模型@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743059834396.jpg-(2015926 B)
2015926 B無題Name名無し25/03/27(木)16:17:14 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.200742そうだねx29 26年8月頃消えます[返信]
長年積みだったタスカ1/72
悪役1号引っ張り出してきて
完成させました
1無題Name名無し 25/03/27(木)16:21:35 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.200743そうだねx7
    1743060095338.jpg-(1532178 B)
1532178 B
砲台を少し高く
悪役大佐を素立ポーズから
エポパテでポーズ変えて
司令塔に乗ってもらいました
2無題Name名無し 25/03/27(木)16:23:17 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.200744そうだねx7
    1743060197850.jpg-(2030056 B)
2030056 B
フィギュアは、
おゆまる、エポパテで
5体程ふやしてます
3無題Name名無し 25/03/27(木)16:26:24 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.200745そうだねx20
    1743060384679.jpg-(1331199 B)
1331199 B
司令塔は、スプリングにより
飛び出すギミックが
付いていました

これで、長年の積みが1つ消化されましたw
4なーNameなー 25/03/29(土)20:48:05 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.200755+
なー
5なーNameなー 25/04/01(火)10:08:22 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.200759+
なー
6なーNameなー 25/04/03(木)20:38:48 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.200760+
なー
7なーNameなー 25/04/04(金)15:55:54 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.200761+
なー
8無題Name名無し 25/04/06(日)19:21:27 IP:115.38.*(commufa.jp)No.200771そうだねx9
細かい所まで丁寧に塗装してあって宮崎駿のイメージにぴったりな完成品ですね
フィギュアも含めてここまで作るのは大変そう
9なーNameなー 25/04/11(金)20:19:27 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.200795+
なー
10無題Name名無し 25/10/19(日)12:06:37 IP:121.84.*(eonet.ne.jp)No.201216そうだねx1
    1760843197334.jpg-(140660 B)
140660 B
便乗上げ

20年前製作
全員集合が出る前の初版分

画像ファイル名:1760419464326.jpg-(1425678 B)
1425678 BRCベルク 1/32 インターグレイXsiName名無し25/10/14(火)14:24:24 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201200そうだねx8 27年2月頃消えます[返信]
久しぶりにガレキを作りました。
変形モノのガレキは初めてで苦労しましたが完成までこぎつけて満足です。
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/10/14(火)14:27:36 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201202そうだねx2
    1760419656302.jpg-(1218349 B)
1218349 B
バイザーを取るとちゃんと目もあったり・・・
3無題Name名無し 25/10/14(火)14:31:50 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201203そうだねx2
    1760419910835.jpg-(1332859 B)
1332859 B
変形してカーモードへ
ゲームでは主にこの形態です。銃はキットオリジナル。
4無題Name名無し 25/10/14(火)14:32:57 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201204そうだねx6
    1760419977628.jpg-(876899 B)
876899 B
ゲームではほぼこの視点な真後ろ。
5無題Name名無し 25/10/14(火)14:34:57 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201205そうだねx2
    1760420097637.jpg-(1204272 B)
1204272 B
コクピット内。
6無題Name名無し 25/10/14(火)14:37:23 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201206そうだねx3
    1760420243104.jpg-(1901044 B)
1901044 B
最後に
同スケールのバイクと並べてみました。
7無題Name名無し 25/10/15(水)13:28:35 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.201209そうだねx4
専用筐体を買った人が20人近くいると言う伝説のアーケードゲームナイトストライカー?
8無題Name名無し 25/10/15(水)19:11:28 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201210+
そうです。ナイトストライカーに出てくる主人公機で
このキットの機体は今度発売される続編?のナイトストライカーGEARの主人公機らしいですよ。
9無題Name名無し 25/10/17(金)09:26:06 IP:180.23.*(ocn.ne.jp)No.201212そうだねx5
『お? カッコいいロボット。ガレキのオリジナルかな〜』

カーモードの後ろ姿る

『ナイトストライカーだコレ!!』
10無題Name名無し 25/10/17(金)19:30:56 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.201213+
>『ナイトストライカーだコレ!!』

そう言えばタイトルにNIGHT STRIKERって書いてませんでしたね。
失礼しました〜。
11無題Name名無し 25/10/21(火)04:07:42 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp)No.201220+
ゲームスタート時に出るカーモードの斜めアングル絵の印象もあるのですぐにピンと来た
後方視点を除くとロボトライのようでもある

画像ファイル名:1760072247455.jpg-(1548391 B)
1548391 BWAVE 1/20 Ma.K.EISMUSIKName名無し25/10/10(金)13:57:27 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201186そうだねx3 27年2月頃消えます[返信]
WAVEアイスムジーク作りました。
1無題Name名無し 25/10/10(金)13:58:18 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201187+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/10/10(金)13:59:45 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201188+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/10/10(金)14:00:46 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201189そうだねx1
    1760072446725.jpg-(230925 B)
230925 B
肩幅と二の腕を詰めて、
4無題Name名無し 25/10/10(金)14:01:13 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201190そうだねx2
    1760072473405.jpg-(895138 B)
895138 B
こんな感じになりました。
5無題Name名無し 25/10/10(金)14:02:25 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201191そうだねx1
    1760072545036.jpg-(399215 B)
399215 B
素組みアイスと比較。
6無題Name名無し 25/10/11(土)10:38:18 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201195+
    1760146698112.jpg-(1444957 B)
1444957 B
ライバル的ポジションのルナポーンと2ショット。
7無題Name名無し 25/10/13(月)13:06:29 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.201198+
素晴らしい。
ガンプラと違ってプラモ作ってる感ありますな
この手のSFメカは
8無題Name名無し 25/10/14(火)00:55:50 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.201199+
>No.201198
コメントありがとうございます。

マシーネンは現在のガンプラと比べると手を入れる余白が残されている感じしますね。
以前旧キットPKAでも同じような工作をしましたが、さすがに旧キットと比べるとパーツ構成が複雑になっていて、手間がかかりましたけど。

画像ファイル名:1759923846983.jpg-(1273473 B)
1273473 BLIABE Special 1/144 HMAName名無し25/10/08(水)20:44:06 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201175そうだねx12 27年2月頃消えます[返信]
リアべスペシャルは宇宙からのメッセージという作品に登場する主人公側の宇宙船です
この作品は1977のスターウォーズに影響されて創られた1978年(スターウォーズ日本公開前)当時としては本格的なSF特撮映画でした
その後TVシリーズで放映もされました
キットはTV放映時の銀河大戦版をキット化しています
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/10/08(水)20:45:30 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201178そうだねx5
    1759923930088.jpg-(1204274 B)
1204274 B
キットとしては海外のメビウスやポーラライツみたい感じでした
パーツ単位だとちょっと緩い印象でも組むとそこまで緩くないという具合
ただディテール優先のパーツ割や分割等目立たない配慮は頑張ってると思います
4無題Name名無し 25/10/08(水)20:45:53 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201179そうだねx5
    1759923953509.jpg-(1260997 B)
1260997 B
後方
5無題Name名無し 25/10/08(水)20:46:21 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201180そうだねx4
    1759923981881.jpg-(1167510 B)
1167510 B
確かこんな感じの登場人物
6無題Name名無し 25/10/08(水)20:46:44 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201181そうだねx5
    1759924004213.jpg-(1249814 B)
1249814 B
夢のツーショット
同スケールのミレニアムファルコンはEP9版
7無題Name名無し 25/10/08(水)20:47:11 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201182そうだねx4
    1759924031557.jpg-(1162652 B)
1162652 B
ファイター同士のツーショット
以上です
8なーNameなー 25/10/09(木)10:29:19 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.201183+
なー
9無題Name名無し 25/10/09(木)22:43:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.201184そうだねx3
>バンダイからも1/160スケール表示の当時としては割とまともなキットが発売されていました
割とまとも?いやいや、かなり良い出来だと思うけどな。
まあ戦闘機はややオマケ感ある作りだったけどさ。何故か水色成形だし。
バンダイもかなり力いれて作ったのか放映時の初版はランナー入れるビニール袋までイラスト印刷された専用のものだったし。
10無題Name名無し 25/10/10(金)18:38:57 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201193そうだねx1
バンダイのリアべスペシャルも当時作りました
多分発売直後じゃなくてガンプラブームで初めてプラモ店に行った後だと思います
自分の場合、本当はミレニアムファルコンみたいなILMの特撮メカが欲しかったけど
MPCが出してたか高くて買えなかったとかの時期でした
表面ディテールは当時としては細かく再現されててスターウォーズ的な感じに感動した記憶があります
11無題Name名無し 25/10/11(土)23:12:41 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.201196そうだねx1
あまり数が出回ってないのか買いそびれかけて焦った
12無題Name名無し 25/10/12(日)19:11:54 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201197そうだねx1
>あまり数が出回ってないのか買いそびれかけて焦った
もともと予約分だけのの生産みたいでアマゾンも発売後一週間くらいしか無かったですね

画像ファイル名:1759408686991.jpg-(405031 B)
405031 B無題Nameスレ主25/10/02(木)21:38:06 IP:133.106.*(ipv4)No.201156そうだねx20 27年2月頃消えます[返信]
タミヤ1/6ホンダアフリカツインを製作しました
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Nameスレ主 25/10/02(木)21:42:57 IP:133.106.*(ipv4)No.201162そうだねx4
    1759408977190.jpg-(326297 B)
326297 B
後方3
7無題Nameスレ主 25/10/02(木)21:43:52 IP:133.106.*(ipv4)No.201163そうだねx6
    1759409032542.jpg-(903387 B)
903387 B
チェーンは別売りの連結可動式チェーンを組み込みました。アジャスターを操作してチェーンの張り具合を調整しています
8無題Name名無し 25/10/02(木)21:53:21 IP:133.106.*(ipv4)No.201164そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/10/02(木)21:54:54 IP:133.106.*(ipv4)No.201165そうだねx11
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/10/04(土)00:01:59 IP:131.147.*(nuro.jp)No.201166そうだねx6
いい仕事ですな
11無題Name名無し 25/10/04(土)20:36:55 IP:115.38.*(commufa.jp)No.201167そうだねx4
工作も撮影も丁寧で本物感がすごいです
タミヤの1/6もフルサイズバイクはこれだけになってしまいましたね
12無題Name名無し 25/10/05(日)13:43:53 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.201169+
アマゾンで刀とCB750が継続販売中だよ
13無題Name名無し 25/10/05(日)19:09:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.201171そうだねx7
ロスマンズカラーってもしかしてぜんぶかっこいい…?
14無題Name名無し 25/10/07(火)19:01:54 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.201174そうだねx4
凄い!!
言われなかったら実車の写真だと思ってしまいます
15無題Name名無し 25/10/16(木)08:18:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.201211+
>No.201171
広告部分の面積が小さすぎて言われるまでロスマンズカラーと気づかんかった……
言われてみればなんでホンダなのに赤くないのかと。

訃報Name名無し25/07/24(木)18:42:21 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.201072そうだねx15 26年12月頃消えます[返信]
タミヤ会長の田宮俊作氏が死去

合掌。

模型メーカーのタミヤ(静岡市)は7月22日、同社の代表取締役会長で、「ミニ四駆」の生みの親として知られる田宮俊作氏が7月18日に死去したと発表した。90歳だった。葬儀は故人の遺志により近親者で執り行ったといい、後日、同社にてお別れの会を開く予定としている。
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/07/25(金)21:07:17 IP:138.64.*(v6connect.net)No.201077そうだねx14
模型を世界に誇る日本文化に育てた功績は大きいと思う。
6無題Name名無し 25/07/27(日)22:07:12 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.201080そうだねx2
>No.201075
同じ静岡のスズキ同様後継者に恵まれなかった結果ですよね。
7タミヤのツインスターロゴをデザインした田宮督夫氏、逝去Name名無し 25/08/23(土)20:37:19 IP:60.105.*(bbtec.net)No.201113そうだねx3
 タミヤは田宮模型(現・タミヤ)で、デザイナー、アートディレクターとして活躍した田宮督夫氏が、 2025年8月19日、87歳で逝去したことを発表した。

 田宮督夫氏は故・田宮俊作会長の弟であり、1998年まで田宮模型でデザイナー、アートディレクターとして活躍、タミヤデザイン部顧問を務めデザイン面でタミヤを支えた。ツインスターロゴのデザインをはじめ、パッケージ、広報宣伝物のデザインワーク、 さらにはメディア・イベント戦略の統括など、企業活動におけるあらゆる面でタミヤ・スタイルを築いた人物だ。ご冥福を祈りたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8034c4c8cfa81857c746c7eb1bd901e395cc5f0
8無題Name名無し 25/09/07(日)18:53:44 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.201132そうだねx6
    1757238824431.jpg-(138734 B)
138734 B
初めて作ったプラモデルはこの馬だったと思う
小学生の時に友達とお金出し合って買って自分はじゃんけんで馬になったのも良い思い出

これまで与えてくださった模型ライフに感謝し、ご冥福をお祈りします
9なーNameなー 25/09/23(火)04:26:17 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.201147+
なー
10無題Name名無し 25/09/23(火)23:28:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.201148そうだねx12
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/09/24(水)16:20:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.201149そうだねx6
このipはこういうやつだよ
12無題Name名無し 25/09/24(水)22:06:52 IP:106.176.*(dion.ne.jp)No.201150そうだねx8
とりあえずdel入れました
13無題Name名無し 25/09/26(金)07:59:12 IP:106.176.*(dion.ne.jp)No.201151+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/09/26(金)11:19:18 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.201152そうだねx6
人がいなくなるわけだ

画像ファイル名:1756778192496.jpg-(1269111 B)
1269111 B無題Name名無し25/09/02(火)10:56:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.201123そうだねx10 27年1月頃消えます[返信]
ハセガワ、クァドラン劇場版→TV版化作業中
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/09/09(火)07:50:10 IP:220.148.*(t-com.ne.jp)No.201134そうだねx1
アーマードメサイアとナイトメア
辺りでの法則発動を期待して幾年月・・・
7無題Name名無し 25/09/09(火)16:58:46 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.201135そうだねx9
俺も同じこと考えてたけど手を動かしただけえらい
8無題Name名無し 25/09/12(金)08:29:11 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.201137そうだねx3
劇場版とTV版ってシルエットが似ているだけで全く別物だと思ってたんだけど、改造する気になるだけで驚きです。
ほとんどフルスクラッチになるのでは?
9無題Name名無し 25/09/13(土)08:40:35 IP:211.14.*(katch.ne.jp)No.201138そうだねx2
肩の先のミサイルポッドのカバーを凸レンズにして太陽光集めて
顔の部分から熱線が発射出来る様にしたい(このネタ覚えてる人いるんやろか

>アーマードメサイアとナイトメア
>辺りでの法則発動を期待して幾年月・・・
アーマードメサイアはマジで頼む
バンダイのは作る気がせんのよ(カラーガイドがクソすぎて
変形機構もいらん
10無題Name名無し 25/09/13(土)22:12:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.201139そうだねx2
>俺も同じこと考えてたけど手を動かしただけえらい
ホントだよ
やまとの1/60を眺めながらTV版にしたいなーと思いつつ何年も経ってたわ。
ハセガワのTV版は光の速さで予約入れたし、これで心も鎮まる。

あー、あとは映画版ヌージャさえ爆誕すればなぁ。
11無題Name名無し 25/09/15(月)10:00:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.201141そうだねx6
現在、細部の仕上げ中なのでしばしお待ち下さい。

中のミリア様もTV版化せんといかんので、、
12無題Name名無し 25/09/15(月)21:04:47 IP:106.176.*(dion.ne.jp)No.201142そうだねx2
>現在、細部の仕上げ中なのでしばしお待ち下さい。
>中のミリア様もTV版化せんといかんので、、
楽しみにしております♪
仕上げ、頑張ってください!
13無題Name名無し 25/09/21(日)17:07:41 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.201144そうだねx2
色やディティールだけじゃなく結構バランスも違うのよねTV版
スレあき氏凄い
14無題Name名無し 25/09/21(日)23:38:00 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.201146そうだねx6
TV版の何が良いって、そりゃ目力よね。
劇場版は目が無くなって真っ黒。不気味さは増すけど、訴求力激減っすよ。

やほり目だよね、目!
15無題Name名無し 25/10/05(日)18:15:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.201170そうだねx6
    1759655752703.jpg-(222397 B)
222397 B
後ろ側出してなかったので。

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-