鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757249477382.jpg-(558954 B)
558954 B無題Name名無し25/09/07(日)21:51:17 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895885+ 10月18日頃消えます[返信]
そういや今夜は月蝕ですよ
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/09/07(日)23:47:00 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.895893+
もし栃木が首都圏からもっと遠かったら、日光も寝台列車として運転されていたんだろうか。
3無題Name名無し 25/09/08(月)03:20:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.895901+
    1757269207169.jpg-(100908 B)
100908 B
今年も運行するのかな
4無題Name名無し 25/09/08(月)06:29:36 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.895902そうだねx3
>もし栃木が首都圏からもっと遠かったら、日光も寝台列車として運転されていたんだろうか。
その可能性は低かったと思う
当時の日光は「羽田から入国した外国人観光客が行きやすい(呼び込みやすい)観光地」だったから
羽田から遠くて夜行列車でなければ行けないような場所だったら、
国鉄も東武もそこまで力を入れなかったと思う
5無題Name名無し 25/09/08(月)12:29:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895909そうだねx2
いや、581系の『月光』があったのなら、583系の『日光』もあったら月と日で対になって面白かったのに…という程度書き込みだったので、そんなにマジにレスしてくれなくても…
6無題Name名無し 25/09/08(月)17:34:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.895922そうだねx6
>いや、581系の『月光』があったのなら、583系の『日光』もあったら月と日で対になって面白かったのに…という程度書き込みだったので、そんなにマジにレスしてくれなくても…
そもそも寝台特急電車は昼夜兼行コンセプトだから夜行では無い583系間合い日光があれば…って言えばいいのに
7無題Name名無し 25/09/08(月)18:15:19 IP:211.7.*(ipv4)No.895924そうだねx3
門司港のアレ、ドアも窓もそのまんまなんだし
塗装を九州色にしてタウンシャトルのヘッドマークつけてくれと思ってるのは…私だけですね
8無題Name名無し 25/09/08(月)19:23:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.895926そうだねx7
    1757327000095.jpg-(56239 B)
56239 B
>門司港のアレ、ドアも窓もそのまんまなんだし
>塗装を九州色にしてタウンシャトルのヘッドマークつけてくれと思ってるのは…私だけですね
私はあの謎状態好きだぞ(模型鉄脳)
9無題Name名無し 25/09/08(月)21:43:24 IP:211.7.*(ipv4)No.895941+
>私はあの謎状態好きだぞ(模型鉄脳)
なんと!東京堂のアレしか知らなかったから、
編成単位で模型化されていたとは…
10無題Name名無し 25/09/14(日)14:28:23 IP:60.111.*(bbtec.net)No.896282そうだねx2
>門司港のアレ、ドアも窓もそのまんまなんだし
>塗装を九州色にしてタウンシャトルのヘッドマークつけてくれと思ってるのは…私だけですね

タウンシャトルのヘッドマークいらないので、登場時のクリーム1号に緑14号の帯の方がいい
11無題Name名無し 25/09/14(日)17:06:25 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.896296+
>塗装を九州色にしてタウンシャトルのヘッドマークつけてくれと思ってるのは…私だけですね
>タウンシャトルのヘッドマークいらないので、登場時のクリーム1号に緑14号の帯の方がいい

京都鉄博くらい予算があればイベントで期間限定塗装とか面白いが
入場料安く入場者数からしても無理だよね

画像ファイル名:1757403497143.jpg-(2882567 B)
2882567 B無題Name名無し25/09/09(火)16:38:17 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.895980そうだねx3 10月19日頃消えます[返信]
JR九州サステナ
415系以来17年ぶり
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 25/09/13(土)00:00:50 IP:60.147.*(bbtec.net)No.896206+
    1757689250594.jpg-(40299 B)
40299 B
コイツってクハの電装だっけ?
29無題Name名無し 25/09/13(土)04:03:18 IP:60.87.*(ipv4)No.896210+
    1757703798565.jpg-(16633 B)
16633 B
>209以降は先頭車と中間車で窓割りが異なるから

サハ213→クハ212-100みたいなブロック接合ならどこからでも切り落とせる。
運転席のクラッシャブルゾーン確保なら、第一乗降ドアを切り落としてもいい。
先頭車のドアが一つくらい減っても良いでしょ。首都圏ならともかく。

ただ、問題は窓割りより剛性ががが
30無題Name名無し 25/09/13(土)06:07:03 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.896213+
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 25/09/13(土)06:10:44 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.896214+
    1757711444651.jpg-(262303 B)
262303 B
>サハ213→クハ212-100みたいなブロック接合ならどこからでも切り落とせる。

いやいや、205や211・213世代なら問題なし
この顔なんてどんだけ作ったことか、北は仙石まで
209や501(ちと丈夫だけど)のモノコック回帰のような
軽量化で強度分散型が問題という話で
E233辺りは衝突安全性含めもっと強度あるはずだけど
32無題Name名無し 25/09/13(土)06:52:15 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.896217そうだねx2
>コイツってクハの電装だっけ?
両方ともモハ
富士急205同様に顔だけを移植
接合強度の関係で営業では使えないため訓練用の機械扱い
33無題Name名無し 25/09/13(土)08:56:29 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896220そうだねx1
>205や211・213世代なら問題なし

地方転用するぞ!
・205系・211系世代まで
 →短編成化で先頭車足んなくなるから、中間車に運転台つけるぞ!
・209系・501系世代から
 →短編成化で中間車余るから、廃車にしちまうぞ!
・これから
 →ワンマン化改造とか面倒だし、MM’2両ユニットとか持て余すから、1M設計で新車作っちまうぞ!
34無題Name名無し 25/09/13(土)12:46:45 IP:60.147.*(bbtec.net)No.896232+
>接合強度の関係で営業では使えないため訓練用の機械扱い
それってどこからの情報?
35無題Name名無し 25/09/14(日)22:49:50 IP:106.185.*(enabler.ne.jp)No.896322+
819系の転用でもするのかと思ってたけどそうでもなかった
あの距離で使うのは勿体ないと思われたか
36無題Name名無し 25/09/15(月)06:07:45 IP:60.87.*(ipv4)No.896334+
>それってどこからの情報?

209系の先頭車化改造例が東大宮の訓練車以外にないので、
加えて209系の車体設計を鑑み、「営業用では強度不足」という
もっともらしい推測が定着したのでないかね。
37無題Name名無し 25/09/15(月)15:33:53 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.896357+
E231近郊は運転席ドア部分がつぶれて衝撃吸収
E233以降は前面にアルミハニカムをつけて前面が壊れて
衝撃吸収運転台全体が後方に動いて衝撃吸収だっけ
E501ha衝撃九州構造になってたっけ?

画像ファイル名:1757594358355.jpg-(356903 B)
356903 B無題Name名無し25/09/11(木)21:39:18 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.896134そうだねx5 10月22日頃消えます[返信]
おー乗ってみたい!

と思ったら、対象……
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/09/11(木)23:50:21 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896146そうだねx3
ねぇ!カッパバッヂは?カッパバッヂは!
3無題Name名無し 25/09/12(金)00:00:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.896147+
TT兄弟みたいな格好をしていけば多分大丈夫だと思うにょ
4無題Name名無し 25/09/12(金)00:05:42 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.896148+
>ねぇ!カッパバッヂは?カッパバッヂは!
都内じゃねーだろ
5無題Name名無し 25/09/12(金)00:06:27 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896149+
なんで都内在住の小学生が対象なんだ?と思ったら、主催が東京都なのか。

潮見駅に集合して、武蔵中原までどうやって移動するんだ?バスか?
まさかの潮見駅から武蔵野線乗車の府中本町乗り換えか?
6無題Name名無し 25/09/12(金)06:57:30 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.896162そうだねx1
ウチの子は5年生、でもあまり鉄道に興味ない
7無題Name名無し 25/09/12(金)07:03:10 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.896164+
>潮見駅に集合して、武蔵中原までどうやって移動するんだ?バスか?
9:00JR東日本 京葉線 潮見駅集合
9:20水素情報館「東京スイソミル」見学:約30分程度
9:50燃料電池バス乗車:約90分程度
11:20「車両基地」到着・乗車準備
11:45水素ハイブリッド電車「HYBARI」乗車:約90分程度
13:15水素ハイブリッド電車「HYBARI」との記念撮影
13:45「車両基地」現地解散(予定)
8無題Name名無し 25/09/12(金)10:05:02 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.896173そうだねx2
>おー乗ってみたい!
>と思ったら、対象……
今から適当に女子小学生を拾ってきて…
9無題Name名無し 25/09/12(金)10:34:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.896177そうだねx7
何で女子限定なんだよ変態
10無題Name名無し 25/09/12(金)15:02:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.896189そうだねx3
ロリコンなので高校生みたいなババアに用ねえ
11無題Name名無し 25/09/12(金)18:48:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.896197+
>>ねぇ!カッパバッヂは?カッパバッヂは!
>都内じゃねーだろ

主催が東京都

画像ファイル名:1757075479957.jpg-(355879 B)
355879 B無題Name名無し25/09/05(金)21:31:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895775そうだねx4 10月16日頃消えます[返信]
前照灯が尾灯に
尾灯が前照灯に
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/09/06(土)10:25:14 IP:210.157.*(ipv4)No.895791そうだねx7
    1757121914931.jpg-(125564 B)
125564 B
前照灯が尾灯に
3なーNameなー 25/09/06(土)10:29:21 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.895792+
なー
4無題Name名無し 25/09/06(土)11:03:26 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.895793そうだねx6
del
5無題Name名無し 25/09/06(土)14:54:48 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.895801そうだねx8
    1757138088379.jpg-(544551 B)
544551 B
>前照灯が尾灯に
>方向幕が前照灯に
6無題Name名無し 25/09/07(日)03:11:13 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895840そうだねx2
    1757182273905.jpg-(320171 B)
320171 B
>前照灯が尾灯に
>方向幕が前照灯に
7無題Name名無し 25/09/07(日)09:43:28 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.895853そうだねx3
    1757205808121.jpg-(551045 B)
551045 B
>前照灯が方向幕に
>方向幕がワンマンに
>2ダァが3ダァに
8無題Name名無し 25/09/11(木)10:10:46 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.896102+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/09/11(木)10:11:52 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.896103+
>>2ダァが3ダァに
3ダァ
fu5564782.jpg
10無題Name名無し 25/09/11(木)11:38:58 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.896105+
>fu5564782.jpg
どこのロダ?
11無題Name名無し 25/09/12(金)16:51:18 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.896191そうだねx1
>No.895840
鉄道好きの友人がコレ見た時
おっ山陽電鉄じゃんって言ってた

画像ファイル名:1757392852157.jpg-(94236 B)
94236 B金ローNameJunk25/09/09(火)13:40:52 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.895973そうだねx9 10月19日頃消えます[返信]
ヨに見えてきた…
1無題Name名無し 25/09/09(火)15:27:00 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895976そうだねx6
    1757399220931.jpg-(24842 B)
24842 B
糠南駅にしか見えん
2無題NameJunk 25/09/09(火)16:34:34 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.895978そうだねx2
    1757403274747.jpg-(173570 B)
173570 B
>糠南駅
3無題Name名無し 25/09/10(水)06:12:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.896016そうだねx9
    1757452332924.jpg-(106983 B)
106983 B
本文無し
4無題Name名無し 25/09/10(水)08:34:24 IP:114.51.*(bbtec.net)No.896019+
    1757460864983.jpg-(52879 B)
52879 B
全高60mmだそうで、HOのレイアウトにはちとでかいか?
5無題Name名無し 25/09/11(木)10:15:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.896104そうだねx4
なぜかBGMが勝手に再生されるプラモデル
6無題Name名無し 25/09/11(木)19:42:38 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.896129+
この立ってる男って映像だと南こうせつみたいなメガネしてなかったか?
そこまでは再現できんから放置されたのか気がつかなかったのか
7無題NameJunk 25/09/12(金)13:27:13 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.896185+
    1757651233942.jpg-(15674 B)
15674 B
>なぜかBGMが勝手に再生される
なんならサンゲツ、月桂冠のCMも思い出す…
あの空は〜♪
いいCMだった
8無題Name名無し 25/09/12(金)13:58:20 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.896187+
昔に比べてかなりアニメ率高いな
https://www.hobiwo.com/entry/kinro
9無題Name名無し 25/09/12(金)15:00:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.896188+
ヨもボギー車エアコン付き作ってやれよ
110キロで走れるように

画像ファイル名:1757639191411.jpg-(835283 B)
835283 B風呂Name名無し25/09/12(金)10:06:31 IP:152.165.*(nuro.jp)No.896174+ 10月22日頃消えます[返信]
早く風呂入りなさい!
1無題Name名無し 25/09/12(金)10:14:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.896175そうだねx4
この頃は争奪戦じゃなかった

画像ファイル名:1757487706611.jpg-(370437 B)
370437 BHC35Name名無し25/09/10(水)16:01:46 IP:152.165.*(nuro.jp)No.896042そうだねx1 10月20日頃消えます[返信]
HC35ですって。
ナンバリングルールがわからん。
てっきりHC75になると思ってた。

で、いつもみたいに瞬間入れ替えの術で、あっと言う間にキハ75は無くなるんでしょ。
わかるよ。
レス51件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
52無題Name名無し 25/09/13(土)21:17:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.896247そうだねx1
指定席だと気づかずに乗車して発車してから自由席に移動して空席探してる人とかわりと見るんで
JR東海はみえの指定席に西のAシートにぶら下げてるのれんみたいなのを設置して
どんなに不注意な人間でもここは指定席なんだぞって乗る前に分かるようにしてほしい
53無題Name名無し 25/09/14(日)11:12:15 IP:133.106.*(ipv4)No.896270そうだねx1
結局クロスシートで隣に荷物置いて独り占めしたいだけでしょ。
54無題Name名無し 25/09/14(日)20:37:14 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.896308+
Aシートも、のれんなの?
55無題Name名無し 25/09/15(月)00:38:58 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.896327+
>日本グランプリ開催時に関しては助かるな!
この時期だけ他線区と片割れ交換留学でオールロングにならんかな
56無題Name名無し 25/09/15(月)09:57:30 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.896339そうだねx3
非効率なクロスシート推進派もれなく18古事記
57無題Name名無し 25/09/15(月)13:56:15 IP:207.65.*(nuro.jp)No.896352そうだねx2
>>結局クロスシートで隣に荷物置いて独り占めしたいだけでしょ。

ロングでも荷物ブロック狸寝入りは定番
足を広げて隙間に入らせないのは日常
58無題Name名無し 25/09/15(月)23:33:11 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.896377+
工作員スレ
59無題Name名無し 25/09/16(火)23:42:16 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.896424そうだねx1
ロング称賛ロング称賛って一部(というか1人?)がゴネてるけど、そもそもロング化を手放しで「称賛」してる人ってこのスレに居る?
「仕方ない」って受け入れてる感じに見えるけど
60無題Name名無し 25/09/17(水)17:24:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.896454+
平民ふぜいが椅子を用意して乗せてもらえるだけ感謝せよ
61無題Name名無し 25/09/17(水)21:43:28 IP:133.106.*(ipv4)No.896470+
名松線のキハ11もいつかは置き換えになるんだろうけど
両運転台の単行作るよりキハ25そのまま入れる感じになるんかな

画像ファイル名:1756125508270.jpg-(555384 B)
555384 B博総Name名無し25/08/25(月)21:38:28 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895265そうだねx4 10月05日頃消えます[返信]
カラフルな並び
1無題Name名無し 25/08/25(月)22:22:24 IP:133.106.*(ipv4)No.895266そうだねx18
    1756128144536.jpg-(96619 B)
96619 B
元祖
2無題Name名無し 25/08/25(月)23:09:56 IP:133.106.*(ipv4)No.895268そうだねx12
    1756130996990.jpg-(1220968 B)
1220968 B
私鉄の元祖
3無題Name名無し 25/08/25(月)23:31:56 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.895269そうだねx6
    1756132316002.jpg-(442439 B)
442439 B
>元祖
>カラフル
4無題Name名無し 25/08/26(火)13:44:48 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895287そうだねx10
    1756183488880.jpg-(114209 B)
114209 B
カラフルでパワフル
5無題Name名無し 25/08/26(火)14:59:10 IP:111.102.*(cims.jp)No.895289そうだねx5
>カラフルでパワフル
次のスーパー戦隊だな
6無題Name名無し 25/08/26(火)16:59:55 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.895293そうだねx8
    1756195195338.jpg-(484173 B)
484173 B
復活元祖
73000NameJunk 25/08/26(火)17:31:44 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.895294+
    1756197104620.jpg-(209628 B)
209628 B
>私鉄の元祖
現在
LEDの前照灯が眩しいぜ!
8無題Name名無し 25/09/03(水)00:56:38 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.895581そうだねx7
>>カラフルでパワフル
>次のスーパー戦隊だな
吊掛戦隊デキレンジャーやな
9無題Name名無し 25/09/11(木)13:25:51 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.896110そうだねx2
>復活元祖
関西線が!
10無題Name名無し 25/09/11(木)22:49:19 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.896140+
私鉄の元祖、色頭線。

画像ファイル名:1756655786899.jpg-(67334 B)
67334 Bコミケ来場者数前回比較5万人減Name名無し25/09/01(月)00:56:26 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.895509そうだねx1 10月11日頃消えます[返信]
コミックマーケット106は累計約25万人となり、前回開催から約5万人減となりました。減少の背景には、東京ビッグサイト東棟の大規模改修に伴う利用面積縮小や、動線の制約、猛暑下での開催などの要因があるとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/973dff2b3a297b9e5bb17454ead64be4fde8c32e
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/09/07(日)10:31:59 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.895856+
そもそも改修工事で東館の半分が使えてないんだよね
27無題Name名無し 25/09/07(日)22:11:36 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895888+
>そもそも改修工事で東館の半分が使えてないんだよね
それで、JAM国際鉄道模型コンベンションが西館だったんだ。
28無題Name名無し 25/09/11(木)19:39:19 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp)No.896128そうだねx5
>鉄が典型例だが、ライト層は増えたがコア層は減ったと言うより各種媒体に出なくなった印象
>見てないから知らないが、企業などの宣伝と言うか特定の方向に向かわせるための扇動を目的としたインフルエンサーのコンテンツを喜ぶ層のほうが、支配というか搾取しやすいしね

それ思う
どこもかしこも「好き」の集まりを装って金の匂いばかりする様になったなと
今や鉄道会社がそうだものね
なんか息苦しいというか、金出す=正義みたいな風潮を鉄道ファン自身が強調してるし
どこかギスギスしてる

>youtuberや情報産業の宣伝目的としか思えないURLが貼り付けられる惨状は、まるでyahooニュースのコメント欄の劣化版になりつつある感

ネット自体も金の匂いを隠さないよね
鉄道会社の宣伝の息がかかったようなニュースや話題ばかり
29無題Name名無し 25/09/11(木)19:44:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.896130+
>これが開通する頃まで存続しているかどうか

旅客鉄道不毛の地だった晴海にやっと鉄道ができる。
東京都港湾局専用線が旅客線に転用できていれば京葉線との接続もされて歴史も変わっていただろうに。
30無題Name名無し 25/09/11(木)21:40:22 IP:211.7.*(ipv4)No.896135そうだねx7
No.896128
疲れておられるようなので一度この趣味から離れてみればいいんじゃね?
31無題Name名無し 25/09/11(木)23:20:34 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896143+
>ビッグサイトで行われるかどうかはともかく。

回を重ねるごとに規模が拡大するに伴って、そのときの首都圏での最大の展示会場が使われているから、ビックサイトよりも大きな会場が建設されればそっちに移るんじゃないか?
32無題Name名無し 25/09/12(金)20:48:06 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.896199そうだねx1
最近仕事で東モノの流通センター駅降りたんだけど
こんなちんまい駅でキャプ翼&星矢ブームまっただなかのコミケ入場者さばいてたのが信じられない……
京急平和島駅からの人らもいたけど
33無題Name名無し 25/09/14(日)01:55:33 IP:175.131.*(dion.ne.jp)No.896261そうだねx1
>特定の方向に向かわせるための扇動を目的としたインフルエンサーの
>コンテンツを喜ぶ層のほうが、支配というか搾取しやすいしね
昔はマスコミがそれやってたんじゃないかな
ミヤザキ事件はじめオタクが叩かれてきたのって、マイブーム優先でコントロールしにくく
マスコミや広告代理店のお膳立てした流行に乗らないから「アイツらおかしい」
って風潮に持って行かれたとか
34無題Name名無し 25/09/14(日)10:05:31 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.896266+
世界ではHENTAIフェスティバルとして知られる
知財を犯すこんなPORNOイベントは国恥イベントは禁止で良い
35無題Name名無し 25/09/14(日)20:32:22 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.896307+
>マイブーム優先でコントロールしにくく
そもそもヲタって本来は、半分隠れキリシタンというか、主体性があるから、youtuberなどインフルエンサーに煽られても、赤の他人の扇動に振り回されないからな。今も昔も迫害対象だろうよ
>No.896128
撮り鉄騒動が典型的だが、煽る側と煽られる側の構造は煽りマガジンの時代から不変だし、別に犯罪者でもないのだから、自分の好きな対象を勝手に追求していればよいだけの話

画像ファイル名:1757379110088.jpg-(707329 B)
707329 B無題Name名無し25/09/09(火)09:51:50 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.895960+ 10月19日頃消えます[返信]
山形にも入れるようにしていれば、傷は浅かった?
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/09/10(水)15:41:15 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.896041そうだねx2
>No.895961
同じ車両にしておけばよかった
6無題Name名無し 25/09/10(水)19:17:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.896062+
E6とE8はなんでこんなに微妙に機能性能違う車両にしちゃったんだろう?
7無題Name名無し 25/09/10(水)21:55:51 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.896071そうだねx4
>E6とE8はなんでこんなに微妙に機能性能違う車両にしちゃったんだろう?
E6:320km/hで盛岡まで
E8:300km/hで福島まで、板谷峠越えあり
投入路線の特性を考慮したんでしょうね
8なーNameなー 25/09/10(水)22:54:41 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.896072+
なー
9無題Name名無し 25/09/10(水)23:03:04 IP:211.7.*(ipv4)No.896073そうだねx15
また病気が始まった
10なーNameなー 25/09/10(水)23:07:41 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.896075+
なー
11無題Name名無し 25/09/10(水)23:11:18 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896076そうだねx1
>投入路線の特性を考慮したんでしょうね
両方の要求を満たす車両を開発して運用を共通化しても、お値段が合わないと判断したんでしょうな。
12なーNameなー 25/09/10(水)23:26:13 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.896081+
なー
13なーNameなー 25/09/10(水)23:38:03 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.896083+
なー
14無題Name名無し 25/09/11(木)01:12:19 IP:60.147.*(bbtec.net)No.896087そうだねx13
尿漏れt-con黙del

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7

- GazouBBS + futaba-