ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760107669418.jpg-(146974 B)
146974 B無題Name名無し25/10/10(金)23:47:49 IP:218.219.*(asahi-net.or.jp)No.1799299+ 05日23:37頃消えます[返信]
「GUNDAM Official Website」のオープンを記念して、ガンダムシリーズ公式の企画として初めての、全世界・10言語(*1)に対応した投票企画「全世界“ガンダム”総選挙2025」が本日よりスタート。
候補機体として、当ウェブサイトに収録されているガンダムシリーズのアニメーション作品に登場した機体のうち、宇宙世紀シリーズとオルタナティブシリーズの中から(*2)、各作品におけるガンダムタイプ(*3)およびガンダムの名を冠する機体(*4)を選出。
日本時間12月25日(木)23:59までの期間、一人1日1票を好きなガンダムに投票できる。

https://gundam-official.com/news/frqi6ac5lc0yse91axr6twkm
レス74件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
75無題Name名無し 25/10/27(月)12:44:02 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1800298+
アメリカは通常型原潜を作れない
みたいな
76無題Name名無し 25/10/27(月)22:12:18 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800318+
日本の製造業は町工場の高齢者に依存してるから
もうじき色々な製品が今の精度と価格では作れなくなると言われてるな
77無題Name名無し 25/10/28(火)17:48:50 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1800353+
>そういえばリアル人類史において科学技術のある分野が衰退したというのはまだないかな?
日本だと本草学
根本である生き物の分類法が変わったので実質的に消滅した
78無題Name名無し 25/10/29(水)19:47:09 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1800387+
>分類法
電子顕微鏡の発明とウイルスの発見で大幅に変動したんだっけ?
79無題Name名無し 25/10/29(水)20:03:35 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1800388そうだねx1
今は行われない研究手段として地向斜説に基づくフィールドワーク 肝心の地向斜説が消滅したから。
80無題Name名無し 25/11/04(火)23:04:24 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1800736+
    1762265064074.jpg-(80397 B)
80397 B
ネーデル!?
81無題Name名無し 25/11/05(水)15:31:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1800765+
現在の順位って発表されてる?
それによってネーデルが頑張っているのか
フルバーニアンが不甲斐ないのかの評価が変わるんだが
82無題Name名無し 25/11/05(水)18:24:11 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800775そうだねx1
フルバーニアンは素のGP-01と票が分かれてるのと
ファンが高齢化してガトーが評価を落としているとかニナが常に叩かれてるとかで作品自体が評価を落としている影響がありそう
Gガンはなんだかんだ露出が多いけど0083は全然ないし
83無題Name名無し 25/11/05(水)22:28:53 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1800789+
一位の特典は新規イラストとの事だから、
ネーデルだと誰がどう描くのか気になるな
84無題Name名無し 25/11/07(金)09:46:57 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1800878そうだねx1
0083の味方ガンダムはデンドロビウムに人気を完全に食われてるからしゃーない
ゲームとかの派生商品でもあからさまに前座扱いされてるのが多いし

画像ファイル名:1760405967456.jpg-(80830 B)
80830 B無題Name名無し25/10/14(火)10:39:27 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1799567+ 12月09日頃消えます[返信]
トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与示唆
レス58件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
59無題Name名無し 25/10/19(日)10:10:55 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1799839+
>>イボイボ部分は何か機能があるの?
 
投擲用途で使うための形状ってのも理由の一つとしてあると思う
60無題Name名無し 25/10/19(日)12:44:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1799849そうだねx2
トマホークのイボの一つ一つに、倒したメカザウルスの顔が憑依する
61無題Name名無し 25/10/19(日)12:51:24 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799852+
>作中唯一の近接切断兵器
銃としても使えるのだからウグやジャーゴにも持たせて良かったのでは…?てなる
62無題Name名無し 25/10/19(日)15:19:55 IP:153.231.*(dti.ne.jp)No.1799883+
    1760854795728.jpg-(622539 B)
622539 B
>>作画がミス出では無いよ
>よく見ると握ってないのが子供心にモヤっとした
ほんなら直しとこう
63無題Name名無し 25/10/19(日)15:25:31 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1799884+
    1760855131418.webm-(2980024 B)
2980024 B
こちらのは切断というより粉砕のイメージで作ったのかな
64無題Name名無し 25/10/19(日)16:05:19 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1799885+
書き込みをした人によって削除されました
65無題Name名無し 25/10/19(日)16:08:48 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1799886+
    1760857728694.jpg-(149334 B)
149334 B
>イボイボ

二刀流…いや、二斧流?
イボイボの代わりにトゲトゲが生えてる
66無題Name名無し 25/10/21(火)17:54:56 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1799961そうだねx2
>某特撮玩具のフィギュアシリーズもそのパターンで
>子供心にもイヤだったなあ
>ライフルのグリップから飛び出たダボピンを
>握りこぶしの横に挿す

プラモデル版ゴーグルロボの
「剣を手から放す場合
 右手をパーツ分解して組み直さないといけない」よりはマシ
67無題Name名無し 25/10/25(土)16:08:29 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800213+
    1761376109633.webp-(204386 B)
204386 B
本文無し
68無題Name名無し 25/11/04(火)21:53:52 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1800730そうだねx1
>>鉞と斧の違いがわからない…
>動画で解説してる人がいたよ
>刃が上下に伸びてるのが鉞の方
これだなhttps://www.youtube.com/watch?v=ICmQWOIhHxE

画像ファイル名:1760016006902.png-(256076 B)
256076 Bおめでとうノーベル賞Name名無し25/10/09(木)22:20:06 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1799205+ 04日22:09頃消えます[返信]
記念として
ロボ系に出てきたノーベル賞級の博士特集
まずは、ごぞんじ兜博士
原作ではマッドサイエンティストだがアニメでマイルドに
光子力や超合金Zもすごいが、超合金をも溶かす
ルストハリケーンの薬剤の方がもっとすごいような。
この方もノーベル化学賞相当
レス102件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
103無題Name名無し 25/10/22(水)07:54:45 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1800015+
>世界を変えた某超天才学者には、困った奇行があって
>それは、女性のまたぐらを下からのぞきこむ事
科学者なら直接目視に頼らない観察方法を開発して欲しい所。
104無題Name名無し 25/10/22(水)09:06:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800017そうだねx3
>1760272691998.jpg
へずまみたいな顔しとるな
105無題Name名無し 25/10/22(水)12:41:27 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1800023+
>へずまみたいな顔しとるな
年代順で考えればへずまが千兵衛さんみたいな顔してるというべきでは?
106無題Name名無し 25/10/22(水)16:07:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800029そうだねx1
そのコマのダレた顔がへずまっぽいって言ってるだけで
千兵衛さんがへずまに似てるということとは区別したつもりだ
107無題Name名無し 25/10/22(水)17:54:49 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1800032+
>以外に居る
ジオラマの従兄はスポーツカーの従兄とは別人らしい
そのスポーツカーは例によって4人乗り
ドラえもんを開発した寺尾台博士はリニューアル後は
居るのだろうか?
108無題Name名無し 25/10/22(水)20:09:07 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1800046そうだねx1
>科学者なら直接目視に頼らない観察方法を開発して欲しい所。
その手のモチベがすさまじいシンギュラリティを引き起こす
わらうわこんなんw
109無題Name名無し 25/10/23(木)00:34:59 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1800065+
    1761147299323.jpg-(42107 B)
42107 B
>科学者なら直接目視に頼らない観察方法を開発して欲しい所。
橋本マナミさん、丸見え
110無題Name名無し 25/10/23(木)19:28:46 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1800081+
>  1761055902762.jpg -
藤原カムイ??
111無題Name名無し 25/10/25(土)21:51:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1800234そうだねx4
    1761396676560.jpg-(15145 B)
15145 B
野獣の本能で搭乗者に負担をしいるだけで持久戦ができず汎用性がほとんどない(ほぼ)戦車だけの部隊をつくり
あまつさえ人を超えるだ神を超えるだ謎理論の精神高揚システムを内蔵してるのにパイロットになんら説明もしない
合体してもパンチだキックだ肉弾戦しかできない的にしかしかならない巨大ロボ
未知の異星の軍勢と戦うにはあまりにも兵器として破綻してるのでは?

そんなものつくる人が
こんな常識人なわけないと思うんだ
112無題Name名無し 25/11/13(木)09:37:40 IP:153.144.*(plala.or.jp)No.1801219そうだねx1
逆に言えばそれしかすがるしかない極限状態だからね
しかも時間がないのでコンピュータに人材を選別しなければならないという博打
なので、ぶっつけ本番になってしまうのも仕方ないし、野生の勘を戦力にしなければならない時点で説明のしようがない
リメイクのBARNではそれに関して説明されてたな

画像ファイル名:1760069466310.png-(1454871 B)
1454871 B無題Name名無し25/10/10(金)13:11:06 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1799242+ 05日13:00頃消えます[返信]
閃光のハサウェイ キルケーの魔女
2026年1月30日公開
https://www.youtube.com/watch?v=e9oZ3sRTUdA
レス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
60無題Name名無し 25/10/17(金)23:02:01 IP:153.144.*(plala.or.jp)No.1799734+
>第三部はまた4年後かな?
間が開いたのはコロナの影響が原因だし
3部は続いて製作されるだろうからそれほど間を置かずに上映されそう
61無題Name名無し 25/10/19(日)13:08:35 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799864+
>しかしギギがハサウェイに呪いかけてるようで困る
キルケーは実際にそーゆーキャラクターなのであってたりする
62無題Name名無し 25/10/19(日)19:31:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1799896+
オデュッセウスを足止めしてペーネロペーのもとに帰還するのを遅らせたわけだから、ケネスやレーンにとってあまり縁起の良い名前ではない気がするんだが、ケネスも何を思って部隊名に引用したんだろう?
ずいぶん前に読んだきりだから覚えてないけど、小説の方に何か書いてあるんだっけかな
63無題Name名無し 25/10/19(日)21:58:19 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.1799900+
    1760878699680.jpg-(512566 B)
512566 B
>ケネスやレーンにとってあまり縁起の良い名前ではない気がするんだが、ケネスも何を思って部隊名に引用したんだろう?
映画でもちょっと触れてる
これでギギを傍に置ければ「キルケー部隊はまさに真実のキルケーになる」
原作小説やそっち寄りの漫画版だともうちょっとやり取りあるけど
64無題Name名無し 25/10/19(日)22:15:42 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.1799901+
    1760879742721.png-(334041 B)
334041 B
>原作小説やそっち寄りの漫画版だともうちょっとやり取りあるけど
これは漫画版だけどケネスの前で弄ってくる
65無題Name名無し 25/10/21(火)18:18:10 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1799964+
https://www.youtube.com/watch?v=wk_-ku4TNT4
腐ってるのは地球の方だからマフティーが粛清する
66無題Name名無し 25/10/24(金)08:18:25 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1800122+
>腐ってるのは地球の方だから
程よく寝かせると
とてもおいしい地球納豆ができるのです
67無題Name名無し 25/10/25(土)19:21:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800226+
納豆は雑菌を煮沸殺菌してから有用な納豆菌だけを活性化させるのが正しい作り方
68無題Name名無し 25/10/26(日)22:51:35 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.1800283そうだねx1
    1761486695048.jpg-(199293 B)
199293 B
マイトガイン8話『納豆に手を出すな!』は人々が全身を納豆まみれにされる酷いエピソードだった…(関係ない)
69無題Name名無し 25/11/10(月)08:16:17 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.1801054+
    1762730177978.png-(726342 B)
726342 B
>マイトガイン8話『納豆に手を出すな!』は人々が全身を納豆まみれにされる酷いエピソードだった…(関係ない)

フッフッフッ…。
納豆の本体はむしろネバった方であり、大豆は憑依体に過ぎん。
そして2,000種の納豆菌は空気中にも存在し、ある意味世界を征服しておる。

と言うか、脚本書いたのは、とりみきの納豆の光に影響されたのかも?
って、古いけどね。

画像ファイル名:1759458758404.jpg-(266913 B)
266913 B無題Name名無し25/10/03(金)11:32:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1798827そうだねx1 28日11:22頃消えます[返信]
今期ってロボアニメある?
画像は前期のロボっぽいアニメ
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/10/07(火)13:35:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1799096+
>ガングリオン
「フぬけ」かな

ガングリフォンからフを
26無題Name名無し 25/10/08(水)10:51:57 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1799145+
>ガングリオンってもうこの画像がネタに使えなくなるじゃん
「この腕にはガングリオンが宿っている」ってダークヒーローものっぽくてかっこよい
27無題Name名無し 25/10/08(水)20:29:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1799158+
BSでエウレカ再放送やる
28無題Name名無し 25/10/10(金)16:34:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1799249+
    1760081651382.jpg-(4156 B)
4156 B
山崎貴監督の「ジュブナイル(2000)」登場の
パワードスーツ ガンゲリオン
29無題Name名無し 25/10/11(土)23:05:14 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1799380そうだねx1
    1760191514870.jpg-(103494 B)
103494 B
『機械じかけのマリー』
主人公はロボット…ではなかった
30無題Name名無し 25/10/12(日)09:38:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1799394そうだねx2
    1760229527013.webp-(75356 B)
75356 B
>『機械じかけのマリー』
>主人公はロボット…ではなかった
ロボじゃないのかよ!と思ったら
ロボも出るらしい
31無題Name名無し 25/10/12(日)12:43:16 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1799402+
>『機械じかけのマリー』
>主人公はロボット…ではなかった

実は一話の回想はダミーの記憶で、自分を人間だと思い込んでるロボットってオチかと思ってた
いや、原作はそうじゃないみたいだけど
32無題Name名無し 25/10/15(水)07:50:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799612+
>『機械じかけのマリー』
マリーが御曹司をかばって致命傷を負い600万ドルかけてサイボーグとして蘇る……とか言う話になったら嫌だなぁ。
33無題Name名無し 25/10/19(日)14:01:29 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799879+
(三回くらいある雪男のゲスト出演)
34無題Name名無し 25/10/19(日)21:32:59 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1799899そうだねx3
    1760877179172.jpg-(121654 B)
121654 B
ロボ出てきた
わざわざ中の人別にしてるってそのうち個性持つんだろうか?

画像ファイル名:1759993384065.jpg-(44094 B)
44094 B無題Name名無し25/10/09(木)16:03:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1799188そうだねx1 04日15:52頃消えます[返信]
ロボの大きさってどれくらいがいい?
これは前作の乗り込み型から着こなし型まで小型化したけど
そのおかげか
オープンワールドで散歩や飛行
ダンジョン潜りや
車や馬に乗ったり
結構小回り効くようになってた
レス88件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
89無題Name名無し 25/11/06(木)01:47:25 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800796+
>後半の回で
>システムに不順が生じ、やむなく不完全合身として
>通常の巨大ロボのように予備の? 補助? コクピットで
>起動させるイレギュラーなシーンがあります
知らなかった!ありがとう!
まともな理由付けがあったのね

>アポロン星人は身体が光物質で構成されているという設定らしく
>その特性を生かして巨大化や縮小ができるんだとか
理屈と膏薬は何にでもくっつくというが
ウルトラマンと同じジャンルと言われれば納得するしかないな
依代が合体ロボである理由はよくわからないが
90無題Name名無し 25/11/08(土)07:09:22 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1800938+
    1762553362868.jpg-(111047 B)
111047 B
>依代が合体ロボである理由はよくわからないが

依代というより巨大化したタケシは
ほぼ生身の人間(巨人)なので
ダイアポロンはそのパワードスーツでしょう
要はコレに近い

通常、3体のロボに分離させてるのは
それはそれでの各機の機動性や戦闘力を重視してるからで
バトラーやボルテスと同じだろうしね
91無題Name名無し 25/11/08(土)09:24:37 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1800949そうだねx2
    1762561477505.jpg-(88665 B)
88665 B
>要はコレに近い
操縦してるんで無いの?ロボでは・・・
92無題Name名無し 25/11/08(土)13:14:02 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.1800966+
ダイアポロンはヘッダー下半身やレッガー上半身などの「不要部分」を収納しているので、その内部は地球の科学では理解不能な超空間になっているのだろう
だから内部でタケシが巨大化したりアポロンデストロイで縮小したりできるのではないか
93無題Name名無し 25/11/08(土)15:44:56 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1800976+
>>要はコレに近い
>操縦してるんで無いの?ロボでは・・・

おお! そうですか
ゼントラーディ(メルトランディ)が
着込んでいるものと、長年勘違いしていた!!
ご指摘、本当にありがとうございました
94無題Name名無し 25/11/17(月)08:11:27 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.1801490+
    1763334687755.jpg-(310368 B)
310368 B
>>>要はコレに近い
>>操縦してるんで無いの?ロボでは・・・
>おお! そうですか
>ゼントラーディ(メルトランディ)が
>着込んでいるものと、長年勘違いしていた!!
>ご指摘、本当にありがとうございました
操縦桿握って操縦してるとかじゃなくて神経接続で中の人のモーショントレースするパワードスーツだよ
95無題Name名無し 25/11/18(火)18:28:34 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1801534+
>神経接続で中の人のモーショントレースするパワードスーツだよ
モーショントレースがパワードスーツの定義だと思うが
神経接続は操縦方法のひとつであってパワードスーツかどうかとは関係ないよね?
阿頼耶識MSとか混淆世界ボルドーの竜神兵はパワードスーツじゃないわけで
操縦方法が神経接続であることがクァドラン・ローがパワードスーツであるという証明にはならないのでは?
この設定書ではモーショントレースであるかどうかわからない…
96無題Name名無し 25/11/20(木)01:43:05 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1801574+
    1763570585625.jpg-(216053 B)
216053 B
倍力機(パワードスーツ)
97無題Name名無し 25/11/20(木)01:43:43 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1801575+
    1763570623068.jpg-(250620 B)
250620 B
機動戦闘倍力服
98無題Name名無し 25/11/20(木)01:45:26 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1801576+
    1763570726568.jpg-(216495 B)
216495 B
パワードスーツ

画像ファイル名:1759931755726.jpg-(257070 B)
257070 Bジークアクスのソフト発売決定Name名無し25/10/08(水)22:55:55 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1799162+ 03日22:45頃消えます[返信]
ディスクレスってなんだ?と思ったら
本編の円盤はなし
特典の絵コンテ集とブックレットに、1年限定で
キャストトークとドラマCDのレンタル券を付けて
それで8800円って…
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
23無題Name名無し 25/10/10(金)14:28:38 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1799245そうだねx3
喜んで見てた連中は放映終了で成仏して
アンチだけが、しつこくいまだにねちゃねちゃ粘着してるアニメ
24なーNameなー 25/10/10(金)19:10:33 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1799264そうだねx1
なー
25無題Name名無し 25/10/10(金)21:41:19 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1799286そうだねx3
汚物約2週間ぶりのネットカフェ
26無題Name名無し 25/10/11(土)03:08:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1799316+
最近FFTでも同じ様な炎上してたな
27無題Name名無し 25/10/11(土)12:54:33 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.1799337そうだねx3
Beginningのソフトは欲しいかな
もっと言えば一年戦争部分だけでいいんだけど
28無題Name名無し 25/10/11(土)13:00:23 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.1799338そうだねx1
>最近FFTでも同じ様な炎上してたな
あれはカートリッジ版みたいな雰囲気でDL版売ってたから
こっちは商品名でディスクレス謳ってるから全然違う
29無題Name名無し 25/10/11(土)14:40:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799343+
>Beginningのソフトは欲しいかな
>もっと言えば一年戦争部分だけでいいんだけど

冒頭の、人類が増えすぎだ人口をー の定番ナレーションはテレビ版では流れなかったしな
他にカットされたシーンあったっけ ?
30無題Name名無し 25/10/11(土)17:24:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1799357+
劇場版からカットされたシーンは他には無いんじゃない?
テレビで足されたシーンはいくつかあるけど

緑ゲルググって劇場版では1カットしか出なかったよね?
31無題Name名無し 25/10/15(水)00:21:53 IP:60.76.*(bbtec.net)No.1799604+
>緑ゲルググって劇場版では1カットしか出なかったよね?
ルナツー攻略のビグザム後方で艦隊直掩と
ソロモン揚陸時のソドン配備機の2カットに居た筈。
32無題Name名無し 25/10/15(水)10:42:32 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799621+
>劇場版からカットされたシーンは他には無いんじゃない?

2話と8話に分割放送された編集の都合でルナツー攻略戦が短くなってたような気もする
気のせいかもしれないw

画像ファイル名:1759855886377.jpg-(258553 B)
258553 B無題Name名無し25/10/08(水)01:51:26 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1799124+ 03日01:41頃消えます[返信]
アニメでよくあるミス
横から見たモニターに映った映像の人が横を向いている
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
32無題Name名無し 25/10/15(水)07:23:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1799610そうだねx3
当時のアニメ誌の読者投稿で
モニターに押しつけられた唇のドアップが〜
みたいなのがあったが
今思えばモニターはカメラじゃないんで
アムの映ってるモニターにキスするダバが
アム側のモニターには映っているんだろう
変な構図になってるかもだが
33無題Name名無し 25/10/15(水)07:53:02 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799613そうだねx1
現代技術でもモニター内蔵カメラはスマホで実現寸前だからロボのある世界ではカメラとモニターの中心が一致していても不思議ではない。
34無題Name名無し 25/10/15(水)10:42:24 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799620+
見る人の角度で映像が変わるホログラフィック的な3Dモニターは一応存在してるので
将来的にそういうモニターが主流となったのだとすればスレみたいな疑問は無くなるな
35無題Name名無し 25/10/15(水)11:51:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799625そうだねx1
>これ、相手側のモニターではどういう風に映ってるんだろうか
>(エルガイム)
当時の視聴者的にはダバの唇のどアップになるであろう解釈のはず
昔のアニメ誌の読者コーナーで2回見た
しかしよく考えるとそれはそれで違うような…
36無題Name名無し 25/10/16(木)00:25:04 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1799661+
エルガイムのやつ

なるほど、アニメ誌でも読者の話のネタにされていたんだ…
間接キス…というかモニター越しだから間接ですらないけど、ううーむ…
37無題Name名無し 25/10/16(木)08:22:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799670そうだねx1
>No.1799661
未来のモニターだ。タッチパネルの延長で接触感覚の遠隔反映もできるかもしれないぞ?
(モニタ機能はないけどそういうガジェットはすでにある)
38無題Name名無し 25/10/19(日)13:51:43 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799877+
>宇宙に飛んでった槍すら回収できない技術レベルなのにー
エヴァンゲリオンに鞭を標準装備させておけば…
39無題Name名無し 25/10/19(日)17:07:56 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799888そうだねx1
新番組、宇宙の騎士エヴァンゲリオン お楽しみに!
40無題Name名無し 25/10/22(水)23:17:39 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1800059そうだねx1
>未来のモニターだ。タッチパネルの延長で接触感覚の遠隔反映もできるかもしれないぞ?
それなら尚更、他の人は2人の後にこのモニター使いたくないよね…
会社の共有物で間接キスして喜んでるカップルみたいな話では
41無題Name名無し 25/10/24(金)18:34:45 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800156そうだねx1
>会社の共有物で間接キスして喜んでるカップルみたいな話では
言ってみれば会社のトップとその愛人なんで

画像ファイル名:1759075292534.jpg-(982021 B)
982021 B無題Name名無し25/09/29(月)01:01:32 IP:60.78.*(bbtec.net)No.1798650+ 24日00:51頃消えます[返信]
このロボの挿絵が出てくるラノベ探してます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/10/03(金)13:56:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798840+
>わかっててスレ立てる口実作ってるだけ
独り身ならギリ受かる可能性あるかもしれんが
国民保険と国民年金が免除で月12万
厚生年金月2万くらい引かれてるなら14万だからギリギリのラインだな
有給貰って福祉課に相談だな
22無題Name名無し 25/10/03(金)13:57:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798841+
>わざわざ立てたのに一切語らないスレってなんなん?
賃金上がっても社会保険で相殺
そもそも物価上昇で大きなマイナス
きついよぅ
23無題Name名無し 25/10/03(金)13:57:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798842+
>ラノベの、ていう大前提はなぜか知ってたあたりで
自分が行ってる病院がいけないのか
節約指示があるってのはよく聞くんだけど
自分はそれ体感したことあんまり無いんだよね
その病院で自分は腹痛が酷くて寝れない時があるって言ったら
すぐに胃カメラ検査やって貰った
検査金額は21000円だったよ
24なーNameなー 25/10/03(金)13:57:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798843+
なー
25無題Name名無し 25/10/03(金)13:57:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798844+
>面白いロボット小説=アジモフ、で終わってしまう…
新しいケースワーカーがランダムで来る方針の人で
留守だったらこっちに電話して都合のいい日を教えてほしいという流れになるんだけど
自分はそういう電話がすごい苦痛に感じる性格だし
いつ来るかわかんないことにもすごく怯えるのでこんなことでも毎日苦痛
26無題Name名無し 25/10/03(金)13:58:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798845+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/10/03(金)23:01:25 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1798911そうだねx1
    1759500085822.jpg-(273863 B)
273863 B
>ケースワーカーがランダムで来る
ケースワーカーガンダム
28無題Name名無し 25/10/04(土)13:49:50 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1798929+
モビルワーカーならガンダム世界にいるのにな
29無題Name名無し 25/10/04(土)20:52:42 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1798950+
>ケースワーカーガンダム
なんjでよく目にする
ナマポ(生活保護)受給者のアパートにでも出現するのか
30無題Name名無し 25/10/06(月)14:47:21 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.1799038+
カトキハジメ先生と間違えられてサンライズに連行されるガンダム…

画像ファイル名:1759544850143.jpg-(97771 B)
97771 B無題Name名無し25/10/04(土)11:27:30 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1798924+ 29日11:17頃消えます[返信]
10周年だからよ…止まるんじゃねぇぞ…
レス75件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
76無題Name名無し 25/10/10(金)19:17:36 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1799266そうだねx1
>明らかにシャリアも主人公でしょ
最終回のオチで明確にわかるけどジークアクスって初代ガンダムのキャラクターが中心になってるしね
マチュ達はパッケージ用と言うか狂言回しやトリックスターとしてものすごく扱いが軽い
77無題Name名無し 25/10/10(金)21:56:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1799290+
    1760101016427.jpg-(132558 B)
132558 B
ジークアクス、悪人には相応の報い、因果応報になっていたか?てーとぬるいよね
民間人でありながら銃を発砲、殺人未遂と金の持ち逃げ
かたや、軍人で命令に従っただけとはいえ
再装填が済んでいれば民間人も大量に含んだジェノサイダー未遂のマヴ
78無題Name名無し 25/10/11(土)01:54:39 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799314+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/10/11(土)01:58:56 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799315そうだねx2
>ジークアクス、悪人には相応の報い、因果応報になっていたか?てーとぬるいよね
鶴巻アニメにそういうのを期待するな
主人公が思春期の少年少女で善悪のバランスが崩れている作風が最大の特徴なので
勧善懲悪が見たければ他のアニメを見たほうが良い
80無題Name名無し 25/10/11(土)09:18:08 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799324+
>マチュ達はパッケージ用と言うか狂言回しやトリックスターとしてものすごく扱いが軽い
そういう面は確実にあるし
キャラとしての描写は不足気味と思うが
マチュはこの偽物のジークアクス世界代表として本物のガンダム世界を拒絶し戦うという重要な役割をこなしたので
狂言回しと切り捨てられるほど何もしてないわけではないと思うな
(ニャアンやシュウジは本当に仕掛けでしか無いと思う)
81無題Name名無し 25/10/11(土)16:43:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1799351そうだねx6
それ汚物だしジークアクス観てるかも怪しい
82無題Name名無し 25/10/14(火)12:14:24 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1799575そうだねx1
>>明らかにシャリアも主人公でしょ
>最終回のオチで明確にわかるけどジークアクスって初代ガンダムのキャラクターが中心になってるしね
>マチュ達はパッケージ用と言うか狂言回しやトリックスターとしてものすごく扱いが軽い
マチュは語り部としてもキャラ弱いしヒゲおじとか1stのIFやりたいだけやんってなる
けど近年の露悪趣味エログロとかないから種から水星までのと違い
比較的見やすかったのがなんとも
83無題Name名無し 25/10/25(土)00:28:35 IP:211.133.*(rppp.jp)No.1800181そうだねx2
> 入場特典は公開第1週から第4週に、テレビシリーズのキャラクターデザイン原案を務めた伊藤悠による描き下ろし漫画を収録した小冊子(B6サイズ/32ページ)が配布される。
ちょっとずるい、見たくなるじゃない
84無題Name名無し 25/10/31(金)21:05:23 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1800521+
公開されたのにスレ立たないな
85無題Name名無し 25/11/01(土)12:45:09 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1800550+
映画酷評されまくってるのは仕方ないが
むしろよくまとめられたなと

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-