AMラジオの放送が終了しようとしている今、ラジオを修理しようと思っています。レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
故障原因はほぼ100%ハンダ割れ。ラジオを回転させると雑音が入ります。
ハンダ割れがどこで起きているのか知る良い方法はないのでしょうか。
… | 20無題Name名無し 24/03/31(日)07:19:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.218152+>ソニーラジオの多い故障は、低周波増幅段の結合コンデンサの不良、NEC製の低周波アンプICの不良、三菱製トランジスタの不良、接点の接触不良。 |
… | 21無題Name名無し 24/03/31(日)09:43:20 IP:123.1.*(commufa.jp)No.218156そうだねx1 1711845800895.jpg-(349411 B) ![]() >探傷スプレーでもかけておけ |
… | 22無題Name名無し 24/03/31(日)10:12:59 IP:106.154.*(kddi.com)No.218158そうだねx1>ポンコツ社用車はその数年後に新車に更新された……ネタレスに脱線レスごめん |
… | 23無題Name名無し 24/03/31(日)12:51:29 IP:123.221.*(ocn.ne.jp)No.218160+>No.218133 |
… | 24無題Name名無し 24/03/31(日)12:56:33 IP:106.154.*(kddi.com)No.218161そうだねx2機種も年代も書かれてないのに参考になるかな |
… | 25無題Name名無し 24/03/31(日)23:29:34 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.218166+バリコンを使ったラジオでチューニング時のバリバリ音 |
… | 26無題Name名無し 24/04/01(月)09:45:04 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.218167+https://www.youtube.com/watch?v=JSQ4dMGJrRE&ab_channel=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8A%9B |
… | 27無題Name名無し 24/04/05(金)06:58:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.218183+割り箸を押し付けて不良箇所を搜す。 |
… | 28無題Name名無し 24/04/05(金)07:26:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.218184そうだねx2経年劣化で故障が多い定番パーツを知ると修理が楽。 |
… | 29無題Name名無し 24/04/05(金)07:29:17 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.218185そうだねx2>修理で半田コテが無いときは、ペンチで部品の足を捻じる |
4月になって番組内容が変わっている
NHKーFMでは早朝の語学番組が減って
ホッとしていたらなんと深夜に移動していた
音楽を聞きたいならFMという常識がくずれている(泣)
radicoではたまに聞く放送大学の配信がなくなり
さみしく思っている
テレビ放送では番組表をyahooで見ていたが
廃止になった、いちばん見やすい表だっただけに
ショックだ
… | 1無題Name名無し 24/04/03(水)09:48:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.218174+本放送時間なんかどうでもよくて(放送時間3時間未満のみ) |
… | 2無題Name名無し 24/04/03(水)23:13:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.218177+ラジオは登山で熊よけにつけているよ。 |
炊飯器のカマがそろそろ限界なんで買い換えたいんだけどレス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
中古屋で安く売ってるのカマ見ると
なんかペンキ塗って補修したようなのばっかりなんだけど
あれ何塗ってるの?
… | 7無題Name名無し 24/03/11(月)23:39:30 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.218064+>内釜で米研いでないかい? |
… | 8無題Name名無し 24/03/12(火)00:13:25 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.218065+こんな関係ない画像を貼っても |
… | 9無題Name名無し 24/03/12(火)18:55:46 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.218066+嘘ついて逃げるteesが議論とか笑っちゃう |
… | 10無題Name名無し 24/03/15(金)16:22:45 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.218075+給湯器も9年程でエラーが出始めるみたいだね。 |
… | 11無題Name名無し 24/03/15(金)17:07:13 IP:221.191.*(ocn.ne.jp)No.218076そうだねx2>1日保温すると米がベチャベチャになってるし |
… | 12無題Name名無し 24/03/15(金)18:18:21 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.218077そうだねx3>給湯器も9年程でエラーが出始めるみたいだね。 |
… | 13無題Name名無し 24/03/17(日)17:29:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.218082+火消しw |
… | 14無題Name名無し 24/03/31(日)01:12:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.218139+ガス給湯器は、毛ぐらい細い気圧調整穴にPMなどの微粉末が詰まって故障しやすいので、カバー外して掃除機をかけて治す。 |
… | 15無題Name名無し 24/03/31(日)01:14:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.218140+フッ素化合物の有害製が分かり、欧米製品がセラミックに変更してた。 |
… | 16無題Name名無し 24/03/31(日)01:18:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.218141+うちのは、保温すると米が黄変色して不味くなるよ。 |
SPを変えたら古いリモコンだけが受光出来なくなった。
んで偏光したら受光出来んじゃないかと思いプリズムを設置してみた。
配置を調整したら・・出来た。やってみるモンである。
… | 1無題Name名無し 24/01/17(水)21:51:56 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.217880+プリズムは偏光のためのもんじゃない |
… | 2無題Name名無し 24/01/18(木)02:05:44 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.217881+なんでテレビの受光部分てみんな画面の下に付いてるんだろうな |
… | 3無題Name名無し 24/01/18(木)12:31:29 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.217882そうだねx1用語の理解が間違っていて |
… | 4無題Name名無し 24/01/18(木)18:57:29 IP:60.109.*(bbtec.net)No.217883+新旧DIGA3台積んで真ん中だけ反応が悪い |
… | 5無題Name名無し 24/01/18(木)20:38:17 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.217884そうだねx2>用語の理解が間違っていて |
… | 6無題Name名無し 24/01/19(金)19:30:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.217885+>なんでテレビの受光部分てみんな画面の下に付いてるんだろうな |
… | 7無題Name名無し 24/01/20(土)05:11:25 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.217887そうだねx1赤外線リモコンリピーターも売ってるし |
… | 8無題Name名無し 24/03/06(水)16:53:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218038+VARDIAは受光部の蓋に小円形の偏光フィルムが貼られてた。 |
… | 9無題Name名無し 24/03/06(水)16:56:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218039+レジ袋を空気で膨らませて、機器の前に置くとリモコン使用範囲が広くなった。 |
… | 10無題Name名無し 24/03/06(水)17:02:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218040+家電リモコンのサークス規格が、ダイナブックなどのIRDA赤外線通信と干渉するトラブルがあったから? |
小さいファンヒーターが欲しいと思ってふと気づいたんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ドライヤーって小さいファンヒーターと同じじゃね?
だいたい1200Wくらいだし、電気で熱を作る以上、熱効率も変わらないのでは?
… | 32無題Name名無し 24/02/11(日)21:19:03 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.217946+ 1707653943514.jpg-(138601 B) ![]() パーマ機 |
… | 33無題Name名無し 24/02/14(水)10:10:04 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.217954+裸で靴下だけは叶姉妹 |
… | 34無題Name名無し 24/02/17(土)08:59:35 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.217955+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 35無題Name名無し 24/03/06(水)15:54:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218027+ドライヤーのファンは、模型用のマブチみたいな電気接点ブラシ付きモーターをぶん回してるので、寿命が短い。長時間使えない。 |
… | 36無題Name名無し 24/03/06(水)15:59:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218028+髪に優しい高価なドライヤーは温度が低いスイッチがあるだけ。 |
… | 37無題Name名無し 24/03/06(水)16:02:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218029+完全に乾かすと髪の毛が痛むので8割ぐらいで止める。 |
… | 38無題Name名無し 24/03/06(水)16:03:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218030+オカマのことをセットドライヤーと呼ぶのか。 |
… | 39無題Name名無し 24/03/06(水)16:06:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218031+パーマ専用じゃなくて洗髪後にも使うから。 |
… | 40無題Name名無し 24/03/06(水)16:13:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218032+ガスファンヒーターの欠点は、 |
… | 41無題Name名無し 24/03/06(水)16:18:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.218033+ファンヒーターは床に温風を吹き付ける。 |
アマゾンのセールで買い換えたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
サンヨーのエネループいい加減限界だったから
充電器なんでこんなでかいの?
… | 16無題Name名無し 23/12/31(日)21:13:06 IP:60.61.*(home.ne.jp)No.217820+>イチケンはガチすぎて一本見ると胸焼けする |
… | 17無題Name名無し 24/01/01(月)21:28:03 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.217825+抵抗とか電解コンデンサとか爆発させちゃう系Uチューバー |
… | 18無題Name名無し 24/01/02(火)15:23:18 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.217828そうだねx1△ 抵抗とか電解コンデンサとか爆発させちゃう系Uチューバー |
… | 19無題Name名無し 24/01/02(火)16:58:27 IP:60.61.*(home.ne.jp)No.217829そうだねx3視聴者のせいにんすんなや |
… | 20無題Name名無し 24/01/05(金)03:29:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.217837+>△ 抵抗とか電解コンデンサとか爆発させちゃう系Uチューバー |
… | 21無題Name名無し 24/01/10(水)09:10:25 IP:39.110.*(nuro.jp)No.217866+イチケンだな |
… | 22無題Name名無し 24/02/01(木)01:54:02 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.217920+>古いサンヨー製のエネループ満充電で |
… | 23無題Name名無し 24/02/02(金)15:00:55 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.217925+>No.217920 |
… | 24無題Name名無し 24/02/06(火)22:45:29 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.217930+最近気づいたんだけど |
… | 25無題Name名無し 24/02/07(水)04:11:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.217931+電池そのものの特性なのか |
本文無し
sdfsfsdfsdfs
… | 1無題Name名無し 24/05/10(金)03:25:47 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.218356+書き込みをした人によって削除されました |
がんばっても
やはり80歳を超えると
無理なのか
お世話になりました
ここ削除ボタンなくなった?
… | 1無題Name名無し 24/01/07(日)08:04:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.217848+ 1704582284425.png-(11330 B) ![]() レスNo.(例:No.217841)をクリックするとメニューが出る、 |
… | 2無題Name名無し 24/01/07(日)08:23:59 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.217849そうだねx1ありがとう |
… | 3無題Name名無し 24/01/08(月)20:26:31 IP:60.117.*(bbtec.net)No.217853そうだねx1このスレで削除試してみないの |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |