カーペットの上でカチカチになってたんだけど
なんていう子?
| … | 1無題Name名無し 25/06/23(月)11:43:52No.110564+ 1750646632795.jpg-(250787 B) 拾い上げた後 |
| … | 2無題Name名無し 25/06/24(火)11:59:50No.110565そうだねx1足が青いな |
助けてくれ…
窓を開けて換気してたらスズメバチが入ってきたから
ドアを閉めて逃げて殺虫剤を持って戻ったらどこにもいない…
音も全くしないしスズメバチって長時間止まったりするの…?
| … | 1無題Namesundog 25/05/31(土)12:19:20No.110535そうだねx2燃料と水が切れると死ぬので、通常30分に1度巣に戻る |
| … | 2無題Name名無し 25/06/01(日)08:06:30No.110536そうだねx1以前洗濯物に引っ付いてるのに気が付かないでそのまま取り込んでしまった |
| … | 3無題Name名無し 25/06/02(月)08:30:18No.110538そうだねx1 1748820618204.jpg-(165318 B) 昔スズメバチに似た赤黒い大きなハチが窓から入って来たことがあった |
| … | 4無題Name名無し 25/06/12(木)10:51:22No.110550+オオスズメバチとコガタスズメバチは胸部後部の黄色(オオスズメバチ)以外は模様がそっくり |
つゆやな
| … | 1無題Name名無し 25/06/11(水)01:11:33No.110544+家の中に殻のないやつが出る |
| … | 2無題Name名無し 25/06/11(水)19:45:40No.110545+最近、デンデンムシ見なくなったよなぁ… |
| … | 3無題Name名無し 25/06/11(水)20:00:58No.110546+【家の中に殻のないやつが出る…】現象について… |
これ何の虫かわかりますか?
この羽根で飛んでました
| … | 1無題Name名無し 25/05/17(土)21:49:18No.110517+ハゴロモノヨウチュウ |
| … | 2無題Name名無し 25/05/17(土)23:26:04No.110518+ 1747491964440.jpg-(339192 B) ありがとうございます |
| … | 3無題Name名無し 25/05/20(火)02:27:11No.110520そうだねx1しろばんば |
| … | 4無題Name名無し 25/05/20(火)20:06:33No.110521+雪虫はゆきばんば |
これってそうだったんか
| … | 1無題Name名無し 25/04/29(火)09:22:46No.110496+いや 違いますよ… |
| … | 2無題Name名無し 25/04/30(水)23:38:25No.110497+小学校のプーㇽとかでさぁ、その真冬でも水を張っているプールとかあったよな…消防用水目的とかで… |
| … | 3無題Name名無し 25/04/30(水)23:52:13No.110498+冬の学校のプールで消防用水?とかの馬鹿丸出しな理理論(理屈)ばかりな学校の「自分のご先祖様てでも親でも無い先生」ってば、田んぼで水切りする意味すら分かっておらん馬鹿なチンピラ先生ばかりの日本国の学校のぷるプールでは、その貯めた水の中でコケ=菌・カビもウヨウヨになっています。 |
| … | 4無題Name名無し 25/05/02(金)19:48:22No.110499+お医者さんこいつです(´・ω・`) |
| … | 5名戸ヶ谷病院Name名戸ヶ谷病院 25/05/04(日)13:44:37No.110500+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 6無題Name名無し 25/05/04(日)21:45:11No.110501+? |
| … | 7なーNameなー 25/05/05(月)16:07:18No.110502+なー |
| … | 8無題Name名無し 25/05/06(火)00:56:50No.110503+子供のころなんで海って中華麺よく落ちてるんやろって謎だった |
| … | 9無題Name名無し 25/05/07(水)16:47:13No.110504+アメフラシ |
| … | 10無題Name名無し 25/05/09(金)07:57:31No.110505+カエルの卵みたいなもんやな |
本文無し
| … | 1無題Name名無し 24/07/09(火)17:55:33No.109880+ 1720515333728.jpg-(59583 B) 本文無し |
| … | 2無題Name名無し 24/07/09(火)17:56:06No.109881+ 1720515366103.jpg-(117017 B) 本文無し |
| … | 3無題Name名無し 24/07/10(水)08:02:30No.109883+ 1720566150559.png-(98983 B) 本文無し |
| … | 4無題Name名無し 24/07/10(水)14:29:10No.109884そうだねx1アケビコノハの更に大型版みたいな |
| … | 5無題Name名無し 25/04/07(月)10:41:12No.110473+削除ご苦労 |
| … | 6無題Name名無し 25/04/08(火)06:57:27No.110478+アケビコノハ幼虫と |
| … | 7なーNameなー 25/04/12(土)20:52:09No.110481+なー |
| … | 8豊島悦子Name豊島悦子 25/04/16(水)13:45:59No.110490+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 9無題Name名無し 25/04/19(土)15:15:28No.110491+プール開き前によく虫が落ちているだろ? |
| … | 10無題Name名無し 25/04/22(火)15:35:23No.110492+水カマキリは塩素に強い |
転売屋の米に混入してるって本当!?
| … | 1無題Name名無し 25/04/05(土)11:55:10No.110466そうだねx1むしろ21万トン消滅の犯人 |
| … | 2なーNameなー 25/04/05(土)21:55:59No.110467+なー |
| … | 3無題Name名無し 25/04/07(月)10:42:13No.110474そうだねx1今度はカドミウム超過米だって |
本文無し
| … | 1無題Name名無し 25/04/04(金)09:42:04No.110462+https://www.youtube.com/watch?v=nzNSEMbtoj4 |
| … | 2なーNameなー 25/04/04(金)21:09:27No.110464+なー |
琥珀に入ってる虫って現代だと絶滅してるの!?
| … | 1なーNameなー 25/03/14(金)18:04:32No.110439+なー |
| … | 2無題Name名無し 25/04/02(水)03:44:15No.110457そうだねx1琥珀って練る事が出来るらしいよ。 |
| … | 3なーNameなー 25/04/03(木)20:52:46No.110460+なー |
ハダニスレ
作物にたかられて辛い
根絶ヨロ
| … | 1無題Name名無し 24/12/11(水)09:42:29No.110303+最近ハダニを見かけなくなった |
| … | 2無題Name名無し 25/02/27(木)18:57:42No.110397そうだねx1牛乳ブシャー |
| … | 3なーNameなー 25/04/01(火)10:17:45No.110452+なー |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |