料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1732174509739.jpg-(162864 B)
162864 B無題Name名無し24/11/21(木)16:35:09 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.345874+ 4月28日頃消えます[返信]
食事する際には皿にサランラップを貼る派

食器を洗わずに済む
時間短縮&水・洗剤の制約
普通に皿を使ってる奴はアホ
効率
レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
31無題Name名無し 24/11/28(木)12:07:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.345967+
海外の出前一丁の種類は目茶苦茶多いよな
32無題Name名無し 24/11/28(木)13:09:30 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.345968そうだねx1
    1732766970845.jpg-(19847 B)
19847 B
洗い物がうっとおしいんで土鍋でラーメンを作ってたけど
ある日ヒビが入っちゃってて危険を感じて止めてしまった
調べたらよく乾かしてから使わないと割れちゃうんだね
(写真はイメージ)
33無題Name名無し 24/11/28(木)14:37:06 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.345969+
    1732772226920.jpg-(147663 B)
147663 B
水につけておけば
鍋でもフライパンでも
きれいにとれる
粉石鹸を入れておくと良い

じゃがいものようなものでも
魚の汚れでも
きれいになる
34無題Name名無し 24/11/29(金)07:34:09 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.345978+
    1732833249665.jpg-(488383 B)
488383 B
>鍋から直接は日本では普通だな
自分の家で誰も見ていない時にやる表には出さないお行儀の悪い行為か、鍋焼きやかやき(元々は貝焼き)みたいに趣向の一環なのが日本での『鍋から直接』
一方韓国の方の『鍋から直接』は器が金属器の比率が高いのもあってか日本のようなお行儀の悪いイメージも(たぶん)無く、人との距離感も日本よりだいぶ近いので「同じ釜の飯」じゃなくて「同じ鍋のラーメン」を多人数でつつく写真も見かけた・・・大学の寮でノリで撮ったネタ写真かもだが。
そんな感じで同じ『鍋から直接』でもニュアンスが大違いなので「二ホンモー」で同一視するのは無理がある気が・・・

画像右:松山名物の鍋焼きうどんはかなりの甘さ。恐らく甘い=贅沢な時代に成立したと予想。
画像左:秋田で鯨貝焼。器は貝じゃないけどね。
35無題Name名無し 24/11/29(金)11:45:12 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.345979+
一緒にしてもいい相手なら差異より同一部分を重視して
一緒にしたくない相手なら差異の方を重視する
36無題Name名無し 24/11/30(土)13:12:42 IP:133.106.*(ipv4)No.345992+
    1732939962147.jpg-(206216 B)
206216 B
朝鮮人が鍋のふたを取り皿代わりにして麺を乗せて食ってるを見ると塚原卜伝を想像してしまう
そんな歳でもないけど…
37無題Name名無し 24/11/30(土)13:14:38 IP:133.106.*(ipv4)No.345993+
    1732940078497.jpg-(31342 B)
31342 B
合理的と言えば合理的だけど
どうなんだろうね他人がとやかくいう事じゃないがw
38無題Name名無し 24/11/30(土)14:12:07 IP:60.133.*(bbtec.net)No.345998+
煮込みうどんでもフタを皿にする地域あるし
カツ丼もフタの上にカツをどけて食べるタイプのやつがあった気がする
39無題Name名無し 24/11/30(土)14:13:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.346000+
不細工な奴がこれをやってると貧乏臭いと軽蔑しても、同じ事を綺麗な人がやってると合理的でアリなのかなと思ってしまう
40無題Name名無し 25/01/29(水)12:41:29 IP:219.117.*(zoot.jp)No.347025+
>>合理的と言えば合理的だけど

合理的じゃなくて食器を持ち上げないのがマナーだからだよ

画像ファイル名:1731909246059.png-(224033 B)
224033 B無題Name名無し24/11/18(月)14:54:06 IP:59.86.*(t-com.ne.jp)No.345813そうだねx1 4月25日頃消えます[返信]
たまごかけごはんスレ
醤油とちょっと味の素かけるの好き
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 24/11/24(日)02:33:28 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.345908+
ばあちゃんがそうめんのときめんつゆ作ってたがみりん多くて甘いしなんか違うんだよな
削り節とみりんと醤油だけだったかな
21無題Name名無し 24/11/24(日)09:58:59 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.345911+
>うま味調味料はそれだけ自作するイメージがわかない。
その理屈でいくと鰹節は自作不可だから鰹節からとれる鰹出汁も不可?
22無題Name名無し 24/11/24(日)11:51:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.345912+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 24/11/24(日)11:52:26 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.345913+
出来合いの醤油使うのもきっとカンニングだから
大豆を一から育てるところからスタートだな
いや出来合いの種とか使うのもカンニングかな?
24無題Name名無し 24/11/24(日)12:00:03 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.345914+
>No.345911
>No.345913
そこまで論理的に詰められると自分の線引きがよくわからなくなるな。
関係ないかだけどラーメンも味噌か醤油で塩はなんか嫌。
25無題Name名無し 24/11/24(日)13:28:59 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.345915+
甘味をつけるのは砂糖
塩味をつけるのは塩
うま味をつけるのはうま味調味料
というだけの話なんだけど
味の素は卑怯、みたいな発想は昔から根強いね
26無題Name名無し 24/11/24(日)13:37:48 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.345916+
味噌はいいが、ただし味覇、テメーはダメだみたいな
27無題Name名無し 24/11/24(日)23:11:46 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.345917そうだねx1
    1732457506316.png-(146503 B)
146503 B
>味の素は卑怯、みたいな発想は昔から根強いね
料理の過程に重きを置くって姿勢ならそういう考えもアリだろうけど、自分は結果(出来上がりの味)の方がより重要だと思うからうま味調味料は躊躇なく使う派
でもそれだけで味を決めようなんて思ってないからそんな量は使わないけどね
だってアレは触媒とかブースターみたいなもんだから、少量でも十分に効く
うま味調味料は邪道だとかズルだって人思っちゃう人は、きっとゲームをかでも縛りプレイとか舐めプが好きなんだろうな
28無題Name名無し 24/11/25(月)02:03:30 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.345918+
>>No.345911
>>No.345913
>そこまで論理的に詰められると自分の線引きがよくわからなくなるな。
まず塩作んなきゃだろ
29無題Name名無し 24/11/25(月)08:31:12 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.345925+
>まず塩作んなきゃだろ
とりあえずミル付き岩塩買ってきた!

画像ファイル名:1732108437028.jpg-(152868 B)
152868 B無題Name名無し24/11/20(水)22:13:57 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.345859+ 4月27日頃消えます[返信]
ウォッカや芋焼酎って料理酒として使えるの?

安酒でいいから料理酒で炎が出るやつを探してる

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1161818693
1無題Name名無し 24/11/20(水)22:20:13 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.345860そうだねx2
香のフランベならブランデー
サントリーの安ブランデーV.Oでいいだろ
2無題Name名無し 24/11/20(水)23:28:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.345864+
    1732112888996.jpg-(126475 B)
126475 B
3無題Name名無し 24/11/21(木)00:33:42 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.345865そうだねx1
焼酎は度数低いから火がつかんのでは
4無題Name名無し 24/11/21(木)17:00:59 IP:133.106.*(ipv4)No.345877+
コロナの頃消毒用ウォッカを買ってスプレーで机とかに吹き付けたらすごい酒の匂いとベトベトして閉口したのを思い出した。
残りは普通に飲みました。
5無題Name名無し 24/11/21(木)17:17:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.345878+
    1732177061726.jpg-(80739 B)
80739 B
>焼酎は度数低いから火がつかんのでは
検証動画があった
https://m.youtube.com/watch?v=T48Bk55fQj8
25%の焼酎はダメで30%の電気ブランだと出来てた
果実酒用の35%なら問題無く出来るんじゃね?
6無題Name名無し 24/11/22(金)11:23:06 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.345883+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 24/11/24(日)09:12:17 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.345910+
アルコールでいいだろう

画像ファイル名:1731996640609.jpg-(17340 B)
17340 B無題Name名無し24/11/19(火)15:10:40 IP:59.86.*(t-com.ne.jp)No.345836+ 4月26日頃消えます[返信]
鉄フライパンスレ
メンテがめんどい
1無題Name名無し 24/11/19(火)17:48:00 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.345838そうだねx1
スレ画のリバーライトの厚板28cmと炒め鍋24cmを愛用しているけど、普通のテフロンより手入れの手間は多少増えるが、強火どんと来いで自分がやる料理と相性が良いので手放せない存在。

未経験の人はとりあえずお安い18cmぐらいので入門して、目玉焼きが滑るのを見てニヤニヤしてみては?
但し油の使用量を気にする人とは相性が悪いのでお勧めしない。

※小さ過ぎると柄の重さに負けて使いにくいので、店で選ぶなら平面に置いてバランスを確かめよう。
2無題Name名無し 24/11/19(火)21:50:05 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.345839+
窒化加工した鉄フライパンは結構つかいやすいみたいだね
3無題Name名無し 24/11/20(水)00:46:44 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.345842+
餃子もちゃんと焼ける
もう20年近く使ってる
4無題Name名無し 24/11/20(水)04:31:23 IP:219.104.*(nuro.jp)No.345843+
シーズニングしても酢豚やトマトなど酸があると剥げやすい
5無題Name名無し 24/11/21(木)10:52:13 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.345868+
焦げ付いても金属たわしで削り落とせばいいから細けぇこたぁ気にしない

画像ファイル名:1731496063055.jpg-(165642 B)
165642 B無題Name名無し24/11/13(水)20:07:43 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.345755+ 4月20日頃消えます[返信]
ᅠ料理が不味い国で飲食店を開業すれば成功するのではなかろうか

例えばイギリスでは料理が不味いとされている。
料理が美味しいとされている日本に暮らしている日本人がイギリ
スでチャレンジすれば結構簡単に成功させる事が出来る。

ではなかろうか。
楽に金持ちや。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 24/11/16(土)11:10:16 IP:36.240.*(bbtec.net)No.345778そうだねx2
料理が不味い国の国民は舌が肥えてないから、美味いものを食っても特に美味いとは思わない
そういう土地に美味いけど高い店とか出しても絶対に流行らない
2無題Name名無し 24/11/16(土)18:43:45 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.345787そうだねx1
>例えばイギリスでは料理が不味いとされている。
>料理が美味しいとされている日本に暮らしている日本人がイギリ
>スでチャレンジすれば
イギリス人の多くが、自国は不味くて日本は美味いと思っているの?
3無題Name名無し 24/11/16(土)19:35:50 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.345788+
日本は外食も家食も美味しくないと我慢できない人種だけれど
外国では美味しい食事は外食をして普段の食事はただ栄養を取るだけの物だという国のほうが多い
4無題Name名無し 24/11/16(土)21:56:56 IP:126.51.*(bbtec.net)No.345792そうだねx2
[要出典]な話ばかりが次々と
5無題Name名無し 24/11/17(日)11:37:26 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.345795+
    1731811046853.jpg-(19218 B)
19218 B
結局こういう話じゃない?
カツカレーとか唐揚げとか流行ったのもあるみたいだけど
6無題Name名無し 24/11/18(月)00:28:17 IP:130.62.*(transix.jp)No.345804+
    1731857297640.jpg-(109331 B)
109331 B
ぐぬぬぬぬ
7無題Name名無し 24/11/18(月)09:42:52 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.345808そうだねx1
流通の都合で日本の市中のお店と同等の品質(卵なんかは生食可の物は高い、普通のはサルモネラリスクから生食不可)で料理を提供しようとするとクソ高くなっちゃうよ。
現地価格の法則とでも言いましょうか・・・

アメリカ人が日本のピザの高さに驚くようなもの・・・
>日本よりも高くなってしまったアメリカのピザ価格
https://in-a-tranz.net/weblog/log/eid3026.html
あっちの物価上昇で価格が逆転したそうな。
8無題Name名無し 24/11/20(水)20:07:54 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.345856そうだねx1
日本で寿司がどこでもそれなりに美味く低価格で食べられるのは
そのために流通システム構築してきたおかげだしな
同じ味を同じ価格で提供するのは海外では無理
9無題Name名無し 24/11/20(水)21:24:11 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.345858+
よく言われるのは食材がない
魚屋に行けば何でもあると
思ってはいけない
10無題Name名無し 24/11/20(水)23:08:12 IP:60.133.*(bbtec.net)No.345863そうだねx2
>日本で寿司がどこでもそれなりに美味く低価格で食べられるのは
>そのために流通システム構築してきたおかげだしな
>同じ味を同じ価格で提供するのは海外では無理
ラーメン屋がアメリカに支店を出店するドキュメント(というほどドキュメントでもないが)をこないだテレビでやってたけど
親鳥の方が良いダシが出るので若鳥よりそっちを使いたいがアメリカだと区別してないので親鳥だけ調達するのが難しい
とか
トッピングに使う焼き鳥として歯ごたえのある肩肉を使いたいが、これまたアメリカだと胸肉、モモ肉、その他くらいでしか分類してないから肩肉だけの調達が難しい
とか
流通の問題は大きいね

画像ファイル名:1731231754395.jpg-(258003 B)
258003 B無題Name名無し24/11/10(日)18:42:34 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.345719そうだねx1 4月17日頃消えます[返信]
ᅠ外国人旅行客「日本の高級寿司、天ぷら、和牛はとても美味しい」

日本人のワイ達よりも良い日本食を食べてる。
ワイ達の普段の食事と言えば精々スーパーの弁当かカップラーメン程度
ええんかこれ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
30無題Name名無し 24/11/20(水)08:44:26 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.345846+
>の人も論点ずらしの意識は無かっただろうし
なんも考えてないので、思った事書いただけだったわ
すまんなありがとう
31無題Name名無し 24/11/20(水)09:25:23 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.345847+
https://www.youtube.com/watch?v=S9tnwqVXKS0
32無題Name名無し 24/11/20(水)21:03:57 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.345857+
>すまんなありがとう
いえいえ、私も思った事を好き放題書いているだけですので・・・

余談
私が食い下がる時は「自由の幅を狭める存在への反発」が多いのですが、日本人の好きな〇〇道の中での行動規範や会社内での上からの下っ端のコントロールだったら「△△でなければならない」の押し付けも正当の範疇だけど、皆平等なふたば(強いて言えばセンス有るネタの提供者や発言者が偉い)での押し付けはいかんのじゃないすかねぇ?

※自分の美学で自分にのみ適用されるルールで自分を律する人は尊敬の対象。押し付けがアウトなだけ。
33無題Name名無し 24/11/20(水)22:41:55 IP:60.133.*(bbtec.net)No.345861そうだねx1
>No.345832
終始「言った側」の視点で喋ってるけど
「言われる側」に論点を合わせようって言ってるのよ
それに論点ずらしだなんて最初から思ってないよ
だからこそずっと国語の話としか言ってない
34無題Name名無し 24/11/21(木)13:35:28 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.345871そうだねx1
>終始「言った側」の視点で喋ってるけど
>「言われる側」に論点を合わせようって言ってるのよ
だが断る!

クドい舞台演劇的リアクション半分本気半分は置いといて、何故会わせなきゃならんの?
3レスぐらいはお付き合いするから『誰の?』『どの論点?』に合わせりゃいい?

余談
仕事の場でたまに言う「俺はエスパーちゃうんやから、理解の進み具合とかのそっちの脳内に属する事は判れへんねんでぇ」からすると察する事を放棄した無感情ロボットのように見えるかもだが、実際は行動やらストレス反応(原因は俺じゃないよ)なんかを観察して習熟度に合わせたレクチャーやケアもしている。
ただ、ここだと情報量が限られている為「何をしたいねん、はっきり言え」的な事になりがち。
35無題Name名無し 24/11/22(金)19:39:45 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.345886そうだねx1
>「言われる側」に論点を合わせようって言ってるのよ
悲しいお話・・・「論点を合わせようって言ってるのよ」と言った相手の能力が低くてそっちが望む方向に行動しようとしているのに出来てない可能性にはお気づき?

余談:能力とか当たり前とか
有能な部分も無能な部分も併せ持つ私は実体験からどっちの視点も持っているのだが、これを理解していない人はとことん理解していない。
この手の人が言いがちな「そんなん当たりまえやろ」だが、それを出来ない人もいっぱい居るのだ・・・
そんな訳で私は「当たり前を当たり前のように出来るのは偉い!」と職場での誉め言葉び用いています。

※ネットでは自分が出来ない当たり前を「そんな当たり前も出来んのか?」と言ってる人が大半だと睨んでいる。
36無題Name名無し 24/11/23(土)13:14:42 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.345900そうだねx2
書いてあることを読み取れないのに書いてないことを読み取っちゃうタイプだな
37無題Name名無し 24/11/24(日)08:17:33 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.345909+
一行で済むような話を引き延ばして毎回ダラダラと駄長文垂れ流してるし国語が苦手なんだろう
38無題Name名無し 24/11/25(月)12:30:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.345928+
>一行で済むような話を引き延ばして毎回ダラダラと駄長文垂れ流してるし国語が苦手なんだろう
私のレスのどれかを一行に要約してお手並を見せていただけますか?

余談
別スレでの日本料理とサブカテゴリーとしての和食みたいに、意見が分かれ易い物は混迷と混沌予防に先に暫定の説明をした方が後々混乱せずに良いと思うのですけどねぇ。
39無題Name名無し 24/11/26(火)17:41:48 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.345948+
確かに論点ずれてたわ(テヘペロ)。でも緩くダベリたいから見逃してちょんまげ!

1行

画像ファイル名:1731317355548.jpg-(1020029 B)
1020029 B無題Name名無し24/11/11(月)18:29:15 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.345728そうだねx3 4月18日頃消えます[返信]
秋祭りの時期に鯖寿司を沢山作って
奈良の田舎に持って行ってたのだが
親兄妹もほとんどいなくなり、去年
親父も亡くなったので
今年からは作らない事にしました。
寂しいものです……
写真は一昨年のものです
うどんは、叔母さんが鯖寿司と一緒に
食べるのが好きなもので。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 24/11/13(水)20:33:55 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.345756+
刺身の柵取り整形する時出る切れ端を廃棄せずに「海鮮丼の具」としてそこそこの価格で売ってるの思い出すな
マグロと言わずサーモンと言わず大トロ(つか脂身ばっかしの)
切れ端満載のエグくむつごいの
そう言うので作った鯖寿司見掛けたことある
10無題Name名無し 24/11/13(水)23:24:57 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.345757+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 24/11/13(水)23:26:19 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.345758+
    1731507979226.jpg-(54135 B)
54135 B
>これを「紙みたいな薄さ」と言うのは大げさすぎじゃなかろうか
いや、未来の予想の話をしてるんであって、現在の話ではないよ
なお、現在進行形で7-11の弁当関連は炎上してるんでかなり揶揄(茶化)した戯言となってる
だから元レスには語尾にwを付けとくべきだったなw

しかしこんな芸術点の高い弁当容器を開発して実際に売ってた7-11だから、もし炎上前であったらかなり現実味があったと思う
12無題Name名無し 24/11/14(木)04:30:31 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.345759+
    1731526231764.jpg-(151833 B)
151833 B
>1731507979226.jpg
>しかしこんな芸術点の高い弁当容器を開発して実際に売ってた7-11だから、もし炎上前であったらかなり現実味があったと思う
違うぞそれスーパーの天丼、以下参照

セブンイレブンの上げ底、よくよく話題になったツイートを見るとどっちもデマで、本当に上げ底をしている証拠が一つもない・・・のか? https://togetter.com/li/2455463

自分はスーパーの刺身でこうだったことがある
13無題Name名無し 24/11/14(木)10:27:59 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.345760そうだねx1
妻なしのパックなら中央に山があってそこに載せれば見栄えがいい
天ぷら盛り合わせも店ではそれぞれの具を立てて提供したりするわけだからそのようなパッケージが生まれた
14無題Name名無し 24/11/14(木)12:47:23 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.345761+
セブンだけことさら言われるが大手コンビニはだいたい同じようなもんでしょ、弁当
15無題Name名無し 24/11/14(木)19:12:51 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.345767+
>天ぷら盛り合わせも店ではそれぞれの具を立てて提供したりするわけだからそのようなパッケージが生まれた
良く見るんだあれは天盛りではなく天丼
16無題Name名無し 24/11/14(木)21:30:30 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.345768そうだねx2
>良く見るんだあれは天盛りではなく天丼
天盛り・天丼用のパッケージにご飯と天ぷら乗せてんだぞ
17無題Name名無し 24/11/14(木)23:38:00 IP:60.133.*(bbtec.net)No.345769そうだねx1
>セブンイレブンの上げ底、よくよく話題になったツイートを見るとどっちもデマで、本当に上げ底をしている証拠が一つもない・・・のか? https://togetter.com/li/2455463
デザインがあんまコンビニっぽくないんだよねこの天丼の容器
スーパーにならよくあるけど
18無題Name名無し 24/11/17(日)05:51:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.345793+
三角錐天丼と赤い中皿牛丼はスーパーで買った
コンビニで見た記憶はない

画像ファイル名:1731760960716.jpg-(218617 B)
218617 B無題Name名無し24/11/16(土)21:42:40 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.345791+ 4月23日頃消えます[返信]
ᅠ本場アメリカのハンバーガーて日本のより遥かに美味しいの?

画像ファイル名:1730697222606.jpg-(405756 B)
405756 B無題Name名無し24/11/04(月)14:13:42 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.345659+ 11日06:19頃消えます[返信]
現在中国では回転寿司が大人気らしい

寿司は美味しい、寿司が店内を回転しているのも面白い
日本文化を認めた中国人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 24/11/04(月)16:09:09 IP:111.189.*(bbtec.net)No.345661+
日本の回転寿司が脱回転寿司化(注文制)になってるのに未だに回転寿司って感じだが

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9最後のページ

- GazouBBS + futaba-