のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746929473735.jpg-(331210 B)
331210 B25/05/11(日)11:11:13 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293200+ 6月03日頃消えます[返信]
次から次へとVRX!
ハインリッヒの法則(ry
今年はブリの乗用車用スタッドレスの新製品が出る年!
(∵VRX は2013、VRX2は2017、VRX3は2021発売)
今まで、4以上の数字は使われていないので、次のモデルはVRX4じゃないかも知れないけど
125/05/12(月)14:15:47 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2293319そうだねx1
ダンロップのオールシーズンタイヤ、シンクロウェザーが氷上性能を備えている上にウェットグリップも良い事を考えると
俺の地域だとスタッドレスの出番はなくなったな

ただ、値段が強気なので競合となるような商品は出てきて欲しい

スタッドレスもウェットグリップが向上すれば良いんだけどね〜
・・・そうするとスタッドレスではなくて、オールシーズンタイヤとして販売するかもね?
225/05/12(月)20:04:22 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293335+
    1747047862373.jpg-(119675 B)
119675 B
>No.2293319
>俺の地域

ってどこ?

まあ、starcatユーザにどこの地域か訊いてるのと同じくらいしょうもない質問だけど
σ(^_^)は北名古屋市(旧西春町)
325/05/15(木)16:02:38 IP:114.51.*(bbtec.net)No.2293621+
    1747292558123.jpg-(38464 B)
38464 B
三菱「よんだか?」

画像ファイル名:1746712350412.jpg-(37182 B)
37182 B25/05/08(木)22:52:30 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292927+ 31日12:28頃消えます[返信]
英国趣味は痛すぎる…
スズキ車には何故かユニオンジャックがとても似合う
英国車も持ってます、というのなら納得?
125/05/08(木)22:53:48 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292928+
    1746712428378.jpg-(141496 B)
141496 B
これもGクラス持ってる人のなら、良い余興だ
225/05/08(木)22:54:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292929+
    1746712465445.jpg-(37413 B)
37413 B
これも同様
325/05/13(火)11:04:11 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293396+
    1747101851586.jpg-(320635 B)
320635 B
https://theync.com/media/videos/6/8/1/f/b/681fba928dbbc.mp4
(30秒から小島よしおが出ます)

ゲレンデに似てるとか、ディフェンダーに似てるとか、そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
小さいから事故ると死ぬとか、そんなのも関係ねえ!そんなのも関係ねえ!そんなのも関係ねえ!

これ、すげー乗りやすいんだよ!

JCのアルミとウィンカー付きミラーはともかく、白色LEDヘッドライトに萌えないので、JLにしたけど、BIGX11着けるのならステアリングスイッチはあっても良かったな…
次(MT)はJCでオーダした
ホイール、ミラー、ライトユニット全て交換だ…
425/05/15(木)15:38:00 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293620+
ブラジル趣味はデカすぎる

画像ファイル名:1747269236302.jpg-(48884 B)
48884 B25/05/15(木)09:33:56 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293566+ 6月06日頃消えます[返信]
負け組戸田佳孝が乗るクルマ
東大コンプを拗らせて、学生を狙ったテロを決行した二人目の馬鹿
頭が悪くて仕事が出来ないから街から追い出され、詰め込まれた長野の山奥から、わざわざ東京に出てきて、東大で飯を喰って、凶行
こいつにお似合いのクルマは←だぁ!
125/05/15(木)09:37:36 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293568+
    1747269456099.jpg-(49534 B)
49534 B
ボク、ネコです…
225/05/15(木)15:25:00 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293615+
    1747290300653.jpg-(42691 B)
42691 B
野田佳彦と間違えそう 

>負け組戸田佳孝

確かに負けた…
民主党のせいで東日本大震災の(二次)被害は拡大したのだから仕方がない

画像ファイル名:1747273947821.jpg-(49952 B)
49952 B25/05/15(木)10:52:27 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293583+ 6月07日頃消えます[返信]
関西スポーツコーナー
厨房の頃、名前を聞いていて、HKSの系列だったと記憶していたが、ファミリア専門とは知らなかった…
125/05/15(木)12:17:45 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293593+
そういえば、どこぞの既知害もファミリア乗ってたよなぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ
225/05/15(木)15:16:59 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293613+
    1747289819951.jpg-(199364 B)
199364 B
OMG

画像ファイル名:1747280219646.jpg-(1406643 B)
1406643 B25/05/15(木)12:36:59 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293595+ 6月07日頃消えます[返信]
全日空機雫石衝突事故
1971年7月30日、岩手県上空で自衛隊訓練機F86が全日空旅客機ボーイング727に空中衝突
人体やその断片は雨あられのように降り注いだという

で…今回、また自衛隊訓練機が事故を起こした
https://www.chunichi.co.jp/article/1066873
小牧基地は県営名古屋空港に隣接しており、また、入鹿池は人気のテーマパークに隣接しているため、旅客機乗客や観光客が何十人、何百人も巻き込まれて挽肉,焼肉にされる大惨事になる可能性があった

もともと心霊スポット扱いされていた入鹿池が、新・慰霊の池としてパワーアップ!なんて巫山戯たサイトは見たくない

・・・そういうわけで、入鹿池をかすめる快走路、尾張パークウェイを走ろう
・・・さあ、走ろう
125/05/15(木)12:47:48 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293599+
>小牧基地は県営名古屋空港に隣接しており、また、入鹿池は人気のテーマパークに隣接しているため、旅客機乗客や観光客が何十人、何百人も巻き込まれて挽肉,焼肉にされる大惨事になる可能性があった

まあ…正直そうなった方がよかったかな?とも思っている
外国観光客も巻き込まれて、日本が危険な国という印象を植え付ければ、オーバーツーリズムに悩まされることは少なくなる

能力がなくて喰えない奴は餓死すればいい
外貨を得る手段としては知的能力のない(それがゆえに運動、芸術の才能もない)"穢い革袋"を裂いて摘出した臓器を海外のセレブに売るという方法がある

それはともかく、自衛隊員の死体、早く見たいなあ…
225/05/15(木)12:54:23 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293600+
    1747281263257.png-(46777 B)
46777 B
尾張パークウェーを快走していたら、ゴロゴロとφ20〜30cmくらいの球体が転がってくる
すわっ!落石!と思って避けようとしたが、乗り上げてしまう
グチャッと石よりは軟らかい感覚でそれが潰れる…

クルマを停めるとタイヤのトレッド面にはべっとりと赤い脂と髪の毛のようなものが付着し、エアバルブが何故か円いクリスタルなものにザクッと突き刺さっている…
325/05/15(木)14:28:46 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2293603+
    1747286926501.jpg-(319590 B)
319590 B
昭和41年のこれの事故の方が怖い
425/05/15(木)14:56:12 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293606+
    1747288572977.jpg-(38295 B)
38295 B
>No.2293603
自分の世代では、羽田沖と聞くと片桐機長(1982年、日航330便逆噴射墜落事故)を思い出すやつが多い
525/05/15(木)14:58:54 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293607+
    1747288734522.jpg-(52104 B)
52104 B
330便ではなく350便だった…orz

画像ファイル名:1747197862082.jpg-(39349 B)
39349 B25/05/14(水)13:44:22 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293499+ 6月06日頃消えます[返信]
V型10気筒エンジン
00年代には市販車への採用が相次いだけど、ほとんどがV8ターボに代替された
ちなみに一番萌えたのは(スレ画)
893の構成員が乗り回していた記憶がある
125/05/14(水)13:54:50 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293500+
    1747198490349.jpg-(58266 B)
58266 B
E60では、500馬力超のV10エンジンが滑らかに実現する超高速走行のためにブレーキディスク径を極限まで大きくするという考えから、あえてスライディングキャリパーにしていた(華はないけど実に合理的!)
ところが、その後のモデルではM5のみならず、Mパフォーマンスに至るまで、ことごとく対向キャリパーになっていった…まあ、ホイール径がやたらと大きくなって分厚い対向キャリパーを納める余裕が生まれたってことだろうが
225/05/14(水)13:58:35 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293501+
    1747198715715.jpg-(62231 B)
62231 B
そしてV10の帝王といえば…
この事故のためにレクサスのスーパースポーツ開発の時計が止まってしまった感がある
325/05/15(木)11:18:46 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293590+
今や、V10どころか、V8さえ日本にはほとんど導入されなくなり、あえてV8を選べば、中間無しの2000万円コース

日本人を貧しくしたのは手厚過ぎる社会保障だ

若い世代の生活と精神を蝕む社会保障を潰そう
弱者共(老人や難病患者、ガイジ)は治療費用や介護費用を自己負担
弱者共!カネがなければ死ね!
おまえら弱者共は生きてるだけで迷惑なんだよ…

社会保障を潰せば中間層(年収1000〜3000万クラス)の所得(消費税を無視)は5-6割アップするから、V8、V10、V12エンジン搭載車も買えるようになり、向上心(勤労や勉学への意欲)が湧く
セーフティネットが人間を堕落させた
425/05/15(木)12:29:26 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2293594+
ガヤルドが割と安く乗れるV10かね。
525/05/15(木)12:59:41 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293601+
ガヤという音が厭だ…
頭の悪い庶民が産んだ発達障害の子供みたいで
アニメのキャンペーンで妻と回転寿司屋に行くのだが、そこで傍若無人に駆け回ってる餓鬼を見るとぶち殺したくなる

画像ファイル名:1747199030902.jpg-(39050 B)
39050 B25/05/14(水)14:03:50 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293502+ 6月06日頃消えます[返信]
大きいけどL4なんです
  ↓↑
かわいいけど高級車なんです
https://youtu.be/8LHIMaLvD-I&t=25
125/05/14(水)17:55:29 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2293519+
直4を「L4」って書くのが一般的になったの?
225/05/14(水)22:17:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293534+
★字数制限のため
タイトルは全角10文字まで(半角は2文字で全角1文字とカウント)
325/05/15(木)11:16:08 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293589+
今や、国産ミニバンも1000万円クラス

日本人を貧しくしたのは手厚過ぎる社会保障だ

若い世代の生活と精神を蝕む社会保障を潰そう
弱者共(老人や難病患者、ガイジ)は治療費用や介護費用を自己負担
弱者共!カネがなければ死ね!
おまえら弱者共は生きてるだけで迷惑なんだよ…

社会保障を潰せば中間層(年収1000〜3000万クラス)の所得(消費税を無視)は5-6割アップするから、最高級ミニバンも買えるようになり、向上心(勤労や勉学への意欲)が湧く
セーフティネットが人間を堕落させた

画像ファイル名:1747270255246.jpg-(216680 B)
216680 B25/05/15(木)09:50:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293572+ 6月06日頃消えます[返信]
やっと小さくなるのか
やれやれだな
125/05/15(木)09:51:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293573+
    1747270267089.jpg-(123045 B)
123045 B
本文無し
225/05/15(木)09:51:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293574+
    1747270291991.jpg-(81763 B)
81763 B
これで少しはオーバーテイクも増えるのかね
325/05/15(木)10:06:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293575+
    1747271204438.jpg-(196901 B)
196901 B
そもそもF1だけがここまで肥大してしまったのは安全性の問題もあったのかね
80年代にウイングカーの禁止と共にショートノーズの危険性が指摘されてドライバーの足の位置とか様々な規制が入ったことはあるが
425/05/15(木)10:18:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293576+
    1747271927920.jpg-(76490 B)
76490 B
ここまで縦横比が違ってくると写真や画面での間延び感もハンパなかったからね
525/05/15(木)10:26:12 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.2293577+
    1747272372978.jpg-(210244 B)
210244 B
すっかり忘れてしまってる人も居ると思うけど、どんどん削減されるダウンフォースを
取り戻すために各F1チームはどういうマシン開発をしていったか?
ホイールベースを長くしてフロア下での空気の流れを少しでも長く利用する
マシンのリア部は異様に持ち上げられ、マシン前部がより路面に近く、ホイールベースの
長〜いマシンが出来上がった
625/05/15(木)10:28:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2293578+
ロングホイールベースや全長に対する規制はどんどん緩くなっていったわけかな?
725/05/15(木)11:02:45 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293586+
    1747274565993.jpg-(119271 B)
119271 B
公道なら4WSが必要なホイールベースだなw

WB3600mmはRRファントム(非EWB)より少し長いくらいで、リムジンを除けば乗用車にはあり得ない長さ

画像ファイル名:1746149025348.jpg-(331014 B)
331014 B25/05/02(金)10:23:45 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2292359+ 24日23:59頃消えます[返信]
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1425/05/09(金)21:54:00 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2293012+
>ネタにマジレスとかアホなん?
>つか無計画な貧乏人の負け惜しみじゃんw

思いつく限りの文句で返してくれてありがとう。
ほんとに悲惨な奴には皆優しんだよね。
そうは思われてないって事で安心しとくわw
1525/05/09(金)22:48:19 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2293014+
DJ O.M.M.C. - Nomikai feat.Yukari

https://www.youtube.com/watch?v=Lxlakzkqk3A
1625/05/10(土)01:16:46 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2293031+
歌詞見なかったら歌詞を曲の一部として聞いてしまって気付かないと思う。
曲はなかなかいいノリしてるよねw
個人的には恥ずかしげも無く思いっきり叫ぶこっちの方が曲調とのギャップもあって面白味があるかなと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=TEGZYJDBHag
1725/05/10(土)23:14:15 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2293146そうだねx26
https://www.2chan.net/hinan/res/253226.htm

ぷークスクス
1825/05/10(土)23:30:19 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293151+
負け組が必死だなw
1925/05/11(日)11:10:22 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.2293199そうだねx18
あの子いつも鼻歌ばかり
2025/05/11(日)14:50:24 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293224+
>No.2293199
鼻水垂らすオマエよりはマシや!
2125/05/11(日)17:33:51 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2293241そうだねx1
    1746952431106.jpg-(30703 B)
30703 B
はす?
2225/05/15(木)10:52:11 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2293582そうだねx8
やっ結構いろんなめに
あうんだよ僕
2325/05/15(木)10:53:58 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293584+
    1747274038920.jpg-(73527 B)
73527 B
>No.2293582
で、あるか

画像ファイル名:1746879919734.jpg-(33785 B)
33785 B25/05/10(土)21:25:19 IP:219.100.*(extride.ad.jp)No.2293124+ 6月02日頃消えます[返信]
W124買いたいけど、何か注意点ある?
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1625/05/12(月)09:54:31 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293297そうだねx1
    1747011271450.jpg-(45065 B)
45065 B
「最善か無か」はW124までの哲学だね

なんか、大学受験界で無双していた「理三か無か」という理三病の連中みたいでみっともない!と当時は思っていたが、今はその誹りを自分が受けている

W124には強い共感があるが、今更維持する自信はない
あと、鉄門倶楽部の同窓会費も納めていない

今はAMG63系にもワゴンがあるけど、ハンマーにはTがないんだよね…剛性確保が難しかったのかな?
1725/05/13(火)03:07:05 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2293382そうだねx1
>W124買いたいけど
ラストサムライで無くて、ラストベンツって感じ。
この年代までは個人の感想だが、
ドイツらしいデザインの車で、
良くも悪くも、デザインがドイツのイメージ。
ボロクソ・バーゲンも、そうだった。(所有してた車)

以降は、国産車か?ってデザイン。
維持費は、2度見、3度見する請求金額が並ぶが、
ドイツスピリットが有る車なので、
人生潰す覚悟で維持して欲しい。
輩の乗る今どきGシリーズ乗ってる奴より、
玄人からは崇高の眼差し受けるのは間違い無い。
1825/05/13(火)11:08:13 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293397+
    1747102093009.jpg-(90589 B)
90589 B
>No.2293382
同じく尊敬を受けるのは、Gのショート
1925/05/13(火)11:10:30 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293398+
    1747102230648.jpg-(40253 B)
40253 B
←↑ドア小さいね…
幼稚園の送り迎えには向かないがそれがイイ!
2025/05/13(火)18:58:18 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2293418+
>W124買いたいけど、何か注意点ある?
ゴムプラの痛みと機械電気の故障
2125/05/13(火)19:06:25 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2293421+
ドイツ車は基本的にゴム製品とプラ製品がモロい
日本の夏の高温多湿かつ猛暑に対応してないので、
日本車じゃ信じられない所が割と早期に劣化する
又、アルミメッキモールの腐食も定番だしね
なので交換費用がそれなりに掛かるのは仕方ない
まあ、それ以上に魅力があるのがドイツ車なんだけどね
ビーエムを3台乗り続けてますが国産車回帰は当分無いなあ
2225/05/14(水)22:07:49 IP:210.157.*(ipv4)No.2293532そうだねx1
今のビーエムは一部日本製部品だから

ザックスのショックアブソーバー買おうと思ったら
日本製だったけど日本国内で販売されてなくて
結局ドイツから輸入するみたいな
2325/05/14(水)22:27:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2293538そうだねx4
韓国製掴まされるよりはいいだろ
2425/05/15(木)07:32:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293553そうだねx2
>No.2293538
韓国製でも何も困らない、それが世界の評価
2525/05/15(木)10:48:18 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.2293581そうだねx1
>ザックスのショックアブソーバー買おうと思ったら
>日本製だったけど日本国内で販売されてなくて
>結局ドイツから輸入するみたいな

輸入車あるある
BtoBの契約形態がそうなっちゃってるから仕方ないんだけど
無駄なコストよのう
これだけコスパタイパ言われてる昨今でもどうにもならないという

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-