鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741775353388.jpg-(844997 B)
844997 B無題Name名無し25/03/12(水)19:29:13 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886196+ 4月16日頃消えます[返信]
かんぬき!
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/03/13(木)09:22:44 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886236そうだねx5
スレ主の考えとしては、
コンピュータにバグがあると考えています
工業製品としては、欠陥商品ですよね
6無題Name名無し 25/03/13(木)12:29:29 IP:58.70.*(mineo.jp)No.886243そうだねx8
なんかもう海外のこと笑えなくなってきたな
そのうち脱線事故起こすんじゃねえか東
7無題Name名無し 25/03/13(木)13:31:38 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886245+
ぬーべー先生みたいに
歩きますか(笑)
8無題Name名無し 25/03/13(木)16:01:54 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.886248そうだねx2
前前スレのコレは貼っとくべきだと思う。
>3月6日(木)11時30分頃に東北新幹線上野〜大宮間で発生た、走行中のはやぶさ・こまち21号の連結部が外れた事象について、現在の調査状況と当面の対策についてご報告します。
https://www.jreast.co.jp/info/2024/20250311_ho01.pdf
https://dat.2chan.net/r/src/1741698665002.png

>工業製品としては、欠陥商品ですよね
言うは簡単、設計・変更作業・バグ出しはむっちゃ大変(他分野での経験者の私談)なのに扱いは出来て当たり前、ヘマしたら批難轟轟。
これでは人材の定着も絶望的でレベルはどんどん落ちていく運命に・・・。

個人的には高等教育の段階で開発的な作業をやらせて「簡単じゃない!」って解らせをする事で社会全体の理解度を上げる事だけど、日本の悪癖で対応マニュアルが出回ったり、班での作業だったら班内透明人間化とかで必要な体験を回避したりで理解が進まん問題も。
9なーNameなー 25/03/13(木)16:22:53 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.886249+
なー
10無題Name名無し 25/03/13(木)16:49:13 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.886250+
このピンを挿す空気管開閉器?ってどこにあるの?
ボンネットの中?ならまだ比較的簡単にできてよいのだけど
まさか線路に降りて鼻のカバーの奥の方に手を伸ばしてピンを入れたりするの?
11無題Name名無し 25/03/13(木)18:39:13 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886254+
>No.886250
運転台からアクセスできる場所にあるとのこと。
12無題Name名無し 25/03/13(木)18:42:46 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886255そうだねx5
金具脱着中に誤動作して作業員が手を挟まれる
13無題Name名無し 25/03/13(木)18:54:00 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886258そうだねx3
この対策の懸念点ですが、
何らかの不具合で、
レバーにテンションが掛かっていると
件の金具は
おそらく付け外しが困難かと思います
無理に外した途端、勢い良く戻って
作業員が顔の骨を折る大怪我
今のJRだと、
可能性が大きい気はしますがね
14無題Name名無し 25/03/13(木)20:35:17 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.886263そうだねx3
やっぱアナログよ!

画像ファイル名:1741537599279.png-(704476 B)
704476 B愛犬かごから出せる新幹線を試験 JR東海わんわんエクスプレスName名無し25/03/10(月)01:26:39 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886042+ 14日00:20頃消えます[返信]
JR東海は9日、東海道新幹線のぞみの東京―新大阪間で愛犬をかごから出せる専用車1両を試験運行した。ペットのストレスを軽減し、愛犬家の飼い主が一緒に旅行を楽しめるようにする狙い。

1両単位で貸し切りできる仕組みを活用した専用列車で、東京・銀座のペットサロンと連携して運行し「わんわんエクスプレス」と命名した。車内にはカメラマンを配置。制帽姿の愛犬の記念撮影ができるほか、ドッグトレーナーの講義を受けられるようにした。

ペット連れで新幹線に乗る場合、通常はかごに入れ、顔を外に出さないのがルール。チワワ2匹を連れた夫婦は「長時間かごで過ごすと我慢できずにほえてしまうことがあり(座席のない)デッキに連れて行かないといけなかった。専用車があると助かる」と話した。

JR東海は下車後のクリーニングや脱臭にどの程度の時間がかかるかを詳しく調べ、今後の運行の検討材料にする。
https://www.47news.jp/12280073.html
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/03/12(水)00:14:10 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.886148+
犬よりもはるかに臭い人間に何度も遭遇したんだが…
一番酷かったのは夏場に単行の16m車に居た臭男
立客出るくらいの混雑なのにそいつの座ったボックス席周囲は空席

あ、ペットの持ち込み規定は現状のままでいいと思うよ
28無題Name名無し 25/03/12(水)09:34:47 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.886170そうだねx5
    1741739687995.png-(2062226 B)
2062226 B
>ペット居る身としてはちょっと犬乗せるだけで劣化の如く怒り出すここの書き込みに恐怖を感じる

うちも昔トイプードルいたけどいろいろめんどくさそうなんで電車に乗せようなんて気が起らなかったわ。
29無題Name名無し 25/03/13(木)01:05:12 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.886221そうだねx6
ペット嫌い子供嫌い老人嫌い障害者嫌い…
救いようがないな
30無題Name名無し 25/03/13(木)14:32:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886246そうだねx6
(∪^ω^)わんわんお!
31無題Name名無し 25/03/13(木)20:44:24 IP:133.106.*(ipv4)No.886265+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 25/03/13(木)20:44:41 IP:133.106.*(ipv4)No.886266+
コロナ経て東海も変わったなぁ
色んな意味で
33無題Name名無し 25/03/13(木)20:59:48 IP:61.199.*(ipv4)No.886269+
コロナより葛西だろうな
34無題Name名無し 25/03/14(金)01:39:42 IP:126.248.*(access-internet.ne.jp)No.886280そうだねx1
>No.886266
変わらないのは鉄ヲタの方なのかもしれないね
35無題Name名無し 25/03/15(土)16:46:55 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.886377+
>ペット嫌い子供嫌い老人嫌い障害者嫌い…

そういう存在が身近に皆無か希薄な生活環境なのだろう
それが幸せかどうかは本人の判断なのさ

ぶっちゃけ大人しい犬同士でも相性悪いと喧嘩始めるし
それが大型犬だと手に負えないから俺は慎重派
36無題Name名無し 25/03/18(火)20:18:38 IP:121.80.*(eonet.ne.jp)No.886511+
汚物を座席に乗せるな

画像ファイル名:1741228917932.jpg-(107429 B)
107429 B鉄道業界「人手不足」解消へ 外国人の採用に向けた研修始まるName名無し25/03/06(木)11:41:57 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.885786+ 10日10:35頃消えます[返信]
JR東日本が福島県白河市で始めた研修には、インドネシアとベトナムから25人が参加しました。

この研修は、鉄道業界で人手不足が課題となる中、外国人の在留資格「特定技能」に、去年、鉄道分野が追加されたことを受けて初めて行われました。

研修生たちは、およそ1か月かけて鉄道の関連知識を習得する予定で、5日は、実物大の車両や線路の模型を使いながら、部品の名称や構造、それに点検方法などを学んでいました。

研修生たちは、試験に合格し、在留資格を取得すれば、ことし夏ごろからグループ内などで採用される予定です。

ベトナムから訪れた24歳の研修生は「ベトナムでも鉄道が発展してきているのでエンジニアになりたくて来日した。日本で働き、技術を母国に役立てたい」と話してました。

JR東日本は、新年度からは、ほかの鉄道会社からも研修生を受け入れ、年間100人程度の外国人材を育成する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20250305/6050028989.html
レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
31無題Name名無し 25/03/12(水)23:33:46 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.886215そうだねx6
運転士を工事現場に回したって役に立つ訳無いだろ。彼等は高度な職人だぜ、工事舐めすぎ。
32無題Name名無し 25/03/12(水)23:35:00 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.886216+
ボロ車両でノロノロ走るローカル線なんざ、敗戦の危機にあってももさぁ、ATO〜ATC・ATSとかなくても、何かの障害物(踏切て自働車とかヒト、線路で(イノシシとか)異物衝突したら、自動的に動力を停止する装置なんざ、とても安価に取り付けできるだろうに…
自働車のドライブレコーダとかってばさぁ、異常な振動とか画像角度とか検知すると「イベン(解く物記録)トモードに切り替えます」トカってば、普通にあるだろ?
ボロ車両でノロノロ走るローカル線なんざで、「鉄道維持して欲い」トカやっとる輩、自働車のドライブレコーダが異常検知する程度の保安装置=自動で動力停止する鉄道車両にボロ鉄道車両でも安価にできるだろうに…
AI・無人運転な高価な解析運転とか必要としない一本道に鉄道で、「廃線反対ッ!!」ばかり言っとる田舎者、アンタたちが乗っている軽自動車のドライブレコーダの「イベント(特別)録画の検知」程度のモノをボロ電車に搭載して、異常検知したら止まる程度が良い一本道な無人鉄道の方が、無人AI運転バスなんかよりはるかに安全・安心だろうに…
33無題Name名無し 25/03/12(水)23:47:01 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.886217+
高度な職人でない運転手とか車掌とか不要であり、高度な職人がおらん日本国は外国人に頼るしかなくなっとるワケじゃんかよ(大爆笑)。
日本の「エコ電車・節電電車」ってば、あの300系のぞみシンカンセンの他、日本のインバータ電車の殆ど全てが実に短命で、インバータ(デジタル)回路(物理)とその論理(プログラム)に極めて疎く、XPパソコンの終売と同様に、ハード(物理)もソフト(論理・プログラム)極めて疎く、理論(理屈)ばかりで、901系→209系電車は、故障しても国鉄も庶民な電機・電器屋さんも修理できなかったコトを考えると、もはや「メードインジャパン」は終わっており、家電・電器・電機製品もご存じのとおりで、日本国は終わっています。
34無題Name名無し 25/03/12(水)23:57:32 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.886218そうだねx2
>運転士を工事現場に回したって役に立つ訳無いだろ。

世の中の色んな職業を全て「労働」として一纏めに考える傾向が強い思想の持ち主なのかも
35無題Name名無し 25/03/13(木)00:00:56 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.886219+
「職人気取りな馬鹿な鉄道キモオタ」が、憧れの国鉄・JRとかに努めてしまい、時代の名車・鉄道模型のように、ヤっちまった車両が、自ら「桃太郎・金太郎」だとかオナニー・マスターマスターベション的にアピールすするEH級機関車だったり、もうとっくの昔にシンカンセンの試験車として建造された官民(…というより財閥東急の支配化にあった小田急がやらされた)超高速・超軽量なロマンスカーみたいなモンをまたやりやがったJR・京葉線での連接車とか…←コイツら馬鹿だろ(笑)。

JR東日本が豪華に民間から募った試験車な901→209系なんざ、故障したら誰も修理できなくて、立往生を頻発した国民の生活・経済の大動脈を何度も止めた京浜東北線故障なんざ、国鉄公務員のテロ・ストライキ事件と同じじゃんかよ。
36無題Name名無し 25/03/13(木)00:49:39 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886220そうだねx1
鉄道ファンがファン同士も叩くし、鉄道自体も叩きバカにする
鉄道趣味ってなんなんだろう
37無題Name名無し 25/03/13(木)08:20:36 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.886231そうだねx1
同族嫌悪
38無題Name名無し 25/03/13(木)08:24:34 IP:126.59.*(bbtec.net)No.886232そうだねx7
ここでそんな長文垂れ流しても何の意味もないよ
39無題Name名無し 25/03/13(木)09:46:34 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.886238そうだねx14
IP:112.139.*(t-com.ne.jp)は病気の人なんだろ。
構っちゃダメ。粛々と削除依頼出しとかないと。
40無題Name名無し 25/03/13(木)19:01:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.886259そうだねx4
病気の人というか
ちょっと日本語が不自由な外国人って感じ

画像ファイル名:1741450135852.jpg-(55502 B)
55502 B東京・国立市の踏切で知的障がいの男性が列車と衝突し死亡 見学で立ち入りか 警視庁Name名無し25/03/09(日)01:08:55 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.885969+ 13日00:02頃消えます[返信]
東京・国立市のJR南武線の踏切で47歳の男性が列車と衝突し、亡くなりました。男性には知的障がいがあり、入所する施設の職員に連れられて列車の見学をしていたということです。

8日午後3時ごろ、国立市谷保にあるJR南武線の矢川駅と谷保駅の間にある踏切で、47歳の男性が川崎駅行きの列車と衝突しました。

警視庁によりますと、男性は全身を強く打ち意識不明の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

男性には知的障がいなどの持病があり、国立市内の社会福祉施設に入所していたということです。
この日は施設の職員とともにドライブをしていたところ、電車好きな男性の希望で踏切に立ち寄っていました。

男性ともう1人の入所者が車を降りて踏切内に入ったところ、警報機が鳴り、別の入所者は踏切の外に出ましたが、男性はその場にとどまり、列車と衝突したということです。

施設職員は車から降りていませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e216f841ed0298e79b417a8fa178d6ba17bafe
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/03/09(日)20:01:22 IP:59.147.*(nuro.jp)No.886021+
>No.885981
程度によるけど85-47
ざっくり10,000万円ほどの社会保障費税が軽減されたよ
21無題Name名無し 25/03/09(日)20:51:48 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886028そうだねx14
鉄オタ鉄オタ言ってれば良いとか思い込んでそうなのいる
そういうの馬鹿の一つ覚えっていうんだよ
22無題Name名無し 25/03/09(日)21:10:40 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.886031そうだねx11
まぁ、これに関しては綺麗事を言うも良いが、それを言う人には、
この手の施設の内部の本当を一度で良いから見てもらいたいなとは思う。
昔、営繕の業界にいて施設点検で立ち入りした事が何回かあったけど、
綺麗事を言って自己満オナニーしていいものでは無いな、というのは十二分に理解した。
23無題Name名無し 25/03/09(日)21:29:10 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.886032そうだねx18
ここでイキってる健常者(自称)は
いざ自分が後天的障害を負ったらこん限り生存権を主張し出すに一票
将来なんて何一つ確約されたものは無いからなぁ・・・いやほんと
24無題Name名無し 25/03/09(日)22:17:23 IP:60.129.*(bbtec.net)No.886033+
パワー系ってやつかな
25無題Name名無し 25/03/10(月)15:22:35 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.886065そうだねx3
    1741587755220.jpg-(361074 B)
361074 B
クレーマーとかパヨクとかツイフェミとかマスゴミとかの謝れない人たちの心理は謝る=自分が自殺するまで追い込まれる対象にクラスチェンジって事になるから絶対に謝らないそうな。
第三者視点を持つ普通の人からすると「負けやのに謝らんかったら余計印象悪くなるのに」って自明の事も自己中心で他人の視点が無い奴らはそこまで思い至らない模様。

で、このスレの人の心が無い何人かは上記の人々と同じような構図で明日は我が身って意識が無いからああ言えるんだろう。
以下は今日五体満足でも明日はどうなっているか判らないの一例。

ゴールまで1km、倒れた女性 使われなかったAED…「抵抗なくなる社会に」考え続ける家族
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3a33ce5b7e5dff9e07924b3c30ac7bacd5c3e3
この記事の人は意識障害有りの寝たきり生活に。
画像のお父ちゃんは酸欠でアホの子に。
私は車、自転車、競技スキーで無傷の死にかけ経験が何度か、運が悪ければ・・・。
26無題Name名無し 25/03/10(月)15:37:42 IP:126.168.*(bbtec.net)No.886067そうだねx15
>No.886032
高齢者問題もそうだね
まるで自分は歳を取らないとでも思ってるんじゃないかって書き込みもあるし

高齢者の行動を規制したら、将来自分が高齢者になったときに規制の対象になるって想像できないのかな
27無題Name名無し 25/03/10(月)21:24:28 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.886092そうだねx8
>高齢者問題もそうだね
赤ん坊が電車内でうるさい云々言ってる連中も似たような気がする。
連中、木の股から生まれたのかな?
28無題Name名無し 25/03/12(水)19:15:55 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.886195+
>赤ん坊が電車内でうるさい云々言ってる連中も似たような気がする。
このまえ電車の中で言う事聞かない
2歳前位の子に母親がガチギレしてて怖かった
29無題Name名無し 25/03/12(水)21:00:36 IP:118.241.*(nuro.jp)No.886200そうだねx1
>母親がガチギレして
カエルの子はカエル
聞き分けの無い子の親は同様に逝かれてる。
賢い人の子はTPOをわきまえてる。
先日、育休中の同僚が子連れで職場に来たのだが
まだ話せない赤ちゃんなのに人前では笑顔で応えて
人気の無い所では、あうーあうーとママに文句を垂れてた。
恐るべし。

画像ファイル名:1741771166390.jpg-(18621 B)
18621 B無題Name名無し25/03/12(水)18:19:26 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.886192+ 4月16日頃消えます[返信]
そろそろ出てくるけど何かコメントある?
1無題Name名無し 25/03/12(水)19:00:06 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886193+
https://www.youtube.com/watch?v=2hk43sCRLu4

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E5%86%85%E9%A7%85%E6%A7%8B%E5%86%85%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%BC%B7%E5%A7%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

画像ファイル名:1741535915371.jpg-(413731 B)
413731 B無題Name名無し25/03/10(月)00:58:35 IP:126.217.*(bbtec.net)No.886038+ 13日23:52頃消えます[返信]
数十年ぶりに復活したカナリアイエロー
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/03/10(月)20:25:21 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.886086そうだねx1
とっくにおっさんだけど痕跡なく埋められてるイメージしかないんで
冷房改造と同時ぐらいに埋められたと知識はあっても
通風口機能が残ってた車両はいつぐらいまで走ってたんだろう?とか思ってしまう
10無題Name名無し 25/03/10(月)20:41:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.886087そうだねx4
    1741606895574.jpg-(121593 B)
121593 B
>子供の頃祖父が乗ってたオンボロ軽トラにも前面に通風孔開いてたな
ポーターキャブかな
11無題Name名無し 25/03/10(月)20:49:26 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886089+
185系かと
200番台は塞いでいますよね
12無題Name名無し 25/03/10(月)21:29:23 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886093そうだねx4
185系は通風口じゃなくて、タイフォンのスリットじゃなかったっけ?
あと、200番台のスリットは塞いでいないよ。雪が吹き込まない様にカバーをつけているだけ。
13無題Name名無し 25/03/10(月)21:36:25 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886095+
>通風口機能が残ってた車両はいつぐらいまで走ってたんだろう?とか思ってしまう

中間封じ込めになったクハやクモハが冷房改造されずに比較的非冷房のままで残った印象があるけど、民営化後急速に冷房化されたか、209系に押し出されて非冷房車から優先的に廃車になったから、平成の一桁の前半くらいまででは?
14無題Name名無し 25/03/11(火)11:35:37 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886118そうだねx1
101では斜めになった前面窓の上に通風口があるんだよね。デザインと実用がしっかりマッチしていた。
だけど下部の視界が狭い方が良いという意見とかで前面窓の構造が変わり、103ではああなったらしい。
なんか口というかヒゲが付いたみたいで、当時のファン達はどう思ったのかな。
個人的には塞がれてる方が好み。
15無題Name名無し 25/03/11(火)19:38:22 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886127+
>なんか口というかヒゲが付いたみたいで、当時のファン達はどう思ったのかな。

オデコに通風口のルーバーがあった、72系への改造前のモハ63は…
16無題Name名無し 25/03/11(火)19:59:28 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886129+
>>なんか口というかヒゲが付いたみたいで、当時のファン達はどう思ったのかな。
>オデコに通風口のルーバーがあった、72系への改造前のモハ63は…

時代的に63が人気云々言われたかは分からないけど、あのルーバー配置は見た目のバランスは悪くないなって感じる。
17無題Name名無し 25/03/11(火)21:49:56 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886133+
そういや、209系の貫通路の上に、モハ63みたいな通風口のルーバーがあったよね。
209系はドア間の大型の窓が開かなかったのとベンチレーターが無かった代わりに、停電などの非常時に貫通路の上のパネルを外して通風口で換気することになっていたけど上手く運用できなくて、結局窓が開閉できる様に改造されたっけ。

動かせなかった3段窓の中間も鶴見事故の反省で改造された63系みたいに、時代は繰り返してるよなぁ…
18無題Name名無し 25/03/11(火)22:10:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886137+
普段は使わないはずがコロナ禍で常用するようになるとは

画像ファイル名:1741592602936.jpg-(104676 B)
104676 B無題Name名無し25/03/10(月)16:43:22 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.886072そうだねx1 14日15:37頃消えます[返信]
長いこと広島に行っていないけど
駅前は激変しているんですよね
新旧切り替えの前に行きたいなぁ
1無題Name名無し 25/03/11(火)21:57:00 IP:1.113.*(bbtec.net)No.886136+
そういや本来なら今月開業だったんですよね

画像ファイル名:1740922247777.jpg-(174364 B)
174364 B211系6000番台Name名無し25/03/02(日)22:30:47 IP:1.113.*(bbtec.net)No.885528+ 06日21:24頃消えます[返信]
この子たちどこに行くんでしょうねえ…
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/03/11(火)20:55:47 IP:118.104.*(commufa.jp)No.886132+
>同じ三岐でも、北勢線はムリだな。
みなし上下分離して国や自治体のお金で改軌できればいいんだけどね
30無題Name名無し 25/03/11(火)21:54:24 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886135そうだねx1
近鉄の狭軌から標準軌への改軌だったら車両は台車の履き替えだけで済んだけど、ナローから狭軌への改軌だと、流石に台車だけ交換という訳にはいかないよなぁ…
31無題Name名無し 25/03/11(火)22:19:30 IP:92.202.*(nuro.jp)No.886141そうだねx1
北勢線、最近4線軌条の枕木設置して話題になってなかった?
32無題Name名無し 25/03/12(水)04:01:57 IP:60.109.*(bbtec.net)No.886157+
>北勢線、最近4線軌条の枕木設置して話題になってなかった?
湯の山線改軌がこれでしたな
直通北勢特急…はないか
33無題Name名無し 25/03/12(水)10:16:15 IP:113.155.*(commufa.jp)No.886171そうだねx2
>みなし上下分離して国や自治体のお金で改軌できればいいんだけどね
建築限界を考えると車体サイズはそのまま
つまり意味ないんじゃないかな残念ながら
34無題Name名無し 25/03/13(木)12:56:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.886244+
>>そりゃ移動距離が短いほど輸送費が安くつくしな
>
>同じ三岐でも、北勢線はムリだな。
せめてナローの複線なら狭軌の単線に転換できただろうに
35無題Name名無し 25/03/13(木)21:40:12 IP:160.86.*(nuro.jp)No.886271+
    1741869612947.jpg-(639965 B)
639965 B
番台違いだけど賑やかしに昨年10月くらいの撮影
助士席に見えるのは…花束?
36無題Name名無し 25/03/14(金)12:09:29 IP:160.86.*(nuro.jp)No.886296そうだねx2
    1741921769296.jpg-(566997 B)
566997 B
どっちも見られなくなる日が来てしまった
37無題Name名無し 25/03/14(金)16:54:54 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886303そうだねx1
201系も今日で終了?
38無題Name名無し 25/03/15(土)11:46:25 IP:160.86.*(nuro.jp)No.886366+
    1742006785356.jpg-(892808 B)
892808 B
113系の時も思ったけど
いざ居なくなってみると寂しいモンだね
2021年3月くらい

画像ファイル名:1741519764198.jpg-(349602 B)
349602 B無題Name名無し25/03/09(日)20:29:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886022そうだねx2 13日19:23頃消えます[返信]
とうたん!
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/03/09(日)20:31:30 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886024+
    1741519890514.jpg-(299338 B)
299338 B
天候悪いときは待つのがつらい
3無題Name名無し 25/03/09(日)20:32:25 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886025そうだねx1
    1741519945252.jpg-(164779 B)
164779 B
近くの中学校
4無題Name名無し 25/03/09(日)20:33:46 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886026そうだねx2
    1741520026298.jpg-(187661 B)
187661 B
まったん
5無題Name名無し 25/03/09(日)20:34:41 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886027そうだねx1
    1741520081697.jpg-(221646 B)
221646 B
直前横断多し
6無題Name名無し 25/03/09(日)20:58:53 IP:1.113.*(bbtec.net)No.886029+
>直前横断多し
柵が有るけど機能してない…
7無題Name名無し 25/03/09(日)21:10:05 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886030+
>まったん

道内なのに、800km越えかよ…
8無題Name名無し 25/03/10(月)18:39:01 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.886080+
>まったん
どこ経由なのかわからん
調べる気もない
9無題Name名無し 25/03/11(火)11:48:27 IP:60.45.*(ocn.ne.jp)No.886119+
>まったん
旅行者>この辺にぃ、うまいエスカロップのお店、あるらしいっすよ · じゃけん夜行きましょうね
10無題Name名無し 25/03/11(火)13:22:08 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.886120そうだねx5
    1741666928266.jpg-(53607 B)
53607 B
とうたん!
11無題Name名無し 25/03/11(火)14:43:00 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.886122+
まだ階段下に駅ノートあるのかな

画像ファイル名:1741622453861.jpg-(623391 B)
623391 B無題Name名無し25/03/11(火)01:00:53 IP:60.117.*(bbtec.net)No.886102+ 14日23:54頃消えます[返信]
ジャイアントロボ第01話[公式]にスーツ氏が出てた
1無題Name名無し 25/03/11(火)04:01:22 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886108+
    1741633282730.jpg-(148922 B)
148922 B
よく存じていますよ
2無題Name名無し 25/03/11(火)13:46:06 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.886121+
    1741668366493.jpg-(14094 B)
14094 B
青木君!

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-