西日本鉄道鰍ナは、本年4月1日(火)より、鉄道乗務員(運転士・車掌)の乗務員室内における制帽着用を任意化するとともに、鉄道運転士の偏光サングラス着用を本格実施いたします。レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
本取り組みは、近年の気候変動やクールビズの浸透など社会情勢の変化を受け、熱中症対策や働きやすさ向上を目的に実施するものです。
西鉄電車では、本件をはじめとして、安全性向上や乗務員の労働環境改善に寄与する取り組みを推し進めてまいります。皆さまのご理解をお願いいたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000734.000017692.html
… | 27無題Name名無し 25/03/30(日)09:35:53 IP:133.106.*(ipv4)No.887165そうだねx4 1743294953537.png-(392051 B) ![]() 旧型国電が似合うな |
… | 28無題Name名無し 25/03/30(日)09:58:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887168そうだねx2バスだとトロピカル連合というのがあって |
… | 29無題Name名無し 25/03/30(日)11:20:43 IP:222.12.*(dion.ne.jp)No.887169+>旧型国電が似合うな |
… | 30無題Name名無し 25/03/30(日)12:22:44 IP:221.253.*(ucom.ne.jp)No.887172+>旧型国電が似合うな |
… | 31無題Name名無し 25/03/30(日)23:09:17 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887193+↑ |
… | 32無題Name名無し 25/03/31(月)00:35:15 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.887194+>◯愛のテーマ(5連) |
… | 33無題Name名無し 25/03/31(月)03:15:47 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887196+>>◯愛のテーマ(5連) |
… | 34無題Name名無し 25/03/31(月)12:22:06 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887211+>◯愛のテーマ(5連) |
… | 35無題Name名無し 25/03/31(月)22:20:08 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887248+https://www.youtube.com/watch?v=b0cBvp1FGEM |
… | 36無題Name名無し 25/03/31(月)23:14:05 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.887253+ 1743430445613.jpg-(384237 B) ![]() 東上線1979 |
山梨・大月市の山火事このスレは古いので、もうすぐ消えます。
火の勢いが収まらず延焼中
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92f4a15e8bee7e45ca22fb28f5e991e89f5b4a0
… | 1無題Name名無し 25/03/27(木)14:13:27 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887036+ 1743052407568.jpg-(32715 B) ![]() 予讃線でも山火事で運休 |
… | 2無題Name名無し 25/03/28(金)15:15:24 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.887080そうだねx7年寄りの野焼きや焚き火を何とかしろと、ジジイどもゴミでも枯葉でも一緒に燃やそうとするからタチが悪い。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/28(金)23:10:01 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.887099+del |
… | 4無題Name名無し 25/03/29(土)03:54:29 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.887108そうだねx2>年寄りの野焼きや焚き火を何とかしろと、ジジイどもゴミでも枯葉でも一緒に燃やそうとするからタチが悪い。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/29(土)12:21:17 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.887117そうだねx8>今起きてるのは自然発火でしょ |
… | 6無題Name名無し 25/03/29(土)13:33:42 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.887120+>>今起きてるのは自然発火でしょ |
… | 7無題Name名無し 25/03/30(日)07:42:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887156そうだねx5人手をかけられた昔と違って今の山林は下草処理や枯れた蔓草の撤去もできないから一度火が付くと簡単に燃え広がってしまうので…… |
… | 8無題Name名無し 25/03/30(日)08:49:17 IP:220.215.*(scn-net.ne.jp)No.887161そうだねx7野焼きとかみんな放火と同じ罪のすればいい |
日本海縦貫線のどっかの駅
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)00:50:53 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.887153そうだねx8左にある民家がどこからアクセスするか |
訪日客“名古屋飛ばし”北陸新幹線の延伸影響か 外国人観光客は名古屋のどこに行く?レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900021279.html
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900021279.html
… | 12無題Name名無し 25/03/26(水)15:01:26 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886973+>のぞみも半分くらい名古屋飛ばしてくれ |
… | 13無題Name名無し 25/03/26(水)15:21:05 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.886977そうだねx1博物館は日本屈指の数なんだけどな |
… | 14無題Name名無し 25/03/26(水)16:00:41 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886982そうだねx3 1742972441875.jpg-(280480 B) ![]() コメダより評価されるべき |
… | 15無題Name名無し 25/03/26(水)16:00:41 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886983そうだねx2中京新幹線の機運が高まってきた |
… | 16無題Name名無し 25/03/26(水)17:03:16 IP:111.102.*(cims.jp)No.886990そうだねx4>のぞみも半分くらい名古屋飛ばしてくれ |
… | 17無題Name名無し 25/03/26(水)18:26:20 IP:36.241.*(bbtec.net)No.886993そうだねx16別に日本列島をあげて訪日客を拝み倒して金を落として貰わなくても、名古屋なら産業都市として十分食っていけるだろうよ |
… | 18無題Name名無し 25/03/26(水)18:56:14 IP:122.18.*(nifty.ne.jp)No.886995+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19無題Name名無し 25/03/26(水)19:02:32 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.886997そうだねx1 1742983352479.jpg-(197577 B) ![]() >No.886982 |
… | 20無題Name名無し 25/03/28(金)06:17:46 IP:133.106.*(ipv4)No.887064+外国人労働者がいっぱいいるよ |
… | 21無題Name名無し 25/03/29(土)22:33:10 IP:58.70.*(mineo.jp)No.887145そうだねx3なんか変なの湧いたな |
元やまぐち号展望車「なんか台枠周りが痒いな…」カサカサパリパリレス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 23無題Name名無し 25/03/27(木)09:29:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.887030+大井川鉄道 28年度全線復旧へ 静岡県と沿線市町8億円支援で調整 |
… | 24無題Name名無し 25/03/27(木)11:35:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887031そうだねx1去年辺りにトーマス号の客車を冷房化したい的な発言してたはずだがせっかく整備した14系もサビだらけだしなあ |
… | 25無題Name名無し 25/03/28(金)04:52:03 IP:207.65.*(nuro.jp)No.887062+>去年辺りにトーマス号の客車を冷房化したい的な発言してたはずだがせっかく整備した14系もサビだらけだしなあ |
… | 26無題Name名無し 25/03/28(金)06:10:13 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887063+12系・14系の冷房用発電機がヤバいような話どっかであったような |
… | 27無題Name名無し 25/03/28(金)12:14:01 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887073+>No.887063 |
… | 28無題Name名無し 25/03/28(金)13:24:01 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887075+>北の14系は床下発電機降ろして汎用発電機を床上搭載してましたね。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/29(土)16:30:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887124そうだねx3引退するカシオペアを貰ってこよう |
… | 30無題Name名無し 25/03/29(土)16:42:54 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.887125+ 1743234174676.jpg-(10173 B) ![]() こうしようw |
… | 31無題Name名無し 25/03/29(土)16:51:16 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887126そうだねx1 1743234676733.jpg-(57970 B) ![]() >こうしようw |
… | 32無題Name名無し 25/03/29(土)22:04:57 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.887143+>向こうで人気あるから買い戻せないよw |
高松琴平電気鉄道は、新造車両「2000形」について、そのデザインを決定したと発表した。レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
採用したデザインのタイトルは「フレッシュ」。「香川の新しい風」をテーマに、ステンレス構体の素地を活かし、遊びのある鮮やかで楽し気なカラーリングとした。
デザインは、2024年12月から2025年2月にかけて実施した投票により決定した。採用したデザインの投票総数は7541票で、同案が約45パーセントにあたる3444票を占めたという。
同社はあわせて、2000形の運転開始時期を2026年秋ごろとすると発表。詳細については決まり次第告知するとしている。
https://www.tetsudo.com/news/3423/
… | 26無題Name名無し 25/03/26(水)17:50:20 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886992+アルミ車は地方私鉄じゃ事故時の修理が困難とかあるかもね。 |
… | 27無題Name名無し 25/03/27(木)20:56:06 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.887052+>No.886992 |
… | 28無題Name名無し 25/03/27(木)21:33:05 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.887056そうだねx1>アルミ車は地方私鉄じゃ事故時の修理が困難とかあるかもね。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/27(木)23:48:06 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.887058+何となく銀千ベースに見えなくもない |
… | 30無題Name名無し 25/03/28(金)03:52:25 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887059+書き込みをした人によって削除されました |
… | 31無題Name名無し 25/03/28(金)03:55:34 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887060+書き込みをした人によって削除されました |
… | 32無題Name名無し 25/03/28(金)03:56:33 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887061+ 1743101793023.jpg-(310879 B) ![]() >何となく銀千ベースに見えなくもない |
… | 33無題Name名無し 25/03/29(土)08:30:27 IP:60.158.*(bbtec.net)No.887110+>というより総合車両ありがちな18mの東急x020系顔かなぁ |
… | 34無題Name名無し 25/03/29(土)12:17:56 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.887116+>手レベルでも事故時の修繕の難しさのデメリットが現場レベルでは想像以上だった。 |
… | 35無題Name名無し 25/03/29(土)16:11:24 IP:60.45.*(ocn.ne.jp)No.887123+>地方鉄道も、お古を使う機会が減ったね |
113系 vs 115系レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
EF65 vs EF64 も同じ関係?
… | 3無題Name名無し 25/03/18(火)19:27:03 IP:1.75.*(81.221)No.886509+御殿場線で113系は東海道線からの直通に充てられていたみたいだけど、御殿場線はわざわざ115系じゃなくても問題なかったってことなの? |
… | 4無題Name名無し 25/03/19(水)22:08:35 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886596そうだねx2115の前は72系だったし |
… | 5無題Name名無し 25/03/20(木)13:23:05 IP:1.112.*(bbtec.net)No.886656そうだねx2セノハチだって111系使ってたし |
… | 6無題Name名無し 25/03/24(月)21:01:18 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.886898そうだねx7同じじゃないですか |
… | 7無題Name名無し 25/03/25(火)17:59:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.886933そうだねx2つーか、山陽本線ではけっこう混ぜて使ってたよね |
… | 8無題Name名無し 25/03/25(火)20:50:14 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.886939そうだねx1 1742903414948.jpg-(334106 B) ![]() 高速化改造車は米原まで来ていたな |
… | 9無題Name名無し 25/03/25(火)21:52:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.886943そうだねx2国鉄ってある程度線区にあった車両を分けて作っても |
… | 10無題Name名無し 25/03/26(水)01:26:44 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.886949そうだねx1>高速化改造車は米原まで来ていたな |
… | 11無題Name名無し 25/03/26(水)22:56:59 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887018+>結局ごちゃ混ぜにしてしまう例が多すぎる |
… | 12無題Name名無し 25/03/27(木)05:40:28 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887024そうだねx2>戻しノッチのある115系と無い111・113系。 |
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、2026年から東上線に新型車両90000系を導入します。レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
本車両は、現在東上線を運行している9000系車両の代替車両として導入するもので、最新機器の搭載や効率的な機器構成により、9000系車両と比較して消費電力を40%以上削減するなど高い省エネ性能により環境負荷低減を図るとともに、お客様に快適な室内空間を提供することでサービス向上を図ります。
また、東武グループが目指す「人にやさしく 人と地域が共に輝きつづける社会」の実現を念頭に、東上線エリアにおける人や物流のルーツが荒川や新河岸川の“舟運”にあることに着目し、「地域と人と未来をつなぐ わたし舟」をコンセプトにデザインした車両となっております。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250326124551SKiZWxlDR0iXiNSWtlbbEA.pdf
… | 37無題Name名無し 25/03/27(木)15:16:58 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887038そうだねx2 1743056218284.jpg-(57701 B) ![]() >利点ゼロのデザインを廃したらどんな車両になるんだろう? |
… | 38無題Name名無し 25/03/27(木)16:14:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.887039そうだねx2 1743059697761.jpg-(56837 B) ![]() >人を運ぶのが究極の目的だから落としさえしなければいいということで。 |
… | 39無題Name名無し 25/03/27(木)18:07:27 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.887042+でんしゃの◯◯系ってよく分からんのですが、 |
… | 40無題Name名無し 25/03/27(木)18:41:40 IP:133.106.*(ipv4)No.887043+ 1743068500157.jpg-(263758 B) ![]() >10年後くらいには1000000系とか、一億三千万系とかになるの? |
… | 41無題Name名無し 25/03/27(木)18:51:22 IP:60.117.*(bbtec.net)No.887045+>>こうですかね? |
… | 42無題Name名無し 25/03/28(金)13:35:01 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887076+書き込みをした人によって削除されました |
… | 43無題Name名無し 25/03/28(金)13:36:39 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887077+ 1743136599292.jpg-(94066 B) ![]() >でんしゃの◯◯系ってよく分からんのですが、 |
… | 44無題Name名無し 25/03/28(金)18:43:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887088そうだねx1雪がガラスに付きにくいかも |
… | 45無題Name名無し 25/03/29(土)00:29:39 IP:210.157.*(ipv4)No.887105+踏切事故で浮かない? |
… | 46無題Name名無し 25/03/31(月)22:34:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.887251+90000系の大枠を東上線専用車両に使っちゃったけど9000系チョッパ車70両置き換えた後どうするんだろう |
キハ58レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
なのに1エンジンだった
… | 2無題Name名無し 25/03/24(月)00:13:37 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.886855そうだねx11>なのに1エンジンだった |
… | 3無題Name名無し 25/03/24(月)01:16:57 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.886857そうだねx3>https://www.youtube.com/watch?v=fb2rBBO3lh0 |
… | 4無題Name名無し 25/03/24(月)02:38:00 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.886858+136は冷房改造車よ |
… | 5無題Name名無し 25/03/24(月)07:20:08 IP:160.86.*(nuro.jp)No.886860+そんなことがあったんだ |
… | 6無題Name名無し 25/03/24(月)12:19:47 IP:36.241.*(bbtec.net)No.886867そうだねx2車籍の無い車両が自社線だけならまだしもJRにまで乗り入れていたとは |
… | 7無題Name名無し 25/03/24(月)16:35:21 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.886878+書き込みをした人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/03/24(月)16:39:15 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.886879そうだねx1車籍問題だと、ここは1985年に廃車扱いだから完全にアウトって話で |
… | 9無題Name名無し 25/03/24(月)18:39:42 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.886883+>有田鉄道では要らないって1エンジン化された |
… | 10無題Name名無し 25/03/26(水)19:28:22 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.886999そうだねx2まあ平坦地じゃそんなに馬力いらないもんな |
… | 11無題Name名無し 25/03/26(水)20:35:03 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.887000そうだねx1 1742988903896.jpg-(51971 B) ![]() 有田鉄道とは逆に走行エンジン×2+電源エンジンも搭載した超重装備気動車名鉄8200 |
東海道本線、横須賀線、常磐線に続き、3月15日から中央線快速・青梅線でもグリーン車の運行が開始された。グリーン車の運行区間は、中央線快速が東京〜大月間、青梅線が立川〜青梅間となっている。グリーン車を利用するには、運賃とは別に「普通列車グリーン券」が必要であり、デッキや通路に立っている場合でも購入が必要となる。レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
「普通列車グリーン券」の料金は、紙のきっぷの場合、50キロまでが1,010円(Suica利用時は750円)、100キロまでが1,260円(Suica利用時は1,000円) となっている。
<略>
2024年のビジネスパーソンの平均ランチ代が424円1であることを考えると、いくら快適であっても、毎日の電車代に追加で1,500円を支出できる庶民は多くないだろう。
実際、筆者はお試し期間が終わり、グリーン車の本格運用が始まった3月15日に中央線快速を利用した際、少し違和感をおぼえた。グリーン車の4号車と5号車は空席が目立つ一方で、その隣の一般車両は乗客で溢れかえっていたからだ。また、「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も目にした。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=81386?site=nli
… | 23無題Name名無し 25/03/25(火)00:45:29 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.886913そうだねx6都内在住だと既に最寄り駅の時点でグリーン車も満席だからグリーン券買う意味がない |
… | 24無題Name名無し 25/03/25(火)02:41:13 IP:217.178.*(transix.jp)No.886914そうだねx14普通グリーンは着席保証じゃない時点であまり乗る価値無いと思ってる |
… | 25無題Name名無し 25/03/25(火)03:40:18 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.886915そうだねx12 1742841618367.jpg-(170184 B) ![]() >グリーフ車は、ないほうがいいと思います。 |
… | 26無題Name名無し 25/03/25(火)07:28:15 IP:126.53.*(bbtec.net)No.886916+10or15両だったところにグリーン車入れた東北・高崎・常磐 |
… | 27無題Name名無し 25/03/25(火)17:57:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.886932+今後は首都圏も人口減少になるんだし |
… | 28無題Name名無し 25/03/25(火)22:38:04 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886946そうだねx10かつてはのんびりしていたふたばの論調も、今やヤフコメと同じだな。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/26(水)14:00:30 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.886966そうだねx4すぐ日本終わりだな衰退だの利権だの言い始めるのは確かに増えた |
… | 30無題Name名無し 25/03/26(水)14:14:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886967そうだねx5だって事実じゃん。 |
… | 31無題Name名無し 25/03/26(水)22:34:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.887017+東「ご好評につきグリーン車を増やします今度は2階建て新造ではなく既存車改造です」 |
… | 32無題Name名無し 25/03/27(木)03:48:23 IP:133.106.*(ipv4)No.887022そうだねx8新設した東京駅の折り返し整備を安い給料の職人芸に頼るのはよくない傾向だとは思う |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |