ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1732783315542.jpg-(259291 B)
259291 B変わらぬ美味しさに「ありがとう」の気持ちを込めて、私たちはこれからも一生懸命作りますNameイニシャルT・O24/11/28(木)17:41:55 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.396447+ 25年10月頃消えます[返信]
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2024/06/post_20210867.html
天乃屋 歌舞伎揚げ

https://www.youtube.com/watch?v=E8m4lYV0xcU&t=6s
参考動画

「でかまる」は「うまい大盛」をコンセプトに、味とボリュームの両方の満足をお届けする大盛カップのブランドです。同ブランドは、1989年に誕生し、多くのお客様にご愛顧いただき、この度35周年を迎えます。これを記念し、株式会社天乃屋のロングセラー商品である「天乃屋の歌舞伎揚」の味わいを再現した焼そばを開発しました。ロングセラー同士のコラボレーションにより、話題性を喚起するとともに、市場の活性化を図って参ります。
砂糖の甘みと醤油の旨みをベースにあられの風味を利かせたソースで、「天乃屋の歌舞伎揚」の味わいを再現しました。「天乃屋の歌舞伎揚」を砕いて入れるとさらにおいしくお召しあがりいただけます。
1960年に発売されたロングセラー商品。自分で買って食べた記憶はないけど、どこかしらで食べた記憶がある。某元子役の女優も大好物らしい。
焼きそばは小さい油揚げが入ってて量もなかなか多くて美味しかった。

画像ファイル名:1732611585213.jpg-(202948 B)
202948 B月曜日は月光仮面♪火曜日は母ちゃん●し♪(省略)日曜日はニンニク臭い♪これで、一週間♪NameイニシャルT・O24/11/26(火)17:59:45 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.396435+ 25年10月頃消えます[返信]
https://stores.itoyokado.co.jp/761
イトーヨーカドー

https://www.youtube.com/watch?v=3CNrWYrJ0_c
参考動画

2025年1月26日(日)をもちまして閉店させていただくことになりました。
地域の皆様の長年のご愛顧に心から御礼申し上げます。
尚、丸大は2025年1月27日(月)から休業に入りますが改装後、2025年夏頃より新しい店舗として生まれ変わります。引き続きよろしくお願い申し上げます。
麺類は小さ目の物が多いですが、ジャージャー麺は割と丁度いいかも?
それ以外にも、得だ値!!ジャンボパックシリーズのトンカツ、唐揚げ、焼き鳥などガッツリ食べたい人におススメ!
残念ながらこの店舗がなくなると、イトーヨーカードーは県内からなくなる・・・
個人的には、20年くらい前に閉店した東区下木戸店の方が行ってたかも?
地下のフードコートでラーメン、クリームソーダ、ポテトフライをよく食べていた。
今、東区役所になって、地下は二葉屋になってるから行ってみようかな?

画像ファイル名:1724381576419.jpg-(253751 B)
253751 B無題Name名無し24/08/23(金)11:52:56 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.396005+ 7月10日頃消えます[返信]
昆布水つけ麵について語る
ビジュアルは似たような感じが多いが店によってガゴメ昆布つかったり、色々あって面白い
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 24/08/26(月)23:47:05 IP:61.114.*(ict.ne.jp)No.396026+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 24/08/27(火)10:22:23 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396033+
    1724721743825.jpg-(259517 B)
259517 B
昆布水つけ麺を始めたのは例のあの店だったっけ
何か見るからに楽しそうな店だよなw
14無題Name名無し 24/08/27(火)18:47:17 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.396034そうだねx1
    1724752037031.jpg-(34751 B)
34751 B
>例のあの店
この漫画のテイストを感じる
15無題Name名無し 24/09/06(金)19:26:25 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396074+
    1725618385485.jpg-(141135 B)
141135 B
これが尼崎の元祖の
16無題Name名無し 24/09/07(土)01:48:12 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.396076+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 24/09/09(月)05:45:46 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396086+
    1725828346140.jpg-(134734 B)
134734 B
この(刺身のツマの)紫蘇の花なんだが
つけ汁へ箸でこそげ落として食べられることになってはいるんだけれど

飾ってあっても、実際に食べないな
つけ麺にも魚の刺身にも味が合わないように思えて
18無題Name名無し 24/09/13(金)10:08:23 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396098+
    1726189703680.jpg-(310925 B)
310925 B
昆布水つけ麺 プラス山形の「だし」
19無題Name名無し 24/10/16(水)22:32:39 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.396240+
水鶏系もだけどどこも強気な価格設定だが原価そんなに高いの?
20無題Name名無し 24/10/19(土)10:25:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396255+
    1729301119236.jpg-(180308 B)
180308 B
大久保公園で今つけ麺博やってるらしい
昆布水つけ麺もあるが、ブームというほど流行っている感じでもないのかもしれない
自分はつけ麺食おうと思い立ったらこの屋外イベントじゃなく五ノ神や庄野の店に行く
21無題Name名無し 24/11/21(木)21:23:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.396409+
    1732191794699.jpg-(201607 B)
201607 B
シルバーウィークに帰省した時行った

画像ファイル名:1731756578529.jpg-(78565 B)
78565 B無題Name名無し24/11/16(土)20:29:38 IP:119.47.*(octv.ne.jp)No.396399+ 25年10月頃消えます[返信]
本文無し

画像ファイル名:1731115488163.jpg-(292554 B)
292554 B無題Name名無し24/11/09(土)10:24:48 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.396376+ 25年9月頃消えます[返信]
ちゃぶ台でラーメン作るけど、水を撮りに行くのがめんどいね。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1159843685

画像ファイル名:1729580087168.webp-(244390 B)
244390 B無題Name名無し24/10/22(火)15:54:47 IP:60.98.*(bbtec.net)No.396283+ 25年9月頃消えます[返信]
今日人生初天一行く予定なんだけどおすすめある?
こってりとかこってりMAXとかこっさりとかあっさりとか色々あって何が良いんだかわからん
ラーメンだけじゃなくておすすめのサイドメニューなんかもあればぜひに
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/10/23(水)20:07:14 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.396297そうだねx1
もう帰ってくるころか
主の感想は如何に
5無題Name名無し 24/10/23(水)20:33:17 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.396300+
こってりベースをあっさりで割ったこっさり、
あっさりベースをこってりで割った裏メニューあってり、
配合で似て非なるもの味わいを楽しめるんだけど、も
6無題Name名無し 24/10/27(日)11:11:13 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396318+
こってりラーメン単品注文
無料のニンニク薬味/からし味噌
が伝統的な注文の基本だったように記憶している

会社側の宣伝を担っているSNS芸人YouTuber類が
セット注文・新商品・サイドメニュー・有料トッピングなどなどの宣伝を展開しているわけだが(苦笑)
こってりラーメン一杯だけで950キロカロリーくらいあるので
運動部や重肉体労働の人でもなければセット注文やサイドメニューはやばい
7無題Name名無し 24/10/27(日)20:02:24 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.396319+
ふ、普通で
8無題Name名無し 24/10/27(日)20:29:25 IP:221.103.*(bbtec.net)No.396320+
>(苦笑)
9無題Name名無し 24/11/02(土)14:02:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.396338+
    1730523745514.jpg-(114638 B)
114638 B
本文無し
10無題Name名無し 24/11/03(日)14:22:30 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396350+
>本文無し
絵柄が凄くエロいw
11無題Name名無し 24/11/05(火)03:58:40 IP:219.104.*(nuro.jp)No.396356+
>1730523745514.jpg
キマり過ぎて直立食い
12無題Name名無し 24/11/06(水)14:22:58 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.396358+
>こってりラーメン一杯だけで950キロカロリーくらいあるので
デスクワーク主体の成人男性でも1日2,000キロカロリーくらいは食べて大丈夫そうだから
1日2食の人ならまあ大丈夫かも…?3食食べている人だとアウトだが
13無題Name名無し 24/11/07(木)10:00:44 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.396360+
    1730941244883.jpg-(238060 B)
238060 B
>>本文無し
>絵柄が凄くエロいw

それもそのはず
作者は70年代のエロ漫画の帝王らしい

画像ファイル名:1730554539492.jpg-(296133 B)
296133 B新潟は麺王国だ!!(パスタ)NameイニシャルT・O24/11/02(土)22:35:39 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.396344+ 25年9月頃消えます[返信]
https://capricciosa.com/
カプリチョーザ

イタリア直輸入の素材を使用したパスタやピザなどが楽しめるイタリア料理の店。
県内には新潟万代シティ店と新潟駅南店の2店舗があります。
ピザは宅配ピザよりもお手頃な価格、パスタは種類によってダブルやトリプルが選べます。
おススメは、トマトとニンニクのトリプルサイズ。ガッツリ食べたい人は是非!
トリプルだと多い人はダブルサイズでもなかなかのボリュームあります。
グラッツェミーレ!!

画像ファイル名:1730531654785.jpg-(257412 B)
257412 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O24/11/02(土)16:14:14 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.396339+ 25年9月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15002878/
中華料理 味楽

加茂市上町にある中華料理店。
何といってもこの店の看板メニューはテレビでも取り上げられた大餃子。
一個につきバナナ1本分の大きさなので、人呼んで「バナナ餃子」とも呼ばれています。(ニンニクなし)
またおススメのラーメンはトンポーメン。豚の角煮が乗ったあんかけラーメンです。
他にもご飯もののメニューも沢山あるので餃子やラーメンと一緒に!
個人的に加茂市はゆかりのある地なのでたまに来たくなります。
ただ自分が知ってる古本屋、ゲーム屋、書店、コンビニ、レコード屋などがことごとくなくなり
昔に比べてシャッター商店街になったのは何だか寂しい・・・
1無題Name名無し 24/11/02(土)22:34:29 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.396343+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1729862961831.jpg-(262157 B)
262157 Bあなたの街の、清水フード♪NameイニシャルT・O24/10/25(金)22:29:21 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.396312+ 25年9月頃消えます[返信]
https://www.aeon.com/store/list/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/
清水フードセンター

https://www.youtube.com/watch?v=Wsvg5yz5S8A&t=567s
参考動画(8:53〜)

かつては清水商事株式会社が展開していたスーパーマーケット。
2015年10月14日からイオングループに吸収された。
基本的に商品はイオンスタイルとほとんど変わらないが
違いを自分の目で確かめてみるのが面白い。
しっとりチャーシューの醤油ラーメンは甘めの醤油スープと少し硬めの麺やペラペラのチャーシューが美味い。
惣菜だとタルタルソースで食べるジャンボたらカツがおススメ。
ジャンボサイズでこれ1枚だけでも結構お腹いっぱいになります。
ベストプライスのお茶2gで税込105円でコスパ良し。

画像ファイル名:1720405539533.jpg-(70088 B)
70088 B無題Name名無し24/07/08(月)11:25:39 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.395827そうだねx1 5月25日頃消えます[返信]
蒸し暑くてつらい
せめて涼しげな画像を貼ってみるスレ
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 24/08/31(土)09:08:05 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.396054+
ラーメンになに求めてるかによるんでね
脂ギトギト体に悪いジャンク感を求めてる人には合わんでしょ
28無題Name名無し 24/08/31(土)17:17:46 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.396055+
生産額ベースの計算ってあんまり意味がなくね。
わかりやすく超極端な例だと、1kg10万円の国産超高級小麦と1kg100円の輸入超格安小麦がある。1%の超富裕層は前者を消費するが99%の庶民は後者を消費する。これだと生産額ベースだと高いがカロリーベースだと低い。こういう話でっしゃろ。ここまで極端な例じゃないにしてもマンゴーとかがまさに同じことだよね
29無題Name名無し 24/08/31(土)18:31:58 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396057+
    1725096718983.jpg-(402024 B)
402024 B
日本蕎麦の「冷やし掛け蕎麦」テイストの冷やしラーメンが多いかな

こいけ屋の冷やしラーメンのスープは結構濃厚な感じだった
30.Name. 24/09/02(月)04:01:47 IP:103.209.*(as62651.net)No.396061+
    1725217307079.jpg-(517775 B)
517775 B
.
31無題Name名無し 24/09/13(金)23:41:01 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.396100+
    1726238461235.jpg-(532957 B)
532957 B
冷やし担々麺系の冷たく濃いやつ結構増えてきて嬉しい
32無題Name名無し 24/09/16(月)17:32:44 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396106+
    1726475564774.jpg-(169833 B)
169833 B
冷やしラーメンや冷やしもりそばなどを求めて食べに行っていたもので
この夏はスタンダードな冷やし中華はまだ一回だけ
(麺が翠色なのはホウレンソウを入れた手打ち麺)
33無題Name名無し 24/09/21(土)12:19:03 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396131+
    1726888743128.jpg-(110055 B)
110055 B
最近食べていない有名店の定番冷やし
10食限定ではきびしい
34無題Name名無し 24/09/24(火)12:34:43 IP:114.48.*(bbtec.net)No.396139+
    1727148883352.jpg-(1785215 B)
1785215 B
冷し生姜醤油ラーメン
35無題Name名無し 24/09/29(日)07:00:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.396160そうだねx2
    1727560832737.webp-(29148 B)
29148 B
>1725096718983.jpg
トッピングにキムチが入ってるけど、キムチって自己主張が強いからコレ入れるとチャーシューとか煮卵とかも全部キムチに塗りつぶされて同じ味にしてしまうんだよな
もちろんスープの出汁とかも
例えるとコレをトッピングしたことと同じ
36無題Name名無し 24/10/20(日)15:05:30 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396268+
    1729404330548.jpg-(142714 B)
142714 B
バッタ屋で夏の商品が叩き売られているのを確認して
ようやく今年の夏が終わったのを実感したw

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-