料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1740769666996.jpg-(26116 B)
26116 B無題Name名無し25/03/01(土)04:07:46 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347385+ 8月16日頃消えます[返信]
白だしってパクリだよな
なんで各社から出しとるんか?

白だしは、しょうゆやめんつゆと違うんやが
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
19無題Name名無し 25/03/04(火)15:51:50 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347445+
そもそも朝に時間かかる卵焼きなんか作らんが
20無題Name白だし愛用者 25/03/04(火)17:40:56 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347446+
>そもそも朝に時間かかる卵焼きなんか作らんが
そんな人も居るし、余裕のある朝はネギを刻んでネギ入り卵焼きを作る私みたいな人も居るよ。
洗濯物を干さずに寝落ちして大慌てで干しつつ白飯と漬物をかきこんで今日の昼飯はコンビニかと落胆しつつ家を出る朝も有るが・・・
21無題Name名無し 25/03/04(火)20:00:31 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347447+
乾燥機買おうよ(そういう話ではない
22無題Name名無し 25/03/04(火)22:22:18 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347448そうだねx2
    1741094538632.webp-(64536 B)
64536 B
>乾燥機買おうよ(そういう話ではない
刻んだネギとかの具材をそれで乾燥させてストックしといて時短を図れってことですね
23無題Name名無し 25/03/07(金)20:34:30 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347470+
    1741347270851.jpg-(25227 B)
25227 B
白だしってパクリだよな
24無題Name名無し 25/03/09(日)11:30:36 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.347475そうだねx1
ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら
美味しくて飽きないからずっと作り置き
作り続けてる
25無題Name名無し 25/03/12(水)10:18:21 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.347487+
>No.347475

おなじビビックのよしみで作り方オセーテよん
26無題Name名無し 25/03/14(金)19:51:43 IP:203.114.*(bbiq.jp)No.347507+
>ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら

でググるよろし
27無題Name名無し 25/03/14(金)21:20:35 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347508そうだねx1
    1741954835519.jpg-(55594 B)
55594 B
白だしってパクリだよな
28無題Name名無し 25/03/14(金)22:36:44 IP:203.114.*(bbiq.jp)No.347509+
白だしで作るキャベツのあっさりおひたし
キャベツをおすそ分けで多く貰った時に
簡単に出来て美味しいから良く作ってた

無題Name名無し25/03/11(火)10:25:59 IP:202.177.*(ictv.ne.jp)No.347483+ 8月26日頃消えます[返信]
飯なんてくだらねぇ、野蛮人かよ。
1無題Name名無し 25/03/11(火)20:54:52 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.347484+
うn
2無題Name名無し 25/03/12(水)02:16:11 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347485そうだねx1
加熱用生牡蠣食えばいいよ
3無題Name名無し 25/03/12(水)10:16:02 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.347486+
>No.347485

うろろろろろ〜

画像ファイル名:1736418140631.jpg-(805575 B)
805575 B無題Name名無し25/01/09(木)19:22:20 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.346639+ 6月27日頃消えます[返信]
ᅠ寿司のカマトロはそこまで美味しいのでしょうか

赤身、中トロ、大トロよりも遥かに?
1無題Name名無し 25/01/10(金)16:40:13 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.346647そうだねx5
個々の味覚次第 食っちゃいな
2なーNameなー 25/03/09(日)13:58:33 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.347477+
なー
3無題Name名無し 25/03/09(日)21:23:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347481+
    1741523021071.jpg-(97903 B)
97903 B
個人的にはカマのところは筋も多いし血合いもあるところだから、わざわざ寿司にするよりこうやって食った方が、食いでもあるし良いと思う
4無題Name名無し 25/03/10(月)19:31:13 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347482+
>1741523021071.jpg
うむ、良い色だ。
これだけあればタレ皿を多数並べてワイワイしつつ色々な味付けを探求して盛り上がれそう。

画像ファイル名:1740921730835.jpg-(418363 B)
418363 B無題Name名無し25/03/02(日)22:22:10 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347421そうだねx1 8月18日頃消えます[返信]
見上げれば鶴が飛ぶ道東での職場のコンビニお昼ご飯。
豚丼(温玉)は店内調理で電子レンジの熱の入り方が嫌いな私的には美味しくてありがたい。

前スレ
https://dat.2chan.net/t/res/347050.htm
今回の出張のハイライトは苫小牧のステーキ屋さん、ダン・ドゥ・リヨンでした。
1無題Name名無し 25/03/02(日)23:14:14 IP:133.106.*(ipv4)No.347424+
ラワンぶきてローカルらしいね
2無題Name名無し 25/03/03(月)12:05:52 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347431そうだねx1
    1740971152806.jpg-(594683 B)
594683 B
>ラワンぶきてローカルらしいね
「北海道で見かけるでっかい蕗でしょ?」程度の認識だったけど、調べてみると「成長したら3m」とか狭い地域での自生及び栽培だったりと思いの外ローカルで驚いた。あと螺湾蕗って漢字カッコイイ!

画像はジンギスカンおにぎり2態・・・と思ったら下はラムキーマだった。
どちらも羊臭さが有って良い。

あとタルタルチキンカレーは悪くないが、ご飯消費力に対して飯の量が足りないのが不満点。
3無題Name名無し 25/03/07(金)20:38:53 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347471そうだねx1
    1741347533634.jpg-(519007 B)
519007 B
電話ボックスに入れないぐらいの積雪の帯広。
店名が面白くて入った魚くま・・・最初に思い浮かんだのは上半身が熊の人魚だが、字の順番だと下半身が熊か・・・由来を聞くのを忘れたのでもう一度行かねば。

初体験のツボダイを焼いたのとおばんざいと地酒で良い感じに出来上がりました。
店主と居合わせた人と楽しくおしゃべりも。

画像ファイル名:1737316217343.jpg-(77662 B)
77662 BなっとごはんName名無し25/01/20(月)04:50:17 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.346855+ 7月07日頃消えます[返信]
邪道 青ネギと生卵
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 25/02/22(土)00:54:38 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347299そうだねx1
>いっそきな粉で納豆を作れないものだろうか。
試して報告してくれ
11無題Name名無し 25/02/23(日)01:43:02 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.347308+
カツ丼かと思った
12無題Name名無し 25/02/23(日)10:31:00 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.347319+
納豆は健康に良いから食うが卵はコレステロールいっぱいだから食わない。魚食えよ。缶詰でも良いから。
13無題Name名無し 25/02/23(日)23:37:45 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.347326そうだねx3
>No.347319
卵のコレステロールを気にするなんて昭和の栄養学ですか?
14無題Name名無し 25/02/26(水)10:22:56 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.347357+
>卵のコレステロールを気にするなんて昭和の栄養学ですか?
以前は卵のコレステロール気にする必要ないって常識だったが最近また変わってるらしいぞ。卵は食わないほうがいいって。
15無題Name名無し 25/02/26(水)11:44:03 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.347358そうだねx3
卵のウソが日本で広くばれたのって、平成末くらいだけどね
16無題Name名無し 25/03/03(月)20:56:14 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.347438そうだねx1
生卵が納豆の栄養素の吸収を阻害するとかいうけどうまいから関係ねえ
17無題Name名無し 25/03/03(月)21:54:27 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.347441+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 25/03/03(月)22:42:08 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.347442+
    1741009328953.png-(356227 B)
356227 B
きなこ(煎られたもの)は納豆になるか興味深い
発酵は進むだろうが
19無題Name名無し 25/03/04(火)01:45:08 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347443+
いったままだと無理だろうね
それでいけるなら茹でた豆使わなくて良くなる

無題Name名無し25/03/02(日)06:24:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347410+ 8月17日頃消えます[返信]
料理スレで汚いことを平気で書くクソガキは出ていけな
社会不適合
どんな汚い育ち方しとるか宣伝せんでええから
1無題Name名無し 25/03/02(日)06:25:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347411+
こんなもんどうでもええからな>No.347410
2無題Name名無し 25/03/02(日)06:26:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347412+
知的障害おばさんの祭り会場じゃないんで

画像ファイル名:1739555097814.jpg-(69821 B)
69821 B無題Name名無し25/02/15(土)02:44:57 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.347196そうだねx1 8月02日頃消えます[返信]
今50代の私の経験から
私が子供のころに
たこ焼きやお好み焼きにマヨネーズなんてかけなかったはずなんだよ
いつからたこ焼きやお好み焼きにマヨネーズかけるようになったんだろう
まあマヨかけたほうが美味いことは認めるが
何がきっかけでどうやってこの食文化が広がったか
それを考えてると夜も眠れない
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 25/02/24(月)00:24:48 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347330+
チョコやジャム入れてもうまい
29無題Name名無し 25/02/24(月)11:59:24 IP:122.24.*(ocn.ne.jp)No.347336そうだねx1
東京だが、確かに子供の頃はかかってなかった。
広島風お好み焼きとかが、東京にも出店し出したころ(30年ぐらい前)、
ドロドロソース+マヨネーズになったと思う。
値段も爆上がりしたような。
30無題Name名無し 25/03/01(土)03:07:52 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347384+
大阪物産展で食べた会津屋のたこ焼きが恋しい
あれを食べられる大阪人がうらやましい
31無題Name名無し 25/03/01(土)14:58:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347389+
たこ焼きかー
32無題Name名無し 25/03/02(日)07:04:41 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.347415+
    1740866681782.jpg-(130254 B)
130254 B
カラアゲにマヨネーズという習慣も
私が子供のころに無かった
というか昔はマヨネーズは野菜に付ける物であった
ドレッシングの一種であったはずなのだが
33無題Name名無し 25/03/02(日)07:07:53 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.347416+
    1740866873140.jpg-(161553 B)
161553 B
冷やし中華にマヨネーズだけは
私の子供のころからあった
しかしこれはキュウリとハムを食べるための物でありましょう
34無題Name名無し 25/03/02(日)20:45:38 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.347420そうだねx1
>冷やし中華にマヨネーズ
それは時代ではなく地域性の違い
35無題Name名無し 25/03/02(日)22:52:37 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347422+
>冷やし中華にマヨネーズだけは
冷やし中華の酢が嫌いで
頼んでからかなり後悔して我慢して食べるとが多い
36無題Name名無し 25/03/05(水)11:06:37 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.347451+
>たこ焼きが3個10円って昭和30年代?

昭和39年生まれの俺が小さいころ(小低学年頃?)
近所のガキどもは10円玉握りしめて3個10円のたこ焼きを買いに行ってた。
お好み焼き、たこ焼きの店だったが駄菓子屋感覚だったな。
ちなみに大阪南部です。
37無題Name名無し 25/03/09(日)20:54:38 IP:113.155.*(commufa.jp)No.347480+
>>冷やし中華にマヨネーズ
>それは時代ではなく地域性の違い

お好み焼きにマヨネーズは子供の頃からあったが
冷やし中華と唐揚げにマヨネーズはネットやるようになってからしった40代ど真ん中

画像ファイル名:1738844250988.jpg-(1338819 B)
1338819 BpizzaName貧乏人25/02/06(木)21:17:30 IP:125.9.*(home.ne.jp)No.347095+ 7月25日頃消えます[返信]
なんか2日目のトマトソースがヤバそうなのですがパスタが切れたのでピザの具にします
ちなみに具はニンニク、玉ねぎ、豚肉です
レス48件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
49無題Name名無し 25/03/01(土)01:41:11 IP:133.106.*(ipv4)No.347383+
    1740760871651.png-(208091 B)
208091 B
>No.347378
明治期には冷蔵冷凍技術を使った商業的流通網は出来上がっていたいたのよねぇ・・・
50無題Name名無し 25/03/01(土)13:33:56 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347388そうだねx1
>長々と書いても肝心の所でバカを晒して恥を書いたよねwww
あの・・・恥は掻くものなんですが・・・私も変換ミスの見落としは有るので小声で言いますが、この局面でドヤ顔全開でこのミスは芸術点が高いw

で、こっちの間違いは「冷凍食品もあれぐらい前だったよな(ざっくり」からの大正9年(1920年、商業的な冷凍食品元年、105年前)と明治45年(1912年、明治の終焉、113年前)で誤差は8%弱。
一方一点突破で無かった事にしようと目論むアメリカ寿司珍説の失点は如何ほどか?

個人的にアメリカ寿司珍説に至る背景(知識や思考)が気になるので詳しく。

>ちょっとこれは面白かった
出典どうこうを面白く感じるってのは、学究の文化に触れていなかったって事。マウント材料にはならんのよ。

>朝鮮人なんたらとか変な動画見てこじらせた人なの?w
変な動画で拗らす人は出典とか気にせずチェリーピッキングに走ると思うのだが?
51無題Name名無し 25/03/01(土)15:21:14 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347391+
喧嘩するにしても他人の日記スレじゃなく別のところでやりなされ
52無題Name名無し 25/03/01(土)18:30:51 IP:133.106.*(ipv4)No.347393+
    1740821451415.jpg-(96662 B)
96662 B
>No.347388
>明治期には冷蔵冷凍技術を使った商業的流通網は出来上がっていたいたのよねぇ・・・
怒りを堪え早く忘れてくれないからと祈る学究おじさんw
53無題Name名無し 25/03/01(土)18:34:13 IP:133.106.*(ipv4)No.347394+
    1740821653774.jpg-(58081 B)
58081 B
>No.347388
どうせ余命3年当たりのくだらんブログでも読んで俺にもできると感化されたんだろ?w
結局 インテリ愛国烈士風のキャラで行こうとしても赤っ恥かいただけで終わったねwww
>明治期には冷蔵冷凍技術を使った商業的流通網は出来上がっていたいたのよねぇ・・・

www必死に面目を通り作ろう学究おじさんw
54無題Name名無し 25/03/01(土)18:40:07 IP:133.106.*(ipv4)No.347395+
    1740822007765.jpg-(15502 B)
15502 B
>No.347378
あと
>帰省で別IPのIP:14.8.*(enabler.ne.jp)
JPIXのとかだされて意味ねーしwここはホストアドレスはでんのだし

まぁ赤っ恥欠かされて怒り狂ってるのは理解できるがw
55無題Name名無し 25/03/01(土)22:19:45 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347399そうだねx3
連投とか
めっちゃ効いてるじゃん
56無題Name名無し 25/03/02(日)05:01:49 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347405+
連投=効いてるwww

単投の方が効いてるだろw
どこ行くんだかw
57無題Name名無し 25/03/02(日)05:02:27 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347406+
悔し涙流してそう
58無題Name名無し 25/03/07(金)10:27:20 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347464+
>怒りを堪え早く忘れてくれないからと祈る学究おじさんw
彼の意図は「かな」で、フリック入力でしくじったのかな?

>www必死に面目を通り作ろう学究おじさんw
「取り繕う」って書きたかったんやな・・・

>まぁ赤っ恥欠かされて怒り狂ってるのは理解できるがw
「恥を書いた」で嗤いを取ったのに繰り返すのは・・・

私のIP:133.106.*(ipv4)評は「レス数を稼いで渡り合ってる感を出そうとしているけど、びっくりする程内容が薄いなぁ」で、私に爪痕を残せるレベルでは無さそう。
今後再登場してもこのスレのように過去の事は綺麗さっぱり忘れて本質を掘られて顔真っ赤にするリプレイになりそうな。

画像ファイル名:1739465114531.png-(2813 B)
2813 B無題Name名無し25/02/14(金)01:45:14 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.347181+ 8月01日頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/02/25(火)00:12:06 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.347348そうだねx1
なにがあったんですか!?
2無題Name名無し 25/02/25(火)23:21:27 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.347356そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
このスレはNo

画像ファイル名:1739609203365.jpg-(409134 B)
409134 B無題Name名無し25/02/15(土)17:46:43 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347214+ 8月03日頃消えます[返信]
今日の餃子
あまりきれいに焼けなかったが味は絶品だった
いつも目分量なので何がよかったのかわからないが、ひき肉がいつもの店とは違うやつ
ひき肉は店によって全然違うよな
そもそも色が全然違うし、部位が書いてない時点で店によってバラバラなんだと思う
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/02/21(金)05:46:34 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.347293+
餃子を焼くときは油をケチらない方がいい
25無題Name名無し 25/02/21(金)15:35:23 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347294+
    1740119723911.jpg-(389462 B)
389462 B
今日も元気だ餃子がうまい

羽根に米粉を使うとパリパリになると聞いたのでやってみたが
米粉が多すぎた
26無題Name名無し 25/02/21(金)21:30:38 IP:133.106.*(ipv4)No.347297+
油をケチりすぎなんだよ
揚げるぐらいの勢いで焼こう
27無題Name名無し 25/02/22(土)01:33:34 IP:133.106.*(ipv4)No.347300そうだねx1
    1740155614480.jpg-(46415 B)
46415 B
あれホワイト餃子てほぼ揚げ餃子だよな
おいしいけど
28無題Name名無し 25/02/22(土)20:25:11 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347302+
    1740223511812.jpg-(439934 B)
439934 B
マーボ豆腐
美味くできた

一番安い豆腐はどこも38円とかだったと思うが、スーパー何件か回ってももはや30円台の豆腐は無かった
29無題Name名無し 25/02/23(日)18:16:51 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347322+
    1740302211902.jpg-(400270 B)
400270 B
今日の収穫
30無題Name名無し 25/02/23(日)23:59:31 IP:133.106.*(ipv4)No.347328+
ガスコンロでやるなら円形の方がいいのかね
家の長方形の奴だは
まだどこかに有る筈
31無題Name名無し 25/02/24(月)08:32:05 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347333+
>あれホワイト餃子てほぼ揚げ餃子だよな
>おいしいけど
カロリーが気になる
32無題Name名無し 25/02/24(月)13:27:39 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347338+
    1740371259323.jpg-(283685 B)
283685 B
トップバリュの20個178円のチルド餃子を本気で焼いてみる
結構パッケージに近い感じになったw
肉がしっかり入っていて結構うまいが、逆に野菜がほとんど感じられず、やはり手作りの餃子とが別物という感じ
これはシューマイに近いうまさだと思う
33無題Name名無し 25/03/09(日)16:04:44 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.347478+
IHなんだけど冷凍はどうもうまく焼けなくてチルドだけだ
ガスかい?

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-