二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1735314707206.jpg-(499291 B)
499291 B無題Name名無し24/12/28(土)00:51:47 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1380619+ 24日18:40頃消えます[返信]
スーパーカブが、若者のオシャレアイテムとなったのは
漫画「ご近所物語」からだと思う。
それまでは、ただのオジサンバイクでしかなかった。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
40無題Name名無し 24/12/30(月)23:34:23 IP:60.101.*(bbtec.net)No.1380786そうだねx3
>パンク修理は予備のタイヤ付きホイール持って行って丸ごと交換するそうです
>店に帰ってからパンク修理
>その他の時間がかかりそうな作業は予備のバイク持って行って車両ごと交換
待つのは片道の時間だけでいいし直したホイールは次のパンク修理に回す
合理的ですな
41無題Name名無し 24/12/31(火)08:48:12 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1380794+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 24/12/31(火)08:56:03 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1380795そうだねx2
    1735602963785.jpg-(9805 B)
9805 B
カブってタイヤ径わりと大きくて細いから、自転車でやるみたいにホイール外さずにチューブだけ引きずり出して修理もできるよ
自分の行きつけのバイク屋さんはたいがいこれ
>パンク修理は予備のタイヤ付きホイール持って行って丸ごと交換
相手が郵政とかだの団体で一括契約?なら良い方法だと思うが、
一見の個人客相手では流石に使えないだろう
43無題Name名無し 24/12/31(火)11:05:02 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.1380796そうだねx5
カブ乗ってるけど正直足代わり目的で他人に相談されたらスクーター勧めるな
たしかに頑丈さは折り紙付きだけどチェーンメンテはまめにする必要があるしギアチェンジも人によっては面倒なだけだろうからね
お手軽さは圧倒的にスクーターに軍配が上がる
44無題Name名無し 24/12/31(火)12:47:30 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1380800+
    1735616850275.jpg-(94008 B)
94008 B
>チューブだけ引きずり出して修理
17インチの細いやつは自分もそれで直しますね
郵政カブは14インチでタイヤも太いので外した方がやりやすいです

>一見の個人客相手では流石に使えないだろう
それはスペアホイールも郵政の所有物だからできる訳で・・・
昔はカブしか無かったので良かったけど最近はヤマハのや電動のも出てるので大変かも

整備契約は大手の会社が入札で取った後、地方のバイク屋に委託する形になっているそうです
バイク屋としてはやることは変わらないけど、書類の書き方や費用の計算方法が変わるのでそこが大変だと
パンク修理の費用は安いけど距離に応じた出張費が請求できたのが、出張費は無しでパンク修理1回いくらとなるとか
タイヤも入札した会社が一括で大量に送りつけてくるそうです
45無題Name名無し 24/12/31(火)15:22:50 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1380805+
スレッドを立てた人によって削除されました
>外した方がやりやすいです
もともとカブってリヤタイヤでもチェーン残したまま外せるから、そんな苦でもないしな
46無題Name名無し 24/12/31(火)17:54:07 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1380808+
>もともとカブってリヤタイヤでもチェーン残したまま外せるから、

それを知らないというか理解できてなくて
いちいち全部バラす人いるよね
47無題Name名無し 24/12/31(火)19:12:49 IP:133.106.*(ipv4)No.1380810そうだねx3
>>もともとカブってリヤタイヤでもチェーン残したまま外せるから、
>それを知らないというか理解できてなくて
>いちいち全部バラす人いるよね

ずいぶん前からスプロケハブは残らないよ
その上マフラーが邪魔して右からアクスル抜けない

https://garage.webike.net/sd/582227
48スーパーカブ乗りのアイドル〜礼子ちゃんName鯛ネーゼ〜 PURSUIT インターセプター 24/12/31(火)20:39:42 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.1380813+
    1735645182841.jpg-(109366 B)
109366 B
>カブはランニングコスト結構掛かる
>新聞配達がGEARに置き換わったのは中華カブがゴミだったのもあるがランニングコストも大きな要因
仕事使いで中華生産になってからの以降のカブが事業主から完全に信頼を無くしてしまったので
信頼ブランドの失墜で売りようがなくなてきたから、販路を広げる為にカブの漫画とか?
アニメ事業に参画して積極的にマニアやオタクに向けてスーパーカブをアピールして行ったよな〜〜
だいたい時期が合うでしょ? 

中華カブの信用の落ち込みが無ければ?
アニメのスーパーカブなんてやらなかったと思いますね〜〜♪〜
49無題Name名無し 25/01/01(水)06:43:19 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.1380820+
熊本生産になった頃にはすっかり他機種にお株を奪われてしまったのかな?

[0] [1] [2] [3] [4] [5最後のページ

- GazouBBS + futaba-