ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756274328731.webp-(250080 B)
250080 B無題Name名無し25/08/27(水)14:58:48 IP:60.85.*(bbtec.net)No.398277+ 26年8月頃消えます[返信]
ラーメン3袋を調理せず食べたエジプトの10代の少年…腹痛・嘔吐の症状を訴えて死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33e1e9090a7736ec538ebf670e69a0c579338c2
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/29(金)12:24:00 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398292+
五食入り3袋だったら死ぬかもしらんが3食分なら大食いの範疇じゃないか?
7無題Name名無し 25/08/29(金)17:04:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.398293+
    1756454672583.jpg-(88436 B)
88436 B
まあ原因として未調理の即席めんが悪いとか韓国製だからとかいろいろ憶測があるみたいだけど、結局は
>バズり目的のチャレンジ
ってことで、普通なら「もう食えない・・・」と体がリミッターを発っしてるところを無視したってのが根本にあるんだと思うな
なんせ水だって短時間に大量に飲み過ぎれば水中毒になるんだから
8無題Name名無し 25/08/30(土)11:57:49 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398299+
    1756522669418.png-(221143 B)
221143 B
ブツはインドネシアのIndomieだったらしいな

インドネシアやタイのインスタント麺は分量は少な目で
添付調味料含めて80グラムくらいの筈
9無題Name名無し 25/08/30(土)14:16:51 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.398300+
たしかに俺も日清焼きそば3袋作って食べた時には死ぬかと思った
10無題Name名無し 25/08/30(土)20:38:51 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398306+
>たしかに俺も日清焼きそば3袋作って食べた時には死ぬかと思った
えっ
やったんだ(爆笑)
11無題Name名無し 25/09/02(火)20:34:42 IP:153.223.*(ocn.ne.jp)No.398316+
ベビースターラーメンは小袋だから許されるのか...

>CITY
原作者前橋出身だからサッポロ一番辺りでやってたのか
自分は伊勢崎だからまるか食品味の大関で子供の頃何度かやったけど
やっぱり親からやめさせられたおもひで昭和50年第半ば(汗
12無題Name名無し 25/09/02(火)20:47:38 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.398317そうだねx2
    1756813658754.jpg-(102638 B)
102638 B
>ベビースターラーメンは小袋だから許されるのか...
パチもんを腹いっぱい食え!
13無題Name名無し 25/09/02(火)21:40:16 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.398318+
>パチもんを腹いっぱい食え!
もんじゃ焼き用かな?
14無題Name名無し 25/09/02(火)23:23:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.398322そうだねx3
    1756823003722.jpg-(64068 B)
64068 B
>パチもんを腹いっぱい食え!
本物もある
15無題Name名無し 25/09/04(木)03:47:05 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398325そうだねx1
サッポロ一番は麺に下味がついているのか生齧りしてもちょっとうまいな

画像ファイル名:1755927330547.jpg-(288689 B)
288689 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/08/23(土)14:35:30 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.398264+ 26年8月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15013196/
らぁめんくまの家

新潟県燕市熊森にある三条背油系メインのラーメン家。
店名の由来は地名から?店前には熊の木彫りがあります。
おススメはデカ盛りくまDX。二郎系インスパイアで味は醤油・味噌・塩から選べます。
背脂シリーズでももやしや野菜が山盛りでこれだけでも満足頂けます。
私事ですが、社会人一年目の時に職場や寮がこの近くにありました。
1無題Name名無し 25/09/02(火)08:15:26 IP:111.188.*(bbtec.net)No.398313+
国道116号線のあたりか。あのへんも割とラーメン屋あるよね

画像ファイル名:1756538471072.jpg-(152471 B)
152471 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/08/30(土)16:21:11 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.398301そうだねx1 26年8月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15007173/
中華・焼肉 三都

新潟県新潟市東区上木戸にある老舗の食堂。
ラーメンや中華料理、焼肉などを扱っています。
人気メニューはリピーターの多いカツカレーとカツ丼。
カツ丼は甘しょっぱめのタレ、カツカレーはほどよい柔らかさのカツに昔ながらの甘さと辛さのバランスの取れたルー。
店内はまるで昭和の時代にタイムスリップしたような雰囲気です。
昔親戚たちとこんな感じの店でラーメンを食べたような記憶がありますね。
1無題Name名無し 25/08/30(土)19:01:25 IP:125.49.*(dion.ne.jp)No.398302+
スレッドを立てた人によって削除されました
しつけぇぞゴミ
自分のブログでやれ!
何故ここでやる?!答えろ!
2無題Name名無し 25/08/30(土)19:50:27 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.398303+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/30(土)19:58:22 IP:126.114.*(bbtec.net)No.398304そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブログやTwitterだと見れくれる人が限られちゃうからやってません。
どう考えてもハッシュタグとか検索用の単語並べてXとかインスタあげた方がインプレッション多いだろ
4無題Name名無し 25/08/30(土)20:24:41 IP:126.77.*(bbtec.net)No.398305そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
盛り上げるどころか反感買って印象下げまくってるだろ
誰が行くかよこんなやつがいる近くに

画像ファイル名:1754653881349.jpg-(257251 B)
257251 B無題Name名無し25/08/08(金)20:51:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.398172+ 26年7月頃消えます[返信]
ニュータンタンメン
初めて食べたけど美味しかった
辛さは普通で十分だったよ
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/10(日)15:39:08 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398181+
ニラが緑
黒い塊はキクラゲ

慣れてくるとこれはこれなりにうまそうに感じてしまうのだが
久しぶりに見ると色彩が目に刺さる
7無題Name名無し 25/08/10(日)16:33:59 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398184+
ニュータンタンメンって練りごま使ってないんだっけ?
ラー油ぶっかけた勝浦タンタンメンとは違う味なんかな
8無題Name名無し 25/08/10(日)16:55:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398185+
練り胡麻もラー油もなくて
粗挽き唐辛子とスライスしたニンニクの味だったような
9無題Name名無し 25/08/11(月)18:33:03 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.398188そうだねx1
ニンニクとひき肉と唐辛子のかきたま醤油汁
10無題Name名無し 25/08/12(火)12:01:30 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398190+
    1754967690169.jpg-(65068 B)
65068 B
>ニンニクとひき肉と唐辛子のかきたま醤油汁
確かに、ほぼそう断言していいかもw

それだけなので家でも割に簡単に作れる
挽肉については、最安値なブタ挽肉(たぶん売れ残りの豚モモ肉に脂肪を混ぜたもの)ではなく豚バラ肉の挽肉を使うことと
キムチ用の粗挽き唐辛子を入れればかなり本物のニュータンタンぽくなる
11無題Name名無し 25/08/13(水)21:17:20 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.398202+
綱島店に昔通ってたけどハラミとか焼いて食ってビール飲んでから普通辛のタンタンメンで〆
12無題Name名無し 25/08/14(木)08:27:04 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.398207+
>それだけなので家でも割に簡単に作れる
そうなのよ、家にあるもんだけで思ったより簡単に再現できた
麺はパスタを使い、茹でるときに重曹を足すことで近いものが作れる
13無題Name名無し 25/08/14(木)10:17:55 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398209+
    1755134275403.png-(980634 B)
980634 B
数年前に売っていた明星麺神の宮崎辛麺の袋麺はよかったな
製品名は宮崎辛麺だけれども、ニンニクが効いていて麺が太くてニュータンタン寄りで

そもそも両者たいした違いは無い気もする
宮崎辛麺が韓国冷麺風の麺を使ってるくらい
14無題Name名無し 25/08/28(木)21:53:44 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.398285そうだねx1
常連が食うのって焼き肉じゃね?
15無題Name名無し 25/08/30(土)09:15:21 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398298+
>常連が食うのって焼き肉じゃね?
そういえばニュータンタンの本店(京町店)は焼肉屋でもあったっけ
他の蒲田などなどの支店には無かった気がするが

ニュータンタンも韓国人の料理っぽいのは確かだな
唐辛子はキムチ用唐辛子のようだし
ニンニクの使用量も朝鮮的だし

画像ファイル名:1755509808549.png-(985063 B)
985063 B無題Name名無し25/08/18(月)18:36:48 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.398228+ 26年8月頃消えます[返信]
袋が熱湯に浸かってるけど大丈夫なんけ!?
1無題Name名無し 25/08/18(月)22:52:14 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.398230+
    1755525134745.jpg-(195096 B)
195096 B
アイラップなら耐熱温度120℃なので大丈夫なのですが
どうだろうね
2無題Name名無し 25/08/22(金)13:50:48 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398251+
>袋が熱湯に浸かってるけど大丈夫なんけ!?
駄目でもないだろうけれど、まったく大丈夫とも言いかねるだろうな
例えるなら、耐用重量80キロくらいの買い物用自転車にお相撲さんが乗っているくらいの安全性だろうか

もしも袋が洩れる事態が起きたとしても惨事というほどのことではなさそう
3無題Name名無し 25/08/22(金)20:25:51 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.398253+
プラスチックを経口摂取しても、消化も吸収もされない。
有害性も無い(というか人体に作用しない)
上から入って下から出るだけ。
4無題Name名無し 25/08/26(火)20:40:45 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398272+
耐熱温度の低めなポリエチレンで90℃くらいらしい
それを100℃の湯に浸けたところで、ドロドロの液状に溶けるわけではないだろうな
精々が柔らかくなって破れる程度
5無題Name名無し 25/08/27(水)08:37:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.398273+
破れて破片入っても濾すから客は分からんだろう
量としても味に関わるレベルじゃないだろうし

画像ファイル名:1741429380138.jpg-(378066 B)
378066 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/03/08(土)19:23:00 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.397529+ 26年2月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15018968/
麺食房わたなべ

新潟市秋葉区あおば通りにあるラーメン屋。
味は醤油、塩、味噌、辛味噌の4種類。
とてもチャーシューがとても美味しいです。
大盛りでも適量なので、女性の方も完食出来る量です。
ガッツリ食べたい人には、ガッツリ肉みそと辛ガッツリ肉みそ。
その他にもサイドメニューが多数あります。


※何故かこのスレに私の書き込みが出来なくなってしまったのであらかじめご了承下さい。
https://dat.2chan.net/21/res/396991.htm
新潟ラーメン総合スレその3
1無題Name名無し 25/08/05(火)08:02:18 IP:1.113.*(bbtec.net)No.398158+
サイドメニューのチャーハンとか食べてみたい
2無題Name名無し 25/08/23(土)19:40:50 IP:36.241.*(bbtec.net)No.398267+
チャーハンもシンプルだけどなかなかうまい

画像ファイル名:1741094423679.jpg-(454692 B)
454692 B新潟は麺(パスタ)王国で、「コメ」王国だ!!NameイニシャルT・O25/03/04(火)22:20:23 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.397491+ 2月16日頃消えます[返信]
https://www.komeda.co.jp/
コメダ珈琲

愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン店。
「コメダ」の名称は創業者の家業が米屋で、「コメ屋の太郎」に因んでいる。
麺類はパスタで、ナポリタン、めんたいクリーム、ミートソースなどがあります。
おススメはカツパンシリーズとまんぷくプレートシリーズです。
小腹が空いたらサンドイッチやハンバーガーなどもおススメです。
1無題Name名無し 25/03/04(火)22:45:16 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397493そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
スパゲティとラーメンの違いわからない人初めて見た
2無題Name名無し 25/03/05(水)07:19:55 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.397495そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
いい加減乱立やめろや
3なーNameなー 25/03/05(水)13:14:38 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.397496+
なー
4無題Name名無し 25/08/05(火)12:43:55 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398161+
まんぷくプレート、ディスプレイで見た瞬間一目惚れ
5無題Name名無し 25/08/23(土)08:43:11 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398261+
美味しそうな麺だね

画像ファイル名:1741389331816.jpg-(71893 B)
71893 B野郎のカップ麺『豚骨野郎ラーメン』2025年も販売します!!NameイニシャルT・O25/03/08(土)08:15:31 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.397521+ 26年2月頃消えます[返信]
https://www.yaroramen.jp/#h20250225
野郎ラーメン

セブンイレブン限定販売!野郎のカップ麺『豚骨野郎ラーメン』が今年も発売されました!
今年は麺20%増量&添付のおろしにんにくが1.5倍!スープは野郎ラーメンの“豚骨野郎ラーメン”に、にんにくと背脂を追加し、スープダレで味を濃くした際の味わい「ニンニク、アブラ、カラメ」をタテ型ビッグカップで再現しました。豚骨のうまみに背脂のコクを合わせしょうゆで味を調えています。「おろしにんにくパック」を加えることで、お店トッピングの生にんにくの味わいを再現しました。そして今回増量になった、しっかりとした食べごたえのある麺は、十分なボリューム感があります。お腹も心も大満足の一杯を、ぜひセブンイレブンでゲットしてください!
1無題Name名無し 25/03/08(土)08:29:22 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.397527+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/08/05(火)12:42:55 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398160+
野郎ラーメン自体、秋葉原店にしか行ったことない
3無題Name名無し 25/08/05(火)15:45:45 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.398162+
野郎ラーメンは錦糸町店と秋葉原店と最初期の神田本店(当時)に行った事あるけどこんな印象だな

神田本店→炒めたヤサイを乗せるタイプのインスパイア
錦糸町店→いつ行っても並んだ事ないし外人の店員しか見かけない
秋葉原店→ほぼ常時何かしらとコラボしてて物販目当ての大きいお友達がいっぱい。前は2階席もあった気がするし2階で食べた記憶もあるけど今は1階部分のみ?
4無題Name名無し 25/08/23(土)08:42:45 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398260+
ラーメン板にふさわしい美味しそうなラーメンだわ

画像ファイル名:1732913728425.jpg-(481322 B)
481322 Bエバラ食品「プチッと鍋」×エースコック「わかめラーメン」がコラボ 寄せ鍋味&キムチ鍋味が登場NameイニシャルT・O24/11/30(土)05:55:28 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.396455+ 11月13日頃消えます[返信]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79a7d61f351c0a38b380f41cf37870947e8e9e1

「プチッと鍋」シリーズや「黄金の味」シリーズなどの製造、販売を行うエバラ食品(横浜市)が、エースコック(大阪府吹田市)の「わかめラーメン」とのコラボ商品「わかめラーメン×プチッと鍋」シリーズ2商品を12月2日から発売します。両社のコラボは2023年12月に初めて行われ、前回は黄金の味とコラボしたカップ麺が発売されました。
コラボ商品は「寄せ鍋味」と「キムチ鍋味」。寄せ鍋味は、しょうゆベースにカツオや昆布のだしを加えた和風スープで、ワカメのほか、鍋具材をイメージした大豆そぼろ、ニンジン、白菜が入っています。別添の「プチッと鍋入りペースト」を加えると、「プチッと鍋 寄せ鍋」の風味が増します。
キムチ鍋味のスープは、カツオやイリコをベースにガーリックや魚しょうを効かせ、唐辛子がアクセントになっています。ワカメをはじめ、白菜のキムチ、ネギ、唐辛子が入っていて、別添の「プチッと鍋入りペースト」を加えると、「プチッと鍋 キムチ鍋」の風味が広がります。価格はともに、255円(税込み)。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題NameイニシャルT・O 25/01/27(月)19:34:50 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.397115+
    1737974090885.jpg-(145098 B)
145098 B
キムチ鍋味がすぐになくなっちゃった・・・
どこ探しても売ってない
2無題NameイニシャルT・O 25/01/27(月)19:51:54 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.397119+
https://dat.2chan.net/21/res/396991.htm
3無題NameイニシャルT・O 25/03/04(火)05:51:57 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.397483+
    1741035117747.jpg-(283057 B)
283057 B
キムチ鍋味、なんとか手に入った!
4無題Name名無し 25/08/06(水)18:54:10 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.398165+
結局短命だったな
5無題Name名無し 25/08/23(土)08:42:30 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398259+
うまそうなラーメンだね

画像ファイル名:1739591697839.jpg-(392868 B)
392868 B新潟はラーメン王国だ!!NameイニシャルT・O25/02/15(土)12:54:57 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.397358+ 1月30日頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002837/
中華料理一品香

新潟市江南区横越中央を始めとする県内に3店舗ある中華料理屋さん。
おススメはつけ麺シリーズで、ジャンボ麺3玉、スペシャル麺5玉。
ガッツリ食べたい人はまずはジャンボから、それでも足りない人はスペシャルがおススメ。
ラーメンのスープは一般的なラーメン屋よりも味は濃い目です。
平日と土曜日のお昼のみ日替わり定食あります。
料理の提供スピードはかなり早いです。
1無題Name名無し 25/08/06(水)18:56:55 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.398166+
三条背脂系より脂が効いてる
2無題Name名無し 25/08/23(土)08:42:08 IP:114.48.*(bbtec.net)No.398258+
ラーメン板にふさわしいラーメンだねこれ

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-