二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746800912382.jpg-(753671 B)
753671 B無題Name名無し25/05/09(金)23:28:32 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.1385030そうだねx1 7月24日頃消えます[返信]
ごめ、こういう停止線のない左折専用レーンって
信号関係なく行っちゃっていいの?
「左折可」の標識無かったんだが・・・
最近、自覚無く赤信号無視して30年ぶりに青切符切られたんでビクビクしてる(´・ω・`)
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/05/15(木)09:28:09 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1385267そうだねx8
>停止線がないのに停止しようと考える人の気持ちが分からんな
薄くなってたり雪の下にあったりする場合もあるんで、標示の有無は標識と合わせて考えるべきだと思う
27無題Name名無し 25/05/16(金)11:03:17 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.1385284+
    1747360997910.jpg-(288343 B)
288343 B
常時左折可の看板は全国的に撤去進んでるみたいだよ
自分の知ってる場所でも数か所無くなってる
https://note.com/roadsign/n/n164acf681625

写真は常時左折可無し・一方通行のみがある主なパターン2の
「交通島あり・一方通行(ではないけど指定方向外進行禁止)・流出部で止まれ」に
近いやつで左折で止まる車はほぼ居ないけど稀に初心者マークが動揺してるのは見る
28無題Name名無し 25/05/16(金)11:11:07 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.1385285+
>左折で止まる車はほぼ居ないけど
書き損ねたけど前方の信号機に従って、の意味
一時停止はする
29無題Name名無し 25/05/18(日)07:39:37 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1385320+
    1747521577537.png-(388733 B)
388733 B
ここの常時左折可は解りやすい。
信号の横にも表示されてるのは気が付かなかったわ。
30無題Name名無し 25/05/18(日)07:51:10 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1385321+
停止線のない交通島がある場合はほぼ常時左折可とみていいんじゃないかな?
31無題Name名無し 25/05/18(日)13:00:32 IP:210.157.*(ipv4)No.1385332+
つくば学園都市には当たり前のようにあるけど最初来た時は軽くカルチャーショックだったな
道広いし車線多いし直線長いし交通量僅少だし歩車分離されてるしここは何処のサンノゼだよ?絶対日本じゃねぇ!って
そんなつくばも今じゃすっかりクルマが多くなって様変わりしました…
32無題Name名無し 25/05/18(日)13:49:57 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1385334+
    1747543797430.jpg-(330611 B)
330611 B
地元にこういうのがあるんだけど、この緑の矢印のように左側の道路を通って左折するのに前方の信号を守らないといけないのか、何十年も住んでていまだにわからない
https://maps.app.goo.gl/fDeigjkPDoY5C6po6
33無題Name名無し 25/05/18(日)13:54:53 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1385335+
    1747544093046.jpg-(481076 B)
481076 B
上から見るとこう
34無題Name名無し 25/05/18(日)14:18:51 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1385337そうだねx8
    1747545531439.png-(1797769 B)
1797769 B
>上から見るとこう
そもそも真っ直ぐ進めなくない?
35無題Name名無し 25/05/18(日)14:29:00 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1385339+
えっ、その左折の標識はその先の左折レーンのことでなくて手前道のことなんだろうか
まじか

画像ファイル名:1746589730185.jpg-(57428 B)
57428 B集団でバイクでツーリングしてる奴らって何が楽しいの?Name名無し25/05/07(水)12:48:50 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1384941そうだねx2 7月22日頃消えます[返信]
互いに束縛し合って目的地もルートも寄り道も休憩も自分で決められねぇしクソじゃん
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/05/13(火)20:09:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1385228そうだねx1
集団で走るのを好む友達はいねーのよ
30無題Name名無し 25/05/13(火)21:03:10 IP:122.129.*(pikara.ne.jp)No.1385229そうだねx1
>>�集団でバイクでツーリングしてる奴らって何が楽しいの?
>この辺りは一緒に走る友達居ないとわからないであろう
知らない土地に引っ越しした時は
その土地のツーリングスポットに連れて行ってくれる利点がある
ただ情報があふれてる今の時代には古い考えか
31無題Name名無し 25/05/13(火)22:55:36 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1385232そうだねx5
マスツーは他の人に気を遣うから距離があんまり伸びないけどね
それなりに楽しいよ
あと林道アタックだとマスツーのほうが安心
32無題Name名無し 25/05/14(水)00:30:58 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1385241そうだねx3
小学生の頃の友達とチャリで探検したり駄菓子屋目当てに一緒にチャリ漕いでるのの延長みたいな感覚だと思ってるぞ
33無題Name名無し 25/05/14(水)05:28:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1385242+
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
34無題Name名無し 25/05/14(水)11:19:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385246そうだねx5
マスツーリングをしてもいいけど、地方の有名店で食事をするのだけはやめろ
小汚いバイク乗りが何人もいれば間違いなく他の客の迷惑なんだからな
千葉の有名なピザ屋でもそういう奴らをよく見掛けるが、明らかに場違いなんだわ
コンビニでおにぎりでも食べてろよ
35無題Name名無し 25/05/14(水)17:02:01 IP:111.188.*(bbtec.net)No.1385249そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
36無題Name名無し 25/05/14(水)17:22:29 IP:111.188.*(bbtec.net)No.1385250そうだねx3
林道は数人なら良いけど
マスツーは嫌だな
37無題Name名無し 25/05/18(日)04:43:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1385319そうだねx1
こんな事して面白がってるヤツらやら、かっけー!とかコメントしてるヤツらばっかな印象

https://www.instagram.com/reel/DJlTQ3lJlzn/?igsh=bDVpYWZia292eG9x
38無題Name名無し 25/05/18(日)14:25:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385338そうだねx2
こいつら珍走と同じで数集まると途端に態度がでかくなるんだよな
こんなふざけた奴らはトラックにでもぶつかってしまえと思うわ

https://vt.tiktok.com/ZShV8HDsx/

画像ファイル名:1746890734460.jpg-(362278 B)
362278 B無題Name名無し25/05/11(日)00:25:34 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.1385089そうだねx1 7月25日頃消えます[返信]
この隊員、数日後事故をおこしたみたいだけど当時ニュースで大きく放送されてましたか?2024年らしいけど、さすがに交通部からは出されてますかね?
1無題Name名無し 25/05/11(日)18:42:38 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385127そうだねx3
白バイで自責事故起こしたら、二度と乗せてもらえないはず。
2無題Name名無し 25/05/11(日)19:30:28 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.1385138そうだねx1
    1746959428948.jpg-(37532 B)
37532 B
精神状態が知りたい、
なぜこんな状態で乗車させていたのか
死んではいないみたいだけど
3無題Name名無し 25/05/11(日)20:31:37 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385141+
確か普通に走っていたVTR250に高速度で後ろから突っ込んだんだっけ。
4無題Name名無し 25/05/11(日)22:02:02 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1385151そうだねx8
違反車両の追跡とかの実任務でもないのに、公道で訓練でもしているかのような速度を出すのは
高知県のような前例があるから、厳しく対処してもらわないといけないですよね
5無題Name名無し 25/05/11(日)22:10:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385152そうだねx2
これ睾丸破裂してるかも。
6無題Name名無し 25/05/14(水)00:14:44 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1385238そうだねx2
白バイは全て事故ってアスファルトのシミとなれ
7無題Name名無し 25/05/15(木)08:19:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385263そうだねx6
珍走かよ
8無題Name名無し 25/05/17(土)13:32:41 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1385307+
まぁ色んな奴いるんだろうね
パトランプ回してない白バイに後からブチ抜かれたことあるし
9無題Name名無し 25/05/17(土)16:29:06 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1385309そうだねx14
>白バイは全て事故ってアスファルトのシミとなれ
やたら警察を敵視してるのもアレだと思うわ

画像ファイル名:1747218232013.jpg-(373682 B)
373682 B無題Name名無し25/05/14(水)19:23:52 IP:121.109.*(dion.ne.jp)No.1385251+ 7月29日頃消えます[返信]
本文無し

画像ファイル名:1746784482203.jpg-(92361 B)
92361 B無題Name名無し25/05/09(金)18:54:42 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1385012+ 7月24日頃消えます[返信]
後方排気といえば…

2ストのこれは車にはえらい迷惑だったな
レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
47無題Name名無し 25/05/12(月)18:18:16 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385177+
>ダイシンならマフラーはアルミ製でしょうけど熱と振動で割れたりしないのでしょうか

問題が有ったならレースで使用していないと思います。
48無題Name名無し 25/05/12(月)19:15:37 IP:133.106.*(ipv4)No.1385183そうだねx1
>>ダイシンならマフラーはアルミ製でしょうけど熱と振動で割れたりしないのでしょうか
>問題が有ったならレースで使用していないと思います。

当時のはストリートでも割れたし、だいたいすんなり取り付けすら出来ないシロモノでしたわ
ジャッキで歪ませて入れた
最近のはすんなり行くらしいけど
49無題Name名無し 25/05/13(火)04:44:18 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1385193そうだねx1
>市販車じゃないけどダイシンレーシングがCBX400を後方排気に改造してレースに出てたな
4輪レースの世界じゃ、リバースヘッドは意外とメジャー
50無題Name名無し 25/05/13(火)04:49:15 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1385194そうだねx1
>ただ音はやたらうるさかったらしいけど
89の3MA乗ってたけど、ノーマルでも結構うるさかったよ
SPキャブ組んで通勤仕様だった
ド安定で乗りやすいのよ
51無題Name名無し 25/05/13(火)11:00:26 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385199そうだねx1
    1747101626380.jpg-(679150 B)
679150 B
世代じゃないので知らなかったが調べてみたら
ダイシンは一時期後方排気に熱心でレーサー・ナンバー付き
4スト2ストと色んな車種を後方排気化してたそうだ

FZ750を後方排気にして8耐に出た事もあり耐久性などの
ノウハウも豊富だったのでは
52無題Name名無し 25/05/13(火)11:04:40 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385200そうだねx1
    1747101880016.jpg-(147253 B)
147253 B
画像はダイシン製後方排気FZR250で他にGPZ400R・RZ250とかも
やっていた

純粋に性能向上を求めるというよりは他所がやってなくて
面白いからやるというスタンスだったみたいだが

Xで「ダイシン 後方排気」で検索すると色々詳しい奴の
ポストが出て来るので興味あったら見てみると良いよ
53無題Name名無し 25/05/13(火)12:52:26 IP:133.106.*(ipv4)No.1385210+
書き込みをした人によって削除されました
54無題Name名無し 25/05/13(火)12:54:15 IP:133.106.*(ipv4)No.1385211そうだねx1
>純粋に性能向上を求めるというよりは他所がやってなくて
>面白いからやるというスタンスだったみたいだが

基本あそこはそうだよ
モンキーの乾式クラッチとかRZトリプルとか
悪い言い方すると話題先行狙う感じ
CBXはバイクブームで空前のF3エントリーの時代もあってかなり雑誌に出てた記憶

ただクオリティが、ね
55無題Name名無し 25/05/13(火)16:55:53 IP:59.146.*(so-net.ne.jp)No.1385218そうだねx1
    1747122953246.jpg-(41419 B)
41419 B
よばれた気がした
56無題Name名無し 25/05/14(水)09:30:00 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1385243+
    1747182600717.jpg-(203440 B)
203440 B
RZ500R 昔ヤフオクに出てたけど誰か買ったのかな

画像ファイル名:1746899079128.png-(328254 B)
328254 B無題Name名無し25/05/11(日)02:44:39 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.1385090+ 7月25日頃消えます[返信]
きゅん
1無題Name名無し 25/05/11(日)17:06:33 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385123+
    1746950793994.jpg-(16780 B)
16780 B
本文ねーよ
2無題Name名無し 25/05/12(月)12:28:55 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.1385169+
そういえば最近バイク系Vtuberは
みやのニハリと東雲レミ以外全然活動を観かけないな
ちょっと前まで結構居た気がするんだけど…
3無題Name名無し 25/05/12(月)12:54:22 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385170+
大きいところ以外は数字出せないから...
志あっても続かないよ(涙

画像ファイル名:1744645212795.jpg-(24162 B)
24162 B無題Name名無し25/04/15(火)00:40:12 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384277そうだねx1 29日14:32頃消えます[返信]
このバイクワロタ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/04/27(日)08:23:00 IP:133.106.*(ipv4)No.1384644そうだねx8
    1745709780409.jpg-(7230 B)
7230 B
>捕らえられた宇宙人ならこうだろ
なつい
17無題Name名無し 25/04/28(月)16:15:30 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1384698そうだねx1
>なつい

衛星軌道まで伸びた奴もあったな
18無題Name名無し 25/05/02(金)15:08:44 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1384798そうだねx2
    1746166124679.jpg-(362033 B)
362033 B
>衛星軌道まで伸びた奴もあったな
19無題Name名無し 25/05/02(金)15:48:36 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384799+
    1746168516792.webp-(17444 B)
17444 B
>1746166124679.jpg
この画像からするとまだ低軌道(地表500㎞くらい)だな
この100〜200倍まで延ばせば軌道エレベーターの完成だ
がんばれ
20無題Name名無し 25/05/03(土)09:08:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384821+
>衛星軌道
むしろここまで上がれれば、弾道軌道でバイク移動よりよほど目的地に早く着けるだろ
21無題Name名無し 25/05/05(月)12:14:18 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384878そうだねx1
>113.156.*(dion.ne.jp)No.1384446そうだねx1
この画像って38の俺が18の頃には既ににじうらで出回ってた画像だが
こう言っちゃなんだか、こういう原住民みたいな奴らでもこのサイズのバイク入手するカネはあるんだね
日/60円とかみたいな財力かと思ってる
22無題Name名無し 25/05/05(月)12:27:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384879そうだねx9
>日/60円とかみたいな財力かと思ってる
分母と分子が逆w
23なーNameなー 25/05/05(月)16:08:25 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1384880+
なー
24無題Name名無し 25/05/05(月)16:35:56 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384881そうだねx11
消えろゴミ↑
25無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/12(月)00:38:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385160そうだねx10
>>日/60円とかみたいな財力かと思ってる
>分母と分子が逆w


加圧式は製造中止DEL

画像ファイル名:1746182737962.jpg-(145206 B)
145206 B無題Name名無し25/05/02(金)19:45:37 IP:123.198.*(nuro.jp)No.1384801+ 7月17日頃消えます[返信]
右直の事故スレ
レス44件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
45無題Name名無し 25/05/08(木)06:45:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384982+
>ただの側方通過だぞ
側方間隔確保出来てるんだっけ
46無題Name名無し 25/05/08(木)08:33:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384985そうだねx3
>ただの側方通過だぞ

車の左側から右側に移動しといてそれは通用しないよな
すり抜けをしてる奴はそんなのばかりなんだからさ
47無題Name名無し 25/05/08(木)11:22:16 IP:133.106.*(ipv4)No.1384986そうだねx14
    1746670936652.jpg-(153633 B)
153633 B
>>ただの側方通過だぞ
>車の左側から右側に移動しといてそれは通用しないよな
>すり抜けをしてる奴はそんなのばかりなんだからさ
48無題Name名無し 25/05/08(木)12:45:27 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1384990+
>自動車のデイライトが普及しだして、常時ヘッドライト点灯のバイクの
>昼間走行時の自己アピール力が相対的に減ってるしな〜

バイクだけyellowバルブを義務つければいいのにって思う。
珍走が、黄色ライト灯してるのを見かけるけど
よく目立って安全意識が高いな!って感心する。
49無題Name名無し 25/05/08(木)18:09:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384997+
    1746695350442.jpg-(258036 B)
258036 B
>No.1384986
50無題Name名無し 25/05/08(木)18:26:19 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1384998そうだねx1
    1746696379056.jpg-(120129 B)
120129 B
>バイクだけyellowバルブを義務つければいいのにって思う。

俺の昔の愛車は最初からイエローバルブだったわ。
35w/35wでそんなに明るくなかったけど
51無題Name名無し 25/05/09(金)20:28:19 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1385021+
HS1-35wハロゲンを6500K-35w-H4-LEDに換えたら、まぁ明るくなったんだけど雨の日がとにかく見づらい。
イエローにしたいが違反になるので、4000K-35wを探して着けたらちょっと改善した。
10wのイエローフォグの方が視認性良くてなぁ(照射範囲が違うが)。
52無題Name名無し 25/05/10(土)04:10:22 IP:133.106.*(ipv4)No.1385045+
>HS1-35wハロゲンを6500K-35w-H4-LEDに換えたら、まぁ明るくなったんだけど雨の日がとにかく見づらい。
>イエローにしたいが違反になるので、4000K-35wを探して着けたらちょっと改善した。
>10wのイエローフォグの方が視認性良くてなぁ(照射範囲が違うが)。

これほんと良いよ
ジジイにお勧めw

5セットかって故障なし
最初尼でうってた。今履歴みたら古いのは5年たってる

https://item.rakuten.co.jp/auc-suplight/10001502/
53無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/12(月)00:34:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385158そうだねx5
>ホーシングが曲がったかは確認できなくね?
>ロッドが外れたかしてもタイヤの向きは変わるわけだし

>バイクが車の影から飛び出して右折車とぶつかるというパターンが殆どだからな
>運転技量が拙いので交差点では右折車があるかもしれないというところまでは頭が回らないんだよな

>停まっている車の左影から飛び出してくる場合は相手の右折車の不注意よりは明らかにタチが悪い
>車の列が途切れていたらその脇を通過するなら右折車が来ると予測していないとね
>そもそもバイクの特権のように並んでいる車の脇を通過するなということなんだがな


加圧式は製造中止DEL
54無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/12(月)00:37:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385159そうだねx5
>>ウインカー出さない四輪車にはマジ殺意を抱くわ
>向こうも停車している車の脇をすり抜けて飛び出してくるバイクにはマジ殺意を抱くってさ

>>そのくせ、フルフェイスが絶対安全とか盲信してるしw
>そんな話出てたっけ?

>>ただの側方通過だぞ
>側方間隔確保出来てるんだっけ

>>ただの側方通過だぞ
>車の左側から右側に移動しといてそれは通用しないよな
>すり抜けをしてる奴はそんなのばかりなんだからさ

加圧式は製造中止DEL

画像ファイル名:1746684107530.jpg-(59195 B)
59195 B無題Name名無し25/05/08(木)15:01:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384993+ 7月23日頃消えます[返信]
RIP
1なーNameなー 25/05/08(木)15:23:33 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1384994そうだねx7
なー
2無題Name名無し 25/05/08(木)15:26:46 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1384995そうだねx1
    1746685606812.jpg-(269142 B)
269142 B
リップスライム流行ったよな

画像ファイル名:1746293875777.jpg-(84131 B)
84131 B無題Name名無し25/05/04(日)02:37:55 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.1384854そうだねx2 7月18日頃消えます[返信]
アレだな
最近の若いのはすれ違い挨拶しなくなったな
レス50件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
51無題Name名無し 25/05/08(木)22:16:10 IP:133.106.*(ipv4)No.1385001そうだねx19
>どうでも良くないから書いたのでは?
>本当にどうでも良いと思ってるなら消せばいい

ほんとコイツ死なねーかな
52無題Name名無し 25/05/09(金)08:00:48 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1385005+
    1746745248571.jpg-(67688 B)
67688 B
(´;ω;`)
53無題Name名無し 25/05/09(金)11:44:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1385008+
>ほんとコイツ死なねーかな
随分と機嫌わるいじゃないか
なんかいいことでもあったのかい?
54無題Name名無し 25/05/09(金)15:57:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1385009そうだねx2
ヤエーでも挨拶でもなんでもいいけど
やたら敵視してるやつキモいな…
串使ってそうだね自演してそう
55無題Name名無し 25/05/09(金)16:19:16 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1385010+
俺ら「き、キミのバイクの排気ガス、いいニオイがするね」
俺ら「よかったら、次の道の駅まで一緒に行かない? あ、そんなに飛ばさないから安心して」
俺ら「ボクの駅(液)は飛ばしちゃうかもしれないけど!なんつっ亭www」

お前ら、ほどほどにしとけよ?
56無題Name名無し 25/05/09(金)22:03:21 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1385025+
>お前ら、ほどほどにしとけよ?

あ・あんたもなw
57無題Name名無し 25/05/11(日)00:07:42 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.1385087そうだねx3
昔はやってたがヤエーとか言い出した辺りからやらなくなったな
58無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/12(月)00:32:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385157そうだねx6
>>z世代のガキは職場の人間にすら挨拶しないらしいからな
>実体験じゃないのね

>>No.1384929
>del入れました(報告)
>>自意識過剰は外部からは治せない
>>好きに勘違いしてくれ
>>どうでもいい
>どうでも良くないから書いたのでは?
>本当にどうでも良いと思ってるなら消せばいい

>>ほんとコイツ死なねーかな
>随分と機嫌わるいじゃないか
>なんかいいことでもあったのかい?
加圧式は製造中止DEL
59無題Name名無し 25/05/17(土)22:27:44 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1385314そうだねx2
>ストーカーが社会問題になってる今、バイクおじさんの付きまといも問題になって欲しいわ
再生数に困ったバイク女子がやる鉄板ネタに何を
60無題Name名無し 25/05/19(月)22:41:05 IP:133.106.*(ipv4)No.1385374+
「この先でスピードの取り締まりやってるよ」の合図は全国統一して欲しい

[0] [1] [2] [3] [4] [5

- GazouBBS + futaba-