料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1738309450379.jpg-(437508 B)
437508 B無題Name名無し25/01/31(金)16:44:10 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347043+ 7月08日頃消えます[返信]
トップバリュの冷凍餃子
12個入りで158円位だったかな
焼くのに水も油もいらないそうだ
結構うまいが、これなら自分のほうが美味いな
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 25/02/11(火)16:54:50 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347148+
    1739260490051.jpg-(319778 B)
319778 B
収穫
23無題Name名無し 25/02/11(火)18:08:06 IP:133.106.*(ipv4)No.347151+
半額に掛ける気迫は凄まじいものがあるな……。
160えんでお好み焼きが食えるとは…
24無題Name名無し 25/02/11(火)23:53:08 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347156+
広島でも広島風っていうんだ…
25無題Name名無し 25/02/12(水)01:34:11 IP:133.106.*(ipv4)No.347157+
OKストアーにもお好み焼きは有るけど高いんだよね
400円する。かつ丼より高いよ
焼きそばは貧民向けの食糧だから198円だが
お好み焼きやパスタはプチブル向けの食事だから高い。
26無題Name名無し 25/02/12(水)14:11:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347165+
    1739337105726.jpg-(284886 B)
284886 B
アカウオのムニエル
ポン酢で食べた
思ってたより脂がのってなかったのでムニエルで正解だったかもしれない
アカウオとは皮が赤く安い輸入魚の総称なので季節や輸入国によって魚の種類が違うそうだ
27無題Name名無し 25/02/12(水)14:14:17 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347166+
    1739337257643.jpg-(180773 B)
180773 B
付け合わせのほうれん草とエリンギのソテー
ほうれん草のソテーにエリンギけっこういいのでおすすめ
エリンギの食感もいいし、うま味がでるのか塩コショウだけでうまい
28無題Name名無し 25/02/12(水)21:31:36 IP:133.106.*(ipv4)No.347169+
タラが食べたいわ
白菜と一緒に
29無題Name名無し 25/02/13(木)13:34:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.347172+
あなたが唐突に好きなものをいったら
私はレバーが食べたいと言う
たられば論法で申し訳ないが
30無題Name名無し 25/02/15(土)01:46:28 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347193+
    1739551588115.jpg-(155817 B)
155817 B
今日の収穫
知りあいのおばちゃんがくれた
バレンタインのつもりだろうか

こういうの食べたことないんだけどご飯に乗せるん?
スパゲティじゃダメかな
31無題Name名無し 25/02/15(土)01:50:27 IP:133.106.*(ipv4)No.347194+
バレンタインは全然関係ないと思う
チョコより実用的でよいとおもう

画像ファイル名:1739110939079.jpg-(92004 B)
92004 B無題Name名無し25/02/09(日)23:22:19 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.347123+ 7月17日頃消えます[返信]
ネットが普及してるのにいまだにウインナーに切れ目入れるバカが居るのはなんでなんだ!?
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/02/10(月)20:45:48 IP:133.106.*(ipv4)No.347128+
岸朝子の姉が考えたらしいね
箸で掴みやすくするために切れ目を入れたとか
ただジョンソンビルみたいな高いのではやりたくない
5無題Name名無し 25/02/11(火)00:36:54 IP:133.106.*(ipv4)No.347130+
    1739201814250.jpg-(143728 B)
143728 B
赤ウインナー食いたくなったわ
あのもそもそ感は鶏肉と大豆たんぱくらしいね
いま地味に高いからな……
昔は肉屋で量り売りでかなり安値に販売してたような
6無題Name名無し 25/02/11(火)07:28:46 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.347136+
ウインナーに切れ目を入れないも正解では有るのだが、数多の正解の内の一つでしかない物を「2たす2はいついかなる時でも4である」みたいな唯一無二の正解と混同した上に叩き棒として使うスレ主の人生はカスである!(唯一無二の正解と確信

赤ウインナーだと「その方がらしいやん」を理由に切れ込み入れてフライパンへ。
シャウエッセンやその同等品だとボイルがお好み。
炭火で網焼きをする時はぶっといゴツいのを切れ込み無しで、破裂と焦げの猛々しいビジュアルも含めて楽しむ。
7無題Name名無し 25/02/11(火)08:15:26 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.347137+
>ネットが普及してるのにいまだに発ガン性の高いウインナー食ってるバカが居るのはなんでなんだ!?
8無題Name名無し 25/02/11(火)08:22:59 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347138+
食わないの?w
9無題Name名無し 25/02/11(火)09:55:06 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347139+
>ネットが普及してるのにいまだに糞スレ立てるバカがいるがごとし
普及してるからこそじゃないか
10無題Name名無し 25/02/11(火)16:29:54 IP:133.106.*(ipv4)No.347146+
たまには世間の毒を飲んだ方がいいよ。
11無題Name名無し 25/02/13(木)01:56:49 IP:219.104.*(nuro.jp)No.347170+
    1739379409167.jpg-(82465 B)
82465 B
>シャウエッセンやその同等品だとボイルがお好み。
豆知識だけどシャウエッセンは皮が薄いからボイルが推奨で
皮を厚くした夜味だと逆に焼きがオススメになる
12無題Name名無し 25/02/13(木)14:15:18 IP:130.62.*(transix.jp)No.347174そうだねx2
    1739423718418.png-(1746259 B)
1746259 B
>ただジョンソンビルみたいな高いのではやりたくない
公式が切れ目の入った写真使ってますが

それはともかくケーシングを破ることで肉汁の旨味を逃してしまうのは間違いないが
一方でその旨味をウインナー表面や他の食材に纏わせることができるし
かぶりついたときに不意に肉汁が飛び散ることを防ぐ効果もある
13無題Name名無し 25/02/14(金)18:56:59 IP:133.106.*(ipv4)No.347190+
    1739527019035.webp-(71370 B)
71370 B
網焼きで裂けないように焼くには熟練の技術がいると思う。
破裂して仕上がりが悪くなるからあらかじめ切れ目を入れてるんだと思う。
落とした肉汁は燻煙で充分還元される。
破裂するの嫌なら茹でるか鉄板でチンタラ焼くのがよいと思う。

画像ファイル名:1739204461278.jpg-(133488 B)
133488 B無題Name名無し25/02/11(火)01:21:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.347131そうだねx1 7月18日頃消えます[返信]
昔と比べてやけに小さくなったり量が減ったなと思う食品スレ

6Pチーズは昔は一箱当たり170gだったものが現在は102gに…そりゃ薄くなって食べ応えも無くなるわな
2個重ね食いすれば昔に食べていた感覚に近くなるのかな
レス52件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
53無題Name名無し 25/02/20(木)22:41:49 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347286+
書き込みをした人によって削除されました
54無題Name名無し 25/02/20(木)22:43:07 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347287+
>直径40mmと80mmって、単純計算で体積比8倍
>厚みが正比例してなかったとしても約6倍
>「昔のカントリーマアムは今の6倍デカかった」なんて誇張が酷すぎてデマ以外の何物でもないでしょ
デマと言うより誇張だったのね
セブンイレブンの上げ底が問題になった時もその辺が曖昧だったのが炎上した原因の1つだったと思う(主な原因は売り言葉に買い言葉だったと思うけどw)

今回、自分が認識してたのは
・小さくなった
・個数が減った
と言うことだけで、その数値までは正確とは限らんかったのよ
ということで、その筋は合ってるよな
デマって言葉には誇張も含まれるが、まるっきりのデマと言うと事実無根(そんな事実はこれっぽっちも無い)というニュアンスになるだろ
だからデマと言うならどこがどう違うかが気になったのさ
55無題Name名無し 25/02/20(木)23:28:01 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347288+
>デマって言葉には誇張も含まれるが、まるっきりのデマと言うと事実無根(そんな事実はこれっぽっちも無い)というニュアンスになるだろ
そもそも「実情とまるで違う」とは言ったけど「まるっきりのデマ」なんて言葉は使っていない
言ってもないことを出さないように

で、実情とまるで違うのは本当だし
君の言う「デマ」の定義からしても、あの画像は明らかな誇張なのでデマと言って何ら問題無いわけなのです
56無題Name名無し 25/02/20(木)23:29:24 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347289+
    1740061764243.jpg-(43382 B)
43382 B
実情とまるで違うのがわかる参考画像
直径2倍ってこうなるんだよ?(左はコンビニ限定品の重量5倍カントリーマアム)
57無題Name名無し 25/02/20(木)23:31:38 IP:60.133.*(bbtec.net)No.347290+
    1740061898165.jpg-(21905 B)
21905 B
手と比較した5倍カントリーマアム
美化された記憶と照らし合わせてもなお大き過ぎるでしょ
58無題Name名無し 25/02/20(木)23:34:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.347291そうだねx1
    1740062059740.png-(326040 B)
326040 B
もう小さいコンビーフをチマチマ買うのも面倒なので860g缶を買ってしまったわ
4000円するけど牛100%だしワシワシと食えるのでいいわ
59無題Name名無し 25/02/24(月)04:42:52 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.347331+
最近のチーズって塩気がほとんど無くて美味くない
これも塩分ケチったステルス値上げトレンドの一環か
60無題Name名無し 25/02/24(月)08:29:00 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347332+
逆に塩の割合減らすほうが原価上がるだろ
61無題Name名無し 25/02/24(月)13:41:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.347339+
金の問題じゃないんだよな
高くなってもいいからちゃんと昔通りの量を食わせろやと思うわ
昔と同じ満足感を味わう為には2つ食わなければならないなんて面倒だからな
62無題Name名無し 25/03/03(月)21:00:44 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.347439+
>今じゃ見る影もないほどに短くなってしまった
袋板も確かに小さくはなっているが単品版と比べるのはおかしい
アイスだってファミリーパックを引き合いには出さんだろ?

画像ファイル名:1737274906907.jpg-(106201 B)
106201 B無題Name名無し25/01/19(日)17:21:46 IP:121.109.*(dion.ne.jp)No.346838+ 6月26日頃消えます[返信]
「米を捨ててでも価格を維持しろ」「国民を敵に回してでもここが踏ん張りどころである」
J○の○川が居る限り米の値段は上がっていく
奴らじゃ日本の食を守れません奴らの懐が潤うのが最優先事項だから
奴らいわく「自分達がまず潤えばトリクルダウン式に農家も儲かるはず」→農家の売り上げは微々たる上昇で何も変わっていない
○川が大儲けして逃げ切り引退するまでの国民とのバトルが始まった
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/02/09(日)09:26:10 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347115そうだねx1
輸入米が5kgで3500円じゃあ流石に国産選ぶわな…
30無題Name名無し 25/02/09(日)11:19:27 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.347116+
こないだ動画の解説で見た説は「問屋が急な注文にも対応できるだけの在庫確保の為に仕入値が高騰、その分が転嫁されて小売値も高騰」との事。
スラム街の家庭レベルの経済だと「子沢山で世帯収入UP!」だが、街レベルの経済だと「人口の飽和攻撃で一定量しかないパイが分割され過ぎて皆が貧乏に・・・」を思い出した。
企業の立場で考えると機会損失を恐れるのも判るが、この辺は個々の企業に自省を求めてもコントロールは難しいので、一定のラインを越えれば国家備蓄放出で値崩れ攻撃するぞ攻撃で凌ぐしか。
が、これも放出ラインを低く設定しすぎると農家の労働意欲を削いで離農多数で収穫量大幅低下って歴史が有るので匙加減が難しい。

余談:マイナンバー妄想
今回の米価格高止まりの諸悪の根元は買いだめ行動と考え無しのマスゴミの相互作用なんで、前者の対策にはマイナンバーでの購入量上限(異常事態発生時に都度品目指定で最近だとマスク、トイレットペーパー、米が該当)を発動するシステムになればいいのに。
31無題Name名無し 25/02/09(日)12:24:15 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347117+
>No.347116
米穀手帳復活?
32無題Name名無し 25/02/09(日)13:44:12 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.347118+
>米穀手帳復活?
イメージ的にはそんな感じで、品目を都度指定できる分だけ利便性は上がるはず。
コロナ禍のマスクが乏しかった時期に薬局早朝老人を恨みがましく横目に見つつ、本来使い捨てのマスクを漂白剤に浸けたり取れたゴムをホッチキスで止めて延命しつつ電車に揺られ会社へ行っていた方々なら賛同頂けるかと。

余談
商店の負担はあまり増やさず、生活保護受給者を活用(時間的拘束で不正需給避けも目的)しつつ統制品を販売するって感じ(例:国のデータベースと未接続のレジの店だと生活保護受給者の持ち込む端末を米コーナー横に設置して照合し、OKなら半額シール的な買っていいよシールを貼ってレジへ)。
33無題Name名無し 25/02/09(日)17:32:06 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347119+
    1739089926240.jpg-(141040 B)
141040 B
>昨年末に比べて実店舗、ネットの価格も1〜2割くらい上がってるね
>ギョムのカルローズ米でさえ5㎏で3500円弱くらい(うろ覚え)に値上がってた
自己レスだが、今日ギョムに行ったので確認したら税抜き3,280円だった
税込みだと3,542円だからそっちで覚えてたんだな
それと西友の台湾米も2,990円に値上がってたな
34無題Name名無し 25/02/09(日)18:20:41 IP:133.106.*(ipv4)No.347120+
お米たかいと困るよね
外米でもいいから安く売れと思う。
35無題Name名無し 25/02/09(日)22:11:15 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347122+
近所の業スーだと白米より玄米のほうが安かった。
白米同様に炊ける加工米だったので買ってみたけど案外普通に食べられる。
36無題Name名無し 25/02/10(月)08:16:45 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347125そうだねx1
>近所の業スーだと白米より玄米のほうが安かった。
そのまま炊いて食べるならいいけど、精米して食べるとすると約1割目方は減るからな(糠は余るけど)
更に言うなら、無洗米と普通の精米でも炊き上がりのご飯の量はちょっと違うんで、ご飯ベースで単価を考えると同じ様なもんじゃね?
37無題Name名無し 25/02/10(月)20:47:07 IP:133.106.*(ipv4)No.347129+
さっきカツオのたたき300gとハイボールで夕食をとったが栄養的に十分だがなんか物足りないんだよね
小盛りでもいいからご飯を食べたい
38無題Name名無し 25/02/11(火)13:41:12 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.347142+
餅くえよ。年明けてから安売りしてんぞ。

無題Name名無し25/01/31(金)10:31:40 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.347039+ 7月08日頃消えます[返信]
腹減ったぁ。病院へのタクシー代で食費がなくなった。1週間くらいは水と塩だけで生きれるかなぁ。
1無題Name名無し 25/01/31(金)12:50:49 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347041そうだねx2
山奥民でタクシー以外に選択肢の無い立地の可能性はちょびっと有るが、高コレステロール血症からのどこかの閉塞→入院→今は血液検査しつつ投薬しつつの生活だったら近所(市町村内でv完結する程度の移動)の病院だろうし“食費がなくなる程のタクシー代”は無さそうな・・・
どんな設定の物語なんだろう?
有り金が心許ないのにタクシー代チキンレースでもしてたのかな?
運ちゃんに「所持金〇〇円だから超える前に止めて」とか言って乗った?
2無題Name名無し 25/02/02(日)09:30:45 IP:133.106.*(ipv4)No.347061+
無能の負け犬が定期的に立てる
みんな不幸なんだ〜もう終わりだよこの国〜っていうテーマのお人形さん遊びスレ
3無題Name名無し 25/02/02(日)15:17:47 IP:133.106.*(ipv4)No.347063+
平均的な人間で水だけで生きられる期間は2〜3週間と言われてる。おそらく体脂肪20パーぐらい
体脂肪が1キロ大体7200kcalだから太ってるとその分上乗せされるよ
水無しだと大体4日ぐらい最悪6時間

画像ファイル名:1737559723242.jpg-(228420 B)
228420 B無題Name名無し25/01/23(木)00:28:43 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.346937+ 6月29日頃消えます[返信]
国内ミキサーってパワーが全くないけど、外国産はあほみたいにパワーがあるね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1170244743
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 25/01/23(木)21:55:28 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346970+
    1737636928056.jpg-(203109 B)
203109 B
>ミックスは混ざってるけどそれぞれの要素がまだ認識できる状態
>ブレンドは完全に混ざってしまって1つの別のものになった状態
だからコンクリートはブレンドじゃなくてミックスなのね
18無題Name名無し 25/01/24(金)13:39:16 IP:133.106.*(ipv4)No.346975+
    1737693556731.jpg-(831916 B)
831916 B
>No.346961
芋煮会のは一度機械用グリスを落として食品用グリスに変えてるみたいだけど露店のお好み焼きのマキタとかはそのまま使ってると思う

昔掲示板でインド人にインド人は下痢をしないのかとか聞いたら 普通にする。とか言われた。
昔露店で食って嘔吐して以来露店は極力避けてると話してくれた。
19無題Name名無し 25/01/24(金)14:23:45 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346976+
露天全開の国のインドで?
日本の学生みたいな事を言うインド人もいたもんだ
20無題Name名無し 25/01/24(金)14:43:23 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.346977そうだねx1
>芋煮会のは一度機械用グリスを落として食品用グリスに変えてるみたいだけど露店のお好み焼きのマキタとかはそのまま使ってると思う
マキタ使ってるからじゃなく
常温放置してるからでしょ
21無題Name名無し 25/01/28(火)08:38:41 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347008+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 25/01/28(火)23:03:27 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347016+
    1738073007498.jpg-(173630 B)
173630 B
かっこいい
と思ってこれ買ったけど使いにくいしあまり使ってない
アマゾンのは刃が付いてなくて力入れないと切れないし
23無題Name名無し 25/01/29(水)06:13:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347020+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/01/29(水)16:16:33 IP:133.106.*(ipv4)No.347027そうだねx2
結局凄まじい量を使う以外は普通の包丁でいいんじゃないか?
毎日玉ねぎ半玉ぐらいみじん切りにして豆腐に掛けて食うけど包丁でやってるよ
ミキサーとか掃除が大変そう
25無題Name名無し 25/02/01(土)09:18:48 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347055+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/02/01(土)09:48:24 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347056そうだねx1
>ミキサーとか掃除が大変そう
掃除が面倒なのは良いんだよ、めったに使わないしね
使うべき時は便利だが、それより使わない時もスペース取るので邪魔
なので棚の奥に仕舞うのだが、それも面倒だね
で、そんな類のグッズでいつの間にか棚がいっぱいになる
すると更に取り出しが面倒になって来て「使わなくて良いか」って流れになるw

画像ファイル名:1737460508790.jpg-(384164 B)
384164 B無題Name名無し25/01/21(火)20:55:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.346895+ 6月28日頃消えます[返信]
今日の収穫
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/01/28(火)13:14:42 IP:133.106.*(ipv4)No.347010+
>No.346995
ー196無料券か……
デカいハンティングをしたな
28無題Name名無し 25/01/28(火)13:36:38 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.347011+
野菜大事だよな。肉より野菜。
29無題Name名無し 25/01/28(火)17:17:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347012+
    1738052265479.jpg-(260143 B)
260143 B
>ー196無料券か……
酒類はいつもそこで買うので最近無料券がよく出る
先日は黒ラベルの無料券が出て、黒ラベルなんて蓮舫がCMしてるころ以来飲んだ

←今日の収穫
30無題Name名無し 25/01/28(火)21:17:30 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347015+
    1738066650428.jpg-(454436 B)
454436 B
今日の餃子
最近あまり美味しそうに焦げてくれないが続いてる
何が違うのかね
31無題Name名無し 25/01/29(水)11:59:20 IP:133.106.*(ipv4)No.347024+
何でそんな執拗に餃子ばっか食べるの?
皮とかタダで手に入るルートをもってるか?
32無題Name名無し 25/01/29(水)20:33:13 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347033そうだねx3
    1738150393804.jpg-(424381 B)
424381 B
今回はいいようだ

>何でそんな執拗に餃子ばっか食べるの?
美味いからだw
33無題Name名無し 25/01/30(木)22:59:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347036+
スレッドを立てた人によって削除されました
世の中にはニ種類の人間がいる。
毎日違う美味しいものを食べないと気がすまない猫と、毎日同じ物を食べ続けても一切気にならない犬だ。
34無題Name名無し 25/01/31(金)02:37:37 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347038+
蓋がちゃんと閉じていないと、蒸される前に焦げて変になるのかもしれない
35無題Name名無し 25/01/31(金)11:52:09 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.347040+
>最近あまり美味しそうに焦げてくれないが続いてる
油の量
店の餃子はドン引きするくらい油つかってる
36無題Name名無し 25/01/31(金)17:14:09 IP:133.106.*(ipv4)No.347046そうだねx1
    1738311249513.png-(919438 B)
919438 B
店のは凄い油を入れてるよね
ホワイト餃子とかほぼ揚げ餃子だし
炒飯も家でやる時入れ過ぎたと思っても実際はまだ少ないんだよ。
ほんと米てのはスポンジ見たいに油を吸ってくれるw

画像ファイル名:1736683650967.jpg-(122375 B)
122375 B無題Name名無し25/01/12(日)21:07:30 IP:115.38.*(commufa.jp)No.346672そうだねx1 6月19日頃消えます[返信]
心霊ユーチューバーの人が別チャンネルで素人料理やっててミルフィーユ蒸しって紹介してたからやってみた
水張って蒸し器セットして白菜と豚肉(しゃぶしゃぶ用)を重ねたのを入れて蒸すだけ
ポン酢付けて食べたけど美味しかった
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/01/22(水)14:42:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346917そうだねx1
確かにハードコアって感じだなw
27無題Name名無し 25/01/22(水)16:00:24 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.346927そうだねx4
>それは頑丈かもしれんが手が壊れるだろう
どんな筋書きから「手が壊れる」との結論に至ったのか詳しく

>大体蒸し器とはせいろのことだ
他の人も突っ込んでいるけど“無知の知”にも至れない程度の人が適当言って自らの発言の信憑性を貶めるスタイル・・・
向き不向きは人によりけりだけど『オカンが死んだら人生詰む』みたいな自分の世話も出来ない人ならオカンが元気な内に料理修行を始めるのが吉よ。
28無題Name名無し 25/01/27(月)13:05:20 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346994+
無視されてんのわかんねえのかよ
29無題Name名無し 25/01/27(月)14:17:17 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.346996そうだねx3
>無視されてんのわかんねえのかよ
訳:無視されて寂しいのわかんねえのかよ

料理板で真っ当に構われたいなら真っ当な自前の料理写真を撮るこっちゃね。
但し普通まで到達出来たらレスが付きにくくなるって欠点は有るので炎上商法の方が手っ取り早いが・・・

ちなみに君の事はガン無視、私の事はレス消しのIP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)も自作餃子画像を一時期上げていたので値打ちとしては君の1000倍上よ。

余談:餃子以外も期待しているのだがなぁ・・・
30無題Name名無し 25/01/27(月)14:18:20 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.346997そうだねx2
またこのキチガイか
31無題Name名無し 25/01/27(月)14:28:22 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.346998そうだねx3
>またこのキチガイか
たまには贅沢せんの?
半額ファイター活動で浮かせた分ぐらいは贅沢しても良いと思うんだけどなぁ?
贅沢したら画像うpヨロ
32無題Name名無し 25/01/27(月)15:56:53 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.346999+
AIガール
https://x.com/sayusatelier/status/1883651128937853261
https://x.com/AdobeStockSale/status/1883442776387485846
https://x.com/KLE_FunAIArt/status/1883635004850463066


tyjtyj
33無題Name名無し 25/01/27(月)17:42:29 IP:126.227.*(bbtec.net)No.347001+
料理板への帰属意識が高すぎて低く
34無題Name名無し 25/01/27(月)18:12:21 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347002そうだねx3
>高すぎて低く
どっちだよ
35無題Name名無し 25/03/23(日)01:52:53 IP:119.172.*(home.ne.jp)No.347563+
>心霊ユーチューバーの人が別チャンネルで素人料理やっててミルフィーユ蒸しって紹介してたからやってみた
>水張って蒸し器セットして白菜と豚肉(しゃぶしゃぶ用)を重ねたのを入れて蒸すだけ
>ポン酢付けて食べたけど美味しかった
ゾゾゾあたりか?

画像ファイル名:1737397587019.jpg-(363750 B)
363750 B無題Name名無し25/01/21(火)03:26:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.346876+ 6月27日頃消えます[返信]
サラダドレッシング
考えるな、買うな、これでいい

まず、リンゴ酢(酢ならなんでもいい)を振りかけます
次に、マヨネーズを垂らします
こんだけ

それにアレンジとしてワカメをちらしゴマ油を足してもいい
アレンジは自由

やっちゃって、安いから
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 25/01/23(木)12:40:53 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346957+
レスせんでくれ頼むから
23無題Name名無し 25/01/24(金)06:17:45 IP:219.104.*(nuro.jp)No.346971そうだねx1
ドレッシングは「油は富豪が入れ、酢は貧乏人が入れ、塩は賢者は入れ、混ぜるのは馬鹿者」だっけ
油は多く、酢は少なく、塩は絶妙に、混ぜるのは誰でもできる
24無題Name名無し 25/01/24(金)07:37:40 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346974+
上手いこと言うもんだなそれ
25無題Name名無し 25/01/24(金)18:00:14 IP:133.106.*(ipv4)No.346979+
    1737709214578.jpg-(29435 B)
29435 B
キューピーのゴマドレッシングは不味くはないが酸味が強いくて醤油が立ち過ぎだと思う。
おれはケンコーのこれが好き
今のところキューピーのしかないからコチュジャンを混ぜて食べたが甘みと深みが増して悪くないと思う。
辛いの駄目な人はむりだけど…
26無題Name名無し 25/01/24(金)18:04:11 IP:114.48.*(bbtec.net)No.346980+
ハナマサのPBのサラダドレッシングは薬臭くて食えたもんじゃなかったから即行捨てた
安スーパーのPBなんて買うもんじゃないな
27無題Name名無し 25/01/24(金)19:17:56 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.346981+
AIガール
https://x.com/Lux_aeterna_/status/1882153259193766056
https://x.com/AdobeStockSale/status/1880786972140265911
https://x.com/jumAI4179668273/status/1882624374756315406

ugil
28無題Name名無し 25/01/24(金)23:49:50 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.346982+
サラダ?生食・刺身喰いを平気でするのは日本人だけですよ…

「野菜は体に良いから食べなさい…」とか、言っとる・ヤっとる親や先生ってば、←コイツら自身がブスブサのくせに、何の根拠
・論理(事実・実態)もなく、理論(理屈)なダケで、サラダ♪とかな生食・刺身喰いをしとるから、日本人ってば、クラジミア感染者も世界一位レベルのまんまだし、もはや後進国・途上国でも無いような赤痢・結核やら、細菌では梅毒とかも…

更に日本人め日本国の子持ち世帯の30%が自分の子供にも満足な食べ物を与えられてない…

あのね、「サラダ」ってば、世界標準で野菜を生・刺身食いをする者は先進国でも発展途上国や後進国でも無い世界常識が欠如しとるから、日本人ってば人口減少しとるし、ブスブサな親・大人・先生のくせになんの根拠もなく「サラダ(とてもリスクある生食・刺身喰いだろ。」をヤっちまとるから、美しくて優れた子供を日本人は残せていなんじゃね?
だろ)」
29無題Name名無し 25/01/25(土)00:21:16 IP:60.133.*(bbtec.net)No.346983+
>寿司酢はドレッシングお手軽自作に最適なのかも?(私は常備してない&酢の消費スピードが遅いので無暗に増やせないので誰か実験ヨロ
寿司酢自体を自作すりゃいい
30無題Name名無し 25/01/25(土)10:10:35 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.346985そうだねx2
>を平気でするのは日本人だけですよ
そのうち、「納豆にネギを入れるのは日本人だけ」「おにぎりに海苔を巻くのは日本人だけ」とか言いそう
31無題Name名無し 25/01/25(土)12:35:16 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.346986そうだねx1
>寿司酢自体を自作すりゃいい
参考:寿司酢の作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/683a4f03-d8ac-445b-b0f4-0fb75b4c1c25
>米酢 大さじ4
>砂糖 大さじ3
>塩  小さじ2
>砂糖が溶けにくい場合は、鍋で加熱し、沸騰直前で火から下ろして粗熱を取ってお使いください。
砂糖塩をキッチリ溶かしきる工程が正直面倒。
餅の砂糖醤油のようにジャリジャリが良い可能性も有るけどさ。

>クラジミア
正しくはクラミジア。
この人鉄道板に出没し始めた頃は毎レス画像付きだったんだけど、最近は画像の用意が面倒になった模様。
あと鉄道板で語った自動運転の持論レスが突っ込み所満載で、格付けチェックなら「映す価値無し」レベルの酷さ・・・

画像ファイル名:1737218583013.jpg-(133779 B)
133779 B原点回帰としての干物Name名無し25/01/19(日)01:43:03 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.346820+ 6月25日頃消えます[返信]
只、塩水に一時間程度漬けて干す
これだけで安い魚でも旨味が凝縮される
メリットはこれだけじゃなくて、小骨の多い魚だろうが
焼けば、パリパリと小骨が気にならない

最近、凝り始めていろんな魚で試してる
今のところ、代表格のアジよりニシンの方が脂がのってて
且つ、小骨も気にならないという点で優位

ぜーいんにこの楽しみを共有してもらえればなっと
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/01/22(水)15:30:53 IP:133.106.*(ipv4)No.346923そうだねx1
>No.346919
横浜の都筑区
28無題Name名無し 25/01/23(木)01:25:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.346939+
神奈川でしたか
でも畳イワシとか干物系の名産もありますもんね
都会でいつでも買えるという事はコアなファンがいるという証明なんでしょうね
29無題Name名無し 25/01/23(木)08:39:26 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346948+
ただの干物より燻製をよく食っとるで
ソーセージもベーコンも好きやろ
日本人
30無題Name名無し 25/01/23(木)11:56:11 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.346953+
>ソーセージもベーコンも好きやろ
リンリンランランやマナカナは好きだったけどフランシスはそうでもないな。
31無題Name名無し 25/01/23(木)12:42:32 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346959+
燻製のチーズうまいで
干物はしらん
32無題Name名無し 25/01/23(木)18:09:54 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.346967そうだねx1
>>ソーセージもベーコンも好きやろ
>リンリンランランやマナカナは好きだったけどフランシスはそうでもないな。
走れ正直者の歌詞ってそれからきてたのか
33無題Name名無し 25/01/23(木)18:34:05 IP:60.133.*(bbtec.net)No.346968そうだねx2
    1737624845044.jpg-(12947 B)
12947 B
>>ソーセージもベーコンも好きやろ
>リンリンランランやマナカナは好きだったけどフランシスはそうでもないな。
血は力なり
34無題Name名無し 25/01/24(金)06:24:06 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346972+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/01/24(金)06:24:52 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346973+
ゲロゲロ
36無題Name名無し 25/01/24(金)17:07:18 IP:1.75.*(ipv4)No.346978そうだねx1
    1737706038362.jpg-(149727 B)
149727 B
下半身が魚ならそのまま刺し身や煮付けや焼き魚に出来そうだな
しかも下半身には内臓がないからかなり身が取れる
尾の形からしてそれほど高速で泳げないと思われるし、赤身ではなく白身かと思われる
上半身は人肉だろうし焼いても臭いだろうから捨てるしかないかな

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-