のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761768275276.jpg-(289999 B)
289999 B25/10/30(木)05:04:35 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2308327そうだねx1 11月18日頃消えます[返信]
リジェ貼ってみる?
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1325/10/30(木)13:01:37 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308357+
    1761796897248.jpg-(84186 B)
84186 B
>足りなくなった部品を借りに行けるまで共通
1425/10/30(木)13:12:04 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2308360+
    1761797524007.jpg-(76754 B)
76754 B
チャンバー効果!チャンバー効果ですから!!
1525/10/30(木)13:16:22 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308361+
    1761797782328.jpg-(132492 B)
132492 B
>チャンバー効果!
砥部焼を連想させるのよ・・・
1625/10/30(木)13:30:20 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2308363+
>No.2308356
ここも御粗末でしたね
サンマリノの悲劇のあと空力規制が入ったけど
間に合わずピットで「正に付け焼刃」の作業
フロントウイングをボルトとテープ(?)でいじってて
がショーが凄い不安そうにしてたから
1725/10/30(木)13:33:22 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2308364+
    1761798802402.jpg-(24923 B)
24923 B
これ信じられなかった
1825/10/30(木)13:48:51 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2308366+
    1761799731713.webp-(79444 B)
79444 B
まだ居ついています
そこの辺りはリジェは流石資金が潤沢だったんでしょうね
パシフィックのようなオマヌケ無かったですね
宝くじとタバコのバックアップだったんですから
1925/10/30(木)14:55:12 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308375+
    1761803712228.jpg-(166093 B)
166093 B
>No.2308361
玉壺が出てきそう
2025/10/30(木)15:34:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308382+
    1761806042692.jpg-(486943 B)
486943 B
JS9は確か優勝もしているしリジェのマシンの中ではJS11に次いで美しいマシンだと思われる
2125/10/30(木)20:57:32 IP:126.110.*(bbtec.net)No.2308418+
    1761825452724.jpg-(62707 B)
62707 B
「サーキットの狼」を見てた人なら覚えているだろう「JS2」
(F1限定、じゃ無いからセーフですよね…?)

しかし、リジェは開発コードの”JS”を頑なに使い続けた事には敬意を表したい。。。
2225/10/30(木)22:37:48 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2308421+
    1761831468851.jpg-(43861 B)
43861 B
リジェ絡みで最も強烈だったのはセナの追突
あんな極限状態でレースをするんだから
セナに非があったとしても、それは結果に過ぎませんから

画像ファイル名:1761785172480.jpg-(174680 B)
174680 B25/10/30(木)09:46:12 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308339+ 11月18日頃消えます[返信]
ここ寂れてきたねぃ!
独善が横行すれば、反感が湧き出し、掲示板は終わる
この掲示板へのPostludeと相前後して、内燃機関車へのPostludeも鳴り響き始めた
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
225/10/30(木)10:06:38 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308343+
    1761786398983.jpg-(29367 B)
29367 B
個人的にパドルシフトはないと不便に感じるが、あっても操作が面倒ですぐ使わなくなる
妻のヴェゼルの7段も、自分のMINIの8段も、もちろんアレの9段も3分経つと使わなくなる…7段以上は多すぎて2段飛ばしが常態化し、面倒に感じる
マニュアルトランスミッションだと否応がなく、しかし、それ故に納得して、楽しくシフト出来る
機械と免許、両方のの関係で3ペダルは難しいかも知れないが、シフトレバーは使えるといいな…
325/10/30(木)13:08:14 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308358+
    1761797294173.webp-(89468 B)
89468 B
いまさら素朴な疑問なんだがEVって市販車もFEも発進からトップスピードまで単純なモーターの回転数の変化なのか?
425/10/30(木)14:51:27 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308373+
リダクションギア(CVT含む)は使うことがありそう
レクサスのHVには多段式のリダクションギア(4段)を入れたものがあったと記憶している

モーターのトルク特性は反比例のグラフ(第一象限)似た形になるので、高回転では電力消費は増えるのにトルクは低下することになり都合が悪い

ただ、これも人がリダクションギアを切り替えているのではなさそう
https://kuruma-news.jp/post/854056
ICEVのMT車に似ていないと楽しくないと考えられているのだろう
525/10/30(木)14:53:20 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308374+
リダクションギアの切り替えは自動、ドライバー視点で、ICEVのMT車を運転している感覚が得られるように演出されている、ということ
625/10/30(木)15:50:57 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308386+
>使うことがありそう
具体的にFEはどうなってますか?
人の感性より実性能が優先されると思いますが
725/10/30(木)16:30:33 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308391+
調べる気もないが、リダクションギアは使ってるんじゃないかなあと
モーター直結では立ち上がりはよくても、ストレートで加速が伸びないと思う
825/10/30(木)16:37:28 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308396そうだねx1
>調べる気もないが
こういうとこだよね…
せっかく日産は参戦してチャピオンまで獲ったのに日本の車好きが好きなメカニカルな解説をまったくしてくれないからますます興味がわかないんだよ…
925/10/30(木)16:49:07 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308400+
うん…でもさぁ、キミ自身にも調べる気がないんだね
1025/10/30(木)17:08:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2308405そうだねx1
お前ら、どっちも自分で調べろや!
1125/10/30(木)18:44:47 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308412+
    1761817487487.jpg-(32796 B)
32796 B
>お前ら、どっちも自分で調べろや!
Gen.3からシングルか多段か選べるようになったみたいだね
どちらが有利かはまだ結論出てないみたいでこんなところに開発の余地あったのかFE!
で、日産なんだが選べることは書いてるが、で、どちらなのかどこにも記載はなくAIによると詳細は非公表らしい・・・
そういえばマクラーレンも日産のパワートレインだが次はそっちを調べるか・・・ってホント日本語の解説ページ少ない!

画像ファイル名:1761807123812.jpg-(197770 B)
197770 B25/10/30(木)15:52:03 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308387+ 11月18日頃消えます[返信]
Wombat運輸かわいい
https://www.youtube.com/watch?v=L15PNwr-pO4
125/10/30(木)16:52:03 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308401+
    1761810723469.jpg-(14738 B)
14738 B
我が愛妻みたい…かわいい

画像ファイル名:1761702679530.jpg-(243917 B)
243917 B25/10/29(水)10:51:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2308253そうだねx2 11月17日頃消えます[返信]
BYD、、、
安い方(カスタムじゃないやつ)のタントやん
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
225/10/29(水)14:45:51 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308275そうだねx4
>軽ハイトワゴンなどという貧乏臭いクルマをパクるのはやめて欲しいものだね・・・

BYDのRACCO(ラッコ)ね。
外車って、日本車じゃ味わえない何かを求めて買うんで、
経済優先の軽の様なモノでは、わざわざ買う意味も無いのに。

例え店頭価格が安くても車検整備や部品代で泣くのは、ラテン車が流行った時に遭ったし。
EVの上に外車(さらに中国車)のリスクまで背負うのか?
オラ、やんだ。
325/10/29(水)20:56:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308307そうだねx1
初めて見たBYDブランド(のようなもの)がパンツだったから、いまだにパンツのイメージが抜けない
425/10/30(木)09:33:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2308336そうだねx1
    1761784422709.jpg-(810009 B)
810009 B
先代のEKスペースにも似ている、横側だけ
525/10/30(木)10:28:00 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.2308347+
モーターと電池だけだから
なんとでもなるね
主要部品は日本製だろう
625/10/30(木)12:47:20 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308354+
輸入車のガス検が、EVの場合は要らないのだろうな。排ガスなんて出ないし。
検索費用が10〜20万、レポートが100〜150万だったか、それで10台は通せると。
…それが、ささやかな関税だったのかもなぁ。
725/10/30(木)12:54:11 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2308355+
    1761796451449.webp-(37472 B)
37472 B
>初めて見たBYDブランド(のようなもの)がパンツだったから
それB.V.D.や!
825/10/30(木)13:08:25 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.2308359+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
925/10/30(木)16:14:02 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308388+
書き込みをした人によって削除されました
1025/10/30(木)16:14:07 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308389+
書き込みをした人によって削除されました
1125/10/30(木)16:16:01 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308390+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://inits-terapiya.ru/quadrinhosporno/magazine/re40653/

25/10/30(木)13:46:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308365+ 11月18日頃消えます[返信]
ご飯が左と拘る奴は♪
オートマ車には乗ってはいけない♪
電気自動車は言語道断だ♪
テスラモーターはあり得ないだろ♪
忘れてくれるな〜航空燃料♪
精製するときに〜ガソリンも♪
出来ちまうってことを〜♪
125/10/30(木)14:26:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308369+
書き込みをした人によって削除されました
225/10/30(木)14:35:14 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308370+
書き込みをした人によって削除されました
325/10/30(木)14:41:53 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308372そうだねx1
    1761802913030.webp-(31718 B)
31718 B
>No.2308365
>精製するときに〜ガソリンも♪
>出来ちまうってことを〜♪

ガソリン自動車を禁止すると、ガソリンがあまって困る、と聞いたことがある
ガソリンで発電して、それでBEVを走らせればいいじゃないか?と思うかも知れないが、ガソリンはタンクや燃料ラインが大きくなると爆発のリスクが上がるために大電力発電には(同じ理由で大型車にも)向かないこと、さらに、BEVの高速巡航でのエネルギー効率の低さの2つ理由で具合が悪い
欧州の偽善者達にもそのことは理解(わか)ってるだろう

なお、昨今、喧伝されているCO2問題が非科学的な理由で誇張されていること(温暖化には別に不可避な理由があること)はバレたらタダでは済まない

最近は、牛のゲップにまで言及する者が出現しているが、"動物"にまで責任を擦り付けるのなら、その妄言を唱える"動物"自身の人体こそ真っ先に処分すべきだろう…勿論子供を作るなど論外

画像ファイル名:1761786858576.jpg-(15360 B)
15360 B25/10/30(木)10:14:18 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308345+ 11月18日頃消えます[返信]
日産は倒産するのか?
それで、ギャグで「日」を倒してみたら、何となくゲゲゲの鬼太郎、ベタ踏み坂などを思い出した…
125/10/30(木)10:16:00 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308346+
    1761786960858.jpg-(128235 B)
128235 B
皆生温泉でプレリュード見てもそれは星猫じゃないから石投げんなよw

画像ファイル名:1761623724894.webp-(21800 B)
21800 B25/10/28(火)12:55:24 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308173+ 11月16日頃消えます[返信]
"エア"の着く乗物用語を列挙するスレ
◎◎バッグ
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1125/10/29(水)07:34:18 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.2308239+
>これで何を釣るんだろ?
1225/10/29(水)07:52:59 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2308241そうだねx2
    1761691979665.jpg-(111237 B)
111237 B
>車のエアコンはなぜ未だにオプションなんだろうか・・・
エアコンがオプションなんてクルマ新車で残ってる?
1325/10/29(水)08:47:55 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308242+
    1761695275454.jpg-(31412 B)
31412 B
>No.2308239
確かに(十四松の口癖)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27440833

>No.2308241
某軽自動車では最安価グレードにもマニュアルエアコン標準
(そのためだけにマニュアルエアコン準備するって…)
競技用ベース車の一部には着いてないかも?
1425/10/29(水)09:06:16 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308245+
    1761696376299.jpg-(71285 B)
71285 B
1525/10/29(水)09:12:52 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308247そうだねx1
    1761696772108.jpg-(30493 B)
30493 B
>No.2308173
>No.2308245
ケツに見える
1625/10/29(水)16:01:37 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2308295+
https://www.youtube.com/watch?v=ht_HgGE8fAM

フンドシの色的に昔なんとなく買ってしまったゲーム機、ドリームキャストの格闘ゲームのこのキャラのケツが被った。
1725/10/29(水)17:27:39 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308296+
ダッシュボード下あたりからドレン水が出てくれば
いつでも水飲めるぞ
1825/10/29(水)17:35:39 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308299+
    1761726939496.png-(608694 B)
608694 B
まだまだ出るだろう
ドジャーと出せるといい
https://www.youtube.com/shorts/r6RKFCVFF8o
エアタンクという部品が関わるらしい
1925/10/29(水)21:59:57 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2308317+
>誰も知らない
エアトレックだっけ?
2025/10/29(水)22:49:50 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308321+
    1761745790458.jpg-(453144 B)
453144 B
ツインエア

画像ファイル名:1761727032177.png-(7072 B)
7072 B25/10/29(水)17:37:12 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308300+ 11月17日頃消えます[返信]
カルグロ交通安全教室
今すぐ「カルログローチェ」をチェック!
https://carro-groce.com/
交通安全の参考になる動画、画像"も"いっぱいだ!
125/10/29(水)20:31:51 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308305+
をを!実に有意義な企画ですねゑ!
225/10/29(水)21:09:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308313+
ここで他人様を叩いて溜飲を下げている奴ら、それらと同類のチョッパリが惨殺されるvideoをたくさん見たい
特に無麻酔で臓器を抉られるチョッパリの悲鳴を世界に発信して欲しい!
325/10/29(水)22:47:06 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308319+
>No.2308313
ギェェェェ!
今頃改心しても遅いっ!

画像ファイル名:1761575332982.jpg-(1983842 B)
1983842 B25/10/27(月)23:28:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308093+ 11月16日頃消えます[返信]
万年筆と旧車について(ウォーターマンカレンにて)
 万年筆が好きだ。万年筆には、旧車やクラシックカーのような個性がある。個体差、使用年数、気温、湿度、紙質によって、インクの出方や書き味が変わってくるので、ペンとの対話が必要になってくる。きちんと使いこなすには、熟練を要す。それが万年筆だ。
 旧車に例えるなら、外気温や路面によって加速や乗り心地が変わってくるので、車両との対話が必要になってくる。相手が紙なのか、路面なのかの違いだけで、その本質にまるで大差が無い。
 人間の脳は、この対話によって活性化する設計になっている。ところがどっこい、現代にはこの、対話という要素をどんどん省こうとした、ボンクラ製造機が増えつつある。まことにけしからん話だ。電気自動車、何なのだあれは!万死に値する!・・・・興味無いテスラ一秒も一緒に居られない私たち♪
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
725/10/28(火)12:59:02 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308178+
書き込みをした人によって削除されました
825/10/28(火)13:14:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308182そうだねx1
≫No.2308174
まさにそれだな。若い頃から舶来の万年筆も、
国産の比較的安価な万年筆も使ってきたが、
何となく百均のは買おうと思わなかった。。
遊びで買ってもマジにレビューはしないかも。
ただ、パイロットコクーンはオススメ(笑)
925/10/28(火)15:00:42 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2308192+
弘法は筆を選ばず
1025/10/28(火)19:47:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308208+
能書は好筆を用う
弘法にも筆の誤り
1125/10/28(火)19:53:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308209+
    1761648780758.png-(329063 B)
329063 B
安いほうが良い、でも品質が心配。
そんなオマエラにオススメなのがこちら。
パイロットライティブ。もう少し質感が?
そんなオマエラにはパイロットコクーン。
1225/10/28(火)20:12:07 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.2308210+
30年前の車を旧車と呼んでいいのかわからないけど
電気自動車も使用してる俺からすれば
どっちもいいところがあるよ。とかしか言えないんだが。
1325/10/29(水)00:28:55 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308226そうだねx1
まずは経験だと思うな。
百均の万年筆だって、入口と思えば良いさ。
それ以降、合わないと思う奴は去っても仕方ない。
深みにはまりたい奴は、上を目指せば良い。
だが、実際に手に取らないと、万年筆自体が分からない。
1425/10/29(水)00:48:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308227そうだねx1
≫No.2308226
そうだな。子供の頃、万年筆に興味を持ち、
最初コンビニの無印良品か何かの安い万年筆を
買ったの思い出した。そしたら親がパーカーの
ソネットを買ってくれた。当時小学生だった。
未だにそのパーカーはある。
1525/10/29(水)21:00:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308309+
    1761739202523.png-(681466 B)
681466 B
>No.2308227
>ソネットを買ってくれた。
いいなぁ…
1625/10/29(水)21:01:48 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308310+
    1761739308173.jpg-(291426 B)
291426 B
北欧のCR-X…
例の品性下劣な1640893が爆光爆音車高短改造して乗ってなければCR-Xも好き

画像ファイル名:1761717797599.jpg-(328006 B)
328006 B25/10/29(水)15:03:17 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308278+ 11月17日頃消えます[返信]
□産■産へのカウントダウン

Q. □、■に入る文字は何ですか?
最初に思い浮かんだ文字を書き出してみましょう
125/10/29(水)15:04:33 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308279+
    1761717873908.png-(6888 B)
6888 B
まあ、わざわざ「のりもの@ふたば」で問うているのでね…
225/10/29(水)15:11:08 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308280+
    1761718268992.jpg-(105108 B)
105108 B
ええクルマや…(棒読み)
325/10/29(水)15:16:15 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308281+
    1761718575038.jpg-(461828 B)
461828 B
ひ、ひぃ!
425/10/29(水)15:17:34 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308282+
    1761718654364.jpg-(287536 B)
287536 B
不細工…
525/10/29(水)18:32:25 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308303+
兄さん行く

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-