家電@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1719008100807.jpg-(556032 B)
556032 B無題Name名無し24/06/22(土)07:15:00 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.218533+ 26年1月頃消えます[返信]
PCのメモ帳のように気軽に上書き保存できるandroid用アプリない?
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 24/07/05(金)09:26:50 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218604+
ゴリ推し?強制でしょう?注射もマイナンバーカードも怖くてやる人なんかいるわけないでしょう?まず言い出した人がやりなさいと言ってもやらなかった。それが全て
11無題Name名無し 24/07/27(土)05:34:35 IP:219.117.*(zoot.jp)No.218663+
メモ帳アプリぐらい数種類あるだろう
12無題Name名無し 24/08/31(土)04:01:34 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.218740そうだねx1
Google Keepじゃあかんの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep&hl=ja
13無題Name名無し 24/08/31(土)06:11:18 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.218741+
PCのメモ帳とは少し感覚違うけど、よほどの長文じゃない限り俺はこれ使ってる
チェックリストのアプリだけど改行に対応してるから、普通にメモ一覧として使える。

https://play.google.com/store/apps/details?id=kg.atsushi.minTaskApp&hl=ja
14無題Name名無し 24/09/14(土)19:34:39 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.218764+
ありがとう
15無題Name名無し 24/09/18(水)13:24:31 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218765+
https://www.youtube.com/watch?v=jeJk90UlZJ4
16無題Name名無し 24/09/24(火)13:44:45 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.218781+
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8t
17無題Name名無し 25/01/12(日)00:20:27 IP:123.1.*(commufa.jp)No.218987+
シンプルなやつだとこれが一番いい
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fast_notepad_notes_app.fastnotepad&hl=ja
画面移るなりすれば自動で保存される
18無題Name名無し 25/01/13(月)12:27:11 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.218990+
AIガール
https://x.com/urieru02/status/1877822728675176617
https://x.com/AdobeStockSale/status/1878276802722017679
https://x.com/PinUpGirl_AI/status/1875964059214057765


jyt
19無題Name名無し 25/01/19(日)17:02:04 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.219016+
AIガール
https://x.com/haku_Degozaimas/status/1880299814652637459
https://x.com/AdobeStockSale/status/1880786972140265911
https://x.com/hitorideik/status/1880437622642028821

iuliul

画像ファイル名:1736572554793.jpg-(99066 B)
99066 B無題Name名無し25/01/11(土)14:15:54 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.218985+ 26年8月頃消えます[返信]
Windows12っていつでるんかな?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1168895692

画像ファイル名:1733844336290.jpg-(96592 B)
96592 B無題Name名無し24/12/11(水)00:25:36 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.218911+ 26年7月頃消えます[返信]
昨今は暑さ寒さが厳しくエアコンをつけて寝る人も多いと思うが、
こういうカプセル型のベッドならエアコン代も最小限に節約でき、防音、遮光効果もあり、
ネットや映画が見られるモニターがあれば寝るとき以外にもくつろげる
技術的、価格的にに難しい部分もなさそうだし、案外実用的なアイデアだと思うがどうだろうか
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/01/03(金)07:47:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.218960そうだねx1
    1735858030360.jpg-(72481 B)
72481 B
スレ画みたいな民間療法用で発火は無いけど、医療行為になる酸素濃度や
圧力の高い高気圧酸素療法用で過去にカイロで発火事故はあったそうで。

極端な条件下でだけど、布などを発火させる温度になる事はあるみたい。
12無題Name名無し 25/01/03(金)10:20:30 IP:60.61.*(home.ne.jp)No.218961そうだねx2
>カイロは発火するまで温度上がらないだろ
高濃度酸素の環境なら針金だって燃えるぞ
13無題Name名無し 25/01/03(金)13:08:27 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218962+
スレッドを立てた人によって削除されました
アポロの追悼碑が映画アルマゲドンに挿入
虎虎でも霊戦編隊の👅に慰霊碑
14無題Name名無し 25/01/03(金)22:23:17 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.218963+
>圧力の高い高気圧酸素療法用で過去にカイロで発火事故はあったそうで。
>高濃度酸素の環境なら針金だって燃えるぞ
酸素治療器の発火事故って、よく「ハクキンカイロは危険だ」
って理由に挙げられたりするけど、実際の原因はホカロンとかの
使い捨てカイロなんよな
15無題Name名無し 25/01/03(金)22:38:31 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.218964+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/01/05(日)04:35:06 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.218967+
>No.218937
防災用テントで検索すると出て来るが
素晴らしいよそれ
収納時は直径60cm程度のペタンコな丸いバッグ状になってて軽い

それをねじるようにして開くんだが
ほぼ自力で勝手に開く

ホームレスになったときには住居として履歴書も書ける
なんちゃって
17無題Name名無し 25/01/05(日)11:18:40 IP:123.1.*(commufa.jp)No.218968+
    1736043520844.jpg-(171842 B)
171842 B
>>No.218937
>防災用テントで検索すると出て来るが
>素晴らしいよそれ
動画でググった
100均にも売っているようなサンシェードと同じような仕組みで
4面に配置したものだと、立てても安定していて更衣室としても使えるんだね

万が一の時にも便利そうだ

レス画の引用はこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=wWNJd3iAVNY
https://www.youtube.com/watch?v=JJ0W8cMqiw4
18無題Name名無し 25/01/06(月)10:13:37 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.218969+
>https://www.youtube.com/watch?v=wWNJd3iAVNY
同様のがAmazonで中華製だと日本製の1/3くらいの価格で売ってるね
ホント、最近寒さが厳しいんでエアコン入れてもなかなか室温が上がらないので、高価な日本製のを買っても1人暮らしなら一冬の暖房コスト低減分で余裕で回収できそう
19無題Name名無し 25/01/08(水)07:59:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.218975+
あんまり密閉性の高いものは屁をこくと大変
20無題Name名無し 25/01/11(土)06:34:28 IP:223.219.*(plala.or.jp)No.218983+
カタジャッカー

画像ファイル名:1735723218559.png-(102409 B)
102409 B無題Name名無し25/01/01(水)18:20:18 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218956+ 26年7月頃消えます[返信]
よその掲示板から
大量の文章をコピーしておいて
堂々と挨拶する神経がわからない
1無題Name名無し 25/01/02(木)09:19:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218957そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
https://dat.2chan.net/48/res/217703.htm
嘘吐きに必要な態度はどう考えてる?
2無題Name名無し 25/01/08(水)12:23:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218976そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
https://dat.2chan.net/48/res/217703.htm
嘘吐いて指摘されても言及しない
そんなteesのほうがひどい
3無題Name名無し 25/01/09(木)13:36:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218979+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/01/09(木)13:37:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218980+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1736333701413.jpg-(18711 B)
18711 B無題Name名無し25/01/08(水)19:55:01 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218977+ 26年8月頃消えます[返信]
官房長官記者会見の様子だが
テレビを見ると字幕が入っているし
手話通訳は不要ではないだろうか

画像ファイル名:1736240571136.jpg-(290642 B)
290642 B無題Name名無し25/01/07(火)18:02:51 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218972+ 26年8月頃消えます[返信]
「もうこれでいいじゃん」ペア10万円以下の超コスパ3スピーカーを聴く・・・

いや10万円も出せば、パッシブだし
1無題Name名無し 25/01/07(火)19:50:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.218973+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/01/07(火)19:52:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.218974+
    1736247145918.jpg-(61610 B)
61610 B
ヤマハNS-BP200BP
ペアで今16000円弱という価格だが、値段の割にはいい音だそう
元は11000円くらいだったそうだけど、生産終了で値上がりしてきた模様

画像ファイル名:1734248169673.jpg-(88151 B)
88151 B無題Name名無し24/12/15(日)16:36:09 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218932そうだねx1 26年7月頃消えます[返信]
アンドロイドタブレット用のデジタルペンを探してる
タブレットの機種はレノボのy700
1無題Name名無し 24/12/16(月)03:20:05 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218933そうだねx2
    1734286805282.jpg-(94701 B)
94701 B
エレコムの
P-TPACST03X

P-TPACST03
の違いが全く分からん
グーグルで検索するとx省略されて無印の情報しか引っかからないし
本当最近の検索AIは余計な事ばっかりする
2無題Name名無し 24/12/17(火)16:20:54 IP:123.1.*(commufa.jp)No.218935そうだねx3
>グーグルで検索するとx省略されて無印の情報しか引っかからない
P-TPACST03X
じゃなくて

"P-TPACST03X"
とか記号付けて、検索したら?
他にも利用出来そうな記号はググってみたらいいと思う

まあ元々情報が少ないみたいだけど
3無題Name名無し 24/12/19(木)22:23:35 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218938+
スレ画の商品をipadやsurfaceで使ってたって言う人が結構いるけど
USI規格って共通なんかな?
4無題Name名無し 24/12/21(土)15:11:59 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.218941+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール
https://x.com/bakamitai3579/status/1870188811222757601
https://x.com/AdobeStockSale/status/1864853146973147457
https://x.com/kyo_AI_illust/status/1869929987320729805


tyj
5無題Name名無し 24/12/23(月)15:05:39 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218943+
    1734933939649.jpg-(3437 B)
3437 B
互換性のペンとして
エレコムとワコムのペンがあったけど
どっちも筆圧対応してなかったんで
結局レノボの純正ペン買っちゃった
6無題Name名無し 24/12/23(月)20:38:27 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218944+
こんなハリボテ国家が世界覇権を狙っていたのだから笑える
7無題Name名無し 24/12/24(火)06:14:38 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218945そうだねx1
    1734988478584.png-(295125 B)
295125 B
一応普通に描けた
8無題Name名無し 25/01/06(月)18:10:42 IP:111.238.*(au-net.ne.jp)No.218970+
ゴジラwうまいねw
9無題Name名無し 25/01/06(月)19:15:35 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218971+
https://www.youtube.com/watch?v=BQ5t7zgoQRM

画像ファイル名:1702391793174.mp4-(821502 B)
821502 B無題Name名無し23/12/12(火)23:36:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.217703+ 7月08日頃消えます[返信]
本日神田明神で煤納めが行われました。今年はルンバが活躍していました。
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 24/06/23(日)16:39:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.218544+
匿名でも発言には責任が追求される世の中だ
メーカには連絡しておくよ
29無題Name名無し 24/06/23(日)16:44:50 IP:175.177.*(itscom.jp)No.218545+
ルンバって複数台で連携動作とかあるん?
30無題Name名無し 24/06/23(日)17:56:50 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.218546+
協調制御出来たら楽しいよな
31無題Name名無し 24/06/24(月)06:40:08 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218547+
https://www.youtube.com/watch?v=1WYNNyDOwH0
32無題Name名無し 24/06/24(月)15:44:44 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218548そうだねx1
米4社が計4兆円規模の“対日投資”を発表
33無題Name名無し 24/06/26(水)17:56:20 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.218550そうだねx1
>IP:49.96.*(spmode.ne.jp)は
>こんなのでいいんだな
>吸引機能ないのに
IP:202.53.*(tees.ne.jp)こいつの嘘だったよ
34無題Name名無し 24/08/25(日)11:32:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218721+
teesが逃げたスレ
35無題Name名無し 24/09/25(水)08:34:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218784+
メーカーに通報したよ
36無題Name名無し 25/01/04(土)17:07:41 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218965+
https://www.youtube.com/shorts/SynyRY3Y23g
37無題Name名無し 25/01/05(日)04:08:53 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.218966+
>米4社が計4兆円規模の“対日投資”を発表
円安で日本製品が安い
てことは技術を持った「日本企業」も大安売りってこと

日本の支配層朝鮮人にはNTTを売る考えがあるようだが
NTTには世界中の半導体を一新する光半導体の技術がある

日本の支配層は「今だけ、金だけ、朝鮮人だけ」の寄生虫だから
日本の未来に感心がない

画像ファイル名:1735191089819.jpg-(123246 B)
123246 B無題Name名無し24/12/26(木)14:31:29 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218948+ 26年7月頃消えます[返信]
年末は第9ですね
ネット配信でも(64Kでも)
デジタルは音がきれい

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=18625XYQJW_01
1無題Name名無し 24/12/28(土)09:06:27 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.218949+
スレッドを立てた人によって削除されました
昔、ヘルパーで行ってた事が有るけれど、とんでもないパワハラ体質でエラい目に遭った。一つ言えば、防犯カメラは、基本的に店員の監視、叱責用。さっさと潰れりゃエエhttps://www.youtube.com/watch?v=EuNkDjbjo70
2無題Name名無し 24/12/28(土)16:35:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.218950+
スレッドを立てた人によって削除されました
かわいそう
転職すれば?

画像ファイル名:1733901347393.jpg-(95405 B)
95405 B無題Name名無し24/12/11(水)16:15:47 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.218917+ 26年7月頃消えます[返信]
消費電力の低い物はアルカリ電池よりマンガン電池のほうが長持ちするというが、
100円ショップにあるような安価なLED照明はマンガンのほうがいいと言えるだろうか

また、LED照明は電池を三本使うものが多いが、セリアにはそういう用途を狙ってか、6本入りのマンガン電池があるのは賢いと思った
1無題Name名無し 24/12/11(水)17:42:15 IP:36.240.*(bbtec.net)No.218918+
>6本入りのマンガン電池
ステルス値上げだろ
2無題Name名無し 24/12/11(水)20:53:53 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.218920+
>ステルス値上げだろ
8本とか10本のもあるのか
なるほどそうかも
3無題Name名無し 24/12/11(水)22:28:46 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218921+
    1733923726202.jpg-(56375 B)
56375 B
乾電池は20本くらい常備する
全部アルカリ

長持ちって
製品も長持ちしないといけない
液漏れとか
4無題Name名無し 24/12/12(木)20:07:30 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.218923そうだねx3
リモコンみたいに何年も電池を変えないものはアルカリだと電気がなくなる前に液漏れして本体を腐食させてしまうからマンガン一択
5無題Name名無し 24/12/14(土)18:23:37 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.218926そうだねx1
    1734168217562.jpg-(51803 B)
51803 B
>電気がなくなる前に液漏れして本体を腐食させてしまうからボルカノ一択(こいつだって液漏れしないわけではないが)
6無題Name名無し 24/12/14(土)18:53:41 IP:36.240.*(bbtec.net)No.218927+
使えるけど1.2V非推奨の方が多くない?
7無題Name名無し 24/12/15(日)09:48:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.218931そうだねx1
    1734223692602.jpg-(15138 B)
15138 B
できる限り液漏れを避ける事と長持ちなら1.5V リチウム一次電池もあるね。

これは値段も電圧も高い(無負荷1.7V)のは高いけど、無線マウスとか時計、
電気錠、リモコンで使ってるけど故障や誤作動、液漏れはまだ経験なし。
8無題Name名無し 24/12/26(木)02:49:57 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218947+
    1735148997478.jpg-(55637 B)
55637 B
電池はリサイクルできないってことか
地球に優しくないな

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-