これどうなってんのかなあ〜レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
鉄道電話
| … | 30無題Name名無し 25/10/21(火)12:48:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.898312+電電公社が自動車(移動体)電話のサービスを始めたのが1978年頃だそうだけど、列車無線も普及していない151系当時はどういうインフラで列車電話を実現していたんだろう?  | 
| … | 31無題Name名無し 25/10/21(火)13:57:25 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.898314+船の公衆電話もかなり違和感がある  | 
| … | 32無題Name名無し 25/10/21(火)14:00:18 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.898315+>No.897917  | 
| … | 33無題Name名無し 25/10/21(火)14:04:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.898316+>No.897933  | 
| … | 34無題Name名無し 25/10/21(火)15:24:46 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.898325+>電電公社が自動車(移動体)電話のサービスを始めたのが1978年頃だそうだけど、列車無線も普及していない151系当時はどういうインフラで列車電話を実現していたんだろう?  | 
| … | 35無題Name名無し 25/10/21(火)15:31:20 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.898326そうだねx2>電電公社が自動車(移動体)電話のサービスを始めたのが1978年頃だそうだけど、列車無線も普及していない151系当時はどういうインフラで列車電話を実現していたんだろう?  | 
| … | 36無題Name名無し 25/10/23(木)08:57:56 IP:133.106.*(ipv4)No.898425+中学生どころか精神年齢は小学生レベル  | 
| … | 37無題Name名無し 25/10/23(木)08:58:07 IP:133.106.*(ipv4)No.898426+ 1761177487499.jpg-(278497 B) 本文無し  | 
| … | 38無題Name名無し 25/10/23(木)09:46:35 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.898429+151系の頃はまだ電話交換手っていう職業が多かったころで  | 
| … | 39無題Name名無し 25/11/01(土)18:43:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.898932+>1760383928820.png  | 
湘南色レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 14無題Name名無し 25/10/19(日)15:16:17 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.898215そうだねx1>ウソ電だけど違和感を感じない  | 
| … | 15無題Name名無し 25/10/20(月)01:37:04 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.898247そうだねx1 1760891824678.jpg-(909990 B) 本文無し  | 
| … | 16無題Name名無し 25/10/20(月)01:42:02 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.898248そうだねx2 1760892122401.jpg-(165851 B) 流電  | 
| … | 17無題Name名無し 25/10/20(月)01:51:59 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.898249そうだねx1>ウソ電だけど違和感を感じない  | 
| … | 18無題Name名無し 25/10/20(月)04:24:50 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898251+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 19無題Name名無し 25/10/20(月)04:26:19 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898252+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 20無題Name名無し 25/10/20(月)04:52:52 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898253+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 21無題Name名無し 25/10/20(月)04:55:45 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898254+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 22無題Name名無し 25/10/20(月)06:33:15 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.898256そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました  | 
| … | 23無題Name名無し 25/10/20(月)08:31:40 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.898260そうだねx1 1760916700024.jpg-(3521 B) 国鉄型特急の一部  | 
架線はあるんだけど線路上にはありません・・・レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 3無題Name名無し 25/10/18(土)23:00:34 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.898163そうだねx5>>これ結局バッテリー劣化して交換とか考えたらコスト面どうなんだろうね?  | 
| … | 4無題Name名無し 25/10/19(日)06:15:54 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.898178そうだねx6>せいぜい数十両のバッテリー交換交換費用なんてたかが知れているのでは?  | 
| … | 5無題Name名無し 25/10/19(日)07:28:11 IP:133.106.*(ipv4)No.898180そうだねx4 1760826491006.jpg-(552385 B) >だったら今頃日本の車はEVだらけなんですがねぇ・・・?  | 
| … | 6無題Name名無し 25/10/19(日)07:38:45 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898181そうだねx1国策だから仕方ないが首都圏EVバス増えたな  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/19(日)18:11:18 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.898224そうだねx3>だったら今頃日本の車はEVだらけなんですがねぇ・・・?  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/19(日)19:47:06 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.898227そうだねx3プリウスも燃費だけ見たらいいけどバッテリー劣化したら交換費用が高いから結局新車にした方が安いと聞くし  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/20(月)00:23:03 IP:60.114.*(bbtec.net)No.898243そうだねx2烏山線が停止中に架線集電でバツ✖️テリー走行だっけか  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/20(月)00:42:00 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.898245そうだねx1リチウムイオン電池は再利用出来るといわれているが、実際には使用しているレアメタルの回収にコストがかかりすぎて新品の方が安く作れるのでリサイクル率は低くなっている。  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/20(月)03:09:27 IP:210.157.*(ipv4)No.898250そうだねx4電車のほうは知らんが車の方に限って言えば  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/20(月)06:36:27 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898257そうだねx9お国は温室効果ガス削減と新車売る経済効果だけしか考えとらんからね  | 
なんかこれ、ミャクミャクっぽくない?レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 4無題Name名無し 25/10/18(土)16:47:12 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898147そうだねx4 1760773632441.jpg-(143971 B) >丸3つ  | 
| … | 5無題Name名無し 25/10/18(土)18:24:17 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.898150そうだねx2 1760779457852.jpg-(99432 B) >「赤、青、丸」で構成されているものを見るとミャクミャクに見えてしまう現象  | 
| … | 6無題Name名無し 25/10/18(土)20:44:42 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.898156そうだねx1 1760787882315.jpg-(21975 B) ミャクミャクの親戚のおじさん  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/18(土)20:46:10 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.898157そうだねx3 1760787970177.jpg-(17913 B) >ミャクミャクの親戚のおじさん  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/18(土)20:58:06 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.898158そうだねx4 1760788686992.jpg-(37045 B) >「赤、青、丸」  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/19(日)12:10:45 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898202+ 1760843445641.jpg-(20494 B) 本文無し  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/19(日)12:12:26 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898203+ 1760843546349.jpg-(53191 B) 本文無し  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/19(日)14:54:27 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.898214+ 1760853267994.jpg-(102246 B) 本文無し  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/19(日)20:51:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.898233+マーブル見て思い出したけど  | 
| … | 13なーNameなー 25/10/19(日)23:35:29 IP:152.165.*(nuro.jp)No.898241+なー  | 
貫通型特急ディーゼルカーレス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 27無題Name名無し 25/10/18(土)16:31:56 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898145そうだねx4 1760772716470.jpg-(92066 B) >これって貫通扉?  | 
| … | 28無題Name名無し 25/10/18(土)19:02:32 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898151+ 1760781752726.jpg-(112015 B) 飾り帯があったんですね  | 
| … | 29無題Name名無し 25/10/18(土)19:14:34 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898152そうだねx4>飾り帯があったんですね  | 
| … | 30無題Name名無し 25/10/18(土)19:23:41 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.898153そうだねx3>No.898152  | 
| … | 31無題Name名無し 25/10/19(日)00:53:51 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.898166+なんか機関車みたいな音がピーーーーっとなった  | 
| … | 32無題Name名無し 25/10/19(日)12:21:13 IP:219.113.*(ccnw.ne.jp)No.898206+ 1760844073350.jpg-(1474478 B) 昔拾った画像だけど…  | 
| … | 33無題Name名無し 25/10/19(日)12:22:27 IP:219.113.*(ccnw.ne.jp)No.898207+ 1760844147543.jpg-(1590122 B) 普通に使ってたみたいね  | 
| … | 34無題Name名無し 25/10/19(日)12:48:51 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.898208+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 35無題Name名無し 25/10/19(日)19:08:53 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.898226そうだねx3>No.898206  | 
| … | 36無題Name名無し 25/10/20(月)06:41:22 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898258そうだねx2>>No.898206  | 
万博行った?レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e74bc2d0d6609cde032b623973716644e12ace1
| … | 16無題Name名無し 25/10/16(木)12:52:38 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.898062そうだねx11>No.898055  | 
| … | 17無題Name名無し 25/10/17(金)21:26:24 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.898116そうだねx2 1760703984822.jpg-(96086 B) 水玉のまま紫になった模様  | 
| … | 18無題Name名無し 25/10/17(金)21:31:09 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.898117そうだねx1行ったけどパビリオンには行かなかった  | 
| … | 19無題Name名無し 25/10/17(金)22:14:33 IP:133.106.*(ipv4)No.898119そうだねx3インバウンド増やすのを推進したのは政権交代前からの自民党なんですがね…  | 
| … | 20無題Name名無し 25/10/17(金)23:48:18 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.898125そうだねx1一昨日乗ったら、まだ戸袋の万博PR車とか  | 
| … | 21無題Name名無し 25/10/18(土)09:07:55 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.898133+>まだ戸袋の万博PR車  | 
| … | 22無題Name名無し 25/10/18(土)11:25:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.898135そうだねx3五輪やパラマークですら剥がせと言われれるのにずっと貼られぱなしだったしな公共交通機関では  | 
| … | 23無題Name名無し 25/10/18(土)11:35:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.898137そうだねx1>>>五輪やパラマークですら剥がせと  | 
| … | 24無題Name名無し 25/10/18(土)17:09:01 IP:60.151.*(bbtec.net)No.898148そうだねx2とにかく2020は二言目には権利ケンリとくっそ煩かったからな  | 
| … | 25無題Name名無し 25/10/18(土)17:38:58 IP:153.172.*(ocn.ne.jp)No.898149そうだねx2>まあ 電通がオリンピックで逮捕されて うるさいのがいなくなったのもよかったんだけどね  | 
ここにぼくのかんがえた最強の乗り入れ案を主張したい。レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
車両は東京方から数両目の所で分割できるようにして、札幌方面に中間運転台を設け、単独で運転できるようにしておく。
札幌行は本線ホームに到着したら即座に後の編成を分割し、函館行きホームに移動。待機していた札幌行分割編成が札幌行に連結。札幌へ出発。
東京行きも本線ホームに到着。先頭側の編成が分割。
待機していた東京行き分割編成がやってきて東京行きに連結。東京に出発。
同じ向きの函館行の2編成は、ここで併結して函館に向かう。
トラブルによる運休を回避する為、先頭車を2両用意し普段は先頭車単行でローカル輸送に就いてもらおう。
イザという時は東京まで行ってもらいます。
いかがでしょうか。
| … | 6無題Name名無し 25/10/14(火)20:48:30 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.897952そうだねx2乗り換えればいい  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/16(木)18:49:32 IP:121.102.*(bbexcite.jp)No.898073そうだねx2まあ、ヲタは格の違いを明確にとか乗り換えが好きなので、東京方面からは新函館乗り換えしか認めない、なんだろうけど、一般的な感覚としては「えー乗り換えなの函館って遠いんだね」ってものだろう  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/16(木)19:19:18 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.898074そうだねx1まあ、ヲタは格の違いを明確にとか乗り換えが好きなので、東京方面からは新函館乗り換えしか認めない、なんだろうけど、一般的な感覚としては「えー乗り換えなの函館って遠いんだね」ってものだろう  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/16(木)22:15:23 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.898082+どーでもいーけど間違っても1991年の貴生川みたいに枝線の保安装置に変な仕掛けをしないでください。  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/16(木)23:44:33 IP:210.157.*(ipv4)No.898089そうだねx2函館市の資料読んだ感じ、首都圏との直結より新幹線延伸による特急北斗廃止によって、札幌から函館駅に行きづらい状態になるのを危惧してるみたいだから  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/17(金)08:50:01 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.898093+>函館市の資料読んだ感じ、首都圏との直結より新幹線延伸による特急北斗廃止によって、札幌から函館駅に行きづらい状態になるのを危惧してるみたいだから  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/17(金)10:05:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.898100+新函館北斗に市電直通だな  | 
| … | 13無題Name名無し 25/10/17(金)14:12:01 IP:210.157.*(ipv4)No.898104そうだねx2>No.898093  | 
| … | 14無題Name名無し 25/10/17(金)23:50:31 IP:210.157.*(ipv4)No.898126+やるとしてもそれこそ函館〜新函館の三線軌条化と道内でのミニ新幹線とかじゃない?  | 
| … | 15無題Name名無し 25/10/18(土)13:15:35 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.898138そうだねx3新幹線から在来線への乗り換えという精神的なのと  | 
都営大江戸線、光が丘駅から4キロ延伸し3駅新設へ…総事業費1600億円レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb7181d20132d17003834d4a9920648adcc74c4
| … | 29無題Name名無し 25/10/17(金)16:33:01 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.898109+>なぜモノレールにしなかったのかな?  | 
| … | 30無題Name名無し 25/10/17(金)17:34:34 IP:111.102.*(cims.jp)No.898110そうだねx1>都営大泉学園駅になりそう  | 
| … | 31無題Name名無し 25/10/17(金)18:43:37 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.898111+>>蔵前みたいな地上乗り換え詐欺に  | 
| … | 32無題Name名無し 25/10/17(金)21:12:23 IP:118.241.*(nuro.jp)No.898115そうだねx7あの小さな車体だと、練馬駅に到着した時点で車内は超満員でそれ以上乗れなくなりそうw  | 
| … | 33無題Name名無し 25/10/17(金)23:46:26 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.898124+西大泉町1179番地を所在地としと駅を作れば、一応都内扱いになるのかなぁ?  | 
| … | 34無題Name名無し 25/10/18(土)07:57:09 IP:60.117.*(bbtec.net)No.898132そうだねx2開業は最短15年後らしいので関係ないや  | 
| … | 35無題Name名無し 25/10/19(日)05:45:19 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.898176+>埼玉満載で都民が乗れない日暮里舎人ライナー問題再び  | 
| … | 36無題Name名無し 25/10/19(日)08:03:29 IP:118.241.*(nuro.jp)No.898182そうだねx1えーっ!東所沢から都心方面へ乗り通すのなんて苦痛だけだろう。  | 
| … | 37無題Name名無し 25/10/19(日)21:45:48 IP:133.106.*(ipv4)No.898236+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 38無題Name名無し 25/10/27(月)14:37:33 IP:133.106.*(ipv4)No.898653+沿線から東所沢・武蔵野線介して他に移動する需要もそんなに無さそうだしな  | 
次は2080年ですか?レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 4無題Name名無し 25/10/13(月)20:41:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.897870そうだねx1>相鉄にエキスポライナー走らすんかな  | 
| … | 5無題Name名無し 25/10/13(月)21:33:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.897873+ホロライブエキスポに合わせて走らせれば  | 
| … | 6無題Name名無し 25/10/13(月)22:58:19 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.897878+>むしろ相互直通運転が凄く有効かと思う  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/14(火)01:52:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.897887+>1760351916189.jpg  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/14(火)04:41:13 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.897894+>No.897866  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/14(火)18:13:03 IP:133.106.*(ipv4)No.897930そうだねx2どうせ横浜のアレなんて殆ど人来ずに終わるだけだし  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/14(火)23:12:22 IP:111.169.*(mesh.ad.jp)No.897961そうだねx7>どうせ横浜のアレなんて殆ど人来ずに終わるだけだし  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/16(木)18:10:29 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.898071そうだねx4ただ大阪関西万博は、運営赤字は回避されたものの  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/16(木)19:39:46 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.898075そうだねx4>No.897961  | 
| … | 13無題Name名無し 25/10/16(木)22:13:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.898081そうだねx12>ただ大阪関西万博は、運営赤字は回避されたものの  | 
復活瀬戸内色は末期色に戻るらしいレス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 5無題Name名無し 25/10/05(日)20:52:17 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.897352+しな鉄、あいの風、下関  | 
| … | 6無題Name名無し 25/10/05(日)21:06:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.897353+>No.897352  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/05(日)21:26:25 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.897354そうだねx4国鉄型ってことでしょ?  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/05(日)22:45:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.897358そうだねx1>No.897354  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/06(月)00:10:36 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.897363そうだねx3JRS7200は国鉄型に入りますか?  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/08(水)15:43:08 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.897560そうだねx6 1759905788817.jpg-(299430 B) 一応国鉄型  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/13(月)19:08:49 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.897865+ 1760350129209.png-(595445 B) >しな鉄、あいの風、下関  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/15(水)16:02:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.897995+ 1760511739154.png-(420164 B) なんで 鉄道の代表車が末期色を採用してるのか謎  | 
| … | 13無題Name名無し 25/10/15(水)17:20:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.897997そうだねx2自転車は鉄っぽくて合格だが、ジャンボジェットとヘリとギターの横のF1らしき物は鉄分不足でアウトなのでは?  | 
| … | 14無題Name名無し 25/10/16(木)13:10:04 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.898065+>なんで 鉄道の代表車が末期色を採用してるのか謎  | 
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |