なぜ現行アルトラパンのバックドアにあるバックランプはダミーなのか?レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
以下、ダミーテールのスレにどうぞ。
… | 625/05/11(日)08:59:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2293180そうだねx1 1746921578200.jpg-(89894 B) ![]() >リアゲート側のダミー部分をカバー(スムージング?) |
… | 725/05/11(日)09:50:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293190+ 1746924632477.jpg-(38898 B) ![]() >No.2293180 |
… | 825/05/11(日)11:03:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2293197+>1746921578200.jpg |
… | 925/05/11(日)11:21:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293201+ 1746930078306.jpg-(56706 B) ![]() >No.2293197 |
… | 1025/05/11(日)11:22:37 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293202+ 1746930157078.jpg-(62181 B) ![]() >No.2293201 |
… | 1125/05/11(日)11:24:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293203+ 1746930297842.jpg-(60463 B) ![]() あ、これもあった… |
… | 1225/05/11(日)13:59:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2293216+ 1746939552672.jpg-(29030 B) ![]() >No.2293180 |
… | 1325/05/11(日)14:37:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293218+ 1746941847227.jpg-(568261 B) ![]() >No.2293216 |
… | 1425/05/11(日)14:40:48 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293219+ 1746942048053.jpg-(36436 B) ![]() パートナー♪ |
… | 1525/05/11(日)14:42:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293220+…ADは位置が少し低いだけでパートナーと同じ処理だな |
やっちまったレス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 1625/05/10(土)23:25:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293148+ 1746887154932.jpg-(63966 B) ![]() >No.2293143 |
… | 1725/05/10(土)23:28:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293149+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1825/05/10(土)23:28:28 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293150+ 1746887308593.jpg-(82243 B) ![]() ちなみに軽トラはキャブオーバーでもこのくらい |
… | 1925/05/11(日)00:45:09 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2293162+ 1746891909444.jpg-(1027819 B) ![]() >ステアリングコラムを乗用車のそれのように寝かせたせいか?と思ったが、結構立ってる…(画像はエルフミオ) |
… | 2025/05/11(日)11:04:38 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2293198そうだねx1箱の上部ギリギリにカメラなりセンサーつけて警報鳴らすくらいできないもんかね |
… | 2125/05/11(日)11:32:13 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2293204+ 1746930733396.jpg-(347379 B) ![]() >箱の上部ギリギリにカメラなりセンサーつけて警報鳴らすくらいできないもんかね |
… | 2225/05/11(日)11:38:08 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2293205+ナビには高さデータも必要だな |
… | 2325/05/11(日)11:42:29 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293206+そういえば、ジムニーシエラのSSSは名二環の電光標識(60)を必ず(80)と誤認するなぁ |
… | 2425/05/11(日)11:52:31 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2293207そうだねx3>ナビには高さデータも必要だな |
… | 2525/05/11(日)12:00:09 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293210+>No.2293207 |
チョッパリを斬首する!
うむ!今日から、無限列車編再上映だぞ!
… | 125/05/09(金)11:24:18 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2292981+ 1746757458293.webp-(123146 B) ![]() 煉獄さんは童貞のまま逝ったんだろうか? |
… | 225/05/09(金)23:10:16 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293015+久々に観てきた |
… | 325/05/11(日)02:15:03 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2293166+ 1746897303523.png-(200632 B) ![]() 本文無し |
… | 425/05/11(日)09:57:31 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293191+書き込みをした人によって削除されました |
… | 525/05/11(日)10:02:46 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293192+ 1746925366430.jpg-(65833 B) ![]() ルフィくんのレスが頂けたのは有難い奇跡 |
… | 625/05/11(日)10:08:47 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293194+ 1746925727863.jpg-(110238 B) ![]() スズキの軽にはテリオスキッドと同じ立ち位置であるがゆえに、唯一テンションリデューサーが着いている車種があるが、ヘンな取り回しでプリテンショナーは逆立ちしても着けられないし、何より、モノコックでないから、ホネがある分カラの強度が低く、当たりどころが悪いと一番死にそうな車種だったりする |
次から次へとCRY!
ハインリッヒの法則(ry
画像は『自動車の社会的費用』故宇沢弘文東大経済学部名誉教授の名著である
クルマを嬉々として乗り回している中年カーマニア--その多くはかつての違法競争型暴走族とその予備軍だが--は自分が直接的、間接的に他者(人間に限らず)を泣かせ(cryさせ)続けているという"原罪"意識を持つべきだ
お前たちに他人の書き込みやスレ立てをする資格はないっ!
思い上がったお前たちには、あえて、タビを命ずる!
旅はいいぞ…くれぐれも環境に配慮した安全運転でな!
ヨミ(町の隣の温泉)に行ってこい!
… | 125/05/11(日)09:40:06 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293186+ 1746924006279.webp-(14312 B) ![]() 間違えて温泉の画像貼っちゃったw |
… | 225/05/11(日)09:45:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293189+ 1746924332649.jpg-(63327 B) ![]() >お前たちに他人の書き込みやスレ立てをする資格はないっ! |
次から次へとTRY!
ハインリッヒの法則(ry
…ハロ〜チュ〜リッヒ♪の法則ではない
https://www.youtube.com/watch?v=YO7blYcIQT8
…ところで自動車保険どうしてる?
自分は安易にディーラでいろいろ加入した結果、事故以外でモト取れるほど使いまくる結果になった(謎)
でも、すぐ故障してタイヤやガラスも馬鹿高い輸入車ならともかく、大手メーカーの国産車なら安い共済系がいいと、今でも思ってる
ちなみに画像では「車両保険なし」に注意
フィットならつけても大した額ではなさそう
|||シーケンシャルウインカー|||
中京圏では新型レクサスLMを意外と見かけるが、ウインカーが同時点灯で点滅していたため、一瞬それと分からず…何故かエルグランドと間違えた
BMWの大多数もリアウインカーはLED横配列なのに同時点灯
もう、流行ってないのかな?
… | 125/04/29(火)13:45:09 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292100+ 1745901909427.jpg-(73919 B) ![]() …かなり似てるか? |
… | 225/05/03(土)11:59:35 IP:220.220.*(plala.or.jp)No.2292463+シーケンシャルは一気に陳腐化した為高級車は採用しなくなった |
… | 325/05/03(土)12:55:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292467+>No.2292463 |
… | 425/05/10(土)23:59:10 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293160+>No.2292463 |
… | 525/05/11(日)01:17:11 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2293163+個人的には光る物の派手な演出は安っぽく見えると思ってる。 |
… | 625/05/11(日)01:21:42 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2293164+>そんなミエっぱりなウインカーが着いた車を選ぶやつはバカ! |
… | 725/05/11(日)08:30:53 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293176そうだねx1 1746919853078.webp-(33932 B) ![]() >No.2293164 |
ヒュンダイ製の乗用車に嫉妬した쪽발이が泣き喚くスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
…一言言わせて貰うなら、グリーン車の代わりにはならない
… | 425/04/29(火)11:43:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292078+ 1745894638802.jpg-(71022 B) ![]() ノーズに「H」マークが輝くプレリュード(風韓国車)…何と6気筒! |
… | 525/04/29(火)11:45:29 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292079+書き込みをした人によって削除されました |
… | 625/04/29(火)11:49:38 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292080+ 1745894978560.jpg-(40998 B) ![]() センター合わせろよ…ついでにどうせ騙るのならV6なんて書かずにデザインでV8を騙れ! |
… | 725/04/29(火)11:54:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292082+ 1745895265409.jpg-(96954 B) ![]() タイガーウッズのジェネシス |
… | 825/04/30(水)00:06:16 IP:217.178.*(transix.jp)No.2292155+>1745894638802.jpg |
… | 925/04/30(水)19:43:01 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.2292212+ 1746009781749.png-(412865 B) ![]() >1745894638802.jpg |
… | 1025/05/04(日)20:25:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292548+ 1746357900636.jpg-(60234 B) ![]() クーペが速い必要はない |
… | 1125/05/05(月)07:04:04 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2292570+アジテーション |
… | 1225/05/05(月)08:57:43 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292573+100%正しい使い方だよ |
… | 1325/05/10(土)23:46:04 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293157そうだねx1 1746888364435.jpg-(46920 B) ![]() >No.2292548 |
ハロゲンヘッドライト
1970年代後半から、高級車、上級グレードの標準、オプションで導入されていたが、IQ85の境界域小学生には何がいいのかさっぱりわからなかった
消費電力が同じ電球(白熱灯:蛍光灯と水銀灯は含めない)の明るさは全て同じではないし、人間の能力も同じではなく、かなりヒトモドキが混じっていることを知ったのは、東大生になってからだ
… | 125/05/05(月)09:43:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292578+ 1746405798286.jpg-(140776 B) ![]() HID(≒水銀灯)がハロゲンより先に廃るのも面白い |
… | 225/05/05(月)19:19:43 IP:106.172.*(dion.ne.jp)No.2292613+HIDのバーナーはLED互換でもバラストはどうなん? |
… | 325/05/05(月)19:24:23 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292615+ 1746440663185.jpg-(74714 B) ![]() バラストも売ってマス |
… | 425/05/10(土)23:43:52 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293155+ 1746888232910.png-(21731 B) ![]() ハゲ論ヘッドライト |
>次から次へとTRY!
>名スレが生まれるためには、スレは立て続けなければならない
>ハインリッヒの法則と同様に、1つの名スレが生まれるためには、29の凡スレ、300のクソスレが必要なのである
クソスレを産みたくないスレ主から、偶然にもクソスレが出来てしまう確率ならハインリッヒの法則が当てはまるが
最初からクソスレでいいやと思っているクソスレ主からは100%クソスレしか生まれないのである
何かツボってマイブームなのか知らんがうざい
… | 125/05/10(土)21:23:45 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293122+書き込みをした人によって削除されました |
… | 225/05/10(土)21:24:33 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293123+書き込みをした人によって削除されました |
… | 325/05/10(土)21:28:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293126+書き込みをした人によって削除されました |
… | 425/05/10(土)21:30:46 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293127+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 525/05/10(土)21:37:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293131+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 625/05/10(土)21:41:46 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2293135そうだねx9クソからはクソしか生まれない |
… | 725/05/10(土)21:42:29 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293136+書き込みをした人によって削除されました |
… | 825/05/10(土)21:42:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293137+書き込みをした人によって削除されました |
… | 925/05/10(土)21:43:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293138+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1025/05/10(土)23:41:44 IP:114.51.*(bbtec.net)No.2293154+ 1746888104740.jpg-(123296 B) ![]() >>次から次へとTRY! |
HID全滅へのインターリュード
建造物用水銀灯製造は既に禁止されているが自動車用バーナーは未だ製造されている
いつまで入手できるか未知数だからHIDが大好きな輩は交換用のバーナーをストックすべきだろう
なお、あくまで新品バーナーの場合だが新車装着品同時ではLEDよりHIDの方がむしろ明るいことが多いらしい
さあ!急げ!転売ヤー!
… | 125/05/05(月)22:03:35 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292626+転売ヤーが両手にいっぱいバーナーを持って夜に駆ける |
… | 225/05/10(土)23:35:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293152+ 1746887757768.jpg-(70704 B) ![]() 放出された備蓄米を持って大陸に向かって駆けていく奴はいっぱいいるみたいよ |
… | 325/05/12(月)11:40:29 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2293308+点灯開始から最大光量までタイムラグがある事と |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |