のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759544700430.jpg-(109512 B)
109512 B25/10/04(土)11:25:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305919+ 10月30日頃消えます[返信]
スズキ新型クロスビー
フィアットぽいデザイン
新しい1.2Lエンジンとなり
WLTC燃費は18.2km/Lから22.8km/L(2WD)へ
向上した。
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
825/10/04(土)19:22:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2305939+
なんとなくパンダっぽい印象もあるね
それにしてもいいリフトアップだと思った
後ろは相変わらずだけど
925/10/04(土)20:31:05 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.2305944そうだねx2
デザインやパワーダウンが注目されるが
1200ccになって自動車税が一クラス上がり
4WDモデルが1トン超えて重量税も一クラス上がった
1025/10/04(土)20:33:19 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2305945そうだねx2
>それにしてもいいリフトアップだと思った

も、もしかしてだけど
なにか他の言葉と混同して勘違いしてない?
フェイスリフトとか
1125/10/04(土)20:51:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2305946そうだねx1
リフトアップは顔のシワ取り美容のこと
自動車界隈においては顔面整形から転じてマイナーチェンジを指すんだと思う
1225/10/04(土)20:52:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2305947+
    1759578767066.jpg-(27892 B)
27892 B
画像忘れた
1325/10/04(土)20:59:42 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2305948+
    1759579182420.jpg-(162601 B)
162601 B
>フィアットぽいデザイン
>なんとなくパンダっぽい印象もあるね
厚くて無塗装なサイドプロテクターなところかな?
1425/10/04(土)21:04:54 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2305949+
    1759579494119.webp-(110876 B)
110876 B
リフトアップ
1525/10/05(日)00:52:56 IP:220.153.*(kcn.ne.jp)No.2305953+
>すごい大幅な向上だけど
>なにか技術革新があったのか
ステップATからCVTになったのが効いてるんじゃ
ステップATやめちゃったのかぁ、と思ったけどそういうの求める車でもないか
1625/10/05(日)08:41:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2305958+
>フェイスリフトとか
間違えた
恥ずかしい…
1725/10/06(月)08:09:22 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.2305990+
やはりスズキだな
線が整理できない

画像ファイル名:1759400888955.jpg-(174448 B)
174448 B25/10/02(木)19:28:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2305813そうだねx1 29日03:32頃消えます[返信]
以前、アパートの前でエンジンかけたまま止まってる車がいて
業務用のピックアップトラックでディーゼルなのかアイドリングがやたらうるさい
出かけるときにまだいるので、見たらスマホで遊んでるみたいだから、
「遊んでるなら近所迷惑だからエンジンを切れ」と言ったら逆切れして文句言い始めるから
なんかあったら車の企業ロゴの会社か警察に言ってやろうと思ってロゴとナンバーの写真撮ったら本気でキレてそいつが警察呼びやがった
当然自分は何も悪いことはしていないので警察には何もとがめられなかったが、写真はケータイから消してくれということだったのでそうして、帰っていいということなのでそのまま帰ったが
ナンバーの写真撮られるのがいやだったら、ドラレコはどうすんだろうな?

そういったトラブルの時にナンバーを記録しないといけない機会は今後もあると思うが、撮影したらいけないものだろうか?
125/10/04(土)15:31:59 IP:118.15.*(ocn.ne.jp)No.2305930そうだねx4
撮影してはいけないだと防犯カメラ運用できないから
撮影自体は問題なくて
名誉棄損の絡みで
ナンバーや社名等をネットに晒さなければ大丈夫じゃない?消す必要もないと思うよ

画像ファイル名:1759485358916.jpg-(294985 B)
294985 B25/10/03(金)18:55:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305885+ 10月30日頃消えます[返信]
オッドアイ✨💕
125/10/03(金)20:20:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305888+
保安基準違反でパクられる
225/10/03(金)20:22:52 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305889そうだねx1
↑日本では、という留保がつく
画像は日本じゃないから、その国ではどうなのかは知らない
325/10/03(金)22:04:59 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2305896+
    1759496699238.jpg-(98475 B)
98475 B
翼端灯、船舶灯、アメパトの回転灯みたいに、右青(緑)の左赤になるかと思えば。
...と言うか、球が切れて、とりあえず有る物を付けただけかも?
425/10/03(金)22:13:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2305898+
    1759497222781.jpg-(410944 B)
410944 B
うちも一時期は片方だけLEDだった時期あった。
べつに保安基準で引っかかる事もなかったな。。
525/10/03(金)23:40:00 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2305900そうだねx3
>うちも一時期は片方だけLEDだった時期あった。
>べつに保安基準で引っかかる事もなかったな。。

保安基準を言うなら同色じゃないとアウト
ただ、実情は色味に関しては検査員の判断次第

例えば、4灯式のライトでハイとローが同時に点いている時
ハイとローは同色じゃないと駄目なんだけど
HIDが出てきてからはローにHID、ハイにハロゲンという組み合わせが一般的だが
HIDとハロゲンが同色になるなんてのは不可能だし、そこは目を瞑らないといけないという大人の事情もあったから
その延長でのお目こぼしかもね?
625/10/04(土)12:30:39 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2305922+
    1759548639580.jpg-(28572 B)
28572 B
子供の頃は左右のヘッドライトの色味(明るさ)が違うって車はよく見た気がする
というかこの頃は同じノーマルバルブだけど片方が寿命間近で切れかけてて暗くなってるのを見たのかな?
パーツの量販店もあまりない時代だったろうし
社外品のバルブが流行り出してからは、片方切れたときに外してたノーマルのバルブをとりあえずいれて、購入までのスペアで使ってた(社外のハロゲンは運が悪いとよく切れたw)
もちろん左右の明るさも色味も変わるけど、これくらいじゃ警察も態々停めないし、万一突っ込まれても説明すれば「あそ、早めに交換してねー」くらいだったな
725/10/04(土)14:41:44 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2305929+
>翼端灯、船舶灯、アメパトの回転灯みたいに、右青(緑)の左赤になるかと思えば。
>...と言うか、球が切れて、とりあえず有る物を付けただけかも?
交換にも手間がかかるらしい。

画像ファイル名:1759125211644.jpg-(130168 B)
130168 B25/09/29(月)14:53:31 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2305510そうだねx2 25日22:58頃消えます[返信]
妥当な判決だが気の毒
クルマが意外と潰れていなかったから尚更そう思う
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025092427333
軽すぎても世間に示しがつかないが、母親にとっても償う機会すら与えられないのかとツラくなるところ、そこそこ重いが執行猶予付きというバランスのよい判決
新試組のバカには106.131.auのような他人を否定することに必死な悪い意味で生真面目な奴が多いから、今後の判決にはあまり期待出来ない
弁護士や検察の都合での控訴はないと思いたい
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1425/10/02(木)20:35:42 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305819+
>No.2305816
旦那はそう思ってそう…
1525/10/02(木)21:15:10 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2305826そうだねx1
    1759407310803.gif-(1985392 B)
1985392 B
まるで恐怖の死亡事故だな
1625/10/02(木)22:26:06 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2305833+
執行猶予付きで裁判所を出た後に弁護士に真っ先に言われる事

執行猶予中は、おとなしくしてください。
交通違反、軽犯罪なんてもってのほかです。
喧嘩などの仲裁すらも絶対に避けてください。
1725/10/02(木)22:50:13 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2305834+
>喧嘩などの仲裁すらも絶対に避けてください。

喧嘩じゃなくて誰かが襲われてる時とかでも躊躇しそうだなw
1825/10/03(金)07:26:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305845そうだねx3
だいたいのものごとにはメリット、デメリットあるんだわ
特定のパターンについて、〜すべきと語るのでなくて
影響範囲を考えて論じないと
視野を広くもとうよ
1925/10/03(金)17:23:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305877そうだねx2
>論点はそこじゃないよ。
論じるのなら
主張したいこと
主張するに至った理由
それのメリット、デメリットぐらいは書こうよ
2025/10/03(金)17:40:39 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305879そうだねx2
間開けて連投…哀しいのうw
2125/10/03(金)21:10:06 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2305891そうだねx1
>間開けて連投…哀しいのうw

とにかく嫌いな奴の事は何一つ受け入れたくないから反論や因縁吹っ掛ける事に終始してんだと思うよ。
蚊みたいで鬱陶しいし相手にするだけ無駄。
2225/10/04(土)02:39:56 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2305909+
>なぜカーナビを見ていたのか分からない
カーナビって言ってるけど、これたぶん「端末」の事じゃないのかな?
重要なのは表示された画面は?って思うんだけど
ナビ画面だったのか?それ以外のTVとかの動画だったか?の調べとかしたのかな?

ナビの案内が必要なほどの土地勘だったのか?
走行中でもテレビが視聴可能になる(TV)キャンセラー装着の確認含めて、どうだったかの資料はないのだろうか

って、思った
2325/10/04(土)03:19:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305911そうだねx9
>とにかく嫌いな奴の事は何一つ受け入れたくないから反論や因縁吹っ掛ける事に終始してんだと思うよ。
受け入れるために論点を明確にしようって話だよ
「論点はそこじゃない」って言ったのはキミ
なら明確にするのは普通じゃない?

画像ファイル名:1759319651681.jpg-(174098 B)
174098 B25/10/01(水)20:54:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305748+ 28日04:58頃消えます[返信]
冬虫夏草のようなカウンタック
なんという呼称がふさわしいでしょう?
125/10/02(木)13:06:50 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2305769+
>冬虫夏草のようなカウンタック
>なんという呼称がふさわしいでしょう?

ベース車というか、モチーフを似せた元の車に対しての
エンジン位置とか駆動方式とか
もう、どうでもいい!って感じだな。
ゼロヨン、ストリートゼロヨンは
見るからに遅そうな車で速いってのが楽しいと思う。
(個人の感想)
225/10/03(金)03:40:01 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2305841そうだねx3
    1759430401225.jpg-(61554 B)
61554 B
どんな車に似せてても、多分エンジンはV8w
325/10/04(土)01:07:23 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2305904+
まあドラッグレースならフロントエンジンのほうが有利だろうし?
425/10/04(土)02:17:34 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2305905+
    1759511854103.jpg-(129793 B)
129793 B
オオセミタケ

画像ファイル名:1759248263238.jpg-(80742 B)
80742 B25/10/01(水)01:04:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305684+ 27日09:08頃消えます[返信]
旧車がカッコいい理由を、
ざっくり図で説明すると、
これ。
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1025/10/03(金)10:45:34 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2305856+
Z世代はどっちがカッコイイと思ってるんだろうな
1125/10/03(金)11:10:17 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2305857+
>Z世代はどっちがカッコイイと思ってるんだろうな

リアルZと話す機会が結構多いんだけど
奴ら、燃費以外に選択基準が無いんじゃ?って思うくらい
燃費偏重だよ。
ちょっと車に興味あるっぽい奴でも
カタログでの馬力だけしか語れないし
自称「車に詳しい俺」みたいなのと話しても
自分のエンジンのオイル量も知らないし
4気筒の爆発順とか基本的なことを知らない。
1225/10/03(金)13:03:43 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305863+
>No.2305857
話変わるけど、ヴェゼルが2代目になった頃のホンダは馬力の表示をわかりにくくしていた

特にe:HEVでは馬力や最高速には意味がない(というか、数値にすると幻滅する)から、あえて伏せていたんだろうな

あと二週間くらいで184馬力で618万のママのスーパー(マーケット)カー♪が来るけど、お前らには見せずに、エアプレリュード状態にするわw
1325/10/03(金)14:43:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2305868そうだねx12
>あと二週間くらいで184馬力で618万のママのスーパー(マーケット)カー♪が来るけど、お前らには見せずに、エアプレリュード状態にするわw
誰も見せてくれって頼んでないんだけど電波と話してんの?
お大事に。
1425/10/03(金)19:49:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305887そうだねx8
買うと言った手前ずっと証拠のない嘘を続けないとならないからなw
1525/10/03(金)20:24:03 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305890+
その嘘、実はお前のデキない脳みその中にある妄想なんだが、それはこっちの知ったことじゃない
1625/10/03(金)21:52:45 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2305892+
書き込みをした人によって削除されました
1725/10/03(金)21:55:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2305893+
書き込みをした人によって削除されました
1825/10/03(金)21:56:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2305894そうだねx9
    1759496197990.jpg-(133342 B)
133342 B
おまいう。(嘲笑)
1925/10/03(金)23:56:09 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2305901そうだねx1
≫No.2305857
シリンダーの爆発順?
俺も整備書見るかカムと上死点マークを
毎回見ないと分からないし、ケーブルに
番号ふるのもざら。まあ俺のは6気筒だが。

画像ファイル名:1759283381965.jpg-(784391 B)
784391 B25/10/01(水)10:49:41 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2305699そうだねx5 27日18:54頃消えます[返信]
これって中国車にガワだてマツダのデザイン載せただけだったのか
情けないな
125/10/01(水)10:50:13 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2305700そうだねx8
    1759283413249.jpg-(196220 B)
196220 B
本当に情けない
225/10/01(水)16:23:15 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2305729そうだねx4
マツダの電動化の切り札が中国に丸投げだったとは…
クリーン()ディーゼルばかりやって電動化をおそろかにしたツケが回ってきたね
325/10/01(水)16:24:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2305730そうだねx5
    1759303488337.jpg-(182085 B)
182085 B
これも中国車にマツダのデザイン載せただけだってさ
425/10/01(水)20:15:15 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2305741そうだねx1
OEMやそれに準ずるものが何故必要なのかが理解出来ていないのか…
525/10/02(木)22:57:51 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2305835そうだねx2
これで燃えまくったらマツダが火と油を同時に被った位のダメージ喰らって立ち直れなくなるんじゃないの?
625/10/02(木)23:02:10 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2305836そうだねx3
ググったらちゃんとした素材で車体は作られてるようだぞ。
どうかマツダの戦略がうまくいきますように・・・
つーか火災事故起こりませんように。
725/10/03(金)03:52:04 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2305842そうだねx3
    1759431124211.jpg-(101599 B)
101599 B
日本にもEVはそこそこ走ってはいるはずなんだけど、原因は判らないけど勝手に出火したって事故はそう沢山は聞かないですね
やはり品質や安全基準に大きな差があるんでしょうかね
825/10/03(金)08:03:56 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2305850そうだねx6
    1759446236293.jpg-(31443 B)
31443 B
怖くて買えないよ〜
925/10/03(金)18:23:40 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2305882+
日産のN7もそんな感じだしEVは安全基準の関係か日本導入なかなかしないね
1025/10/06(月)01:56:43 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2305980そうだねx11
>No.2305836

そういう事じゃねぇ、
チャンコロとつるんでる時点でダメなんだ

画像ファイル名:1759445842898.jpg-(540011 B)
540011 B25/10/03(金)07:57:22 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305846+ 29日16:01頃消えます[返信]
V8横置きFF車のスレ  
←まず
125/10/03(金)07:59:53 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305848+
    1759445993522.jpg-(715671 B)
715671 B
キャディも一時期は…
225/10/03(金)12:47:14 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305859+
    1759463234250.jpg-(235216 B)
235216 B
エルドラドは横置きなのか縦置きなのか?
7代目まではFR、8(画像)〜10代目は縦、11代目以降は横

画像ファイル名:1759220801712.jpg-(153914 B)
153914 B25/09/30(火)17:26:41 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2305648+ 27日01:31頃消えます[返信]
莫迦ガ選ビガチナ中古車
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
225/09/30(火)18:02:18 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2305659そうだねx5
>莫迦ガ選ビガチナ中古車

その理由を具体的に説明してほしい。
寝落ちが少ないから、年あたりの金額にしたら
安く乗れて良いと思うけどなあ?
325/10/02(木)16:57:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2305787+
運転がドヘタ、危険な奴が多い
425/10/02(木)17:28:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305794そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
主観=具体的と思いこんでるのかな
525/10/02(木)18:44:12 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2305806そうだねx4
>IP:114.187.*(plala.or.jp)

ライン出るぐらいふらついてるぞ、なるべくまっすぐ走れ。
625/10/02(木)18:45:49 IP:60.129.*(bbtec.net)No.2305807+
Nスラは全然見かけないな
屋根が低いから謙遜されちゃうのかな
725/10/02(木)20:38:50 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305821+
    1759405130475.jpg-(295521 B)
295521 B
>No.2305807
「謙遜」って「敬遠」のつもり?
825/10/02(木)20:40:24 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305822+
>No.2305806
シエラでも車線のど真ん中を矢のように直進するよ
ディーラーオプションのゆるいリミテッドスリップデフを装着したからかも知れない
オンロード中心ならおすすめのオプション
925/10/02(木)22:16:12 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2305829そうだねx1
機械任せか・・・
1025/10/03(金)08:03:22 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2305849+
>シエラでも車線のど真ん中を矢のように直進する
リミテッドスリップデフを装着したから

LSDで直進性アップ?
1125/10/03(金)08:10:15 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305853+
>No.2305849
4Hにするともっと安定する
要するに前後左右の回転差を抑えた結果、曲がりにくくなることの副産物かと

画像ファイル名:1759125253202.jpg-(172471 B)
172471 B25/09/29(月)14:54:13 IP:133.106.*(ipv4)No.2305511そうだねx1 25日22:58頃消えます[返信]
この車の欠点って何かありますか?
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
725/09/29(月)20:28:36 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2305563そうだねx2
>これ、冗談ではなく
>補修部品の手配に困ることになるだろうし
>ちょっとした部品が、アリエネー!って値段になってたり
>苦労ばかりすることと思う。
どうせ新品パーツなんて枯渇してる年式だし気にするほどのことかなぁ
825/09/29(月)21:37:10 IP:150.66.*(mineo.jp)No.2305565そうだねx3
>>メーカーが潰れそうなこと
>これ、冗談ではなく
>補修部品の手配に困ることになるだろうし
>ちょっとした部品が、アリエネー!って値段になってたり
>苦労ばかりすることと思う。
z34 ロードスターの幌アッセンブリーが130万円から90万円アップの220万円と聞いてビビった
925/09/29(月)21:42:51 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2305566そうだねx3
アコード以上に認知されてないこと
1025/09/29(月)23:12:27 IP:126.110.*(bbtec.net)No.2305579そうだねx3
>z34 ロードスターの幌アッセンブリーが130万円から90万円アップの220万円と聞いてビビった
今年は、旧型車のパーツもハンパ無い値上げしたし、ホンダ以上に厄介に成ってしまったのかも…
1125/09/30(火)09:07:05 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2305610+
>z34 ロードスターの幌アッセンブリーが130万円から90万円アップの220万円と聞いてビビった
テントとか幌のオーダーメイドやってるところは市井にはけっこうある
こういうとこに発注したらもう少し安くできるかもと思う
張替えならさらに節約できるんじゃね?
1225/09/30(火)18:42:23 IP:60.120.*(bbtec.net)No.2305661そうだねx1
なくなるよりは値上げしても売ってる方がよくね?
1325/09/30(火)20:02:22 IP:60.146.*(bbtec.net)No.2305665そうだねx1
    1759230142647.jpg-(167234 B)
167234 B
初代のモダンリビングコンセプトは良かった
1425/10/01(水)12:06:21 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2305706+
でかい。
1525/10/02(木)22:20:47 IP:133.106.*(ipv4)No.2305831+
    1759411247060.webp-(66682 B)
66682 B
北米ではアルティマの名前で売っている
1625/10/02(木)22:21:02 IP:133.106.*(ipv4)No.2305832+
    1759411262597.jpg-(269708 B)
269708 B
北米ではアルティマの名前で売っている2

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-