このへん使ってみようと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
最短撮影距離がZD70300より長いのがちょっとひっかかるけど
… | 1無題Name名無し 21/06/07(月)23:14:42 IP:121.102.*(bbexcite.jp)No.286462そうだねx3m4/3でf6.7って辛くない? |
… | 2無題Name名無し 21/06/08(火)03:56:47 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.286463+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 21/06/08(火)04:02:00 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.286464+m4/3でf6.7って関係ないけど |
… | 4無題Name名無し 21/06/08(火)07:42:59 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.286465+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 21/06/08(火)07:44:24 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.286466そうだねx2m3/4で2020万画素のセンサーはF8で小絞りボケが出て来るので |
… | 6無題Name名無し 21/06/08(火)08:37:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.286467そうだねx1高感度ノイズも若干不利だから明るい方が良いのは確か |
… | 7無題Name名無し 21/06/08(火)09:12:49 IP:118.106.*(commufa.jp)No.286468そうだねx10このサイズと価格で換算600mm撮れるんだから細かいことはまあ・・・。 |
… | 8無題Name名無し 21/06/09(水)18:38:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.286473+安くなったなぁ…自分が買ったときは5万円ちょいした気がする |
… | 9無題Name名無し 21/07/03(土)20:59:02 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.286566+結局パナの100300になってしまったまあいいや |
先ほど撮れました。 K-1U 反射1000mm 月のそばの白点は星このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無題Name名無し 21/05/27(木)00:37:21 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.286401そうだねx2 1622043441369.jpg-(918926 B) ![]() 普段月は撮らないから難しいな |
… | 2無題Name名無し 21/05/27(木)02:18:18 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.286402そうだねx1 1622049498530.jpg-(341034 B) ![]() Q7+Kマウント用アダプターQ +SIGMA 70-300mm F/4.0-5.6 DG APO MACRO |
… | 3無題Name名無し 21/05/30(日)08:24:36 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.286415そうだねx426日の夜に晴れていた地域が羨ましい |
… | 4無題Name名無し 21/05/30(日)17:21:42 IP:153.202.*(ocn.ne.jp)No.286419+ 1622362902373.jpg-(108619 B) ![]() >26日の夜に晴れていた地域が羨ましい |
… | 5無題Name名無し 21/05/31(月)12:11:33 IP:211.12.*(ix1.co.jp)No.286426そうだねx2>26日の夜に晴れていた地域が羨ましい |
… | 6無題Name名無し 21/05/31(月)14:03:43 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.286427+満月は陰影に乏しいので難しいです。月食ともなると色合いを愛でる、ですかね。 |
完全オリジナル盗撮スレッドこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
コイツら全員捕まってほしい。
http://c.5chan.jp/93Ns6qYjIW
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] | 最後のページ |