そうだねx3>No.1383634 |
… | 69無題Name名無し 25/04/09(水)21:37:41 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384111+>海外…特に東南アジアはバンバン鳴らすから入替えたし部品共通化しないと国内価格が…とでって話を見たな |
… | 70無題Name名無し 25/04/16(水)19:56:35 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.1384352+>海外…特に東南アジアはバンバン鳴らすから入替えたし部品共通化しないと国内価格が…とでって話を見たな |
… | 71無題Name名無し 25/04/29(火)22:42:54 IP:220.153.*(kcn.ne.jp)No.1384744+合わないパーツは交換してええんやで |
スポンサーカラーのバイクこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 75無題Name名無し 25/03/18(火)20:45:53 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1383547そうだねx6 1742298353705.jpg-(9405 B) ![]() >新沼謙治が87年の全日本走った時に大人気なったぜ、一瞬だけど |
… | 76無題Name名無し 25/03/18(火)23:16:38 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.1383554そうだねx2ヲルターウルフは |
… | 77無題Name名無し 25/03/19(水)15:53:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1383571そうだねx3>四輪だとコンドームのスポンサーの岡本理研がOKマークのステッカーで有名だったけどね |
… | 78無題Name名無し 25/03/20(木)14:26:52 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1383605+ 1742448412718.jpg-(185864 B) ![]() 円谷カラー |
… | 79無題Name名無し 25/03/21(金)12:38:46 IP:219.67.*(odn.ad.jp)No.1383628+ヨシムラの8耐マシンでアシュラ男爵みたいな塗り分け()のがあったけど、どんな経緯でああなったのか気になる。 |
… | 80無題Name名無し 25/03/22(土)22:18:52 IP:111.189.*(bbtec.net)No.1383684+ 1742649532775.jpg-(65904 B) ![]() カジバエレファント |
… | 81無題Name名無し 25/03/23(日)18:02:42 IP:133.106.*(ipv4)No.1383705+ 1742720562343.jpg-(95974 B) ![]() 本文無し |
… | 82無題Name名無し 25/03/23(日)18:02:57 IP:133.106.*(ipv4)No.1383706そうだねx1 1742720577666.jpg-(76057 B) ![]() 本文無し |
… | 83無題Name名無し 25/03/23(日)18:03:30 IP:133.106.*(ipv4)No.1383707+ 1742720610016.jpg-(654725 B) ![]() 本文無し |
… | 84無題Name名無し 25/04/29(火)07:10:19 IP:60.72.*(bbtec.net)No.1384724+>スレ画のTECH21カラーと比べるとマイナー感は否めないな |
冬眠明けスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
降雪地でもだいぶ雪解けが進んでバイクをちらほら見かけるようになって来る時期になった
自分もウォーミングアップ兼ねて近場を走ったけどやはり楽しいね
まだ寒いけど(笑)
… | 7無題Name名無し 25/03/11(火)03:02:13 IP:60.129.*(bbtec.net)No.1383291+スレ画の仕様いいな |
… | 8無題Name名無し 25/03/11(火)19:47:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1383302そうだねx2スロットル戻せなくなるのは一本引きのVMキャブ |
… | 9無題Name名無し 25/03/11(火)20:23:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383303そうだねx6>>極寒の朝でもカブは一発でエンジンがかかる |
… | 10無題Name名無し 25/03/11(火)22:50:52 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383312+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 25/03/11(火)22:51:31 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383314そうだねx2>アイシングは走行開始後になるんで |
… | 12無題Name名無し 25/03/13(木)08:59:37 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1383330+まあ冬場は出不精定期的にエンジン掛けない |
… | 13無題Name名無し 25/03/13(木)09:17:26 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1383331+うちはバッテリー3台分買って交換した |
… | 14無題Name名無し 25/03/14(金)00:22:45 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1383353そうだねx1週末はバッテリーつなごうかな |
… | 15無題Name名無し 25/03/14(金)08:55:35 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1383373そうだねx1善は急げ |
… | 16無題Name名無し 25/03/15(土)12:30:43 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1383415そうだねx1自分は充電器繋ぎっぱなしにしてたけど電源確保できないと厳しいよね |
[0] [1] [2] [3] [4] | 最後のページ |