家電@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1732507944490.jpg-(274000 B)
274000 B無題Name名無し24/11/25(月)13:12:24 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218867+ 26年6月頃消えます[返信]
冷蔵庫のたまご置き探してるが
あんまりいいの売ってない
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 24/12/14(土)19:37:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.218928+
うちの近所のスーパーだけかもしれないが最近の卵パックはラベルを見やすくするために蓋の上面が平らになってるので蓋を切り取って下に敷くと卵が一列になっても安定してるざーますの
27無題Name名無し 24/12/15(日)01:03:43 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.218929そうだねx2
    1734192223953.jpg-(237720 B)
237720 B
何個置きたいとかポケットの大きさとか
言ってくれないと提案も出来ん
28無題Name名無し 24/12/22(日)16:09:47 IP:130.62.*(transix.jp)No.218942+
本文無し
29無題Name名無し 24/12/25(水)21:11:26 IP:193.114.*(nct9.ne.jp)No.218946+
Temuでこんなの見た。
卵ホルダー収納ボックス、プラスチック製、冷蔵庫ドアオーガナイザー、自動ロールエッグトレイ、食品グレード、保存、キッチン用
でも食品を扱うものは使いたくないですよね・・・
30無題Name名無し 25/02/11(火)21:28:59 IP:219.117.*(zoot.jp)No.219144+
>>理想としてはスレ画のをセンターで真っ二つに割ったのが欲しい

ならば板にホールソーで穴開ければいい
31無題Name名無し 25/02/12(水)20:12:55 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219146+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=i3eBn1W95kQ
32無題Name名無し 25/02/12(水)22:10:30 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.219147+
皿でおおむね安定してるが
よく買ってる玉子がLサイズとMサイズ混ざってて
Lだと大きすぎて皿の枠内に2個収まらないんで若干めんどくさい
33無題Name名無し 25/02/13(木)15:39:03 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219153+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=GDy3WBoXTNQ
34無題Name名無し 25/02/15(土)20:26:04 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.219163+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月15日
https://x.com/aigirl_appeal/status/1890234521972576672
https://x.com/AdobeStockSale/status/1890716776310124868
https://x.com/nanaGU_AI/status/1890379715862753520
o;i;oi
35無題Name名無し 25/02/18(火)12:56:54 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.219168+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月18日
https://x.com/petit_s_berry/status/1891056554155123058
https://x.com/AdobeStockSale/status/1891696324078157829
https://x.com/petit_s_berry/status/1891464605106323667
yuk

画像ファイル名:1738652277357.jpg-(543717 B)
543717 B無題Name名無し25/02/04(火)15:57:57 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.219100+ 26年8月頃消えます[返信]
東芝電子連動テレビ

昔はこんな白黒テレビがあった
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/02/09(日)14:57:30 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.219132+
    1739080650277.jpg-(40004 B)
40004 B
拾い画だけど脚じゃなくてこういうイメージだなぁ
結局畳に跡がつくのは変わらないけど
8無題Name名無し 25/02/09(日)18:52:05 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.219133+
    1739094725887.jpg-(79940 B)
79940 B
うちのはこれだったな
7年前まで現役だった
9無題Name名無し 25/02/10(月)01:50:31 IP:60.129.*(bbtec.net)No.219136+
    1739119831723.jpg-(21474 B)
21474 B
>よくこんなので足壊れないよね
3畳半5人で暮らし
仕事に行く旦那さんが足を延ばして寝れるように
奥さんが家具の位置を変えて
上手くテレビの足の隙間に入れるようにしてたな
10無題Name名無し 25/02/10(月)19:40:27 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219137+
https://www.youtube.com/watch?v=RKeAqChoUbQ&t=10s
11無題Name名無し 25/02/10(月)23:27:22 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.219138+
木製のテレビ…ホントに可哀想。

技術革新も全く無いまんまで、木製デコしたテレビ…

それと「ガラケー」な、一生懸命にコギャル・JKとかがガラケー機械にデコデコしてたよな。

カラーテレビのコトをRGBとか言う日本国だったけど、正しくは、BRGで、日本人ってば、デジタル・論理・理論に大変に疎くて、論理と理論の区別ができないような教養・教育しかされてきてません。

「人並みッ!!平等ッ!!」などと、自分の親でもない「先生・交番」によって、ブっ叩き調教・洗脳をされてきた日本人ってば、アナログ信号(通信)=デジタル信号(通信)の知識が極めて乏しく、「ガラケー」のとおりに、米英仏・中露を筆頭する国連・国際社会からガラパゴス・隔離化「ガラケー」の意味すら知らない日本人のまんま…

恥を入れよ。
12無題Name名無し 25/02/11(火)03:50:46 IP:60.111.*(bbtec.net)No.219139そうだねx1
>正しくは、BRG
ソース教えて
13無題Name名無し 25/02/11(火)05:52:36 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219140そうだねx1
>カラーテレビのコトをRGBとか言う日本国だったけど、正しくは、BRGで、日本人ってば、デジタル・論理・理論に大変に疎くて、論理と理論の区別ができないような教養・教育しかされてきてません。

で、あんたはRGBとBRGで、何を区別したの?
14無題Name名無し 25/02/11(火)10:11:40 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219141+
https://www.youtube.com/watch?v=hzJ1eOc6shk
15無題Name名無し 25/02/11(火)11:25:28 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.219142+
AIガール 2月11日
https://x.com/may_x888/status/1889062555550953667
https://x.com/AdobeStockSale/status/1888031120916365549
https://x.com/mAIgirl001/status/1889092379409519045
yjtytj
16無題Name名無し 25/02/11(火)20:02:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219143+
    1739271742110.webp-(52294 B)
52294 B
本文無し

画像ファイル名:1739058542094.jpg-(2771 B)
2771 B無題Name名無し25/02/09(日)08:49:02 IP:221.133.*(kanazawacable.jp)No.219129+ 26年9月頃消えます[返信]
質問。

掃除機(MC-BU110J)の充電ランプが早く点滅するようになった。
説明書には充電器に正しくセットされていないか接触面が汚れているとあるので完全にキレイにしたんだけど、最初は通常のゆっくり点滅するのにしばらくすると再び早い点滅になる。

ただし、いつもじゃなくてたまになる。
あと、バッテリーはまだ劣化してなくて稼働時間に十分余裕ある。

早い点滅の原因わかりますか?
1無題Name名無し 25/02/09(日)11:59:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219130+
機器内蔵じゃなくて単体のNiMHだけど、古いやつを充電しようとすると
最初は充電LED点くけど1~2分でエラー点滅になって充電されない。

電源入れなおすとまた1~2分の充電後にエラー、何回か繰り返してやると
エラーが出なくなり最後まで充電される。

充電されてしまえば体感では容量が減った感じはなく普通に使える、と
いう状態になったのがあった。

充電初期に電圧が一旦低下するような特性変化が原因になるらしいけど、
年数は経ってる製品みたいだし、そういうバッテリ劣化があるのでは?
2無題Name名無し 25/02/09(日)12:09:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219131+
補足、

首尾よく充電できた場合は、継ぎ足し充電をせずに使い切ってから
充電を繰り返すと特性が改善する場合があるみたい。
3無題Name名無し 25/02/09(日)19:29:19 IP:123.1.*(commufa.jp)No.219134+
取説見ると充電異常ってあるね
充電の温度環境が5℃〜35℃のようで、それが問題なければバッテリーが劣化してるんだと思う

使用時間的に問題ないように思えても、14セルもあるから
その中の1〜2本が弱ってるって事も考えられる

購入時期と使用頻度は知らないけど、製品の発売時期を考えると
充放電回数は仕様の800回は超えてるんじゃないのかな?

ググるとバッテリーは消耗品だけど、別の理由を付けて保証で無償交換できた例があるみたい
4無題Name名無し 25/02/09(日)19:30:38 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219135+
https://www.youtube.com/watch?v=momuk9heXR0

画像ファイル名:1738762342264.jpg-(116307 B)
116307 B無題Name名無し25/02/05(水)22:32:22 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.219109+ 26年9月頃消えます[返信]
ポータブルはいいけど改造して電池搭載にしたいけど、どうなんかね?車で使うにしても電源切ったら冷えないし、温まらないし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1172230589
1無題Name名無し 25/02/06(木)03:57:18 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.219111そうだねx1
ペルチェ素子は連続で1000時間程度で寿命
付けっぱなら1年程度しか保たない
中古はやめたほうが
2無題Name名無し 25/02/06(木)07:58:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219112+
ペルチェは熱の変換効率悪いぞ!
電池はすぐになくなる!
3無題Name名無し 25/02/06(木)14:59:07 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.219113+
AIガール 250206
https://x.com/PinUpGirl_AI/status/1887229421029089471
https://x.com/AdobeStockSale/status/1885930918134845661
https://x.com/AdobeStockSale/status/1885931612480954505
https://x.com/AdobeStockSale/status/1885932280209973754
https://x.com/lowleg_cotton/status/1887120881731899670


yuk
4無題Name名無し 25/02/06(木)22:42:39 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.219114+
普通に防災キャンプバッテリー買ってくれば?
5無題Name名無し 25/02/07(金)23:59:27 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.219121+
    1738940367455.jpg-(159565 B)
159565 B
>改造して電池搭載にしたいけど
改造自体を楽しむのでなければ別のオークションでこういうの狙え
6無題Name名無し 25/02/08(土)03:16:42 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.219122+
USB電源繋がるやつならそのままモバイルバッテリー使えるよね
どのくらい保つのかは知らんが

画像ファイル名:1738702628309.png-(43615 B)
43615 B無題Name名無し25/02/05(水)05:57:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.219103そうだねx6 26年9月頃消えます[返信]
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.219102+
>AUのスマホのみたいだけど自分のタブレットで使えるかな?
読み手からしたら貴方のタブレットの機種はわからないし
それに使えるかどうかは、あなた自身が試せばわかることでしょ

調べてわかることを掲示板に質問してるのなんで?
1無題Name名無し 25/02/07(金)01:20:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.219116そうだねx2
>>タブレットもペンも自分の手元にあるなら何故動作確認しない?
>上でも書いてるけど自分の家じゃないから
まさか故人の遺品整理のやつ!?
で、あんたのタブレットに使えるかってこの掲示板に聞いてたの?

画像ファイル名:1738461920481.jpg-(44985 B)
44985 B無題Name名無し25/02/02(日)11:05:20 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.219086+ 26年8月頃消えます[返信]
昔デジカメとかで使ってたカード類が溜まってきた
何入ってるか確認したいんだが
安くていいカードリーダー無いでつか?
いまあるカード類は
xdピクチャーカード
スマートメディアカード
メモリースティック
コンパクトフラッシュ
1無題Name名無し 25/02/02(日)11:58:00 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.219087+
念写
2無題Name名無し 25/02/02(日)19:30:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219088+
>No.219087
>念写
さすが基地外
3無題Name名無し 25/02/02(日)23:14:11 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.219089+
フラッシュメモリーは長年通電してないと揮発するものがあるよ
気をつけて
4無題Name名無し 25/02/03(月)15:14:06 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.219093+
>フラッシュメモリーは長年通電してないと揮発するものがあるよ
あるよというかフラッシュメモリは物理特性として10年前後で使えなくなる素材だからね(量子力学とかトンネル効果で検索すれ)
寿命前に定期的に書き写しが必要
5無題Name名無し 25/02/04(火)10:59:55 IP:58.188.*(mineo.jp)No.219098+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/02/04(火)11:00:34 IP:58.188.*(mineo.jp)No.219099+
俺はフラッシュメモリに保存する際は
ディレクトリ配下の全ファイルにsha512sumをかけて
取ったハッシュはHDDに保存するようにしてる
破損してるかしてないか分からんのが怖いので
7無題Name名無し 25/02/04(火)19:11:05 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.219101+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1737438776781.png-(137128 B)
137128 B無題Name名無し25/01/21(火)14:52:56 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.219021+ 26年8月頃消えます[返信]
今までの音もデジタルだ
アホの評論家には
違って聞こえるらしい

そもそもノイズノイズって言うけれど
君等の環境はそんなにひどいのか
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/01/22(水)18:01:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219026+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://dat.2chan.net/48/res/217703.htm
嘘吐いて指摘されても言及しない
そんなteesのほうがひどい
5無題Name名無し 25/01/22(水)22:00:29 IP:126.120.*(bbtec.net)No.219027そうだねx3
    1737550829885.png-(201377 B)
201377 B
LANの配線を一旦光に変換してるからノイズレスって売りらしいけど
光への変換と光からの変換回路を同一電源からとってるんじゃ無意味じゃね?
6無題Name名無し 25/01/23(木)13:51:02 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.219029+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール
https://x.com/sayusatelier/status/1882171385406955560
https://x.com/AdobeStockSale/status/1880786972140265911
https://x.com/harukiba221535/status/1882277075316294021


tjy
7無題Name名無し 25/01/23(木)18:35:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219031+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/01/24(金)01:29:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219033+
大昔のとんでもない慣性モーメントのターンテーブルとか
オーディオはそんなのばっか目立つな
9無題Name名無し 25/01/24(金)07:28:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219036+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/01/30(木)02:05:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.219081そうだねx2
いい加減、昭和もかなり終わったのだから、2重ブラインドテストしろよ!
11無題Name名無し 25/01/31(金)07:17:06 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.219082+
デジタルは信号よりも電源のノイズのほうが音に出るんだがな
12無題Name名無し 25/01/31(金)17:53:16 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.219083+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 250130
https://x.com/AI1996539/status/1884963773657858204
https://x.com/AdobeStockSale/status/1883442776387485846
https://x.com/Lux_aeterna_/status/1885228522710405612


uykuky
13無題Name名無し 25/02/01(土)19:25:00 IP:180.199.*(commufa.jp)No.219085そうだねx1
前に100万弱の高額CDプレイヤーの中身と
ピャィオニアの廉価CDプレイヤーの中身が
同一w
それ以来、オーディオは月刊ムーな側面もあると思っている。

画像ファイル名:1738131970524.jpg-(76244 B)
76244 B無題Name名無し25/01/29(水)15:26:10 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.219079+ 26年8月頃消えます[返信]
赤いノートパソコンとか赤い冷蔵庫とか 
レッド家電ってどうなの? 色って気になりますか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1170812674
1無題Name名無し 25/01/29(水)21:18:36 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.219080+
マルチスレッド禁止
https://zip.2chan.net/3/res/657039.htm
2無題Name名無し 25/02/01(土)09:25:56 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219084+
    1738369556828.jpg-(122516 B)
122516 B
中国人がコメで必死だけど、DeepseekでDeepseekの学習モデルはなんですか?と質問するとOpenAIだと答えるんだよhttps://www.youtube.com/watch?v=vLcXqCMBRgg

画像ファイル名:1736389606807.jpg-(78813 B)
78813 B無題Name名無し25/01/09(木)11:26:46 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.218978+ 26年8月頃消えます[返信]
シャーバーが安いとこで洗浄機能付きとかないかな?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1168010071
1無題Name名無し 25/01/09(木)16:28:47 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.218981そうだねx2
シャバの空気は旨いぜ
2無題Name名無し 25/01/11(土)07:19:55 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218984+
そもそもが資本主義なんて超お粗末な 創造性 0の統治形態だからな ますます浮き彫りなっていくぞ これから
3無題Name名無し 25/01/24(金)01:34:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219034+
ぱっと見で国民ソケットかと思った
4無題Name名無し 25/01/27(月)15:58:18 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.219076+
AIガール
https://x.com/sayusatelier/status/1883651128937853261
https://x.com/AdobeStockSale/status/1883442776387485846
https://x.com/KLE_FunAIArt/status/1883635004850463066


tyjytj

画像ファイル名:1737714467755.png-(141250 B)
141250 B無題Name名無し25/01/24(金)19:27:47 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.219041+ 26年8月頃消えます[返信]
開放型と言っても
耳とスピーカーの間は変わりない
どこが開放なのか
1無題Name名無し 25/01/24(金)20:44:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219043+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/01/24(金)20:44:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219044+
振動版の裏側から耳と反対側へ行く音が、密閉されて筐体の中に
閉じ込められているか、開放で外に抜けて行くかの違いでは?
3無題Name名無し 25/01/24(金)20:49:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219045+
×振動版 -> 〇振動板

すまん。
4無題Name名無し 25/01/24(金)22:01:49 IP:126.116.*(bbtec.net)No.219047+
    1737723709600.jpg-(107275 B)
107275 B
SONY「真の開放型をお見せしましょう」
5無題Name名無し 25/01/24(金)22:11:36 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.219048+
開放型のメリットとしては周囲の音を妨げないから閉塞感が緩和されるというのがあるね
MDR-F1は装着感が少ないからつけたまま電話に出て」恥かいたことがある
6無題Name名無し 25/01/25(土)04:39:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219049+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/01/25(土)04:44:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219050そうだねx2
teesは間違いを認めないから、会話するだけ無駄になるよ
話題を続けるならteesのスレは放置して新たに立てるのをオススメするよ

https://dat.2chan.net/48/res/217703.htm
teesはルンバに吸引機能が無いと思い込んでた
このスレの件もそうだけど、teesは少し調べりゃ解ることすら調べられないし
その上で思い込みに自信を持ちすぎてる

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-