鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744557346334.jpg-(297510 B)
297510 B無題Name名無し25/04/14(月)00:15:46 IP:126.217.*(bbtec.net)No.887904そうだねx1 27日06:45頃消えます[返信]
リニューアル中の青梅鉄道公園
ついに全ての展示車両に屋根がつくみたい
1無題Name名無し 25/04/14(月)20:55:37 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.887924そうだねx2
>リニューアル中の青梅鉄道公園
>ついに全ての展示車両に屋根がつくみたい

屋根は大歓迎だが、出来れば柱は片持ちが良かったな。
2無題Name名無し 25/04/15(火)17:40:11 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.887965そうだねx10
>屋根は大歓迎だが、出来れば柱は片持ちが良かったな。

写真撮るには邪魔だけどさ 屋根ごと潰れたらヤじゃん
3無題Name名無し 25/04/15(火)18:11:32 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887967そうだねx6
    1744708292040.jpg-(258915 B)
258915 B
保存って、お金とマンパワーの要求多大だよね
大夕張、もう駄目かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c105894e2cda75eb0b4107df343357e43abb10af
4無題Name名無し 25/04/15(火)22:23:29 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.887978+
中央線にはあまり縁のない、E10などもそのまま残るのかな
5無題Name名無し 25/04/16(水)00:18:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887986そうだねx5
    1744730282215.jpg-(53677 B)
53677 B
この色になってたりして
6無題Name名無し 25/04/16(水)02:06:08 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.887995そうだねx11
    1744736768059.jpg-(473984 B)
473984 B
柱も塗ってしまえばよろしい
7無題Name名無し 25/04/16(水)09:14:11 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.888004そうだねx3
    1744762451390.jpg-(358326 B)
358326 B
>1744557346334.jpg
一瞬これかと思った
8無題Name名無し 25/04/16(水)09:23:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.888007+
>中央線にはあまり縁のない、E10などもそのまま残るのかな
福島駅にでも置けば
9無題Name名無し 25/04/16(水)13:52:09 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.888023+
    1744779129776.jpg-(200062 B)
200062 B
今週、外から見たらこんな感じだった。

画像ファイル名:1744358395397.jpg-(53778 B)
53778 B無題Name名無し25/04/11(金)16:59:55 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887810+ 24日23:29頃消えます[返信]
かくふく!
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
23無題Name名無し 25/04/14(月)01:15:25 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.887907そうだねx3
    1744560925050.jpg-(326861 B)
326861 B
川崎重工への専用線がJR貨物の管轄だからでは?
24無題Name名無し 25/04/14(月)07:55:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887911そうだねx1
>No.887907
でも貨物の機関車も甲種で出場するんだよな。
25無題Name名無し 25/04/14(月)09:46:45 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.887912そうだねx2
ヒント 非電化
26無題Name名無し 25/04/14(月)11:23:26 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887913そうだねx1
>No.887912
でもDD200も甲種なんですよ?
27無題Name名無し 25/04/14(月)17:13:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.887918そうだねx1
>>No.887912
>でもDD200も甲種なんですよ?
公式試運転がまだで書類上は車両会社からの引き渡し前だからかね?
新津は事実上の同一社だし新津周辺で試運転してから首都圏へ配送の回送してるそうだし
28無題Name名無し 25/04/14(月)19:15:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.887920そうだねx2
和田岬自身は貨物会社の免許が無いから、専用線は兵庫駅構内から分岐ということかな?
29無題Name名無し 25/04/15(火)20:35:16 IP:27.133.*(yournet.ne.jp)No.887973+
>川崎重工への専用線がJR貨物の管轄だからでは?
情報ありがとうございます。
#それでも工場構内からの引き出し〜兵庫駅和田岬線ホームへの据付だけ委託でいいのでは?と思っていますが。

##近畿車両徳庵工場→JR西日本の場合だと工場構内で引き渡しでいいのかな?
30無題Name名無し 25/04/15(火)22:32:29 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887980そうだねx1
>JR西日本の場合だと工場構内で引き渡しでいいのかな?

公式試運転やって検索に合格しないと引き渡しできないでしょ?

ところで、公式試運転が不合格だった場合、是正工事〜再度試運転ってどうしてたんだろうか?
31無題Name名無し 25/04/16(水)22:42:02 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.888052+
>ところで、公式試運転が不合格だった場合、是正工事〜再度試運転ってどうしてたんだろうか?
その前に非公式試運転(社内検査)をやってる
その時又は構内移動の際にやってしまったのが
E231のサロや山陽5000リニューアル車
32無題Name名無し 25/04/17(木)07:55:40 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.888062+
先日川車出場した押桃が試運転失敗して数日神戸貨物に留め置かれてたらしいけど川車には戻さなかったみたいだな。

画像ファイル名:1744605992448.jpg-(1175443 B)
1175443 B無題Name名無し25/04/14(月)13:46:32 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887914+ 27日20:16頃消えます[返信]
大宮駅
1無題Name名無し 25/04/14(月)13:46:57 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887915+
    1744606017743.jpg-(1086140 B)
1086140 B
新潟駅
2無題Name名無し 25/04/14(月)21:06:14 IP:111.102.*(cims.jp)No.887925そうだねx1
新潟のイタリアン食べたい
3無題Name名無し 25/04/15(火)19:58:23 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.887972そうだねx2
    1744714703462.jpg-(435520 B)
435520 B
松阪駅

画像ファイル名:1744575092247.jpg-(472683 B)
472683 B無題Name名無し25/04/14(月)05:11:32 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.887908+ 27日11:41頃消えます[返信]
JR東によると、13日午後7時55分ごろ、走行中の新青森・秋田発東京行き「はやぶさ・こまち40号」の13号車のデッキ付近で乗客と車掌の間にトラブルが起きた。列車はその後、近くの新花巻駅に停車。扉の窓ガラスが破損したとして13号車の乗客を別の車両に移し、午後8時半ごろに運転を再開した。この影響で34分の遅れが出て、乗客約1000人に影響した。

 JR東は「詳細は岩手県警が調査中」とし、県警花巻署はトラブルの内容について「発表しない」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5216a5a98ee5b30a4327accf62aed534367b70f4
1無題Name名無し 25/04/14(月)20:33:50 IP:211.7.*(106.221)No.887921そうだねx4
> 県警花巻署はトラブルの内容について「発表しない」としている。
犯人は米軍関係者とか外交官とかの歩く治外法権的な人なのかな?
2無題Name名無し 25/04/14(月)20:51:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887922そうだねx11
池沼かも
3無題Name名無し 25/04/14(月)21:36:43 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.887926+
del
4無題Name名無し 25/04/15(火)08:56:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.887944+
治外法権生物なら、日本の法が及ばない存在として殺しても無罪になる?
5無題Name名無し 25/04/15(火)12:37:56 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887951そうだねx2
    1744688276731.jpg-(143384 B)
143384 B
>治外法権生物なら、日本の法が及ばない存在として殺しても無罪になる?

外交官殺したら一大事だよ
6無題Name名無し 25/04/15(火)15:45:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.887957+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1744195961756.jpg-(58878 B)
58878 B無題Name名無し25/04/09(水)19:52:41 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887728+ 23日02:22頃消えます[返信]
こんなの見つけました
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 25/04/11(金)21:45:23 IP:202.169.*(cncm.ne.jp)No.887832そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
頭がおかしいスレ主にふさわしいレスばかりで草
23無題Name名無し 25/04/12(土)08:24:53 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.887837そうだねx1
そのころの公立中とかで行われていたのは
問題行動を起こさない生徒への”必要のない暴力”
改造バイクで学校内に乱入してくるバカでへの暴力は構わないと思うんだよ、治安維持的にもね
24無題Name名無し 25/04/12(土)14:23:50 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.887849そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
del
25無題Name名無し 25/04/12(土)14:29:53 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.887850そうだねx3
    1744435793751.jpg-(283437 B)
283437 B
スレが見てこいつを連想した
26無題Name名無し 25/04/12(土)16:54:33 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887852+
スレ主も、アイヌ人の石井先生に
バンバン殴られましてね
左耳が若干悪いです
ただ、折檻されるほうにも
落ち度はあると思いますよ
所詮はガキのする事なんですよ
27無題Name名無し 25/04/13(日)06:43:32 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.887877+
>ただ、折檻されるほうにも
>落ち度はあると思いますよ

そうですね
授業中に手を上げなかったので竹棒で頭をコブができるほどしばかれるとか
廊下で挨拶しなかったからとグーパンでボコボコにされたりとか
音痴だから両耳を平手打ちされて鼓膜が破れたとか
部活を止めたいと申し出たら炎天下のグラウンドを延々と走らされて熱中症で救急搬送とか
28無題Name名無し 25/04/13(日)10:58:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.887881そうだねx1
連帯責任が理不尽で嫌いだった
悪い奴に巻き込まれるし
弱い方には裏でのイジメの原因にもなるし
29無題Name名無し 25/04/13(日)11:47:57 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887883+
当時の、教師の世代だと
まだ戦時中の教えがあり、
大日本帝国〜なんですよね
平均点から外れるのは、
悪い事と言う教育でしたね
30無題Name名無し 25/04/13(日)12:03:23 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887884そうだねx5
>No.887883
当時の教育の目的は工業製品的な規格品の労働者を作成することでしたからね。
上でも下でも選外品は排除すべき不良品だった。
31無題Name名無し 25/04/14(月)16:49:31 IP:133.106.*(ipv4)No.887917+
    1744616971840.jpg-(182660 B)
182660 B
西武鉄道時代のバナナマン設楽

画像ファイル名:1744206041875.jpg-(215354 B)
215354 BせとうちブルーName名無し25/04/09(水)22:40:41 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.887732+ 23日05:10頃消えます[返信]
ラッピングじゃなくて塗装みたいですね
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/04/10(木)00:50:40 IP:114.48.*(bbtec.net)No.887742そうだねx5
    1744213840670.jpg-(23389 B)
23389 B
デジャブ
4無題Name名無し 25/04/10(木)09:17:27 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.887748そうだねx2
    1744244247287.jpg-(187165 B)
187165 B
せとうちイエロー
5無題Name名無し 25/04/10(木)12:35:44 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887761そうだねx1
    1744256144434.jpg-(271781 B)
271781 B
本文無し
6無題Name名無し 25/04/10(木)12:53:19 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.887762+
瀬戸内つったらレモンやろう(おい
7無題Name名無し 25/04/10(木)13:29:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887763+
これが北陸新幹線ですか?
8無題Name名無し 25/04/10(木)20:59:15 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.887781+
>ラッピングじゃなくて塗装みたいですね
「はーい青22号(もしくは青22号特)のデッドストック品が出て来たので有効活用する方法を募集中でーす」
9無題Name名無し 25/04/10(木)21:22:07 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887783そうだねx7
    1744287727035.jpg-(44313 B)
44313 B
>瀬戸内つったら
10無題Name名無し 25/04/12(土)11:14:46 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.887842そうだねx2
    1744424086375.jpg-(29364 B)
29364 B
転生したら新幹線だった件
11無題Name名無し 25/04/12(土)12:25:59 IP:202.222.*(tvk.ne.jp)No.887843そうだねx4
    1744428359918.jpg-(876874 B)
876874 B
>転生したら新幹線だった件

転生したら福鉄(福井鉄道)だった件
12無題Name名無し 25/04/12(土)13:04:45 IP:221.253.*(ucom.ne.jp)No.887846そうだねx1
>転生したら福鉄(福井鉄道)だった件
バスとかJRじゃなくて全国の「路面電車」ってところが目の付け所が良いコラボだったね

画像ファイル名:1744254060022.jpg-(211409 B)
211409 B〈北陸新幹線延伸〉天皇陵群の地下を縦断 小浜ルート 国交省、宮内庁と協議せず 担当者「思い至らず」Name名無し25/04/10(木)12:01:00 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887755+ 23日18:30頃消えます[返信]
北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、京都市中心部を通る小浜ルートが天皇陵群の地下を縦断することが分かった。9日、国会内で開かれた自民党の県関係国会議員による自主研究会で、国土交通省が説明した。同省が宮内庁と事前に協議していなかったことも判明し、担当者が「思いが至らなかった」と弁明。古都の文化、歴史的建造物への影響を懸念する声が強まる可能性がある。

会合は冒頭を除いて非公開で開かれた。終了後、取材に応じた座長の岡田直樹参院議員によると、国交省側が小浜ルートについて説明。小浜の詳細2案のうち、京都市の西側を通る「桂川案」については、世界的な日本庭園として知られる桂離宮(かつらりきゅう)から西に75メートル離れた地下にトンネルを整備する計画だとし、京都駅を南北に貫く「南北案」は天皇陵群の地下を通過するとした。

岡田氏によると、これに対して出席者から「宮内庁とは事前にどのような協議をしたのか」との質問が出たが、国交省側は「調整はしていない」と答えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b190c64acb86b58a9b2ed942d992519082edbd
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/04/13(日)02:52:33 IP:152.165.*(nuro.jp)No.887874+
米原京都の売却益、バラスト軌道からスラブ軌道によるメンテコスト低減、雪対策コスト削減、スピードアップによる車両回転率向上、安定運用・競争力アップによる収益性向上。
ばっと思い付くだけで投資効果がこんなにもあるし、いつかは必要な抜本的な設備のリプレイスをこのタイミングでやるだけ。むしろ古い施設を売れる絶好のチャンス。

北陸新幹線の為に東海道新幹線を整備するって所が突拍子無いだけで、リニアみたいに国が利子を負担してくれるなら原理的には事業者は負担ゼロだし、JRTTがPPPでやるとか、民間資本だけでやるなら当然ジョイントベンチャーを組むと思うんだけどね。一般論を言ってるだけなのに何が痛いのか理解できんわ。
37無題Name名無し 25/04/13(日)12:49:40 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.887886+
>花園駅じゃだめなんかな
桂川なら阪急も使える
あとイオンが儲からないからダメ
38無題Name名無し 25/04/13(日)19:26:51 IP:126.241.*(bbtec.net)No.887895そうだねx3
荒唐無稽過ぎていちいちつっこむのもバカバカしいが

>米原京都の売却益
東海に売る理由が1ミリもない。もし何かの間違いでバイパス建設することになったところで、北陸新幹線が米原に接続するなら自社で持っている方が利益を生むのにみすみす手放すわけがない。

>バラスト軌道からスラブ軌道によるメンテコスト低減、雪対策コスト削減、スピードアップによる車両回転率向上、安定運用・競争力アップによる収益性向上。
だらだら並べているがそんなしょぼい効果をいくら積んだとて3〜4兆円返すのにいったい何年かかるんだ?返せるあてもない杜撰な投資に3兆も4兆も貸すバカがどこにいるんだ?

上で書いたことの繰り返しになるが、リニア建設で手一杯の東海に無駄なバイパス建設なんかする余裕はない。リニア新大阪開業後なら多少の余裕はできるだろうが、リニアができたあとに新幹線のバイパス建設なんか二重投資をする意味はますますない。
39無題Name名無し 25/04/14(月)16:12:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887916+
詳しく書いた事に対しても何も回答せず全部無視するとか、ただ罵倒したいとしか思えない。
まず言葉が乱暴だよ。

まずそもそも東海道新幹線とリニアが二重投資であって、長浜ルートで言う新線は二重じゃない。リニアが完成しても東海道新幹線の収支は黒字を維持すると言われているのだから、60年前のインフラをリプレイスする事がそれほど荒唐無稽な投資とは思わない。先に新線を作って旧線を停止させれば大規模に改修も出来る。
メリットが盛り沢山過ぎて我ながらいいアイデアだと思うわ。
40無題Name名無し 25/04/14(月)23:57:14 IP:126.241.*(bbtec.net)No.887932そうだねx2
経済合理性を無視した痛い妄想垂れ流しをしておきながら、おかしな点を指摘しただけで罵倒されたとか何を甘えたこといってるんだ?

>まずそもそも東海道新幹線とリニアが二重投資であって、長浜ルートで言う新線は二重じゃない。

じゃあ三重投資だな余計に無駄。

>先に新線を作って旧線を停止させれば大規模に改修も出来る。

12年前から7300億円かけて停止なんかさせずに着々と大規模改修工事進めているから必要なし。この先もし停止させるような工事が必要になるならリニア完成後にやればいいだけでバイパス建設なんか全くの無駄。

>メリットが盛り沢山過ぎて我ながらいいアイデアだと思うわ。

説得力のない思う思うばかりの感想はどうでもいいから、東海にとってバイパス建設をしたら3〜4兆円を超えるリターンがあるという根拠のある数字を出せ。出せないなら黙ってろ。
41無題Name名無し 25/04/15(火)15:26:56 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.887954そうだねx2
>一番の最適解は敦賀〜金沢を廃止してサンダーバードの金沢乗り入れ復活
雪や風で簡単に止まる在来線に出る幕はねぇんだわ
42無題Name名無し 25/04/15(火)20:42:09 IP:60.151.*(bbtec.net)No.887974そうだねx2
>じゃあ三重投資だな余計に無駄。
鉄道だとこうやってやたら批判されるのに名神京滋に第二名神という
三重投資には拍手喝采というダブスタは何なんだろう?
43無題Name名無し 25/04/15(火)21:39:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.887977+
>じゃあ三重投資だな余計に無駄。
ああ余計って事はそもそもリニア反対派って事なのかな??


>12年前から7300億円かけて
そもそもアンチエイジングとリプレイスを同列に語るのも何なんだけど、12年で7300億なら50年で2兆の方が償却は少ないね。根拠は鉄道コンクリート高架橋の法定耐用年数50年ね。ちなみにトンネルは60年。


>説得力のない思う思うばかりの感想はどうでもいいから、東海にとってバイパス建設をしたら3〜4兆円を超えるリターンがあるという根拠のある数字を出せ。出せないなら黙ってろ。

金利を政府が負担してくれるなら原理的には必ず会計上は黒字になるんだけど。
根拠はリニア方式ね。既にやってますね。
東海が自力でやる余力無いならPPPとかJVが資金調達・建設して設備をリースするって言ってるのに無視するのはどうしてですか??

まず言葉遣いを直して下さいね。もうそれだけ。
44無題Name名無し 25/04/15(火)22:32:18 IP:152.165.*(nuro.jp)No.887979+
>>じゃあ三重投資だな余計に無駄。
>鉄道だとこうやってやたら批判されるのに名神京滋に第二名神という
>三重投資には拍手喝采というダブスタは何なんだろう?

撮り鉄が現場で運営に口出しする事を批判的に捉える風潮はその通りと思うけど、そこに相まってか便乗してか知らんけど、夢や願望を掲示板で語る事も批判されるからね。
この場末の掲示板が大手メディアみたいに社会的責任を持っているかのように思ってるのかな?
たいていそういう人間は高圧的に振る舞うね。勘違いが痛々しいし気持ち悪いよね。
鉄道ファン界特有なのかな?
45無題Name名無し 25/04/22(火)13:50:48 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.888331+
国土軸を成す高速道路・高規格道路はいくらあっても良い
衰亡するだけの地方に鉄道は不要

画像ファイル名:1744361559330.jpg-(229280 B)
229280 B無題Name名無し25/04/11(金)17:52:39 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.887811+ 25日00:22頃消えます[返信]
つくばエクスプレス、2026年3月に運賃改定へ 小児運賃は14キロ以遠「200円均一」に、通学定期も値下げ

https://news.yahoo.co.jp/articles/69acfb0b4257a64bcb26049bcdf15844b75cd999

画像ファイル名:1744347333778.jpg-(415236 B)
415236 B無題Name名無し25/04/11(金)13:55:33 IP:49.103.*(mopera.net)No.887800+ 24日20:25頃消えます[返信]
90年

画像ファイル名:1744071908004.jpg-(1971067 B)
1971067 B無題Name名無し25/04/08(火)09:25:08 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.887674そうだねx10 21日15:55頃消えます[返信]
3600型「解せぬ」
1無題Name名無し 25/04/08(火)09:37:57 IP:113.43.*(ucom.ne.jp)No.887676そうだねx2
    1744072677676.jpg-(46689 B)
46689 B
本文無し
2無題Name名無し 25/04/08(火)13:02:53 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887683そうだねx2
>3600型「解せぬ」
もうすぐ後継に置換されるから。
3無題Name名無し 25/04/10(木)19:38:19 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.887779+
3300型末期の頃
立石だったと思うが電車から
マウンテンバイク押して降りてきた人がいて驚きました
勝手サイクルトレイン? 
4無題Name名無し 25/04/10(木)22:58:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887788+
    1744293492797.jpg-(39182 B)
39182 B
本文無し

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-