ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744903723099.jpg-(140704 B)
140704 B俺の昼飯シリーズ22 ボクらはワンタン、おいしいワンタン、マルちゃんのワンタン♪NameイニシャルT・O25/04/18(金)00:28:43 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.397751+ 26年2月頃消えます[返信]
https://www.maruchan.co.jp/products/category/soup/
https://www.sej.co.jp/products/a/item/341025/
https://www.sej.co.jp/products/a/item/340791/
マルちゃん ワンタン

https://www.youtube.com/watch?v=lxJtrJwDRt0
参考動画

東洋水産のマルちゃんから発売されているロングセラー商品のワンタンから
セブンイレブン限定商品でワンタンラーメンが発売しました。味はしょうゆ味と担々味。
カップ麺の大きさはスーパーカップなどと同じくらいのサイズ。
担々味は担々麺とはちょっと違い、担々麺ほど辛くない感じですが、ワンタンとの食べ合わせはなかなか良い。
1無題Name名無し 25/04/18(金)07:58:13 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.397752そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
いい加減にしろ

画像ファイル名:1744291020973.jpg-(127822 B)
127822 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/04/10(木)22:17:00 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.397713+ 26年2月頃消えます[返信]
https://www.ohsho.co.jp/
餃子の王将

株式会社王将フードサービスが京阪神地区を中心に全国展開する餃子を売りにした中華料理チェーン。
個人的にオススメの餃子はにんにく激増し餃子。
餃子の次に人気のある炒飯もなかなか食べ応えあります。
麺類は豚辛ラーメンやチャーシュー麺がオススメです。
その他にも唐揚げ、春巻き、焼売などのサイドメニューも多数取り揃えております。

※何故かこのスレに私の書き込みが出来なくなってしまったのであらかじめご了承下さい。
https://dat.2chan.net/21/res/396991.htm
新潟ラーメン総合スレその3
1無題Name名無し 25/04/10(木)23:03:57 IP:125.49.*(dion.ne.jp)No.397715そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
いい加減乱立しないで一つのスレでやれよ
何故乱立する?
2無題Name名無し 25/04/10(木)23:10:08 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.397716+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/04/11(金)05:34:45 IP:126.99.*(bbtec.net)No.397720そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>いい加減乱立しないで一つのスレでやれよ
言ったことを理解できる人間とも思えないし黙delするしかない
4無題Name名無し 25/04/13(日)13:10:23 IP:125.49.*(dion.ne.jp)No.397735そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>※何故かこのスレに私の書き込みが出来なくなってしまったのであらかじめご了承下さい。
だったら以降はスレ立てないでこのスレだけ使えよ
言っている意味わかるよな?
5無題Name名無し 25/04/13(日)15:43:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.397736そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
誰がどう見ても同じ様なスレの連投が原因でしょうに
6無題Name名無し 25/04/13(日)20:24:59 IP:126.77.*(bbtec.net)No.397738そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
自己スレにレスしてdel繰り返すとかやめなよもう
7無題Name名無し 25/04/14(月)06:19:59 IP:126.99.*(bbtec.net)No.397741+
スレッドを立てた人によって削除されました
>自己スレにレスしてdel繰り返すとかやめなよもう
8無題Name名無し 25/04/14(月)17:58:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397742+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>自己スレにレスしてdel繰り返すとかやめなよもう
>?
そんなことして、それによって
スレの更新順が変わって掲示板の掲載順の上のほうにあがってたのかwww
9無題Name名無し 25/04/14(月)19:33:58 IP:126.99.*(bbtec.net)No.397744そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
文章が下手すぎて何言ってるのか本当にわからない
10無題Name名無し 25/04/14(月)23:26:54 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.397745そうだねx2
王将も値上げして味も落ちたので、全然行ってないな。
定食で1200円とか無理。

画像ファイル名:1732866507583.jpg-(7825 B)
7825 B無題Name名無し24/11/29(金)16:48:27 IP:133.106.*(ipv4)No.396452そうだねx3 25年10月頃消えます[返信]
ラーメンのスープはレンゲを使うより丼に口つけて直接飲むほうが数段美味しく感じる
レス55件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
56無題Name名無し 25/02/19(水)23:06:51 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397400そうだねx2
    1739974011244.png-(46781 B)
46781 B
>チキンラーメン35円
は知らない(覚えてない)が、こいつだけははっきりと覚えている
57無題Name名無し 25/02/20(木)04:17:10 IP:133.106.*(ipv4)No.397401+
当時の物価を考えれば完全にプチブルの食糧だよな。
共産圏なら党幹部専用商店に行かんと置いてないはず
58無題Name名無し 25/02/20(木)10:32:48 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.397402そうだねx2
昔は今のようにスーパーに弁当は売ってなかったし
インスタントや冷凍食品も多くなかったろうから
食事にかける経費が今より高かったんだと思うよ
いまだと貧乏人は自炊かスーパーの値引き弁当だが、
昔は貧乏人でも定食屋で食べてるイメージが多い
そういう時代にインスタントラーメンはそれなりに割安だったのではないか
59無題Name名無し 25/02/20(木)17:51:08 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397403+
    1740041468810.jpg-(193880 B)
193880 B
>『オバQ』掲載開始は1964
>松本零士の『男おいどん』の開始は1971
いしいひさいちが関西大学在学中1971に書き始めた『バイトくん』
画は『バイトくん2東淀川ひん民共和国』の表紙
60無題Name名無し 25/02/20(木)19:31:38 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.397407+
麺に絡んだスープが美味い分けだけれども
スープ残すと店主に悪いような気がして
ラーメンもうどんもレンゲで救えるまで飲むな
特にラーメンはスープだけだと濃いくてあんま好きじゃないヶど
上の理由で美味しくなくても、店員愛想悪くても飲むようにしてる。
義務だと思ってる
61無題Name名無し 25/03/10(月)11:42:06 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397537+
    1741574526744.jpg-(27395 B)
27395 B
レンゲ派の巨頭も挙げておきましょう
かずあっきぃ こと田中一明氏
いつも右手にレンゲ左手に箸で頭からドンブリに接近していく食事スタイル
今気づいたんだが左利きだったんだな
氏の文章は「うんこれは美味い。」「美味すぎる。」「レンゲを持つ手が止まらない。」というキメ台詞ばっかりw

思えばあれだけハイペースで食べては書いているといちいち文章に工夫や推敲をする余裕なんて無いか
62無題Name名無し 25/03/28(金)11:05:02 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397611+
    1743127502830.png-(728568 B)
728568 B
伏食スタイルというか犬派
63なーNameなー 25/03/28(金)11:44:30 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.397612+
なー
64無題Name名無し 25/04/08(火)20:01:10 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.397706+
>>チキンラーメン35円
>は知らない(覚えてない)が、こいつだけははっきりと覚えている

すんごい子供のころの記憶だが今まで食べたインスタント麺ではこいつとちび六が断トツで不味い。チャルメラやサッポロ一番がうまかっただけにトラウマレベルで覚えてるわ
65無題Name名無し 25/04/13(日)20:35:36 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397739+
    1744544136237.jpg-(248496 B)
248496 B
本当にうまそうな顔w
渋谷で深夜ラーメンを食っている姿を雑誌にスッパ抜かれた女優小倉ゆうか

画像ファイル名:1724381576419.jpg-(253751 B)
253751 B無題Name名無し24/08/23(金)11:52:56 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.396005+ 7月04日頃消えます[返信]
昆布水つけ麵について語る
ビジュアルは似たような感じが多いが店によってガゴメ昆布つかったり、色々あって面白い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 24/08/27(火)18:47:17 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.396034そうだねx1
    1724752037031.jpg-(34751 B)
34751 B
>例のあの店
この漫画のテイストを感じる
15無題Name名無し 24/09/06(金)19:26:25 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396074+
    1725618385485.jpg-(141135 B)
141135 B
これが尼崎の元祖の
16無題Name名無し 24/09/07(土)01:48:12 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.396076+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 24/09/09(月)05:45:46 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396086+
    1725828346140.jpg-(134734 B)
134734 B
この(刺身のツマの)紫蘇の花なんだが
つけ汁へ箸でこそげ落として食べられることになってはいるんだけれど

飾ってあっても、実際に食べないな
つけ麺にも魚の刺身にも味が合わないように思えて
18無題Name名無し 24/09/13(金)10:08:23 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396098+
    1726189703680.jpg-(310925 B)
310925 B
昆布水つけ麺 プラス山形の「だし」
19無題Name名無し 24/10/16(水)22:32:39 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.396240+
水鶏系もだけどどこも強気な価格設定だが原価そんなに高いの?
20無題Name名無し 24/10/19(土)10:25:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.396255+
    1729301119236.jpg-(180308 B)
180308 B
大久保公園で今つけ麺博やってるらしい
昆布水つけ麺もあるが、ブームというほど流行っている感じでもないのかもしれない
自分はつけ麺食おうと思い立ったらこの屋外イベントじゃなく五ノ神や庄野の店に行く
21無題Name名無し 24/11/21(木)21:23:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.396409+
    1732191794699.jpg-(201607 B)
201607 B
シルバーウィークに帰省した時行った
22無題Name名無し 25/04/12(土)10:32:07 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397733+
    1744421527285.png-(100515 B)
100515 B
そろそろつけ麺日和になってきたような
ここはとりわけハードルが高くて入ったことない有名店
ほたて日和

ビジュアルからしてレベル高そうな昆布水つけ麺
23なーNameなー 25/04/12(土)20:53:18 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.397734+
なー

画像ファイル名:1739238369632.jpg-(221267 B)
221267 B無題Name名無し25/02/11(火)10:46:09 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.397283そうだねx1 25年12月頃消えます[返信]
クローズアップ現代「あの一杯が消える!?どう守る”日本のラーメン文化”」2月10日19:30〜放送

観た?
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
19無題Name名無し 25/03/03(月)16:53:25 IP:36.241.*(bbtec.net)No.397482+
ラーメンも高いがカレーも地味に高いよ
ちょっとトッピングが乗ったらもう千円以上が普通
20無題Name名無し 25/03/04(火)18:50:27 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397486+
>ラーメンも高いがカレーも地味に高いよ
>ちょっとトッピングが乗ったらもう千円以上が普通
要するにココイチのことだな
ネパール人の店だとまだ探せばけっこうワンコインランチの店がある
21無題Name名無し 25/03/28(金)08:54:34 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397610そうだねx1
    1743119674689.png-(851064 B)
851064 B
ラーメン二郎の「小」が900〜1000円あたりの価格帯になってきたな
都内でやっていたら仕方ないラインなのだろう

目黒店はいまだ600円で頑張っているようだが無茶しやがって
22無題Name名無し 25/03/29(土)06:32:39 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397618そうだねx1
目黒はあれ物件自前なんだろうな
都内でも自宅兼店舗で老夫婦が半ば趣味で続けてるような町中華が平成の頃と変わらない値段でラーメン出してたりするけど
目黒二郎はそういうのとは違うしいくら家賃かからなかったとしても原材料高騰しまくってる今あの価格は本当にすごい
23無題Name名無し 25/03/29(土)08:46:12 IP:153.198.*(ocn.ne.jp)No.397619+
>要するにココイチのことだな

一番高いトッピングが一番安いカレーより高いので異常としか
24無題Name名無し 25/03/29(土)10:39:42 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397620+
>一番高いトッピングが一番安いカレーより高いので異常としか
なにそのバカみたいな比較
25無題Name名無し 25/03/29(土)11:09:44 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397621+
「異常」という言い方はちょっとなんだろうけど
カレーといえば概ねココイチ以外のカレーハウスに入っている者にしてみれば
ココイチのトッピングビジネスモデルはその他の店と比較すると「特異」には感じるよな

駅前のカレーハウスといえばトッピングカレーのココイチ、駅前のラーメン屋といえばクリポタスープの横浜家系チェーン店ばかり目につくわけだが、
でも、しょうがない場合を除いたらカレーやラーメン食べたいと思い立ってわざわざそこを選んで向かったりはしないもんな
26無題Name名無し 25/04/08(火)20:38:41 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397707+
    1744112321876.png-(63692 B)
63692 B
原材料光熱費など諸々がの増大が経営を圧迫している問題とは別に
店員の確保が難しくなっているという問題もあるようだね
27大阪万博の高額えきそばName名無し 25/04/11(金)05:57:59 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397722+
    1744318679321.png-(1035589 B)
1035589 B
松阪牛のっけて3850円という話なんだが
乗っけた松阪牛や丼にはお金がかかっているとして、本体部分の「姫路えきそば」の方もそれ相応にレベルアップしていなければ
バランスが可笑しくなってしまうだろう
まだ開会前なわけだが、大丈夫かな?
28無題Name名無し 25/04/11(金)09:03:52 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.397725+
>一番高いトッピングが一番安いカレーより高いので異常としか

https://www.ichibanya.co.jp/
ポークカレー646円(税込) ライスを150gにすれば90円引
チキンと春の彩り504円(税込)

少なくとも今のメニューでは、一番高いトッピングのほうが安いっぽいよ

画像ファイル名:1743809854381.jpg-(541960 B)
541960 Bとなりの奥さん、いそいそお出かけ、ジャスコで逢いましょ、逢いましょう♪/あなたの街の、清水フード♪NameイニシャルT・O25/04/05(土)08:37:34 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.397680+ 26年2月頃消えます[返信]
https://www.topvalu.net/items/list/100650100/
https://dat.2chan.net/21/res/396312.htm
イオン/清水フードセンター

https://www.youtube.com/watch?v=A4_R_YWSp4I
https://www.youtube.com/watch?v=MOcgZYM9Y3c
参考動画

イオンは、イオングループの総合スーパーの店舗。2011年3月1日にサティとの統合によりイオンへ転換。
こちらにもカップ麺やお弁当コーナーにラーメン、そば、うどんなどがあります。
トップバリューから出てる商品なのでイオン系列にも置いてある店舗もあります。
清水フードセンターはかつては清水商事株式会社が展開していたスーパーマーケット。
2015年10月14日からイオングループに吸収された。基本的に商品はイオンと同じ。
ジュースは三種ともカロリーオフなどでラーメンや麺類など糖質のある物ばかり摂取している人、一人暮らしの学生や社会人1年目の人におススメ!!
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題NameイニシャルT・O 25/04/05(土)16:46:24 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.397683+
    1743839184513.jpg-(208281 B)
208281 B
>嘘も大概にしろ
>お前の為のスレなのにどうして書き込めないんだ?
>大体お前3アウトすらされたないだろ

嘘じゃないです、こうなります。
URLを見て貰えればわかります。
4無題Name名無し 25/04/05(土)17:09:24 IP:1.112.*(bbtec.net)No.397684+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/04/05(土)17:12:15 IP:1.112.*(bbtec.net)No.397685+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちょっと気になって調べて見たが、↑こいつの書き込みは100件に達してる
6なーNameなー 25/04/05(土)21:57:04 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.397686+
なー
7無題Name名無し 25/04/06(日)00:22:37 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.397687+
スレッドを立てた人によって削除されました
3アウトすらされたないだろ
されたないだろ
されたないだろ
8無題Name名無し 25/04/06(日)08:02:58 IP:126.77.*(bbtec.net)No.397690そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
このクソコテがいまだに削除されないんだから管理に期待するな
9無題Name名無し 25/04/06(日)08:22:25 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397691そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>このクソコテがいまだに削除されないんだから管理に期待するな
単純に人少なすぎて閾値を満たすほどdel集まらないんだろうな
10無題Name名無し 25/04/08(火)11:37:03 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.397702そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
もうラーメンですらないスレを何個立てるんだよ。いい加減にしろよキモオヤジ

一人で100個以上スレを立てる、気持ち悪い鼻歌付き文章、どうでもいいカップ麺や缶詰の写真を1人で毎回撮影しペイントで編集してアップする、ネット以外に居場所が無い、社会のルールがわからない、人の話を聞けない

中年男性の気持ち悪さを全て凝縮したような終わっている存在。
11無題Name名無し 25/04/08(火)19:47:36 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.397705そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
黙ってdel入れ続けるしかない
12無題Name名無し 25/04/10(木)12:41:49 IP:172.122.*(iijmobile.jp)No.397710+
スレッドを立てた人によって削除されました
いちいちスレタイに音符をつけているのがマジでキモイ
境界知能のオヤジ

画像ファイル名:1743867177791.png-(4059 B)
4059 B無題Name名無し25/04/06(日)00:32:57 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397688+ 26年2月頃消えます[返信]
完全終了行為。

無題Name名無し25/04/04(金)08:08:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397672+ 26年2月頃消えます[返信]
自分で何してた分かってなかったのか笑。

エナブラーおばさん 掲示板で殺人依頼。
1無題Name名無し 25/04/04(金)10:45:42 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.397673+
https://www.youtube.com/watch?v=ggLOjdsc5xw

無題Name名無し25/04/04(金)03:47:02 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397668+ 26年2月頃消えます[返信]
ふたばのバカババア→通り魔たちに宣伝 殺人を依頼
1無題Name名無し 25/04/04(金)03:50:50 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397669+
ふたばユーザーのころしを依頼
2無題Name名無し 25/04/04(金)04:34:50 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.397670+
    1743708890499.png-(7796 B)
7796 B
こんな悪 絶対成敗ッ

画像ファイル名:1743115353096.webp-(278634 B)
278634 B【炭水化物2階建て】新年度も全力飯。「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り」かつやに新登場!NameイニシャルT・O25/03/28(金)07:42:33 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.397608+ 26年2月頃消えます[返信]
噛むほどに旨味が広がる牛のシマチョウを焼きうどんに!2025年3月28日(金)より期間限定で販売開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001064.000032350.html

とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつや(本社:東京都千代⽥区/代表:⼤内 勇⼀)は、国内「かつや」にて「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り」を2025年3月28日(金)より期間限定で販売を開始いたします。
気持ち新たに始まる新年度に、全力で頑張る人を応援する新作「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り」を2025年3月28日(金)より期間限定で販売を開始いたします。
噛むほどに旨味が広がる牛のシマチョウと、甘めの特製味噌ダレで仕上げた焼きうどんをチキンカツと共に盛り付けた「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼」と、ホルモン焼きうどんを白米のおかずとして堪能する「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り定食」をご用意いたしました。
「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り」は、店内飲食だけでなくお弁当としてテイクアウトでもご利用いただけます。
1無題NameイニシャルT・O 25/04/01(火)21:46:36 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.397643+
    1743511596687.jpg-(920680 B)
920680 B
丼と定食の両方食べて来たけど、味噌ダレのうどんとご飯の組み合わせも、何だかそばめしの焼きうどんバージョンみたいな感じで結構合う。残った味噌ダレをカツにつけると味噌カツとしても楽しめる。
ねぎ味噌チキンカツ定食、メンチカツ定食、おろしカツ定食も捨てがたいが、個人的に特カツ丼、ダブルロールカツ定食が好き。

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-