ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747542129268.jpg-(404733 B)
404733 B無題Name名無し25/05/18(日)13:22:09 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.397854+ 26年3月頃消えます[返信]
■福岡の食文化

福岡県民の総意
「福岡のとんこつラーメンと、それ以外のとんこつラーメンは別物。
福岡のだけが本物。とんこつラーメンを語るには福岡のものを食べ
る必要がある」

画像ファイル名:1747467875747.jpg-(100189 B)
100189 B新潟はラーメン王国だ!!NameイニシャルT・O25/05/17(土)16:44:35 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.397844+ 26年3月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15023826/
メガ豚パンチ

新潟市東区下木戸に去年オープンしたばかりの二郎系のラーメン屋。
麺大盛り・野菜大盛り・アブラ大盛り無料で、量は自分好みにカスタマイズできます。(特盛りのみ有料)
自家製のモチモチした平打ち麺で、二郎系には珍しくニンニク入ってません。
卓上調味料の所にニンニクやフライドオニオンなどありますので必要な方はどうぞ。
ご飯もの、サイドメニュー、トッピングメニューなど多数あります。
学生のみ無限ライス(ライス食べ放題)無料なのでラーメンのスープと一緒に!

画像ファイル名:1746379273991.jpg-(88118 B)
88118 B無題Name名無し25/05/05(月)02:21:13 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.397807+ 26年3月頃消えます[返信]
山岡家スレ
1なーNameなー 25/05/05(月)16:08:08 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.397808+
なー
2無題Name名無し 25/05/09(金)22:14:50 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.397822+
    1746796490826.jpg-(11212 B)
11212 B
本文無し
3無題Name名無し 25/05/11(日)16:28:17 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.397829+
深夜に店の前通りがかったら駐車場いっぱいだったな
4無題Name名無し 25/05/11(日)21:31:34 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397830+
最寄りの山岡家はロードサイド店舗なはずなのに
駐車場がやたら狭い
5無題Name名無し 25/05/12(月)16:54:50 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.397831+
https://www.youtube.com/watch?v=Is6BqcDLghg
6無題Name名無し 25/05/16(金)11:13:02 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397841+
深夜にバイクで食いに行くにふさわしいラーメンかもしれない

画像ファイル名:1739473251393.jpg-(330434 B)
330434 B無題Name名無し25/02/14(金)04:00:51 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397332+ 25年12月頃消えます[返信]
今年は行けるかな
1無題Name名無し 25/02/14(金)05:55:04 IP:133.106.*(ipv4)No.397335+
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とか思ったけど神奈川には無いじゃん……
2無題Name名無し 25/02/14(金)10:01:14 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397340+
    1739494874639.jpg-(350178 B)
350178 B
昔は都内や神奈川県にもあったそうですじゃ
3無題Name名無し 25/02/15(土)18:54:11 IP:133.106.*(ipv4)No.397363+
スガキヤの袋インスタントはノンフライらしいね
今度見かけたら食おうとおもう
ちょっとやそっとじゃ見かけないが…
4無題Name名無し 25/02/15(土)19:02:26 IP:133.106.*(ipv4)No.397364+
インスタントも東海限定のちょい規模を小さくしたペヤングみたいな感じなのかね
5無題Name名無し 25/02/19(水)16:45:19 IP:133.106.*(ipv4)No.397396+
五目ごはん無いのか…
6なーNameなー 25/02/19(水)20:35:36 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.397397+
なー
7無題Name名無し 25/03/01(土)14:40:13 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397472+
    1740807613610.png-(408870 B)
408870 B
スガキヤの再現しようとするYouTuberって結構居るんだね
8無題Name名無し 25/05/02(金)00:05:44 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397797+
    1746111944320.jpg-(912523 B)
912523 B
スープは確かにうま味が増した感じで好感が持てる
ただ伸びにくい麺が厄介で
ゆで時間が足りないと
にちゃにちゃした食感になってしまう
ゆで時間の管理を徹底して欲しい
9無題Name名無し 25/05/11(日)16:23:33 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397827+
    1746948213318.png-(687695 B)
687695 B
今度出たファンブックも結構サービス良いな
   … ドケチな天一とは対照的w

画像ファイル名:1743230779371.jpg-(145356 B)
145356 B無題Name名無し25/03/29(土)15:46:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.397622+ 26年2月頃消えます[返信]
常備しているインスタント袋麺は何?

サッポロ一番醤油
サッポロ一番味噌
マルちゃんカレーうどん
マルちゃん天ぷらそば
日清チキンラーメン
日清焼そば

上記の定番袋麺は常に家にあるが、それに定番ではない袋麺が2つぐらい追加される感じかな
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/04/02(水)16:52:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.397653+
保存食ということで考えたらアジアの米粉の乾麺が一番日持ちしそうな気がするけどね
それと日本のラーメンのスープと合わせればいいんじゃないかな
9無題Name名無し 25/04/02(水)19:52:48 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.397654+
麺の茹で汁をスープに使えるかっていう問題があるよね
塩気も打ち粉もない棒状ラーメンや袋めんはいけるのでありがたい
もちろんフォーみたいなのもok
10無題Name名無し 25/04/03(木)11:12:31 IP:113.41.*(ucom.ne.jp)No.397659+
馬鹿にされるかもしれないけど辛ラーメン
水多めにしてたっぷりの野菜とキノコを煮て鍋風にすると美味い
生卵投入もおすすめ
11無題Name名無し 25/04/03(木)11:53:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.397660+
こういうのはどこまで信じていいのかわからんが自分で確認するしかないのかな
https://vt.tiktok.com/ZSrkUAKWd/
12無題Name名無し 25/05/07(水)21:12:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.397815+
    1746619968259.png-(908885 B)
908885 B
コレだけは常備してる
13無題Name名無し 25/05/09(金)18:06:57 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397819+
>コレだけは常備してる
それ夜食には丁度いいんだよな
14無題Name名無し 25/05/09(金)20:53:14 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.397820+
    1746791594468.png-(463536 B)
463536 B
災害時にお湯を沸かせなくてそのまま丸かじりするならこれが一番旨いんじゃないかな
15無題Name名無し 25/05/09(金)22:03:34 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.397821+
好きやねんをメインに出前一丁とチャルメラ
16無題Name名無し 25/05/10(土)16:26:47 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397824+
>災害時にお湯を沸かせなくてそのまま丸かじりするならこれが一番旨いんじゃないかな
酒のつまみにはそのくらい塩辛くてもいいが
丸一個かじってみるとちょっと味付けが濃いように思った
17無題Name名無し 25/05/11(日)11:26:11 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.397825+
個人の自営業者なんか、まず100%の確率でソレを食らいます。

本当に来ますよ、税務署は。

そして帳簿や請求書/領収書を見せろだのと始まり、すっとぼけると 「銀行の通帳を見せろ」 となります。

信用金庫や銀行なんて、税務署には逆らえませんから、顧客の個人情報なんて丸出しにしちゃうのです。

客からの報酬なんて口座へ入金される場合が多いから、そうやって収入を追跡されるんですわ。

だから自営納税者は入金を小出しにタンス預金して、安アパートにでも住み、しらばっくれるのが良いんです。

それでも追徴課税は死ぬまで付きまといますから、どうしようもねえんだろうなあ。

画像ファイル名:1746070445062.png-(373452 B)
373452 B無題Name名無し25/05/01(木)12:34:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.397795+ 26年3月頃消えます[返信]
ほぼあの店の味とのことだが、ニンニクはジロー系か?辛旨醤の方はどこのことを言ってるのかわからん

とりあえず買ってパスタに掛けてみたけどまあまあ美味いかな
1無題Name名無し 25/05/01(木)19:44:56 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397796+
    1746096296476.jpg-(74406 B)
74406 B
ここかな?
2無題Name名無し 25/05/02(金)16:07:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.397798+
>ほぼあの店
彦龍?
3無題Name名無し 25/05/05(月)23:46:31 IP:27.91.*(dion.ne.jp)No.397810+
>辛旨醤の方はどこのことを言ってるのかわからん
探したけど売ってないから食べてないけど、中本じゃねぇの?
4無題Name名無し 25/05/07(水)12:45:32 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.397813+
>彦龍?

店も店主もとっくにいないし、あの店はニンニク醤油も辛い系もやってなかったよ
ペットの蛇触った手で調理するから衛生面で色々疑わしい所はあったけど
5無題Name名無し 25/05/09(金)09:02:06 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.397817+
結局は旨辛醤のあの店というのはわからず仕舞いか
ニンニクはジロー系なんだろうけどね

画像ファイル名:1746619607077.jpg-(507481 B)
507481 B無題Name名無し25/05/07(水)21:06:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397814+ 26年3月頃消えます[返信]
塩ラーメンの美味さに気付いた30歳の春
1無題Name名無し 25/05/08(木)10:26:08 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.397816+
今度は水路の維持管理が出来なくなり、大規模農家も困っているところですよ。 メインの水路の泥揚げを、年2回50人で行っていたのが、10人ぐらいしか集まらなくなった。それも問題です

画像ファイル名:1743263197014.jpg-(95247 B)
95247 B無題Name名無し25/03/30(日)00:46:37 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397626+ 26年2月頃消えます[返信]
なんてこった
キンレイの天下一品に負けて退場とは
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/04/03(木)21:36:08 IP:211.127.*(odn.ad.jp)No.397667+
>こっちはどのくらいの再現度なの?
70%くらいかな。
標準の調理時間よりも煮込んだほうが再現度は上がる。
7無題Name名無し 25/04/06(日)11:06:20 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397694+
    1743905180549.png-(181952 B)
181952 B
本体の再現度はそれなりでも
薬味のネギやニンニク味噌等を用意して食べれば結構満足できてるかな

天一のラーメンにおいてはチャーシューとシナチクは割にどうでもいいアイテムだな
後はあのあざとい文字が書いてあるドンブリとベッキーのポスターが欲しいw
8無題Name名無し 25/04/06(日)11:23:11 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397695+
>後はあのあざとい文字が書いてあるドンブリとベッキーのポスターが欲しいw
丼は公式通販で買えるだろ
うちのラーメン丼天一のだぞ
9無題Name名無し 25/04/06(日)15:58:35 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397696そうだねx1
>>後はあのあざとい文字が書いてあるドンブリとベッキーのポスターが欲しいw
>丼は公式通販で買えるだろ
何言ってんだ
本命はポスターの方だろw
10無題Name名無し 25/04/10(木)16:50:32 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397711+
    1744271432573.png-(542031 B)
542031 B
>うちのラーメン丼天一のだぞ
まさかこういう物じゃないよね

限定物やコラボ商品でなく、ノーマルな公式丼ならそこまで高額ではないんだね
11無題Name名無し 25/04/10(木)21:10:56 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397712+
    1744287056252.jpg-(71157 B)
71157 B
>標準の調理時間よりも煮込んだほうが再現度は上がる

濃度調整もしやすかったので
日清ごくりは優れていた
12無題Name名無し 25/04/11(金)04:54:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397718+
    1744314862258.png-(267015 B)
267015 B
どうやら日清食品のチルド食品にも「天一」出たンだよな
13無題Name名無し 25/04/11(金)05:45:10 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397721+
>なんてこった
>キンレイの天下一品に負けて退場とは
天一が日清と裏で取引した結果かもしれないぞw
チルド袋麺の天一を出させる代わりに冷凍のごくり濃厚鶏白湯を止めるよう要求したとか

キンレイの「お水がいらない」は手順はイージーな方式だけれど麺がノビてしまうのが気に入らない
14無題Name名無し 25/04/29(火)08:55:33 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.397794+
    1745884533146.jpg-(144093 B)
144093 B
これに生麺のほうが再限度高くない?
15無題Name名無し 25/05/05(月)20:55:49 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.397809+
↑しかも一人前たった80kcal。本物は1メガカロリーなのに

画像ファイル名:1746251418482.jpg-(109035 B)
109035 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/05/03(土)14:50:18 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.397801+ 26年3月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15013061/
麺者風天

新潟市江南区旭にある混ぜそば・つけ麺に特化したラーメン屋。
本店以外にも、小針店と新潟駅前店があります。
看板メニューは辛肉まぜそばと焦がし醤油ラーメン。
辛肉まぜそばは合挽肉と生卵の組み合わせが麺との相性抜群。
焦がし醤油ラーメンはあっさりしてさっぱりとした味わいでチャーシューとの相性も良い。
人気店なので開店前から並ばないと待たされることになりますのでご注意を。

画像ファイル名:1745163042883.jpg-(61110 B)
61110 B無題Name名無し25/04/21(月)00:30:42 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.397764そうだねx2 26年3月頃消えます[返信]
カップスターを久しぶりに食べたが、うまくなってるよな
昔は個性を打ち出そうとしていたのかカップヌードルとは別物だったが今はカップヌードルと遜色ない
カップヌードルは平たい縮れ麵で、茶色い鶏がら醤油だが、カップスターは丸いあまり縮れていない麺で、スープはオレンジ色っぽいコンソメ風な感じだったと思う
そもそも昔のパッケージには「しょうゆ」とすら書かれていない
1無題Name名無し 25/04/21(月)08:39:55 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397765+
当時のTVCMをYouTubeで見た
とにかく桜田淳子の頬っぺたプクプクピチピチな印象ばかりが強くてw

個人的にはもっとビーフコンソメ感強くてもいいんじゃないかと。
2無題Name名無し 25/04/22(火)10:11:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.397770+
カップヌードルはカプヌ独特の味であって、それはペヤングにも通じていて他の商品とは別物であると考えている
ボンカレーもそうだが刷り込みによってそれが故郷や原点のようにも感じているわけで、よって代わりはあるようでないのだ
3無題Name名無し 25/04/24(木)19:22:13 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.397781+
カップスターと金ちゃんヌードルは定期的に食べたくなる
4無題Name名無し 25/04/24(木)20:34:45 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.397783そうだねx1
トゲトゲ付きの容器が好きだった
5無題Name名無し 25/04/25(金)12:54:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397786+
    1745553262120.jpg-(27319 B)
27319 B
>トゲトゲ付きの容器が好きだった
すべりにくくて持ちやすかったな

今の容器にも遠目にそれっぽく見えることを狙った印刷がほどこされていたんだね
今までそんな些細な細工には気づいていなかったんだけど
6無題Name名無し 25/04/27(日)15:24:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.397793+
スレッドを立てた人によって削除されました
カップスターは紙なのがいい
波波じゃなくなったのは残念

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-