鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755904847970.jpg-(72108 B)
72108 B無題Name名無し25/08/23(土)08:20:47 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895161+ 02日21:44頃消えます[返信]
有料ロングシート
確実に着席権が得られるならアリかな
レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
47無題Name名無し 25/08/25(月)01:32:39 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.895253そうだねx1
>その思い切りの良さは嫌いじゃない
どうせ乗客が見たいのは車窓ではなくスマホの画面だしな
48無題Name名無し 25/08/25(月)18:38:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.895257そうだねx2
金はとられど両隣が邪魔で座れない
ああ、かなしート
49無題Name名無し 25/08/26(火)00:23:30 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.895272そうだねx5
    1756135410524.jpg-(380994 B)
380994 B
>これ考えた人は笑いが止まらないだろうな。

ロングシート通勤車両を幕で仕切るアイデアは昔からあったじゃん
新聞運ぶやつとか行商専用車両とか
50無題Name名無し 25/08/26(火)08:25:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.895278そうだねx3
3桁も肉挽きにした会社はやる事が違うな
また犠牲者が出て大事故が起きる頃合い
51無題Name名無し 25/08/26(火)08:30:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.895279そうだねx4
    1756164657320.jpg-(43551 B)
43551 B
>これくらいのシートにしてほしい
https://www.keihan.co.jp/brand/report/report-3//
金取るならコレくらいしてからだよ
なおコレは特別料金を一切徴収していない
52無題Name名無し 25/08/26(火)08:55:05 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.895280+
    1756166105685.jpg-(350668 B)
350668 B
これも好き
53無題Name名無し 25/08/26(火)09:47:13 IP:113.43.*(ucom.ne.jp)No.895281そうだねx5
    1756169233044.jpg-(335610 B)
335610 B
座り心地良さそうに見えるけどダメなやつ
54無題Name名無し 25/08/30(土)23:02:42 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.895468+
>これも好き
下段窓の開閉が困難じゃ?
55無題Name名無し 25/09/03(水)11:33:37 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895611+
>下段窓の開閉が困難じゃ?
下段固定
56無題Name名無し 25/09/07(日)22:53:39 IP:207.65.*(nuro.jp)No.895891+
長野も結局全部オールロングで短編成化だよ
鉄ヲタがわけ知り顔の常識人ぶって、ネット上でロングシートこそ最高だ最適みたいに言いまくるから…かどうかはともかく、普通車は車両減らしてロング化して来る以上、どんなにローカルだろうともうクロス車は日本じゃ殆ど生まれないんだろうな
寂しいな

画像ファイル名:1755402680109.jpg-(72754 B)
72754 B無題Name名無し25/08/17(日)12:51:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894904そうだねx2 27日02:14頃消えます[返信]
ざわ……ざわ……
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/08/19(火)22:50:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895028そうだねx1
怪獣や宇宙人も居たよね
10無題Name名無し 25/08/20(水)20:17:53 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.895061+
>>ざわ……ざわ……
>世田谷区ってざわざわしてるね
>代沢 北沢 野沢 駒沢・・・
山ねずみロッキーチャックのザワザワ川を突然思い出した
11無題Name名無し 25/08/21(木)03:16:17 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895074+
>>>ざわ……ざわ……
>>世田谷区ってざわざわしてるね
>>代沢 北沢 野沢 駒沢・・・
>山ねずみロッキーチャックのザワザワ川を突然思い出した
ざわざわ森のがんこちゃんを思い出しました
12無題Name名無し 25/08/21(木)04:16:22 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.895075+
>そんだけ自然がいっぱいだった
親戚の叔父さんのあたり戦後ですら
「きぬたのたぬき」なんて回文にしてたそうで
13無題Name名無し 25/08/21(木)10:10:27 IP:133.106.*(ipv4)No.895081そうだねx2
世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
道路整備がヘタクソすぎんか?
14無題Name名無し 25/08/21(木)13:59:18 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.895089そうだねx3
田んぼや畑潰して住宅建てて
農道や畦道をそのまま車道化したようなものでは
15無題Name名無し 25/08/21(木)18:05:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.895096そうだねx7
>世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
>道路整備がヘタクソすぎんか?
住民がうるさいプロ市民だらけなので致し方なし
16無題Name名無し 25/08/21(木)20:58:27 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.895102そうだねx2
>>世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
>>道路整備がヘタクソすぎんか?
>住民がうるさいプロ市民だらけなので致し方なし

敢えてマジレスすると、無茶苦茶早い宅地化に行政も法整備も全然追い付かなかったせい
今からは全く想像出来ない社会情勢だった
特に世田谷区は私鉄路線が多く、人気も高かったのもあって狭隘な駅前のまま商業地と宅地が増えた
17無題Name名無し 25/08/21(木)22:45:41 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895110そうだねx3
    1755783941610.jpg-(65310 B)
65310 B
初期ヘッドマークがいい感じ
18無題Name名無し 25/08/23(土)15:53:56 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.895196+
桐生「断じて564だけはやってません!」

画像ファイル名:1755192304397.jpg-(696696 B)
696696 B無題Name名無し25/08/15(金)02:25:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894746そうだねx1 24日15:48頃消えます[返信]
ちょっとだけ豪華版
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/08/18(月)12:41:49 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.894969そうだねx2
関西は安くていいよね300-500円で着席
京阪のプレミアム乗って感動した

それに引き換え
東のG、満席だったので不使用証明貰おうかと思ったら
アテンダントスタッフがなかなか来ないうちに益々混んで
隣の普通車へ荷物持って移れる様相じゃなく750円払って立っていくという..
26無題Name名無し 25/08/18(月)12:59:27 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.894971そうだねx1
    1755489567275.jpg-(49304 B)
49304 B
>関西は安くていいよね300-500円で着席
あるじゃん
27無題Name名無し 25/08/18(月)13:28:30 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.894973そうだねx1
>>関西は安くていいよね300-500円で着席
>あるじゃん
私鉄の沿線民向けのは西武も東武も京王もあるのは知ってる
それらの沿線に住んでないので都市間移動メインで考えるとね
28無題Name名無し 25/08/18(月)20:32:17 IP:133.106.*(ipv4)No.894978そうだねx5
プレミアムカー乗ったけど所要時間かかるしみんな絶賛してるけど1回乗ればいい。
川越新宿間でレッドアローに乗るようなもの。
私鉄特急ならどれも同じ。
29無題Name名無し 25/08/23(土)09:04:26 IP:124.110.*(vectant.ne.jp)No.895163そうだねx5
ドル箱路線なら頼まんでも乗るし、
おのぼりが多いからか企業判断全面肯定されがち
改善する動機がない
むしろ更に詰め込んで値上げしたい位なんじゃないか
30無題Name名無し 25/08/23(土)11:40:18 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.895181+
    1755916818232.jpg-(109750 B)
109750 B
>ちょっとだけ豪華版
西でもロングシートの指定席が出現する模様
順次各線に拡大採用させる意向だそうだ
31無題Name名無し 25/08/23(土)12:22:19 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895183そうだねx5
>西でもロングシートの指定席が出現する模様

揉め事頻発の臭いがプンプンするわ
空いてるからと一駅だけシレッと座るとか
ロングが有料とは知らなかったからカネは払わなくてOKという謎理論の人とか
32無題Name名無し 25/08/23(土)16:41:46 IP:118.241.*(nuro.jp)No.895199そうだねx1
>1755916818232.jpg
のれんじゃ関係者以外も入ってくるでしょ、
新聞配達の業務区画みたいにシートで完全分離して欲しい。
33無題Name名無し 25/08/23(土)20:37:43 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.895204+
これまでのクロスうれシートは、人の通れる部分の顔の高さ全面に「のれん」があったけど、ロングだと両脇が広いですからねぇ。
一回りサイズを大きくして、ハエ取り紙みたいにネバネバにしておけば、誰も近寄らないでしょう。知らんけど😗
34無題Name名無し 25/08/24(日)08:57:02 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895232そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
黄緑色のついでに吉村知事(笑)の写真でも貼って維新ホイホイにでもしとけ
あっ、でもそれじゃあ大阪人みんな集まっちゃうか

画像ファイル名:1755660161807.jpg-(106120 B)
106120 B無題Name名無し25/08/20(水)12:22:41 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895044そうだねx1 30日01:46頃消えます[返信]
どこの独逸じゃ!!
1無題Name名無し 25/08/20(水)12:43:08 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895047そうだねx2
    1755661388440.jpg-(85025 B)
85025 B
>どこの独逸じゃ!!
2無題Name名無し 25/08/22(金)00:35:53 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.895120そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/22(金)01:16:02 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.895125+
>どこ走っとるんじゃ
遂に正式に廃車か
4無題Name名無し 25/08/22(金)08:29:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895132そうだねx1
>遂に正式に廃車か
逆にほかが廃車にならないのは補助金とか減価償却とかの関係かね?
5無題Name名無し 25/08/22(金)09:36:35 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.895134+
>どこ走っとるんじゃ
それよりも写した人にちゃんと金払った?
6無題Name名無し 25/08/22(金)12:26:31 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895138+
    1755833191468.jpg-(222998 B)
222998 B
>>どこ走っとるんじゃ
>それよりも写した人にちゃんと金払った?
何書いてあるか全然読めないしどうやって請求するのか分からんけど撮った本人が言ってるんだから消してやったほうがいいかもね。
これもペケからの拾いだけど。
7無題Name名無し 25/08/22(金)16:53:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895142そうだねx2
>逆にほかが廃車にならないのは補助金とか減価償却とかの関係かね?
古い車両はハンドメイドで修理できるから
8無題Name名無し 25/08/22(金)18:51:43 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895149そうだねx2
>No.895142
いやそうじゃなくて5000は随分前から大半運行停止状態なのになかなか廃車にならないなと。
9無題Name名無し 25/08/22(金)19:16:08 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.895151そうだねx1
減価償却って13年だっけ
JRでも機器更新とかお金掛かる部位って
13年ごとくらいになんかしらやってる感じ
5000って1999からだから26年目ってのも帳簿上のなんかあったり..
そっち方面専門じゃないけど割と聞く話なもんで気になった
10無題Name名無し 25/08/22(金)20:53:35 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.895153+
>いやそうじゃなくて5000は随分前から大半運行停止状態なのになかなか廃車にならないなと。
車みたいに使わない車を一時抹消しちゃうと、税金がかからなくなるから鉄道でも同様のことやってるんかね
ただ減価償却は資産の計算だから無関係かな?

画像ファイル名:1754991404301.jpg-(103148 B)
103148 B無題Name名無し25/08/12(火)18:36:44 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.894658+ 22日08:00頃消えます[返信]
近郊型グリーン車の座席は特急型普通車と同等?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/13(水)17:49:35 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.894690そうだねx7
>簡リク
簡リク 夜行・・・ うっ腰が
7無題Name名無し 25/08/13(水)20:31:04 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894693そうだねx9
    1755084664157.jpg-(237386 B)
237386 B
「格下げ」って響きは嫌いだけど
これ普通に贅沢な車両でしたよね
8無題Name名無し 25/08/14(木)03:57:36 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.894700そうだねx5
>これ普通に贅沢な車両でしたよね

旅するならこれ最高で..
熱海までこれ、熱海から伊豆急の元グリーンとか乗り継げたら
バッタンシートで特急料金の185踊り子より遥かに良かったね

昭和末期の好景気でグリーン客増え、朝座れない客率問題で
48席→90席のDDが作られる要因にはなってしまったが
9無題Name名無し 25/08/14(木)08:27:46 IP:60.126.*(bbtec.net)No.894702+
>>これ普通に贅沢な車両でしたよね
>
>旅するならこれ最高で..
>熱海までこれ、熱海から伊豆急の元グリーンとか乗り継げたら
>バッタンシートで特急料金の185踊り子より遥かに良かったね
>
>昭和末期の好景気でグリーン客増え、朝座れない客率問題で
>48席→90席のDDが作られる要因にはなってしまったが

基本編成でサハ1両繋いでるんだから
それもサロにして仕舞えばよかったんや
10無題Name名無し 25/08/14(木)09:11:48 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.894704そうだねx13
>>それもサロにして仕舞えばよかったんや
当時の混雑状況を知る者からすれば、流石にグリーン車3両はクレームの嵐で実現不可と思える。
11無題Name名無し 25/08/15(金)08:24:37 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.894756そうだねx2
全車グリーン車にすれば混雑も無くなり良いのではというグリーン車利用客のご意見について
12無題Name名無し 25/08/15(金)16:31:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.894775そうだねx1
>全車グリーン車にすれば混雑も無くなり良いのではというグリーン車利用客のご意見について

特急湘南に乗りゃあ良いんじゃないか?
13無題Name名無し 25/08/15(金)20:20:28 IP:182.169.*(nuro.jp)No.894788+
>「格下げ」って響きは嫌いだけど
>これ普通に贅沢な車両でしたよね

これに乗ってテレビ局に向かう
みのもんたをよく見かけた。
14無題Name名無し 25/08/15(金)21:05:46 IP:223.135.*(nuro.jp)No.894797そうだねx1
グリシ
15無題Name名無し 25/08/22(金)17:29:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.895146+
    1755851379829.jpg-(243688 B)
243688 B
特急用?

画像ファイル名:1755563894854.jpg-(417151 B)
417151 B肥薩線・・・Name名無し25/08/19(火)09:38:14 IP:152.165.*(nuro.jp)No.894995そうだねx2 28日23:01頃消えます[返信]
肥薩線・・・
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/19(火)22:32:26 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.895024そうだねx4
九州は火山灰で出来ている土地だしな
7無題Name名無し 25/08/19(火)22:36:32 IP:211.7.*(ipv4)No.895025+
昔の京急なら構わず運転してただろうな
8無題Name名無し 25/08/20(水)10:59:57 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.895040そうだねx13
>>大雨のことを計算しないで建設するから…
>>一切ダメージ受けてない高速道路を見習えと

肥薩線作った頃に今の大雨が想定できたのか?
今の建設技術があったのか?
9無題Name名無し 25/08/20(水)11:04:40 IP:92.202.*(nuro.jp)No.895041そうだねx3
土讃線まわりでも、最近高速道路の高架橋ごと流されたりしてるしな
土讃線もいつ流されることか・・
あっちは特急も走る幹線だし廃線はなさそうだけど、影響はでかそう
10無題Name名無し 25/08/20(水)12:16:10 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895043そうだねx22
>肥薩線作った頃に今の大雨が想定できたのか?
>今の建設技術があったのか?

若い子は現代の常識や価値観を昔に適用したがるので温かい目で見守ってあげてネ
11無題Name名無し 25/08/20(水)12:46:34 IP:126.133.*(bbtec.net)No.895048そうだねx6
>若い子は現代の常識や価値観を昔に適用したがるので温かい目で見守ってあげてネ
老害の反対だな…若年老害とも言うべきか
12無題Name名無し 25/08/20(水)13:37:36 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.895049そうだねx7
>老害の反対だな…若年老害とも言うべきか
色んな世代と関わってるが各世代随分狭い考えで価値観分化してるの感じるね
13無題Name名無し 25/08/20(水)19:52:25 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.895060そうだねx7
>>若い子は現代の常識や価値観を昔に適用したがるので温かい目で見守ってあげてネ
>老害の反対だな…若年老害とも言うべきか
青二才「・・・」
14無題Name名無し 25/08/21(木)20:08:38 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.895101+
    1755774518342.jpg-(165055 B)
165055 B
>土讃線もいつ流されることか・・

今までも何度も流されて今ここ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9e23f7b74643f6ecafe62182d33292c393a8adcc

車窓から付け替え前の旧線路盤やトンネル見えたりするね
15無題Name名無し 25/08/22(金)07:53:00 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.895131そうだねx1
>No.895101
駅舎は時代の流れに攫われるのか…

画像ファイル名:1755608795037.jpg-(301307 B)
301307 Bスマホだから撮れたName名無し25/08/19(火)22:06:35 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895020+ 29日11:29頃消えます[返信]
思い出の田端
1無題Name名無し 25/08/20(水)01:43:18 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.895032+
例の踏切か。
2無題Name名無し 25/08/20(水)07:12:51 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.895033+
[宇]
3無題Name名無し 25/08/20(水)08:13:15 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.895034+
タバター タバター ア〜〜
4無題Name名無し 25/08/20(水)09:41:50 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895038そうだねx3
ネス●フェのステマスレですねここは
5無題Name名無し 25/08/20(水)21:41:18 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.895065+
    1755693678244.mp4-(1900094 B)
1900094 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/20(水)23:41:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895070そうだねx5
    1755700879038.jpg-(92355 B)
92355 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/21(木)04:29:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.895076+
シナオク
オクシナ

画像ファイル名:1755406581547.jpg-(163970 B)
163970 B無題Name名無し25/08/17(日)13:56:21 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.894907+ 27日03:19頃消えます[返信]
例えばあすさの運転席の下って、交代の運転士さんが立ち席で休憩やかみんしてるんですか?
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25なーNameなー 25/08/20(水)18:27:02 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.895054そうだねx1
なー
26なーNameなー 25/08/20(水)18:34:34 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.895055+
なー
27なーNameなー 25/08/20(水)18:50:55 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.895056+
なー
28無題Name名無し 25/08/20(水)21:05:05 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895063そうだねx1
    1755691505112.jpg-(103681 B)
103681 B
29無題Name名無し 25/08/20(水)21:33:34 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.895064そうだねx10
別冊宝島でももう少し読ませる文章書くぞ
30無題Name名無し 25/08/20(水)21:41:58 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895066そうだねx1
読点で文章を続け過ぎると読みづらい
大学の時、卒論指導で先生に叩きこまれたわ
31無題Name名無し 25/08/20(水)23:14:15 IP:60.147.*(bbtec.net)No.895069そうだねx10
尿漏れt-con黙del
32無題Name名無し 25/08/21(木)02:36:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.895073そうだねx5
まがも
しんう
ょばす
うりこ
◦ し
33無題Name名無し 25/08/21(木)07:12:16 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.895077そうだねx5
AI使って詐欺メール送ってくる犯罪者未満の文章力
34無題Name名無し 25/08/21(木)22:26:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.895106+
定期発症の人キテター

画像ファイル名:1755311974005.jpg-(47538 B)
47538 B500番台Name名無し25/08/16(土)11:39:34 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.894833そうだねx3 26日01:02頃消えます[返信]
急行型から格下げだが普通車から格上げ改造
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/08/18(月)01:17:30 IP:126.126.*(bbtec.net)No.894947そうだねx2
>なんだコイツ
>国鉄に親でもころされたのかな
割とシャレになってないかもな…
27無題Name名無し 25/08/18(月)05:29:17 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.894951+
>割とシャレになってないかもな…

親御さんが国労の活動家でJRに入れてもらえなかったとか
28無題Name名無し 25/08/18(月)05:37:04 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.894952そうだねx1
>No.894935
No.894933は削除されてるやつへの返信なのよ…すいません
29無題Name名無し 25/08/19(火)20:10:53 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.895017そうだねx3
>なんだコイツ
>国鉄に親でもころされたのかな
俺なんか親が国鉄で働いてたぞ

>赤字の元凶がローカル線と言うのはよくある論調ですが、これは営業係数からそのように言われるのですが、国鉄末期山手線以外が赤字路線だった時代、年間の赤字額が一番大きかったのは東海道本線でした。
まあ黒字路線が少ないのは本当で貨物が大赤字と通勤五方面作戦の赤字
(大幅割引の通勤定期客向けに大投資)
東北と上越新幹線の建設費の大借金

でも最後の数年は単年度黒字だよ
30無題Name名無し 25/08/20(水)12:37:27 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895046+
車両需給の関係だから仕方ないのかもしれないが、1番代1両とかの少数派車両を連発して保守側は文句を言わなかったんかね?
サロ581とかたくさん余ってたと思うんだが。
31無題Name名無し 25/08/20(水)19:19:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895057そうだねx1
>サロ581とかたくさん余ってたと思うんだが。
そんな使いにくいもん、どうせいっちゅーんじゃ。
32無題Name名無し 25/08/20(水)23:45:36 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.895071+
>No.895057
せいぜいラーメン屋……
33無題Name名無し 25/08/21(木)11:53:46 IP:126.126.*(bbtec.net)No.895083+
>>サロ581とかたくさん余ってたと思うんだが。
>そんな使いにくいもん、どうせいっちゅーんじゃ。
屋根も全長もデカすぎるからな…平屋車体の割に
34無題Name名無し 25/08/21(木)12:18:11 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895085+
>>サロ581とかたくさん余ってたと思うんだが。

二階構造にして、一階は高さ1m強で中腰で移動するのが前提の座席、二階は這って移動するのが前提のノビノビ座席にして収容力を増やして快適通勤を実現しよう
35無題Name名無し 25/08/21(木)12:25:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.895086そうだねx1
床を上げて窓を拡大すればスーパーハイデッカーになったのに

画像ファイル名:1755540696693.jpg-(564557 B)
564557 B無題Name名無し25/08/19(火)03:11:36 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.894992そうだねx6 28日16:35頃消えます[返信]
古い電車でも大改造して快適にする姿勢は好感が持てます
1無題Name名無し 25/08/19(火)07:23:00 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.894994そうだねx12
JR西日本「もっと褒めてくれてええんやで?」
2無題Name名無し 25/08/19(火)09:45:04 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.894996そうだねx7
    1755564304907.jpg-(58429 B)
58429 B
<いやぁ〜それほどでもぉ〜
3無題Name名無し 25/08/19(火)15:18:03 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.895002そうだねx4
><いやぁ〜それほどでもぉ〜
その子はもっとハイペースでリニューアルして
快適になってとてもいい

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7

- GazouBBS + futaba-