料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1749455578027.jpg-(309844 B)
309844 B無題Name名無し25/06/09(月)16:52:58 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.348293+ 10月25日頃消えます[返信]
■トルコ人「何故、日本人はケバブを受け入れてくれないの?」

トルコ人
「私達の国ではケバブは国民食。マクドナルドやロッテリアにも負けてない
美味しさ。でも日本ではケバブはイマイチ売れない」
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/06/14(土)23:29:28 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.348458+
ああやって焼けば何か味に違いが出るの?
10無題Name名無し 25/06/15(日)09:39:00 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348473+
    1749947940036.jpg-(42471 B)
42471 B
>ああやって焼けば何か味に違いが出るの?
ドネルケバブであれば圧倒的大きさのグルグル回る肉柱のエンターテイメント性での客引き効果重視だと思います。
以下のリンク先だと19世紀末発祥だそうです。

ケバブとは?トルコ人が教えるケバブのすべて|おすすめのお店や作り方もご紹介
https://turkish.jp/turkishfood/%E3%82%B1%E3%83%90%E3%83%96/?srsltid=AfmBOoqw-ZXxLz8FsGZy4OfO2n440hBDOGpC_u_aaAkJ1_9oTwTtZ-Eo
>ドネルケバブを焼く回転式縦型グリルはトルコでは伝統的な器具で19世紀末にドネルケバブが考案されたと言われています。

画像は肉グルグルマシーンの一例、Turnspit dog(英)。
Wikiソースですまんが最古の記録は1576年、産業革命で別の動力源の機械が普及して廃れたそうです。
11無題Name名無し 25/06/15(日)09:48:17 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348474+
    1749948497500.jpg-(406138 B)
406138 B
このスレが立ってから調べて知ったのだが、スレ画のケバブサンドは移民先のドイツで考案し定着、日本へと伝播したそうでトルコでは見かけないそう。
参考;上のレスのリンク先
>考案者はドイツに移住したトルコ人ですので、生みの親はトルコに変わりありませんが、この食べ方はトルコ風ではないため、トルコにはケバブサンドはないのです!

日本で言う所のカリフォルニアロールとか台湾ラーメンみたいな存在か。
12無題Name名無し 25/06/15(日)10:50:20 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.348476そうだねx1
クサパサ肉+ボソパン+怪しげなおっさん+不衛生

敗北しかみえない・・・
13無題Name名無し 25/06/15(日)19:51:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.348483そうだねx1
    1749984669222.webp-(47224 B)
47224 B
> 実はケバブはお肉のことではなく、トルコとその周辺地域やトルコ系民族が多い中央アジアで主に食べられている、肉・野菜・魚などをローストして調理する料理の総称です。

> 皆さんご存じのドネルケバブやシシケバブはトルコ料理です(アラビア語圏ではシシカバブ)。トルコ語でドネルは“回転”ですのでドネルケバブ=回転焼き、トルコ語でシシは“串”ですのでシシケバブ=串焼きと申し上げればわかって頂けるのではないでしょうか。
日本(主に九州)ではこいつもドルネケバブ(回転焼き)と呼ぶ
なお、画像は台湾
14無題Name名無し 25/06/15(日)20:26:50 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.348484+
それ。食い物の輸入を止められたらそれで終わりなのにな。そのとき、40兆円の武器が何の役に立つんだろうか
15無題Name名無し 25/06/15(日)21:24:15 IP:210.157.*(ipv4)No.348487+
>No.348484
何言ってんだお前
16無題Name名無し 25/06/15(日)21:44:50 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.348490+
アイスみたいに大道芸を絡めて売ってみたらどうだろう
しらんけど
17無題Name名無し 25/06/15(日)21:49:02 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348491+
>No.348484
は何処の誤爆なんだろう?
現在進行形のロシアによるウクライナ侵攻、ちと古い話だが中国に侵略されたチベットと撃退したベトナム。
国際法が有るとは言え、世界は北斗の拳状態なので兵糧攻めをされて相手を撃退出来なかったら死か奴隷の平和(チベットやウイグルが平和とも思えんが・・・)あるのみ。

あと、現代の社会生活は世界規模の物流が前提なので、食糧輸入が不可能で有れば燃料や鉱物資源も輸入不可能な可能性が高いし、仮に自給率が100%でも農機具や運送に必要な燃料や肥料等も考慮すれば『農畜産物は石油化学製品』とも言えるので、海上封鎖をされたら食料自給率は大幅に下がるのよね。
18無題Name名無し 25/06/16(月)04:43:38 IP:60.71.*(bbtec.net)No.348495+
    1750016618687.jpg-(43913 B)
43913 B
もう少し要点絞って簡潔なレスを心がけてほしい

画像ファイル名:1749361839894.jpg-(450540 B)
450540 B無題Name名無し25/06/08(日)14:50:39 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.348275+ 10月24日頃消えます[返信]
■昼食に弁当を2つ食べる

午前の仕事が終わりコンビニにお弁当を買いに行く。
1つでは足らないので毎回2つ購入する。
オフィスに戻り自分のデスクで弁当を並べ食事をし
ていると「2つも食べてる...」「有り得ない」等の
声が同僚、先輩達からする。

私の行動はそこまで可笑しいのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。
1無題Name名無し 25/06/08(日)19:19:17 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.348279+
    1749377957250.jpg-(47506 B)
47506 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/08(日)21:29:40 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.348281+
肉体労働系ならそんなこと言われないだろうね
3無題Name名無し 25/06/09(月)08:57:20 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.348289そうだねx2
>皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。
真っ当な意見が返って来ても荒らしと罵倒されても無反応に徹するttvは頭がおかしい。
「弁当2つ日記をやってよ」とリクエストしても実行できない虚構に生きるttvは頭がおかしい。
イマジナリー同僚や先輩の発言がおかしいか否かはttvの摂取カロリーとカロリー消費のバランスしだい。
4無題Name名無し 25/06/13(金)00:38:41 IP:27.91.*(dion.ne.jp)No.348401+
片方をインスタントラーメンとかにすれば目立たなくなるよ!

画像ファイル名:1749475499298.jpg-(390162 B)
390162 B此処迄馬鹿にされても、怒らない愚鈍親御さん達Name名無し25/06/09(月)22:24:59 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.348296そうだねx1 10月26日頃消えます[返信]
此処迄馬鹿にされても、怒らない愚鈍親御さん達。🤪

頭大丈夫ですか?

我が子がどうなってもいいんですか?

もし、私が小学生の子供を持つ親なら、行政に抗議しますがね。😡



◆唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5
1無題Name名無し 25/06/10(火)03:41:18 IP:60.133.*(bbtec.net)No.348300+
    1749494478060.png-(615326 B)
615326 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/10(火)14:43:01 IP:1.113.*(bbtec.net)No.348309+
給食は皆でわいわい食べるのが肝だから食べるものは何でも良いの

画像ファイル名:1749455346968.jpg-(129152 B)
129152 B無題Name名無し25/06/09(月)16:49:06 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.348292+ 10月25日頃消えます[返信]
■サンドイッチ専門、SUBWAY(サブウェイ)。

美味しいのだろうか。

皆さん、食べたことあります?
1無題Name名無し 25/06/09(月)20:57:32 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.348294そうだねx2
ワタミに買収されたんでもう行きません

画像ファイル名:1749362397478.jpg-(19090 B)
19090 B無題Name名無し25/06/08(日)14:59:57 IP:60.133.*(bbtec.net)No.348277+ 10月24日頃消えます[返信]
当たり店しか引かないおじさん
1無題Name名無し 25/06/08(日)18:21:10 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.348278そうだねx1
食当たりするような店はOAできねーじゃん
2無題Name名無し 25/06/08(日)22:39:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.348284そうだねx2
実在する店を取り上げる以上原作と違ってハズレを描くわけにはいかない

無題Name名無し25/06/08(日)14:53:43 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.348276+ 10月24日頃消えます[返信]
15年以上毎日コーラを飲んでいた。それを牛乳に替えたら下痢が治った。最近は快食快便。ちょっと便秘気味。
1無題Name名無し 25/06/09(月)22:02:24 IP:219.104.*(nuro.jp)No.348295そうだねx2
料理板で汚い話すんな

画像ファイル名:1747186597949.jpg-(235717 B)
235717 B無題Name名無し25/05/14(水)10:36:37 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.347998+ 9月29日頃消えます[返信]
■こちらが貧乏人の食事 【The・炭水化物】

炭水化物オンリーで野菜無し。
負け犬の食事。
こうなったらおしまいだ。
当掲示板にもこのレベルの食事をしている者がいるはず
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/06/03(火)22:04:29 IP:60.89.*(bbtec.net)No.348219+
炭水化物×炭水化物
白米に卵粥をかけて食うとか
8無題Name名無し 25/06/05(木)00:39:01 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.348233そうだねx1
カップ焼きそばにレトルトご飯を入れて食べるのはよくやるべ
9無題Name名無し 25/06/05(木)10:34:43 IP:60.89.*(bbtec.net)No.348238+
スープがうまいちょっと高いカップ麺を買った時
残ったスープにご飯を投入して食べることはある
10無題Name名無し 25/06/05(木)11:42:20 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.348240+
https://www.youtube.com/shorts/KjxP7lpDRHY
11無題Name名無し 25/06/05(木)11:54:22 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.348242+
デタラメな食生活してると動脈硬化になって脳卒中・心筋梗塞になるぞ
12無題Name名無し 25/06/06(金)00:37:53 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348248+
    1749137873984.jpg-(466856 B)
466856 B
当時の画像有ったわ
2023/03/30作成
13無題Name名無し 25/06/07(土)22:40:22 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.348267+
毎日カップ焼きそばにレトルトご飯を昼に食ってるやつがうざい
俺が昼休憩に入れたケトルのお湯で焼きそば作ってやがる
14無題Name名無し 25/06/07(土)22:43:32 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.348269+
俺が使った後自分でお湯作れよ
なんで俺が入れたお湯を使うんだよ
15無題Name名無し 25/06/07(土)22:45:26 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.348270+
と言ったら生意気なこと言うならボコボコにするぞって言われて
すいませんとしか言えなかった
16無題Name名無し 25/06/07(土)22:57:37 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.348272+
もしかしたら
お前のためにボコボコにお湯を沸かせるぞ
って意味かもしれない

画像ファイル名:1745975618771.jpg-(738844 B)
738844 B無題Name名無し25/04/30(水)10:13:38 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347860そうだねx1 9月15日頃消えます[返信]
今週の「今日の収穫スレ」の当番は私です(大嘘

昨日は大風でスキー場のリフトが運休だったリゾートの村では大半額祭だった。

時計回りに牛ザブトンステーキ(半額でも100g640円)
サーモントラウト冊
白身魚(パンガシウス)のマヨネーズ風味ソテー
ソフト身欠きにしん
めばち鮪冊
ぶり切り身2パック

頑張ったらもっと買えたのだが、処理能力の都合でこんだけ。
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
23無題Name名無し 25/05/30(金)23:38:10 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.348150+
    1748615890679.jpg-(750692 B)
750692 B
今日の晩飯は仕事が終わらずコンビニ飯に・・・とは言えセイコーマートだったので虚無感は抑えられてる。

昨晩の呑み(↓のスレ参照)のハイライト
https://dat.2chan.net/t/res/348131.htm
https://dat.2chan.net/t/src/1748597278359.jpg

画像のやみつき鶏(青のり)を食べると初めて食べた筈なのに舌に覚えアリ!?
「キャベツ太郎だコレwww」ってなった瞬間から「658円も払ってキャベツ太郎ってコスパ悪」と思ってしまったw
テイクアウトするなりしてキャベツ太郎と同時に食べ比べたら明確に違うとは思うんだけどね・・・

この食の面白体験を追体験したい人は各地のいろはにほへとへGO!
https://www.umai-iroha.jp/
24無題Name名無し 25/05/31(土)12:26:04 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.348154そうだねx1
    1748661964959.jpg-(649839 B)
649839 B
本日のメインイベント
以前たまたま見つけたインパクト店名に惹かれたが本日臨時休業でガックリ。
何屋さんか判らんが、恐らく風営法の規制対象では?
25無題Name名無し 25/05/31(土)21:02:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.348157+
    1748692963903.jpg-(357147 B)
357147 B
北海道最後・・・正確にはフェリーは出港し苫小牧沖を南下中・・・の食事&晩酌は二種のサーモン漬け丼とでか塩ザンギと馴染みの無いカニカマw

漬け丼は丼としてもアテとしても凄く良い。
ザンギは普通。
姿のカニカマは齧るとお馴染みの繊維状じゃなくて、普通のかまぼこ。
普通とは言え蟹入りだけ有って蟹味もちゃんとする面白美味しい。
26無題Name名無し 25/06/03(火)07:23:57 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.348205+
>No.348154
ツーベースラーメン食べてほしかった・・・
27無題Name名無し 25/06/04(水)08:40:14 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348225+
    1748994014432.jpg-(503263 B)
503263 B
>ツーベースラーメン食べてほしかった・・・
うろ覚え人間だから次回のチャンスまでには忘れてそう。
ツーシーム・・・
ツーシーム・・・
ツーシーム・・・

画像は2023年の橋本にて、力うどんの気になるメニューを発見したが営業時間外。
あとうどんすき文化圏ってどれくらいの広さなんだろう?
私は大阪の子だから「うどんすき」の字面でお鍋が浮かぶが、「うどん好き」と認識する人は如何ほどか?
28無題Name名無し 25/06/04(水)09:03:03 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.348226+
うどんすき文化圏て結構せまいような・・・
南は橋本、西は神戸、東&北は京都が最大版図で、でも本当は大阪市限定のような
29無題Name名無し 25/06/07(土)09:51:49 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.348262+
    1749257509294.png-(286200 B)
286200 B
東京では「うどんすき」をメニューにしていた店というと
コロナを理由にして閉店した美々卯新橋店しか記憶に無いな

あの店はずいぶん昔からあって何度か行ったし食のガイドブック等にも掲載されていて有名だった気がするのだが、他の店に広まったのを見かけたことがない
30無題Name名無し 25/06/07(土)10:55:24 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348264そうだねx1
    1749261324725.jpg-(600509 B)
600509 B
>1749257509294.png
>事実上の親会社に当たる大阪の「美々卯」(大阪市)に要請を行った。
1回目の緊急事態宣言のタイミングで「東京美々卯の経営陣が協議した結果、事業継続が困難であるとの判断に至り、関係者に迷惑のかからぬよう、手元資金が充分あるうちの店じまいが決まったのだという」だそうなので、画像の時点で東京美々卯はスマートに手仕舞い済でアピール先が大阪しか無かったってオチだったのかな?

画像は旅の終わりのバスセンター。
ミニカレープラスコロッケ・・・ミニなのにズシ重で、あわよくばダブルヘッダーで麻婆ラーメンも食べようって野望が打ち砕かれたw
クラシカルな黄色カレーなのに万人向けより上の辛さだと思うのだが問題は無いのだろうか?

画像下は店舗横の企業秘密、一斗缶の赤缶なんて初めて見た。
31無題Name名無し 25/06/07(土)13:55:58 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348265+
    1749272158056.jpg-(616602 B)
616602 B
糸魚川でガソリン補給ついでにスーパーを覗いたら半額祭。
帰宅後の晩酌と翌日のイクラサーロイン丼(焼き肉のタレと塩胡椒味)で消費。
見た覚えが無い組み合わせだが美味しかった。
32無題Name名無し 25/06/07(土)14:09:58 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348266+
    1749272998951.jpg-(538846 B)
538846 B
今日のお昼はニシン蕎麦。

ニシンは身欠きにしん半額に出会ったら煮つけにして常備菜的に使用。

右のみりん容器は自作のかえしで容器2本体制で熟成と使用のローテーション。
左は顆粒出汁でお蕎麦の時はこの2つを目分量で投入して出来上がりのお手軽仕様。

うどんの場合醤油とみりんを1:1で煮立たして冷まして容器2本でローテーション。
配合は顆粒出汁、塩、しょうゆとみりん1:1で関西風のお出汁が出来上がり。

私の場合は「味醂のアルコールを飛ばす手間が要らない合わせ調味料」として色々活躍しているのでやってないが、使い道が麺つゆオンリーなら出汁も溶かしておけばコレ1本で完結してさらに楽に。

無題Name名無し25/06/03(火)21:02:01 IP:211.7.*(ipv4)No.348218そうだねx1 10月20日頃消えます[返信]
弁当を買ったらご飯は5mmに押し広げられてた
もう中国より日本は下じゃね?
1無題Name名無し 25/06/03(火)22:16:21 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.348220+
古古古米が使えるから
改善するだろう
2無題Name名無し 25/06/05(木)11:51:21 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.348241+
小泉がいざとなったら米の関税引き下げるとか言ってたじゃん
最初からそうすれば良かったんだよ
3無題Name名無し 25/06/05(木)14:34:47 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348245そうだねx4
    1749101687260.jpg-(232689 B)
232689 B
らくらくホンですらカメラ付きな現代に画像無しのスレ立ては・・・

画像ファイル名:1748834183237.jpg-(164302 B)
164302 B無題Name名無し25/06/02(月)12:16:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.348176+ 10月18日頃消えます[返信]
備蓄米わざわざ買いにいく?

子供が沢山食べる家庭は必死なんだろうけど、行き付けのスーパーに無ければ面倒だからいいや
レス56件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
57無題Name名無し 25/06/11(水)16:52:26 IP:111.191.*(bbtec.net)No.348359+
期間工が何言ってもな
58無題Name名無し 25/06/11(水)22:21:48 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.348366+
思ったより理解力が低かった…
ソフトが変わるってことなのに返しが根本からズレていて何をどう説明すればいいのかもうわかんないや
59無題Name名無し 25/06/11(水)23:30:05 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.348368そうだねx1
>期間工が何言ってもな
久々の期間工扱いだけど、何の職業でもそうだけどピンキリで「社員になりませんか?」とリクルートされる有能も居るし無能も居るのが現実で、この手の現実が見えないで十把一絡げの職業差別を出来るぐらいの低レベルなIP:111.191.*(bbtec.net)の現実は無能で惨めだと予想。

私も高校の時に電気製品の生産ラインのバイトをしたけど、単調な作業だとうつらうつらする無能と気付いたおかげで、プラントの試運転屋で機械や電気のトラブルシューティングや調整をする技術職としてあちこちからお呼びがかかる有難い状況を作れたのよね。

余談:個人特定に意味を見出せない大雑把人間から見た荒らし群像
このスレだと「マイナンバーでの購入量制限なんて出来っこナイス」勢力とその仲間たちが単数であっても複数であっても私視点では「どうでもいいや」で、十把一絡げ扱いなので「期間工が何言ってもな」に対して出来ない派が突っ込まない場合は他の人もひっくるめて「このレベルの人間の集合体か・・・」って認識でこのスレが終わると言う・・・
60無題Name名無し 25/06/12(木)04:17:17 IP:1.112.*(bbtec.net)No.348380+
    1749669437864.jpg-(44614 B)
44614 B
本文無し
61無題Name名無し 25/06/16(月)15:27:43 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.348516+
>思ったより理解力が低かった…
単なる「こいつ(俺の事)をコントロール出来なくて不快」なだけなんじゃ?
こっち的には「そっちの主張の内容は理解したが、何故そこ(ソフト変更)を争点にするのか理解できない」なんだけどね。

>ソフトが変わるってことなのに返しが根本からズレていて何をどう説明すればいいのかもうわかんないや
こっちがやりたいのは制度設計の前のネタ出しってのを判ってくれない悲しみ・・・。
ソフトが変わるのも時間もお金かかるよってのも理解はしているが、結局はその制度がどの程度役に立つのか?コスト的に釣り合うのか?代替手段(クーポン配布案は即時性が無くコスト面の優位性も不明・・・コロナ10万円配りのコスト+店舗側のコストは如何ほどか?)に何が有るのか?等々のネタ出しの段階だし「現時点だろうが要件が出揃って法令も通った時点だろうがコストを断言できる奴は怪しい」としか思えんしねぇ・・・。

余談:官側のシステム予想
国民やマスコミ視点だとマイナンバーの拡張だが、実際はマイナンバーを使った別のサーバーでの別システムで既存側は小変更のみ、統合はするとしても未来の話。
62無題Name名無し 25/06/26(木)12:30:07 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.348890+
スピード重視でマイナンバー使うということは
政府がGOかけたら即座に制限発動を目指してるのかな
だとしたら何の物品がいつ制限品目になるかわからない以上
平時でもすべての物品を監視する体制にしなきゃならんがそんなんでいいのか
63無題Name名無し 25/06/27(金)08:24:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.348932+
ていうかマイナンバーとか関係なく販売の制限管理自体が非現実的だな
64無題Name名無し 25/06/27(金)09:10:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.348933+
    1750983051655.jpg-(25055 B)
25055 B
>政府がGOかけたら即座に制限発動を目指してるのかな
そうそう、コロナ禍でのマスクとかオイルショック時のトイレットペーパーパニックにも対応するスピードも重視してますゆえ。

>だとしたら何の物品がいつ制限品目になるかわからない以上
>平時でもすべての物品を監視する体制にしなきゃならんがそんなんでいいのか
さすがに全品はビッグデータが過ぎるので米麦蕎麦芋等の主要炭水化物やトイレットペーパーやマスクやガソリン灯油等の厳選50品目程度がいいとこじゃないでしょうか?

※厳選50品目に絞ってもかなりの量のデータにはなるが
>普段の購入データも蓄積できるなら普段から一升飯を喰らってる人への配慮も可能に。
みたいな行き届いた制度運用に「もし可能ならばより便利且つ公平」になるので、無理なら「データベース無しの画一的な販売量上限設定」でも構わんと思っています。

余談:画像の台所用アルコールスプレーはコロナ禍以前から愛用していていたのだが、コロナ禍開始から入手できなくなり閉口した経験から「普段から愛用している奴に優先的に買わせろ!」って考えに。
65無題Name名無し 25/06/30(月)10:25:43 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.349083+
    1751246743875.jpg-(195671 B)
195671 B
>ていうかマイナンバーとか関係なく販売の制限管理自体が非現実的だな
画像は戦後の日本の例だけど、物資に余裕のあるアメリカでも戦時中は配給制の不便と闇市の形成は行われていたし、世界各国で販売の制限管理は行われていた事実が有るのですが・・・

で、せっかく情報通信分野で便利になった現代だし、コロナ禍や米騒動で問題点が可視化されたのでより良いシステムが出来れば良いなと。
66無題Name名無し 25/07/02(水)12:36:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.349194+
良くも悪くもパンデミックでさえ政府の強権を振るえない国なんだから米不足くらいで戦時レベルのことなんてとてもとても

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-