奇怪ダー
九州へ上陸このスレは古いので、もうすぐ消えます。
2両なのが気になります
中間に、トイレ付モハを新造して
1M2Tとか、面白そうですけどね
… | 28無題Name名無し 25/06/03(火)11:01:18 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.890521そうだねx7 1748916078086.jpg-(218864 B) ![]() >一流企業のJRがお古を買うなんて時代が変わったねぇ |
… | 29無題Name名無し 25/06/03(火)11:17:23 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890523+西武は分かりやすくて、 |
… | 30無題Name名無し 25/06/03(火)14:38:36 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.890527そうだねx1>営団でステンレスって言ったら、3000系か5000系ぐらいしか思いつかないんだが。 |
… | 31無題Name名無し 25/06/03(火)20:36:24 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890539そうだねx2いくら乗り心地と高速性能が良くても、会社と乗客が求めていたのは混雑緩和と冷房車。 |
… | 32無題Name名無し 25/06/04(水)09:01:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.890553+京葉線通勤快速で外房へ行く元営団5000系とか面白そう |
… | 33無題Name名無し 25/06/04(水)19:51:48 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890576そうだねx2あぁ、京葉線の存在を忘れていた。 |
… | 34無題Name名無し 25/06/08(日)10:11:45 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890713+書き込みをした人によって削除されました |
… | 35無題Name名無し 25/06/09(月)18:21:28 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.890815+1両減車か。 |
… | 36無題Name名無し 25/06/18(水)23:42:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.891519+>中身103系相当の5000系を買ってもねぇ… |
… | 37無題Name名無し 25/06/18(水)23:45:52 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.891520そうだねx1 1750257952373.jpg-(22774 B) ![]() >ビクッ |
転線スレ
営業運転中に直接移動できない支線へ
画像は適当
… | 1無題Name名無し 25/06/03(火)13:23:50 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.890524+ 1748924630767.jpg-(229032 B) ![]() おっべるもんたじゃーん! |
今さら限界測定してダメだったらどうするんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 28無題Name名無し 25/06/02(月)20:26:41 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890491そうだねx4>なんで昔は国鉄と民鉄で車両限界の定規が違ったんだろう? |
… | 29無題Name名無し 25/06/02(月)20:31:44 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890492+そういや、Wikipediaの32系の項目で「1931年10月1日ダイヤ改正で東京〜横須賀58分」って、もしかして今よりも速い? |
… | 30無題Name名無し 25/06/02(月)22:36:03 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890500+68分ですね |
… | 31無題Name名無し 25/06/02(月)23:20:52 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890505そうだねx1よくよく考えてみたら、SM分離どころか貨物専用の品鶴線すら出来ていない、東京〜大船は東海道と線路共用の時代だ。今よりも経路が短い。 |
… | 32無題Name名無し 25/06/03(火)00:35:13 IP:175.177.*(itscom.jp)No.890508+ 1748878513427.jpg-(50656 B) ![]() >SM分離 |
… | 33無題Name名無し 25/06/03(火)05:14:38 IP:133.106.*(ipv4)No.890513+もう今からだと大型車しか中古でも出てこないって事情はあるにしても |
… | 34無題Name名無し 25/06/03(火)17:30:04 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.890528+地震とか近隣工事による地盤沈下とかで線形が変わることはある |
… | 35無題Name名無し 25/06/04(水)21:42:32 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.890581+>No.890508 |
… | 36無題Name名無し 25/06/08(日)09:41:10 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.890710+>No.890513 |
… | 37無題Name名無し 25/06/08(日)21:03:22 IP:106.179.*(dion.ne.jp)No.890762+テキトーこいたらえらいことになった国がありましてね。 |
なんか「先頭車だけ」九州に陸送されたそうでこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
先頭車は改造に時間がかかるから先に送ったなんて言われてるけどどうするんだろうね
… | 25無題Name名無し 25/06/01(日)22:53:59 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890455そうだねx1JR九州の管理システムにもよります |
… | 26無題Name名無し 25/06/02(月)08:42:18 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.890469そうだねx2>JR九州の管理システムにもよります |
… | 27無題Name名無し 25/06/02(月)09:51:00 IP:211.7.*(ipv4)No.890470そうだねx1303系編成ばらして中間2両を抜き取って |
… | 28無題Name名無し 25/06/02(月)17:05:56 IP:221.253.*(ucom.ne.jp)No.890485そうだねx3クハ2両だけ陸送をあと3回やって |
… | 29無題Name名無し 25/06/02(月)18:51:30 IP:217.178.*(transix.jp)No.890488+>クハだけ2両入れて後どうするんだろうね? |
… | 30無題Name名無し 25/06/02(月)20:06:50 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890489+クハやサハの電装化は台枠の強度で難しいと散々言われてきたが。 |
… | 31無題Name名無し 25/06/03(火)04:15:56 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.890511+>No.890489 |
… | 32無題Name名無し 25/06/03(火)05:16:50 IP:133.106.*(ipv4)No.890514+動画配信者によるとATACS機器がついたまま輸送されたみたいだけど |
… | 33無題Name名無し 25/06/05(木)06:41:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.890587+ATACS機器は東の貸与物だから基盤類は引っこ抜かれてて |
… | 34無題Name名無し 25/06/07(土)17:35:30 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.890676+>ATACS |
新交通かと思いました(笑)
センスいいかも👍
… | 1無題Name名無し 25/06/01(日)12:35:53 IP:210.157.*(ipv4)No.890419+剥げてる |
きまろき!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無題Name名無し 25/05/30(金)12:29:38 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.890242+は、排泄列車ぁ〜?! |
… | 2無題Name名無し 25/05/30(金)19:15:26 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.890269+3月に見に行ったらブルーシートに包まれていた思い出 |
… | 3無題Name名無し 25/05/30(金)20:40:21 IP:61.207.*(ocn.ne.jp)No.890275+キマロキ編成登場前はマックレーが雪をかき集めて |
… | 4無題Name名無し 25/05/30(金)21:16:52 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.890277+ 1748607412535.jpg-(591549 B) ![]() >3月に見に行ったらブルーシートに包まれていた思い出 |
… | 5無題Name名無し 25/05/30(金)22:43:10 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.890284+ 1748612590744.jpg-(2654988 B) ![]() >小樽も4/20頃でまだ掛かってた |
… | 6無題Name名無し 25/06/01(日)01:34:58 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.890398+>名寄も小樽もGW前にシート取って10月下旬にかけるみたい |
… | 7無題Name名無し 25/06/01(日)07:35:53 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.890399そうだねx2 1748730953119.jpg-(609836 B) ![]() >小樽 |
鎮魂このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無題Name名無し 25/05/30(金)18:05:33 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890265+ちんこ ん? |
… | 2無題Name名無し 25/05/30(金)18:48:06 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.890266+スレ主さんか、ご存知の方、どの地のものなのか、ご教示頂けないでしょうか。 |
… | 3無題Name名無し 25/05/30(金)18:59:44 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.890267+https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g319095-d17722195-Reviews-Tetsudo_Junshokusha_Chokon_Monument-Matsushima_machi_Miyagi_gun_Miyagi_Prefectur.html |
… | 4無題Name名無し 25/05/30(金)19:00:05 IP:39.110.*(nuro.jp)No.890268+瑞巌寺 (松島町) |
… | 5無題Name名無し 25/05/30(金)19:27:07 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.890270+>890267 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] | 最後のページ |