のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762171097325.jpg-(238234 B)
238234 B25/11/03(月)20:58:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308732+ 26日00:33頃消えます[返信]
ハイパフォーマンスカーの未来…
数が少なくても燃費度外視というわけにもいかずハイブリッドが増えているが、トヨタやホンダのハイブリッドシステムが、大出力車(400kw超クラス)に応用されることは今後あり得るのだろうか?
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
325/11/04(火)06:42:38 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308752+
    1762206158739.jpg-(46564 B)
46564 B
←このレベル(300馬力)でも、もうアクセル踏み抜く気にはならない
過剰性能
425/11/04(火)10:26:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308766+
>No.2308752
プレリュードはCOMFORT、MINI(F54)はGREENが一番滑らかで、故に自分のヒビリ運転では一番速い

新型F6xでは鬱陶しい鳥が出てきて目障りでたまらない
そもそも円形ディスプレーがデカすぎる
525/11/04(火)19:01:39 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2308837+
それでもスペックを見比べたりして必要無いパワーを欲しがる人のが多い
625/11/04(火)20:25:28 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308838+
>No.2308837
それはヒトの性(サガ)

余談ながら、私の同世代には進学する大学を模試の偏差値、判定で決めるバカが多くて、東大文一の四教科五科目の偏差値より、早稲田(政経・政治)や上智(外国語・英米)の少ない科目数の偏差値の方が高いからと、両方受かった後でそっちに行った奴が実在した…偏差値マウントここに極まれり!
実は、内心では東大が大嫌いで、早稲田や上智が好きだったんだと思いたい…

ちなみに理三蹴り慶應医学部、名大医学部蹴り藤田保健衛生大学(慶應のサテライト)は親が病院、クリニックを経営していたらあり得る
そのくらい、慶應医学部関係の人脈は金になる
725/11/04(火)21:19:21 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308848+
いくらパワーがあったって、高速道路でも120㌔以上出したらポリが来ますから

軽でいいんだよ。
825/11/04(火)21:22:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308851+
>No.2308848
100(120)までの加速力は欲しい
ICEVではそのために必要な(しかし、普段フルでは使えない)パワーが大きくなりがち
925/11/04(火)21:32:50 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308858+
軽のターボだってフルアクセルで120㌔まで12秒ぐらいだぜ。
十分だろ。
1025/11/05(水)01:25:14 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2308872+
昔280馬力の車に乗っていて今50馬力の軽自動車だけど
確かに今の軽自動車は高速を普通に走れるけれど
アクセルの操作量がぜんぜん違う
同じ速度を維持するにも軽自動車だとアクセルの踏み込み量が
大きいよ
1125/11/05(水)09:15:59 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308881+
>No.2308872
この30年余り、250〜300馬力クラスをメインにしてきたけど、アクセル踏み込む量が少なすぎて、それはそれでストレスが溜まった

700馬力クラスにも手を出しかけたが、大きく、重いことも気になって、手元におきたくても、乗り回したいと思えなかった

もちろん、アダプティブクルコンにもストレスが溜まる…どうしようもない昭和ジジイだw(レガシィ3.0R ADAからだからクルコンはアダプティブしか経験がない)

エアシエラJL(それでもカタログ上は100馬力クラス)はそこそこ踏み込める(クルコンも着いてない)から楽しい

軽は多分、もっと楽しいね…アルトバンとかミラバン
1225/11/05(水)21:20:35 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308924+
    1762345235444.jpg-(254225 B)
254225 B
ミニバソなんかに道は譲らねぇぜ

画像ファイル名:1762242138400.jpg-(3044258 B)
3044258 B25/11/04(火)16:42:18 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308814+ 26日20:17頃消えます[返信]
復活が絶望的な車種名
125/11/04(火)16:45:28 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308816そうだねx1
    1762242328094.jpg-(265607 B)
265607 B
後半のアルファベット2文字が…
225/11/04(火)16:50:44 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308818そうだねx1
    1762242644698.jpg-(10573 B)
10573 B
カリーナED
325/11/04(火)16:55:26 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308820+
    1762242926815.jpg-(720201 B)
720201 B
>No.2308816
アルファベット2文字がヤバいのはこれも…今の日本では[R15]相当?
425/11/04(火)20:41:29 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.2308841+
    1762256489783.jpg-(116940 B)
116940 B
イスラム国
525/11/05(水)09:25:49 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308883+
    1762302349564.jpg-(59898 B)
59898 B
何故か、トヨタスレに…軌道修正!

>復活が絶望的な車種名
メーカーが消えたら絶望、という話でもある…
625/11/05(水)10:42:30 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308884+
三面記事みたいにすんなよw
725/11/05(水)13:02:56 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2308892そうだねx2
    1762315376647.jpg-(35058 B)
35058 B
現行ノアのOEMで復活して欲しいのに
825/11/05(水)13:29:53 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308896そうだねx1
    1762316993575.png-(1292317 B)
1292317 B
>No.2308892
ビアンテの代わりにはならない…が、ビアンテまでで獲得したミニバンの客を逃さない工夫はすべきだったかもな

ところで、フレンディは例の汚物が乗っていたと聞いて、急に興味がなくなった
是非、奴の脳天に落雷してみて欲しい…飛ぶぞ!
925/11/05(水)21:12:10 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308921+
    1762344730135.jpg-(99113 B)
99113 B
大仁田ぁ

画像ファイル名:1762310569640.jpg-(64150 B)
64150 B25/11/05(水)11:42:49 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308885そうだねx1 11月27日頃消えます[返信]
Y30こそワゴンの王だ!!
1999年まで(ステージアと併売であるが)売られていた
125/11/05(水)11:47:20 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308886+
    1762310840889.jpg-(57326 B)
57326 B
最強の高級車であるロールスロイスファントム(IVまで)と同じリアリーフリジッド、リアドラムブレーキを装着!
その上、リアクォーターウインドウは電動で開閉できた!
225/11/05(水)11:48:44 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308887+
    1762310924818.jpg-(21191 B)
21191 B
クラウンワゴンはそこまで徹底していなかった…
そこそこの高級感はあるけど
325/11/05(水)11:49:28 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308888+
    1762310968205.jpg-(61902 B)
61902 B
郵便ポストは論外
425/11/05(水)12:45:44 IP:126.25.*(bbtec.net)No.2308890+
    1762314344513.jpg-(24077 B)
24077 B
この細いワゴンR
欲しかったな
525/11/05(水)12:49:19 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308891+
    1762314559310.jpg-(6774 B)
6774 B
そりゃバンがあるのは強いでしょ?
このクラスになると、ライトバンでも仕事車感ないし。
625/11/05(水)13:05:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308893+
    1762315551395.jpg-(15937 B)
15937 B
>No.2308891
東大病理学教室の病院から本館へ病理解剖の為にご遺体を運ぶための車がセドリックバンだった
20年前は病院の解剖室が小さくて感染症には対応できなかったから、そういう対応で凌いでいた
725/11/05(水)16:11:15 IP:219.63.*(bbtec.net)No.2308907そうだねx1
>Y30こそワゴンの王だ!!

令和の今に走っているのは
下品な改造車みたいなのばかりで萎える
825/11/05(水)16:54:18 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308910+
>No.2308907
意味もなく車高を下げるバカが多い

ワゴンに限らず、スポ車でも公道を走る以上、シャコタンにする利益はないけどな
爆光爆音の1640893は下げてるようだが
925/11/05(水)21:09:22 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308919+
    1762344562222.jpg-(156073 B)
156073 B
GF8

画像ファイル名:1762225469686.jpg-(32060 B)
32060 B25/11/04(火)12:04:29 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2308786そうだねx1 26日15:40頃消えます[返信]
昔はライトバスというのがあった
125/11/04(火)12:09:27 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308787+
    1762225767416.jpg-(323111 B)
323111 B
跳び蹴りクラッシュには弱そう…
どんなバスでもガラス直撃されたら弱いか…
225/11/04(火)12:18:58 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2308790+
書き込みをした人によって削除されました
325/11/04(火)13:46:20 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308800+
探していたクラフトライトバスの写真があるw
xxx!
425/11/05(水)06:52:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2308876+
ピンキラ
525/11/05(水)08:59:10 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308880+
>No.2308790
何で消すんだよ?荒らしじゃないのに
625/11/05(水)18:26:17 IP:49.156.*(bbiq.jp)No.2308912+
    1762334777610.jpg-(60949 B)
60949 B
>ピンキラ
ピンキーとキラーズ主演のドラマで出てたピンキングカーな
725/11/05(水)18:48:11 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308913+
    1762336091279.jpg-(49325 B)
49325 B
本文無し

画像ファイル名:1762294853275.jpg-(11691 B)
11691 B25/11/05(水)07:20:53 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308877+ 11月27日頃消えます[返信]
【経営者が選ぶ一台】
別に何台でもいいけど…
経費に出来るのは4ドアだけ、という俗説がまことしやかにささやかれているけど、本当か?
←↑ネオクラという点ではダメかもな…
125/11/05(水)07:21:55 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308878+
    1762294915141.jpg-(59110 B)
59110 B
アカン…
225/11/05(水)08:57:53 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308879+
    1762300673428.jpg-(862785 B)
862785 B
新規にわざわざ高価なネオクラ買うのはダメだけど、若い頃からずっと使ってきた、もしくは父さん、爺さんの代から使って受け継いできたネオクラなら、もちろんコストは経費にできるよ
他人様に寄生して生きる税務署の害虫どもにゴチャゴチャ言われる筋合いはない
325/11/05(水)13:19:40 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308894+
    1762316380279.jpg-(53853 B)
53853 B
昔、懐かしのキャッツアイ…アカン?
本来丸目四灯のセダンにハードトップ用の角目二灯の時点でハードル高くなってる
(∵灯火数が減ってる:逆に2灯を4灯にするのはOKとMINI販売店は言っていたが、それは本当?)
425/11/05(水)13:58:58 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308897+
    1762318738926.jpg-(45547 B)
45547 B
オゥオゥ〜ローレルゥ〜♪
https://youtu.be/KeRJE58UXwk

画像ファイル名:1762258198960.jpg-(378246 B)
378246 B25/11/04(火)21:09:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2308842+ 11月27日頃消えます[返信]
シフト操作はモニター画面かな?
クラッチの位置にブレーキ、
ブレーキの位置にアクセルかな?
しかも吊り下げ式アクセルかな?
良い感覚してはりますなあテスラさんw
125/11/05(水)01:16:20 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308871+
誰が乗っても、もれなく擦る車
225/11/05(水)13:24:06 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308895+
>No.2308842
>クラッチの位置にブレーキ、
>ブレーキの位置にアクセルかな?

ワンペダル運転、急ブレーキは左足で、という設計なのかも?
思いついただけで、裏取ってない(調べて)ないけど!

画像ファイル名:1761623724894.webp-(21800 B)
21800 B25/10/28(火)12:55:24 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308173+ 19日16:30頃消えます[返信]
"エア"の着く乗物用語を列挙するスレ
◎◎バッグ
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1925/10/29(水)21:59:57 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2308317+
>誰も知らない
エアトレックだっけ?
2025/10/29(水)22:49:50 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308321+
    1761745790458.jpg-(453144 B)
453144 B
ツインエア
2125/11/04(火)15:50:01 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2308810+
エアインテーク
エアアウトレット
エアファンネル
エアホーン
エアブレーキ
エアダム
2225/11/04(火)16:15:43 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308811+
のりもの板用語としては

エアストン
エアシエラ
エアプレリュード

等は欠かせない

まぁ、"ホンモノ"は1つしかないんだが…
2325/11/04(火)16:39:38 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2308813そうだねx3
お前の存在が”エア”なんだろ。
2425/11/04(火)16:50:48 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308819+
    1762242648643.jpg-(463173 B)
463173 B
>No.2308813
AIR兄弟
2525/11/04(火)21:21:43 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308850+
    1762258903916.jpg-(529445 B)
529445 B
さぁ、眠りなさい。
2625/11/04(火)22:01:41 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2308861+
    1762261301495.jpg-(179771 B)
179771 B
エアロ
2725/11/05(水)01:12:33 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308870+
    1762272753420.jpg-(69895 B)
69895 B
知ってのレスかな…?

エアロ
2825/11/05(水)09:21:28 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308882+
    1762302088312.jpg-(87530 B)
87530 B
懐かしいねぇ>猫猫

画像ファイル名:1761878959642.jpg-(11917 B)
11917 B25/10/31(金)11:49:19 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308455そうだねx1 22日15:24頃消えます[返信]
★「懐かしきもの」★
そういえば大型セダンの"BIPカー"ってあまり見なくなった…"BIPカー"はミニバンばかり
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
625/11/04(火)12:38:02 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308794そうだねx1
>No.2308782
崖下で現場検証が始まった
インパクトブルーの鉄くずは一旦樹木に引っかかったようだがその後、重みで転落したようだ
太い枝が真子を串刺しにしていた
真子の着衣は剥がれており、木が貫いているのは事もあろうに両脚の間、もともと浩一郎が憧れた穴が開いている部分にズッポリ挿ささっておりあたかも八咫鴉のようであった
但し、真ん中の脚は真っ赤に塗れていたし、乳房の間からは胸骨ごと枝が突き出して胸も真っ赤に塗れていた
真子は白目を剥きながらも実に幸福そうな顔で死んでいるのだが、真子は最期に何を見たのだろうか…浩一郎か?それ以外の何かか?
一方、同じく二度と動かなくなっていた沙雪は悲惨な表情を浮かべていた
沙雪は枝に上半身と下半身が泣き別れとなり、その間には大蛇のようにうねる腸管が垂れ下がっていた
腸管の破れた箇所からは糞便が噴き出し、真紅からはほど遠い濁った赤みと猛烈な臭いに隊員達は顔を顰めた
725/11/04(火)12:44:32 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308796そうだねx1
    1762227872427.png-(925658 B)
925658 B
「のりものグロ裏」が追加される日は近い?
825/11/04(火)16:49:00 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308817+
    1762242540908.jpg-(134545 B)
134545 B
それは貴様の脳内で終わるだろう。

幕張(コミケ)にでも行きやがれ。
925/11/04(火)17:03:11 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308823+
    1762243391309.jpg-(332079 B)
332079 B
コミケって今は有明じゃなくて幕張なの?
確かに幕張だった回もあるけど、叩き出された黒歴史があるはず…

ちなみに、有明は昔の職場…19年前か…
1025/11/04(火)17:17:56 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.2308829+
    1762244276956.jpg-(596547 B)
596547 B
今は東京ビッグサイトなんだ・・

行く気無かったから会場が変わったことすら知らなかったよ・・
1125/11/04(火)17:30:59 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308831+
    1762245059080.jpg-(37973 B)
37973 B
>No.2308829
これ、どーこだ?
1225/11/04(火)21:15:00 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308844+
    1762258500758.jpg-(97217 B)
97217 B
静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)
1325/11/05(水)02:42:20 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.2308873+
>IP:114.187.*(plala.or.jp)

ありがとう。素晴らしい
1425/11/05(水)06:16:37 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308874+
>No.2308829
何を思ってこんな形にしたんだろうな
1525/11/05(水)06:17:26 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308875+
三角の下の方に即売会の連中が集まるんか

画像ファイル名:1762204795177.jpg-(103649 B)
103649 B25/11/04(火)06:19:55 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2308750+ 26日09:55頃消えます[返信]
令和になっても、究極の車BMW
125/11/04(火)06:53:42 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308753+
    1762206822588.webp-(20746 B)
20746 B
究極のなかの究極
それがM8
大パワーで重量級が空を飛ぶ
225/11/04(火)22:33:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2308864+
F30 320dがお買い得。
325/11/05(水)00:25:18 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.2308867+
中古だけど、4シリーズの直列6気筒は素直に欲しい
いい音がしそう
425/11/05(水)00:34:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2308868+
トヨタの1JZ-GTEの直官のほうが
フェラーリF355みたいな音するよ

画像ファイル名:1762238262560.jpg-(254155 B)
254155 B25/11/04(火)15:37:42 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308806+ 26日19:13頃消えます[返信]
ワイドホイールとは?
鉄チンをワイド化する業者さんが実在する模様
https://kamagayawheel.com/
125/11/04(火)15:41:28 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308807+
    1762238488790.jpg-(355815 B)
355815 B
チバラギ仕様(のレプリカ?)にも今ではアルミホイールらしいのが多い
これは鉄チンっぽいかな?
225/11/04(火)15:43:25 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308808そうだねx1
    1762238605043.jpg-(35102 B)
35102 B
ディスクが純正というのが泣かせるネィ
325/11/04(火)15:49:15 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308809+
    1762238955787.jpg-(183877 B)
183877 B
コンプラちゃんとしてる(笑)
425/11/04(火)21:34:21 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2308859+
そらそうだよ、車検という意味不明な制度があるんだから。

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-