料理@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

無題Name名無し25/04/30(水)08:16:50 IP:103.209.*(as62651.net)No.347857+ 7月29日頃消えます[返信]
安さのカラクリは何だろう🤔
このスレは古いので、もうすぐ消えます。

画像ファイル名:1744800360956.jpg-(62286 B)
62286 B無題Name名無し25/04/16(水)19:46:00 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.347751+ 16日11:01頃消えます[返信]
近所の店の多くが骨付き鶏もも肉をもう売ってない
いつ消えたのだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 25/04/16(水)22:22:32 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.347753そうだねx4
あなたの近所じゃ消費者が購入しなくなったから出さなくなったんだろう
骨付きめんどいって
ウチの方は普通に売ってるし骨付き肉はご飯といっしょに炊くと出汁がよく出て美味いんだよな
2無題Name名無し 25/04/17(木)09:15:26 IP:219.100.*(185.75)No.347754+
売り場にない
3無題Name名無し 25/04/17(木)09:15:45 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.347755そうだねx1
クリスマスの時期以外にはあんまり見ないな
4無題Name名無し 25/04/17(木)10:01:00 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347756そうだねx3
    1744851660868.jpg-(326520 B)
326520 B
>近所の店の多くが骨付き鶏もも肉をもう売ってない
魚のあらも置いてある店(特にスーパーの鮮魚売り場)が年々減ってきているんだよなあ
切り身は売り場に並ぶのに、その量に見合ったあらが見当たらない
偶にあっても以前ほどお買い得感が無い価格設定なんで、とんと食う機会が減ったよ
画像は拾い(このくらいの値段なら買う)
5無題Name名無し 25/04/17(木)12:49:50 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.347757+
骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
6無題Name名無し 25/04/17(木)19:27:46 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.347761そうだねx1
>骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
みんながそう思っていてくれてたんで、魚のあらも捨て値で売られてたんだろうな
それに単純に食い難い
でも例えばタイの頭とかは目玉の奥のゼラチン質とか脂ののったカマの部分とか単純に美味いんで、自分は三枚おろしした身の部分より好きなんよ
あと、食い終わった骨も出汁にできる
最近のあらの値上がりはその辺のメリットが段々知れ渡って来てるのかな、と。
7無題Name名無し 25/04/18(金)00:38:38 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.347764+
>骨付き肉とか魚のあらとか可食部が少なくて結局高くついてるような気がする。
値段次第
タイあら半身500円とかじゃ誰も買わない
8無題Name名無し 25/05/03(土)13:29:19 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.347894+
基本的には養殖魚のえさだからね

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9最後のページ

- GazouBBS + futaba-