広電の新路線図、的場町ルートどこ行った
… | 1無題Name名無し 25/07/12(土)15:31:06 IP:36.243.*(bbtec.net)No.893004+ 1752301866952.jpg-(347791 B) ![]() 見に行きたかった |
… | 2無題Name名無し 25/07/12(土)18:58:17 IP:202.213.*(fch.ne.jp)No.893013そうだねx4>広電の新路線図、的場町ルートどこ行った |
… | 3無題Name名無し 25/07/12(土)21:26:13 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.893026+白島線の本線直通っていつの間にか消えていた |
… | 4無題Name名無し 25/07/13(日)22:46:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.893104そうだねx1今後出現する環状線ルートは4系統を名乗るのか忌み番とするか都市高速みたいにC系統とするのか興味あるが |
東武鉄道は2025年7月10日、台湾鉄路管理局との友好協定締結10周年を記念し、特急「スペーシア」車両を台湾に譲渡すると発表しました。レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今回の取り組みは、昨年7月に日本民営鉄道協会と台湾鉄道観光協会が締結した「日本と台湾における鉄道観光プロモーションに関する協定書」の主旨に沿ったもの。日本と台湾双方で、鉄道観光をフックとした交流人口増を図ることも目的としているそうです。
譲渡されるのは、100系の第1編成「日光詣スペーシア」の先頭車両(101-1号車・コンパートメント)。展示場所は台鉄の台湾駅の東三門付近で、2025年度の冬季から展示が予定されています。東武特急が海外へ渡ること、台湾の施設内で海外の車両が展示されることは初となります。
東武鉄道と台鉄は、2015年12月18日に台鉄台北駅で日台間における交流人口増加を図るべく、友好協定を締結。特急「りょうもう号」に使用している200系電車を台鉄の自強号「普悠瑪(ぷゆま)」のデザインに変更するなど、交流を続けてきました。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/393a9ecf0acaf44f6e7bd3f4f8ce9d9a5f1f3524/
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)12:42:39 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.892914そうだねx4 1752205359497.jpg-(213858 B) ![]() 金色というより銅な感じ |
… | 3無題Name名無し 25/07/11(金)15:55:15 IP:126.53.*(bbtec.net)No.892933+ 1752216915270.jpg-(531369 B) ![]() 陸送両国荒れるだろうなぁ |
… | 4無題Name名無し 25/07/11(金)16:35:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.892934そうだねx5スケベ椅子 |
… | 5無題Name名無し 25/07/11(金)18:59:17 IP:211.7.*(118.51)No.892940+「台鉄もこんなクソダサ電車いらんだろ···」と思いつつ「台鉄ってどんな電車走ってるんだ?」と画像検索してみたらスペーシア並みのクソダサ電車ばかりだった件 |
… | 6無題Name名無し 25/07/11(金)20:00:30 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892946そうだねx2>No.892940 |
… | 7無題Name名無し 25/07/12(土)20:19:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.893020そうだねx3>スペーシア並みのクソダサ電車ばかりだった件 |
… | 8無題Name名無し 25/07/13(日)00:48:11 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.893033そうだねx6 1752335291339.jpg-(322316 B) ![]() 形といい色といいコレでしかないんだよなぁ |
… | 9無題Name名無し 25/07/13(日)00:54:56 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.893034そうだねx5 1752335696735.jpg-(399610 B) ![]() >「台鉄ってどんな電車走ってるんだ?」と画像検索してみたら |
… | 10無題Name名無し 25/07/13(日)02:58:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.893039そうだねx1 1752343102263.jpg-(219833 B) ![]() 西鉄味もある |
… | 11無題Name名無し 25/07/13(日)09:27:27 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893054そうだねx1 1752366447946.jpg-(257340 B) ![]() 特急型は日立のタロコ(885)や最新3000はまぁいいけれど |
そばだけど遠いレス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
なんちって
… | 11無題Name名無し 25/07/06(日)23:49:13 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892589+>>これは富山ブラックかね |
… | 12無題Name名無し 25/07/07(月)00:53:43 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.892592+>蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ |
… | 13無題Name名無し 25/07/08(火)13:16:41 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.892687そうだねx1最北は稚内駅の立ち食いそばなのでは? |
… | 14無題Name名無し 25/07/08(火)21:23:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892721+稚内は立ち食いではない様です |
… | 15無題Name名無し 25/07/09(水)10:15:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892759+これは凄い、復活するのか |
… | 16無題Name名無し 25/07/13(日)06:59:44 IP:133.106.*(ipv4)No.893040+せっかくだからJRで行きたいねえ |
… | 17無題Name名無し 25/07/13(日)07:05:54 IP:133.106.*(ipv4)No.893043+お、まだあった無料バス |
… | 18無題Name名無し 25/07/13(日)07:10:08 IP:133.106.*(ipv4)No.893044+あーでもそば食ってる時間がねえかw |
… | 19無題Name名無し 25/07/13(日)07:47:36 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893049そうだねx2 1752360456303.jpg-(419337 B) ![]() どれくらい人が来るか、メインはレンタカー客需要でしょうか |
… | 20無題Name名無し 25/07/13(日)07:59:27 IP:123.222.*(ocn.ne.jp)No.893050+>そばだけど遠い |
最後まで残りそうな国鉄型特急
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)01:26:36 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.892894そうだねx2117系も銀河で特急として走ってるからどうかな |
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)02:45:10 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.892899そうだねx2トロッコ列車からお召列車まで、万能トレイン・キハ185系 |
… | 3無題Name名無し 25/07/11(金)03:06:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.892900そうだねx1本命 キハ185系 |
… | 4無題Name名無し 25/07/13(日)00:58:08 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.893035+特急 冬 |
もうシーメンスGTOの国内現役車両居ないんだけどな…レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 15無題Name名無し 25/07/12(土)13:47:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.892998そうだねx2もっともE501系導入時に交流50hzにも対応出来るVVVFの選択肢があまりなくてそれならと導入したのがシーメンス製GTOのVVVFだったけどね |
… | 16無題Name名無し 25/07/12(土)13:54:11 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892999そうだねx1>E501は当初快速103を置き換える計画だったんだよね |
… | 17無題Name名無し 25/07/12(土)19:03:35 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.893014そうだねx1>>E501は当初快速103を置き換える計画だったんだよね |
… | 18無題Name名無し 25/07/12(土)19:55:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.893016+>そもそも松戸車運用を北にもっていくなら施設改良なども必要だし。 |
… | 19無題Name名無し 25/07/12(土)20:15:57 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.893019+E501を当時の近郊型のE217で設計していれば中途半端にはならなかったと思うけど、たぶん茨城県南の快速延長を要望していた市町村から「これは快速じゃない!」と文句が出てたかも? |
… | 20無題Name名無し 25/07/12(土)20:22:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.893021そうだねx1>E501を当時の近郊型のE217で設計していれば中途半端にはならなかったと思うけど |
… | 21無題Name名無し 25/07/12(土)21:22:39 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.893025+>>E501を当時の近郊型のE217で設計していれば中途半端にはならなかったと思うけど |
… | 22無題Name名無し 25/07/12(土)21:45:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.893028そうだねx1>>E501を当時の近郊型のE217で設計していれば中途半端にはならなかったと思うけど |
… | 23無題Name名無し 25/07/12(土)21:50:53 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.893029+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 24無題Name名無し 25/07/12(土)23:35:51 IP:207.65.*(nuro.jp)No.893031そうだねx3E501は土浦まで緑快速を伸ばして欲しいという沿線の声に応えて生まれたもの。だから通勤型で緑色の帯 |
さよなら巨人カラーレス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 15無題Name名無し 25/07/11(金)16:40:24 IP:111.102.*(cims.jp)No.892936そうだねx2そして夏の高校野球シーズンになると死のロードで失速する(昭和) |
… | 16無題Name名無し 25/07/11(金)22:52:50 IP:133.106.*(ipv4)No.892962+とりあえず4週ずつくらい連続で週刊ベースボールに阪神特集と広島特集をやってもらおう |
… | 17無題Name名無し 25/07/12(土)02:05:04 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.892968そうだねx3 1752253504361.jpg-(469095 B) ![]() そもそもなんで阪神なのに巨人カラーの車体にGo出したんやろな? |
… | 18無題Name名無し 25/07/12(土)06:51:44 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.892974そうだねx1単に野球に興味無い |
… | 19無題Name名無し 25/07/12(土)07:02:32 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892975+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20無題Name名無し 25/07/12(土)07:04:38 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892976そうだねx2>そもそもなんで阪神なのに巨人カラーの車体にGo出したんやろな? |
… | 21無題Name名無し 25/07/12(土)13:16:56 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.892995そうだねx7 1752293816480.webp-(24274 B) ![]() 阪神ファン多い路線なのに巨人色で少しでも明るい気分にって |
… | 22無題Name名無し 25/07/12(土)18:12:51 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893009+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23無題Name名無し 25/07/12(土)18:13:43 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893010そうだねx3>阪神ファン多い路線なのに巨人色で少しでも明るい気分にって |
… | 24無題Name名無し 25/07/12(土)18:34:24 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.893011そうだねx1阪神ファンしか乗れない鉄道にしてしまえばいいんだ |
平日70行路レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2154SH(回2454SH?):京急600形602編成
(大森町駅人身事故に伴う当該車打ち切り回送)
(客扱い:品川→梅屋敷)
(打ち切り:梅屋敷→神奈川新町)
八丁畷24:28通過
… | 13無題Name名無し 25/07/11(金)02:42:38 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.892898そうだねx1事故画像で不謹慎だが…ちょっとだけデビュー時の顔になりかかってる |
… | 14無題Name名無し 25/07/11(金)09:30:02 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892907そうだねx3京急もあんな細い窓作るならもっと乗務員も乗客の安全を守れなんだよな JR東がなんで無駄に広い乗務員室になってるのかなんだし とにかくヲタ見栄ファーストの京急 |
… | 15無題Name名無し 25/07/11(金)10:31:46 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892908そうだねx3>京急の運転席って素人目にも狭すぎるよ |
… | 16無題Name名無し 25/07/11(金)15:24:43 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.892929+京急の運転士こそが真の運転士でJR東の「運転士」は運転士ではない! |
… | 17無題Name名無し 25/07/11(金)20:03:03 IP:207.65.*(nuro.jp)No.892947そうだねx6みんな本音は今の形の方が前が見えて良いって思ってるだろ |
… | 18無題Name名無し 25/07/11(金)22:49:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.892961そうだねx4高運 それは 君が見た光 |
… | 19無題Name名無し 25/07/12(土)02:08:20 IP:210.157.*(ipv4)No.892969そうだねx3京急はクラッシャブルゾーンじゃなくて前面強化で対応してたはず。 |
… | 20無題Name名無し 25/07/12(土)17:04:42 IP:133.106.*(ipv4)No.893006+ 1752307482245.jpg-(69006 B) ![]() >京急はクラッシャブルゾーンじゃなくて前面強化で対応してたはず。 |
… | 21無題Name名無し 25/07/12(土)17:45:26 IP:211.7.*(118.51)No.893007+そんな後付の補強の事じゃない |
… | 22無題Name名無し 25/07/12(土)18:07:40 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893008そうだねx1>京急はクラッシャブルゾーンじゃなくて前面強化で対応してたはず。 |
新豊橋レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 17無題Name名無し 25/07/10(木)12:07:33 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892846+>No.892837 |
… | 18無題Name名無し 25/07/10(木)14:10:42 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892852そうだねx1 1752124242052.jpg-(65697 B) ![]() >>No.892837 |
… | 19無題Name名無し 25/07/10(木)17:00:38 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892856+ 1752134438078.jpg-(88847 B) ![]() 元名古屋市 |
… | 20無題Name名無し 25/07/11(金)00:54:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.892892+>冷房、電源は新品で11年しか使用しておらず新品同様()だったので、台車、モーター、制御装置と一緒に福井鉄道の伝説の改造車600型に移植された。 |
… | 21無題Name名無し 25/07/11(金)08:58:40 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892905+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22無題Name名無し 25/07/11(金)09:03:11 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892906+むしろ1900系をそのまま走らせておく、じゃダメだったのかな?? |
… | 23無題Name名無し 25/07/11(金)12:06:53 IP:60.88.*(bbtec.net)No.892912そうだねx2>むしろ1900系をそのまま走らせておく、じゃダメだったのかな?? |
… | 24無題Name名無し 25/07/11(金)12:28:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.892913+>えっち鉄は119系が入れるんだから車体サイズの問題もなかっただろうに。 |
… | 25無題Name名無し 25/07/12(土)11:14:41 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892988+>>えっち鉄は119系が入れるんだから車体サイズの問題もなかっただろうに。 |
… | 26無題Name名無し 25/07/12(土)12:20:20 IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)No.892993+>119系の前に愛環100系(MC6001形・MC6101形)が入るときに直したでしょ。 |
走る物置レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 14無題Name名無し 25/07/03(木)04:10:28 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.892357+ 1751483428731.jpg-(92385 B) ![]() かわいい電車おまいだったのか走るスーパーハウスその他もろもろを作っていたのは… |
… | 15無題Name名無し 25/07/03(木)20:27:14 IP:113.155.*(commufa.jp)No.892405そうだねx13 1751542034757.jpg-(1342284 B) ![]() 本文無し |
… | 16無題Name名無し 25/07/04(金)05:48:50 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.892441+ 1751575730885.jpg-(598993 B) ![]() これは二台車 豪華版! |
… | 17無題Name名無し 25/07/10(木)13:24:56 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.892850そうだねx2 1752121496802.jpg-(139574 B) ![]() 稲荷町にて |
… | 18無題Name名無し 25/07/10(木)13:50:42 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.892851そうだねx9 1752123042271.png-(57102 B) ![]() 本文無し |
… | 19無題Name名無し 25/07/10(木)19:58:05 IP:133.106.*(ipv4)No.892864そうだねx5やっぱりイナバ |
… | 20無題Name名無し 25/07/11(金)11:16:59 IP:223.217.*(plala.or.jp)No.892909そうだねx5 1752200219593.jpg-(119894 B) ![]() 本文無し |
… | 21無題Name名無し 25/07/11(金)12:51:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892915+運転台を取り付けると、 |
… | 22無題Name名無し 25/07/12(土)07:40:57 IP:60.88.*(bbtec.net)No.892978+>運転台を取り付けると、 |
… | 23無題Name名無し 25/07/12(土)12:10:42 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.892991そうだねx4パパの通勤ラッシュ解消のために |
なつかしの
大 阪 駅
… | 1無題Name名無し 25/06/24(火)10:50:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.891833そうだねx1なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか? |
… | 2無題Name名無し 25/06/25(水)14:40:58 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.891892そうだねx1>なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか? |
… | 3無題Name名無し 25/07/03(木)17:56:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892386そうだねx2単にいろんな意味で中途半端な車になってたのでそれくらいしか仕事が無かったのよEF14 |
… | 4無題Name名無し 25/07/03(木)19:56:56 IP:120.138.*(starcat.ne.jp)No.892402+>先輪のせいでEF15ほど牽引力なく本線じゃ物足りない |
… | 5無題Name名無し 25/07/03(木)20:10:52 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892403+>No.892402 |
… | 6無題Name名無し 25/07/03(木)20:24:26 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.892404そうだねx3 1751541866052.jpg-(72579 B) ![]() 子供の頃よく見かけた浜松のEF18とわりと似た境遇の機関車だな。 |
… | 7無題Name名無し 25/07/05(土)11:39:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892498そうだねx1まあこの時点でも古いから故障したらめんどな本線運用するのには怖いってことなのかな |
… | 8無題Name名無し 25/07/11(金)20:39:43 IP:126.126.*(bbtec.net)No.892954そうだねx5 1752233983350.jpg-(50094 B) ![]() >なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか? |
… | 9無題Name名無し 25/07/12(土)11:19:28 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.892990+>吹田でデフ外したD51を使う大鉄局だし |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |