これの種類がわからない
蛾?
| … | 1無題Name名無し 25/10/03(金)01:02:12No.110777+オオウンモンクチバかな |
| … | 2無題Name名無し 25/10/03(金)17:11:59No.110778+ありがとうございます! |
| … | 3無題Name名無し 25/10/09(木)00:57:11No.110787+蛾は翅を左右にベタッと広げて止まる |
| … | 4無題Name名無し 25/10/20(月)07:39:52No.110828+都内でシンジュキノカワガが増えているというが |
この虫なんだろう?
部屋の床に何匹かいた
| … | 1無題Name名無し 25/09/26(金)08:25:49No.110767+ 1758842749911.jpg-(185522 B) 何度目だ |
甲虫スレレス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 15無題Name名無し 25/09/22(月)23:57:23No.110764+女性で昆虫好きとか面白いという人も以前より発信する率が上がってるね |
| … | 16無題Name名無し 25/09/22(月)23:59:58No.110765+>虫なんかを触っって遊んだり、家に持ち込んだりしたなら、全世界の常識で親にブッ叩かれたり、叱られます。 |
| … | 17無題Name名無し 25/09/26(金)09:05:30No.110768+甲虫の幼虫の形状ってオサムシみたいな足がちょっと長く背が黒い歩行型と |
| … | 18無題Name名無し 25/10/08(水)08:42:07No.110784+この板は冬になると話題が減りがちになるのは仕方ないが |
| … | 19無題Name名無し 25/10/10(金)11:36:07No.110793+スレ内で出ているのが未だにコガネムシ科だけ |
| … | 20無題Name名無し 25/10/18(土)11:41:53No.110821+古いほだ木の中にいるコカブトムシより |
| … | 21無題Name名無し 25/10/29(水)18:12:06No.110850+生ごみの処理はヘラクレスオオカブトにおまかせ |
| … | 22無題Name名無し 25/10/29(水)18:12:50No.110851+大学院生の頃、ミミズを使って有機ごみを処理し、有機肥料の生産販売を試みたものの、アクシデントでミミズが死んでしまい事業は失敗に終わったはずでした。 |
| … | 23無題Name名無し 25/10/29(水)18:13:20No.110852+ヘラクレスオオカブトの幼虫たちが食べた有機ごみは、微生物によって窒素とリンを豊富に含むフンとなって排せつされます。フンは有機肥料として販売されています。 |
| … | 24無題Name名無し 25/10/29(水)18:15:04No.110853+日本の昆虫愛好文化を活かして |
オスメス判定依頼おねしゃす
| … | 1無題Name名無し 25/09/18(木)11:09:31No.110757+オスの姐さん? |
車内に居た虫。なんと言う虫か教えて下さい。
| … | 1無題Name名無し 25/09/17(水)20:14:30No.110752そうだねx1羽がめくれあがってしまったウバタマムシ? |
| … | 2無題Name名無し 25/09/17(水)20:29:29No.110753+ウバタマムシと言うのですか… 絶叫してしまいましたわ |
| … | 3無題Name名無し 25/09/17(水)21:10:39No.110754+教えていただきありがとうございました! |
ウホ太郎が力尽きたのか?
| … | 1無題Name名無し 25/09/05(金)20:03:00No.110732そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/09/12(金)21:29:02No.110745そうだねx2それはあなたの脳内にしかいない妄想の敵ですよ |
埼玉県南です。部屋の中で遭遇しました。
気付いたらテーブルの上に現れていて特に動き回る様子もなく堂々たる様子でした。
大きさは3〜4mmほどと言ったところです。クリーム色の虫と検索しても出てきません。何者でしょうか。
| … | 1無題Name名無し 25/09/06(土)23:56:52No.110735+ 1757170612098.jpg-(17741 B) 別角度です |
| … | 2無題Name名無し 25/09/06(土)23:57:34No.110736+ 1757170654689.jpg-(21939 B) 映り悪いですが3枚目 |
| … | 3無題Name名無し 25/09/07(日)00:37:23No.110737+近過ぎ。 |
| … | 4無題Name名無し 25/09/07(日)00:46:14No.110738+ 1757173574687.jpg-(41616 B) >近過ぎ。 |
| … | 5無題Name名無し 25/09/07(日)22:58:05No.110740+ 1757253485330.jpg-(174739 B) >別角度です |
| … | 6無題Name名無し 25/09/08(月)00:23:45No.110741+>画像検索したらブタクサハムシと出ました |
| … | 7なーNameなー 25/09/12(金)19:15:17No.110744+なー |
トンボスレレス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 25無題Name名無し 25/08/15(金)11:04:45No.110674+>No.110673 |
| … | 26なーNameなー 25/08/15(金)16:54:24No.110675+なー |
| … | 27無題Name名無し 25/08/16(土)00:35:23No.110676+ヤブヤンマっていうのね |
| … | 28無題Name名無し 25/08/20(水)22:42:48No.110692+ 1755697368744.jpg-(974776 B) さいたま某所にチョウトンボがたくさんいると聞いて見に行って来た |
| … | 29無題Name名無し 25/08/29(金)18:28:10No.110714+ 1756459690514.jpg-(2395896 B) ビオトープに来た時はとてもうれしかったよ |
| … | 30無題Name名無し 25/08/30(土)11:22:58No.110719+チョウトンボって関東南部の都県でだけ減ってるのか |
| … | 31無題Name名無し 25/09/03(水)11:09:43No.110728+アオハダトンボとハグロトンボの区別がまともに付かなかった時期 |
| … | 32無題Name名無し 25/10/02(木)21:51:28No.110775+ひっさしぶりオニヤンマ見た |
| … | 33無題Name名無し 25/10/23(木)19:05:31No.110839+ 1761213931374.jpg-(349583 B) あなたは誰?9〜10センチ程度のやつだった |
| … | 34無題Name名無し 25/10/24(金)14:15:27No.110843+ずいぶん黒っぽいヤンマだな |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |