料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743320847565.jpg-(91711 B)
91711 B無題Name名無し25/03/30(日)16:47:27 IP:112.138.*(t-com.ne.jp)No.347606+ 25年9月頃消えます[返信]
米スレ
備蓄米どしたん?
全然安くならないんだけど
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/04/03(木)18:18:24 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.347629+
>関税下げて輸入すれば即解決なのに
タリフマンとの交渉カードにもなるのにね
7無題Name名無し 25/04/04(金)18:36:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347653+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/04/04(金)18:39:21 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347654+
>関税下げて輸入すれば即解決なのに
その米を市場に放出するんじゃなくて、政府で買いあげてそのままそいつを備蓄米にすればいいんじゃないかな
どうせ何事も無ければ倉庫に死蔵されたままで、5年後には家畜の餌とかフードバンク行きなんだから
代りに備蓄米になるはずだった去年の国産米を市場に時価で卸せば生産者も利益増えるだろ
どうせ法でそれは出来ないとか言うんだろうけどさ
この際、法改正すればいいのにね
9なーNameなー 25/04/04(金)21:08:40 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.347660そうだねx1
なー
10無題Name名無し 25/04/04(金)22:18:11 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.347662そうだねx2
一週間に一回二合炊くだけだから価格は全然気にならん
11無題Name名無し 25/04/04(金)23:37:47 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347663+
瞬時でなくなるな(笑)
12無題Name名無し 25/04/05(土)17:04:52 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.347669+
>一週間に一回二合炊くだけだから
もうちょっと食えよ
13無題Name名無し 25/04/05(土)21:18:12 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.347671+
1人で食べるにはパックのご飯で十分だし丁度いい
14無題Name名無し 25/04/19(土)20:35:29 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347777+
カルローズ米初めて買ったけど、炊き立て時以外は不味い
でもキロ200円くらい安い…
つらい
15無題Name名無し 25/04/20(日)01:32:30 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347779+
カルローズはコメだけ食おうとすると味気ないが不味くはない
仕出し弁当でたまにベチャベチャで冷えたやつほど不味いのはない

画像ファイル名:1743741853339.jpg-(206167 B)
206167 B無題Name名無し25/04/04(金)13:44:13 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347649+ 25年9月頃消えます[返信]
パリパリミート(パリパリポテトの姉妹品?)なる商品が半額の98円だったので買って
本来揚げるものらしいが餃子のように焼いてみたら普通においしい餃子だった
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/04/14(月)11:16:49 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.347730+
サイコロ肉、ラーメンに入れたらカップ麺テイストが味わえるかもしれない
わざわざ作るかって話はともかく
13無題Name名無し 25/04/14(月)12:10:55 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347731+
味ついてないから謎肉のようにはならないけど
これほど油が多くて柔らかいならチャーシューのようにこってりラーメンに入れるとうまいかもね
14無題Name名無し 25/04/17(木)15:46:19 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347758+
    1744872379116.jpg-(267206 B)
267206 B
このスーパーは昔から鶏レバーが常時グラム29円
血が足りないと感じた時に買いに来る
ちょうどニラも59円のセールをやっていた
15無題Name名無し 25/04/18(金)05:34:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347767+
    1744922048829.jpg-(329547 B)
329547 B
近所にホリエモンのカレー屋ができていたw
徒歩数分
16無題Name名無し 25/04/18(金)13:03:47 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.347768+
>カレーだしっ!
なにこれ風林火山の店舗内に間借りしてんの?
17無題Name名無し 25/04/18(金)14:57:51 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347769+
居酒屋がフランチャイズでカレー屋を兼業してるんだと思う
18無題Name名無し 25/04/18(金)15:09:56 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.347770+
なるほど🧐
19無題Name名無し 25/04/18(金)20:04:07 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347771+
    1744974247240.jpg-(306508 B)
306508 B
牛肉とピーマンを焼き肉のたれで炒めたもの
なんか寂しいが、昨日の作ったレバニラがすごくうまくて500g近い鶏レバーを2食で食べてしまったから今日は控えめにした

肉は400gで500円に値下げされてた牛すね肉だが
油が少なくてかたいすね肉もこれくらい細く切れば逆にコリコリとした触感でおいしく食べられる
20無題Name名無し 25/04/18(金)20:11:30 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347772+
    1744974690556.jpg-(199561 B)
199561 B
写真があった
まだ端っこを少し使っただけだから明日もチンジャオロースかな
21無題Name名無し 25/04/19(土)13:50:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347774+
    1745038212890.jpg-(234482 B)
234482 B
今日はタケノコも入れてチンジャオロースを作った
SNSや人の多い掲示板では炎上必至なので書けないが、このタケノコ、昔98円の処分価格で買って使わなかったので捨てるつもりで常温で放置していたのだが、
賞味期限を見てみるとなんと2023年6月とある
当然使えるとは思ってはおらず、恐る恐る開封してみたが、色もにおいも問題なく、食べても全く問題なかった
もともとこういう真空パックのタケノコは賞味期限が長く、初めて見た時は驚くくらいだったが、まさか2年も持つとは
その間、35℃を超える自分の部屋の夏を2回越していることになる

画像ファイル名:1744301002535.jpg-(114994 B)
114994 B無題Name名無し25/04/11(金)01:03:22 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.347698+ 25年9月頃消えます[返信]
アメリカの家庭料理
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/04/17(木)20:58:50 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347763+
アメリカ人はロコモコをどう思ってるのか
28無題Name名無し 25/04/18(金)00:40:51 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347765+
>ハンバーグを焼くのはフライパンでもオーブンでもどっちでもいいよね
フライパンで焼くと鉄板焼みたいな火の通り方
オーブンだと全体から火が入る
29無題Name名無し 25/04/18(金)01:28:11 IP:219.104.*(nuro.jp)No.347766+
    1744907291402.jpg-(183016 B)
183016 B
TVディナー
日本の冷食はそのままレンジで解凍するのに対して
アメリカの冷食は具材ごとレンジで別々に解凍
30無題Name名無し 25/04/19(土)12:14:11 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347773そうだねx1
    1745032451105.jpg-(113298 B)
113298 B
>アメリカの冷食は具材ごとレンジで別々に解凍
ダウト
31無題Name名無し 25/04/19(土)18:52:09 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.347775+
>自炊で無いのは家庭料理と認めない原理主義者の人かな?
家庭料理って一般的には「自炊で作る(というイメージの)メニュー」って前提でしょ
32無題Name名無し 25/04/19(土)19:46:41 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347776+
>家庭料理って一般的には「自炊で作る(というイメージの)メニュー」って前提でしょ
その可能性も有りますが、他人をキッパリと否定出来る程の『正しい』の中身とか、答えの幅が広い物(例:納豆好きな人も苦手な人もそれぞれ正しい的な話)って概念の有無とかを本人の口から聞きたいのですよ。

で、アメリカに限らず「そうそうコレコレ、俺は〇〇を喰って育ったんだよ」的な自分家で頻出だったメニューは半額弁当やカップラーメンであっても家庭料理で良いと私は思うのでスレ画は立派な家庭料理(異論は認める

余談:『家庭料理=手料理、冷食やレトルトは手抜きだから認めない』的な価値観で長年頑張って家族に手料理を作り続けた主婦or主夫は尊敬に値するが、それをマウントの叩き棒にして苦言を言うのは違うなと・・・(ウチのオカンもそれっぽい・・・
でも私も栄養バランスの話になると差し出がましい事を言うから、言われる方からすると同類か・・・
33無題Name名無し 25/04/20(日)01:24:03 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347778+
料理の内容じゃなく
レンチンとかオーブンとかの提供する方法を問題にしてるよね
だからそれは違う
アメリカのっていいながらレンジ飯の話にすり替えてる
34無題Name名無し 25/04/20(日)03:23:19 IP:219.104.*(nuro.jp)No.347780+
>ダウト
「だった。現」で意図的に切っているのかな?
1986年にキャンベルが、電子レンジで使用可能なトレイを開発したことにより
現在はワンプレートタイプの冷凍食品全般を指す

分けて温めている様子
https://www.youtube.com/watch?v=g8xlG820jwA
35無題Name名無し 25/04/20(日)08:35:58 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347781+
>分けて温めている様子
>https://www.youtube.com/watch?v=g8xlG820jwA
個別に分けて温める?トレイに切り取り線とか無いのに?
って思ったけど中身を取り出すのかぁ

…しかしそれって日本の冷凍ワンプレートに慣れてるからこその感想だわな
36無題Name名無し 25/04/20(日)08:53:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347782+
レンチンや冷凍なんかは手抜き!
うちではちゃんと出汁から引く!!!11
(ただしそれをちゃんと作ってたのは自分ではなくママ)

みたいな

画像ファイル名:1744800360956.jpg-(62286 B)
62286 B無題Name名無し25/04/16(水)19:46:00 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.347751+ 25年9月頃消えます[返信]
近所の店の多くが骨付き鶏もも肉をもう売ってない
いつ消えたのだろう
1無題Name名無し 25/04/16(水)22:22:32 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.347753そうだねx4
あなたの近所じゃ消費者が購入しなくなったから出さなくなったんだろう
骨付きめんどいって
ウチの方は普通に売ってるし骨付き肉はご飯といっしょに炊くと出汁がよく出て美味いんだよな
2無題Name名無し 25/04/17(木)09:15:26 IP:219.100.*(185.75)No.347754+
売り場にない
3無題Name名無し 25/04/17(木)09:15:45 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.347755そうだねx1
クリスマスの時期以外にはあんまり見ないな
4無題Name名無し 25/04/17(木)10:01:00 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347756そうだねx2
    1744851660868.jpg-(326520 B)
326520 B
>近所の店の多くが骨付き鶏もも肉をもう売ってない
魚のあらも置いてある店(特にスーパーの鮮魚売り場)が年々減ってきているんだよなあ
切り身は売り場に並ぶのに、その量に見合ったあらが見当たらない
偶にあっても以前ほどお買い得感が無い価格設定なんで、とんと食う機会が減ったよ
画像は拾い(このくらいの値段なら買う)
5無題Name名無し 25/04/17(木)12:49:50 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347757+
骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
6無題Name名無し 25/04/17(木)19:27:46 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347761+
>骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
みんながそう思っていてくれてたんで、魚のあらも捨て値で売られてたんだろうな
それに単純に食い難い
でも例えばタイの頭とかは目玉の奥のゼラチン質とか脂ののったカマの部分とか単純に美味いんで、自分は三枚おろしした身の部分より好きなんよ
あと、食い終わった骨も出汁にできる
最近のあらの値上がりはその辺のメリットが段々知れ渡って来てるのかな、と。
7無題Name名無し 25/04/18(金)00:38:38 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347764+
>骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
値段次第
タイあら半身500円とかじゃ誰も買わない

画像ファイル名:1743855715137.jpg-(1590688 B)
1590688 B無題Name貧乏人25/04/05(土)21:21:55 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347672そうだねx1 25年9月頃消えます[返信]
ハムパン試作品
コップにお湯を入れて湿気を入れてみました
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name貧乏人 25/04/12(土)15:45:24 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347709+
    1744440324812.jpg-(1260948 B)
1260948 B
故郷とは遠くにありて思ふもの 室生犀星
7無題Name貧乏人 25/04/12(土)17:13:05 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347712そうだねx1
    1744445585898.jpg-(935609 B)
935609 B
穂先はお味噌汁に使います
8無題Name貧乏人 25/04/12(土)17:14:13 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347713そうだねx1
    1744445653663.jpg-(1467821 B)
1467821 B
美味しかったです😋
9無題Name名無し 25/04/14(月)00:24:55 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.347728+
日本は長いね。
うちのフキノトウはもうすぐ綿毛だよ。
10肉まんName貧乏人 25/04/15(火)15:37:09 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347738+
    1744699029960.jpg-(1172875 B)
1172875 B
昨日と今日のご飯
11無題Name貧乏人 25/04/15(火)15:40:49 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347739+
    1744699249279.jpg-(1284898 B)
1284898 B
新タケノコの季節に毎年作ります

そう言えば「ソースで食べる」という話をここで頂いたので試してみようと思います
12無題Name貧乏人 25/04/15(火)15:47:33 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347740+
    1744699653690.jpg-(1203670 B)
1203670 B
カゴメソースで良かったでしょうか?
13無題Name貧乏人 25/04/15(火)15:49:22 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347741そうだねx1
    1744699762459.jpg-(1261428 B)
1261428 B
新しい世界の扉が開きました
ソース良いですね
14無題Name名無し 25/04/15(火)22:02:59 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347745+
近所の町中華はウスターソースと辛子だったな…
15無題Name貧乏人 25/04/16(水)16:56:28 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347750+
    1744790188147.jpg-(1264728 B)
1264728 B
今夜のデナーは揚げ鶏の青椒肉絲モドキです
新タケノコを使い切りました

画像ファイル名:1742832456068.jpg-(1933700 B)
1933700 B無題Name名無し25/03/25(火)01:07:36 IP:122.250.*(c-able.ne.jp)No.347574そうだねx1 25年8月頃消えます[返信]
殺人級に不味かった食べ物
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/03/26(水)15:04:28 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.347582そうだねx1
S&Bのグリーンカレーが不味いとは思えないので
122.250.*(c-able.ne.jp)の味覚が殺人級にアレなんだろうとしか
3無題Name名無し 25/03/27(木)22:51:37 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347591+
いなばの缶はよく食べてたなぁ
レンチンパックご飯大盛りに直接掛けて食べるお手軽スタイル
冷えた常温状態だと油脂が缶に張り付いたままで面倒だけど(汗
IP14‚8だけど板常駐されてるかたとは別人付記
4無題Name名無し 25/03/27(木)23:36:53 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347592+
昔は輸入食品店でペーストとココナツミルク缶詰を買ってきて自作するしかありませんでしたが、最近は缶詰やらレトルトやら入手しやすくなってすっかり一般的なメニューになりましたね。
5無題Name名無し 25/03/28(金)03:06:49 IP:219.104.*(nuro.jp)No.347593+
サイゼリヤの全粒粉アラビアータ
酸っぱいだけのソースに完全に伸びきった粘土みたいなパスタで糞マズ
6無題Name名無し 25/04/12(土)17:23:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.347714+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/04/12(土)17:25:10 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.347715+
スレ画は匂いからしてきつかったよ
香草を入れすぎてて歯磨き粉を混ぜたような味がした
匂いもカレーの香りというより別の何かってくらいのきつさ
8無題Name名無し 25/04/12(土)18:56:08 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347716そうだねx1
>No.347715
タイカレーはインドカレーとは全く別の料理なんだけどそこを勘違いしている気がする。
9なーNameなー 25/04/12(土)20:52:44 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.347717+
なー
10無題Name名無し 25/04/13(日)01:26:02 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347721+
>タイカレーはインドカレーとは全く別の料理なんだけどそこを勘違いしている気がする。
原理主義的にはカレーリーフ入れてあるのがカレー
入ってないならカレーじゃない
11無題Name名無し 25/04/13(日)11:43:23 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347724+
食べて辛ぇのがカレーだ。

画像ファイル名:1743907123917.webp-(4796 B)
4796 B無題Name名無し25/04/06(日)11:38:43 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347682+ 25年9月頃消えます[返信]
バターナイフ使っていますか
1無題Name名無し 25/04/06(日)11:39:44 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347683+
    1743907184513.webp-(8992 B)
8992 B
こんな容器の
マーガリンでは使いにくいですね
2無題Name名無し 25/04/06(日)11:43:44 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347684+
    1743907424845.webp-(6196 B)
6196 B
そんなときは
四角のスプーン
これで全て解決
隅の方もきれいにとれますし
パン側もなめらか
使ってみてね(^^)
3無題Name名無し 25/04/06(日)21:49:28 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347686+
    1743943768927.webp-(38826 B)
38826 B
私は普通のバターナイフと100均のプラの2本使い・・・トースト以外でバターを使う時は包丁でブロック切り出しなんで3本やね。

お大尽だったらバターを使う度に下男に室温バターを用意させるんだけど、現実は冷蔵庫から出したての固いバターだから、プラの方の先でトースト上空で削るのが溶けが早くて良い。
マーガリンの気分の時はバターナイフ。
4なーNameなー 25/04/06(日)22:01:32 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.347687+
なー
5無題Name名無し 25/04/07(月)19:50:59 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347689+
    1744023059434.jpg-(282973 B)
282973 B
こんなときもスプーンがいい(角形)
6無題Name名無し 25/04/08(火)22:08:17 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.347695そうだねx2
久しくマーガリン食ってないな・・・
7無題Name名無し 25/04/13(日)00:19:13 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347719+
もんじゃ焼き用のヘラがいいぞ
8無題Name名無し 25/04/13(日)01:26:43 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347722+
割ってない割り箸でいい

無題Name名無し25/04/09(水)04:29:34 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347696+ 25年9月頃消えます[返信]
言い返せないと相手の親を差別迫害宣伝するやつ

画像ファイル名:1744084051420.jpg-(703202 B)
703202 B無題Name名無し25/04/08(火)12:47:31 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.347694+ 25年9月頃消えます[返信]
本文無し

画像ファイル名:1744083015340.jpg-(798940 B)
798940 B無題Name名無し25/04/08(火)12:30:15 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.347693+ 25年9月頃消えます[返信]
本文無し

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-