のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760235757152.jpg-(131034 B)
131034 B25/10/12(日)11:22:37 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2306430+ 11月09日頃消えます[返信]
長い間フルモデルチェンジ無しで売られた自動車のスレ
商用車ではニューポーターキャブを始め、B122サニートラックやSR/SD系ボンゴブローニイ等
特にサニトラは丸目へのスワップが簡単で、末期モデルはNoX・PM法適合で昔から一部で人気があったが、今の中古車価格を知って驚いた
乗用車だと初代センチュリー、初代デボネア、セドリック営業車、コンフォート等
魅力を語ろう
125/10/12(日)13:34:37 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2306446そうだねx1
    1760243677016.jpg-(66926 B)
66926 B
22年間フルモデルチェンジなし
別名・生きた化石

画像ファイル名:1759678498197.jpg-(1094365 B)
1094365 B25/10/06(月)00:34:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305977そうだねx2 11月02日頃消えます[返信]
トヨタやホンダはアメリカに工場もあるし雇用含めて昔からアメリカに貢献もしてるから軽減税率の対象だってさ!
石破は蚊帳の外で相手にされてなかった模様
125/10/06(月)07:18:17 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2305986+
日産とかスバルとかマツダとかはどうなんだろうか?
マツダはアメリカに工場とか無くてアメリカに貢献してきたりてしてないよね?
225/10/06(月)07:57:08 IP:59.147.*(nuro.jp)No.2305987+
マツダは昔から人気よ
三菱も含めてダッジブランドからイパイ出てる
325/10/06(月)08:03:53 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.2305989+
日本人は高いとわかっていて
外国車を買って来た
逆転しただけだろう
425/10/07(火)00:15:17 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2306050そうだねx5
>イパイ
人気とかの話じゃなくて、工場がアメリカにあって雇用に貢献してるかどうかが判断基準だって話では?
525/10/12(日)11:47:19 IP:36.241.*(bbtec.net)No.2306434+
>三菱も含めてダッジブランドからイパイ出てる
エクリプス生産してたダイヤモンドスターモータースってまだあんの?
625/10/12(日)11:51:04 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2306435+
    1760237464891.jpg-(27319 B)
27319 B
アメ車のトラックです
トランプさん通してください

画像ファイル名:1760140722103.jpg-(344472 B)
344472 B25/10/11(土)08:58:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2306367+ 11月08日頃消えます[返信]
ベレちゃん。
125/10/11(土)12:59:18 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2306376+
    1760155158620.jpg-(297042 B)
297042 B
ベレと言えばGT-R
225/10/11(土)20:24:30 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2306402+
    1760181870103.jpg-(103174 B)
103174 B
ベルちゃん?
325/10/12(日)07:58:25 IP:126.25.*(bbtec.net)No.2306414+
    1760223505561.jpg-(147084 B)
147084 B
スカイライン
いいね
425/10/12(日)10:04:51 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306423+
スポーツグレードは少しオサレな鉄ホイールにホイールキャップなし、おとなしいグレードはダサい鉄ホイールにホイールキャップって時代があった

画像ファイル名:1759855588714.jpg-(1049670 B)
1049670 B25/10/08(水)01:46:28 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2306099+ 11月04日頃消えます[返信]
高額なのに色々足りないプレリュード
初期受注は目標の8倍となる2,400台
ただもうカーセンサーに中古も出ているようなので
やっぱり転売目的で買ってる人らも居るんだろね
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2625/10/10(金)16:14:00 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306316+
>No.2306286
うん、公道では陰毛カッターくらいの切れ味だった
このクラスを走らせるのならサーキットじゃないとね…
2725/10/11(土)10:09:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306371+
カートップが木下隆之による試乗動画をうpしたんだけど30分もしない内に削除された
たぶん動画の中で木下が言った
「車に男性向けとか女性向けとか言っちゃダメなんだろうけど、間違いなく男性型に振ってますね」
って発言がコンプラ違反と思われたのだろう
2825/10/11(土)10:58:28 IP:126.143.*(bbtec.net)No.2306373+
>コンプラ違反

意味わかっているのか?
2925/10/11(土)13:50:57 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2306377そうだねx2
>これの存在価値は1.5t切ったこと
FFで1.5tは重すぎるわ
1.2tになってから出直して来い
3025/10/11(土)17:25:34 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306392+
>No.2306371
NSXの動画?
3125/10/11(土)18:38:32 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2306395そうだねx1
>FFで1.5tは重すぎるわ
>1.2tになってから出直して来い
駆動方式だけで重さ決められたらサイズによる差はどうなるん?
プレリュードって車幅1880mmとかある結構なワイドボディだよね確か
そんでもってハイブリッド
3225/10/12(日)09:49:50 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2306418そうだねx2
プレリュードが全長4520全幅1880で車重1460キロ
シビックタイプRが全長4595全幅1890で車重1430キロ
ハイブリッドで大体プラス100キロって考えると軽く作ってる。
3325/10/12(日)13:36:28 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306447+
    1760243788050.jpg-(319831 B)
319831 B
前軸重64%
3425/10/12(日)19:13:40 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2306488+
>NSXの動画?
プレリュードのね
再アップされてるけど
3525/10/12(日)22:23:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306550+
>No.2306488
えー、うちのプレリュードに乗るのは女の子なんだけど!
ミニJCWみたいにステアリング重かったりしないよね?

でも、F66(クーパー3ドア)借りてきたら、ハンドルは軽い、車重軽いだけに発進加速が鋭いし、なんかすごくいい…

画像ファイル名:1760138404995.jpg-(11488 B)
11488 B25/10/11(土)08:20:04 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306362+ 11月08日頃消えます[返信]
ご維新!エロ広告追放
中年暴走族どものせいで掲示板の雰囲気が悪くなって、チャイルドポルノ関連のエロ広告が増えている!
125/10/11(土)08:22:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306363+
    1760138556264.jpg-(38288 B)
38288 B
集団での執拗な個人叩きや、揚げ足取りをやめさせるべきだろう
106.131.au-netには然るべき報(ry
225/10/11(土)08:31:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306364そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>揚げ足取りをやめさせるべきだろう
お前は自分自身を馬鹿認定してるたけだぞ
325/10/11(土)09:48:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306370そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
散々人を貶めといて被害者づらするのは厚顔すぎるね
425/10/11(土)12:56:13 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2306375そうだねx10
>No.2306362

アンタあたしを怒らせたみたいね
こんな屈辱な思いは初めて
525/10/11(土)16:25:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306389そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
散々人を貶めといて被害者づらするのは厚顔すぎるね
それに、揚げ足うんぬんは、キミの二枚舌の言い訳に使うものではないよ

画像ファイル名:1758969621574.jpg-(27811 B)
27811 B25/09/27(土)19:40:21 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2305394そうだねx1 25日14:06頃消えます[返信]
ヘッドライト磨かないと・・・と見てみたら、えらい品薄みたいだけど終売の方向?
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2125/10/09(木)21:59:10 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2306280+
5kgのラベルレスのポリタンをメーカーに特注してる所が
コロナで500の缶がこないからって言ってた
生産の都合か流通の問題か、他の理由かはわからないけど
4kgの缶は普通に売ってるから、無くなる事はないと思う
2225/10/10(金)00:43:37 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2306287そうだねx1
コロナってどっかで流行ってるん?
2325/10/10(金)02:03:56 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2306290+
流行ってはないが全国に頒布している
2425/10/10(金)19:30:27 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2306333+
今日磨いてみたんだが、ペーストはぜんぜん使えんかった。
粒度的に3倍速く磨けるはずだったんだが・・・・
2525/10/10(金)20:46:39 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2306336そうだねx2
表面が黄色くてがさがさしてるレベルだったら
ペーパーからやらんと終わらんよ
2625/10/11(土)05:14:48 IP:219.63.*(bbtec.net)No.2306354+
じつは、研磨剤はアルミナで一緒
2725/10/11(土)10:26:01 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2306372+
白く曇った状態だったんで、液をたっぷり目に付けてウェスでコシコシしたらきれいになりましたよ。
使い終わったウェス見たら、ちょうどペーストと同じ色になっていました。

液は古いストック。心もとないんで補充で買おうと思ったら品薄なのね、と。
2825/10/11(土)14:00:57 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2306378そうだねx2
ラップ使うと研磨成分が布に逃げないからいいと聞いた
2925/10/11(土)14:27:06 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.2306379+
金属の蓋のバージョンを持ってるんだけど
固着してどうやってもあかない
誰だよあんな力のかかりにくい作りにしたやつは
3025/10/11(土)14:31:40 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.2306380+
>ラップ使うと研磨成分が布に逃げないからいいと聞いた
ならスコッチブライトのスクラブドットスポンジが良かったりする?これも表面から染み込まないぞ

画像ファイル名:1759759945232.jpg-(98441 B)
98441 B25/10/06(月)23:12:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2306045+ 11月03日頃消えます[返信]
やはり時代はクジラクラウン🐳👑
125/10/06(月)23:14:56 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306047そうだねx1
若い時から顔の歪みはあったんだね
脳梗塞後遺症かと思ってた
225/10/06(月)23:16:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2306048+
    1759760160897.jpg-(88056 B)
88056 B
後ろのクジラクラウンがお迎えに来た。
325/10/10(金)19:35:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2306334+
    1760092557279.jpg-(23244 B)
23244 B
😂
425/10/11(土)01:37:31 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2306350+
    1760114251337.jpg-(84848 B)
84848 B
本文無し
525/10/11(土)07:58:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306355+
>No.2306350
ナンバーが読めるから、まさかと思って調べたら、やっぱり誕生日かよ…
公明党をハメて退け、長年の願望を実現したから、今頃は大喜びだろう
625/10/11(土)08:06:28 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2306357+
麻生が誕生日で?
この世を去る恐怖の方がうわまわると思う
725/10/11(土)08:13:16 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306360+
    1760137996792.jpg-(83699 B)
83699 B
←や公明党と縁を切れないままでは、死んでも死に切れなかっただろうが、これで安心して…
825/10/11(土)08:57:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2306366+
    1760140675121.jpg-(103436 B)
103436 B
≫No.2306350
右に少し写ってるやつ?

画像ファイル名:1759405879700.webp-(180336 B)
180336 B25/10/02(木)20:51:19 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2305823そうだねx1 30日15:17頃消えます[返信]
こんだけゴツければリアのぼってり感も気にならない。
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2425/10/05(日)12:41:48 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2305962そうだねx1
>ドアノブの形状とかは市販車に忠実にデザインしなけらばならないらしく
なんでそんなフロントブレーキだけカブだみたいな事を?
2525/10/05(日)12:52:26 IP:124.110.*(kanazawacable.jp)No.2305963そうだねx1
>今のスープラは4気筒ターボやったわ・・・
正確には4気筒も6気筒もある
レクサスRCもそうだけどね
2625/10/05(日)20:19:56 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2305976+
    1759663196796.jpg-(41003 B)
41003 B
>>ドアノブ
>R35が出た時も言われてたな、グローブしてたら指入らないて
>つまり大丈夫だろ
静電気受け易いタイプなので、メッキやキーホール兼用のドアノブはビビる。
ハァッ!と車体(ドアパネル)に手の平全体で触って、恐る恐るメッキを。
それでも乾燥の酷い時は静電気(笑

アルシオーネみたいなフラップのドアパネルは、さすがに後が続かなかったな。
アッセンまんま使った外車、ベクターW8はあったけど。
2725/10/06(月)11:48:41 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306003+
ドアノブは女の子向きではないかもな…

薬師(クスシ)のくせに爪が長い(⌒▽⌒)ネコムスメが乗る予定なので防護ステッカーを貼らせた

医師(クスシ)の旦那(15歳歳上)が爪切れ、爪切れ、と騒いだらフグみたいに膨れてバリ掻かれたため、諦めたらしい

こうして旦那はだんだん追い詰められてゆくのである…(歓喜)
2825/10/06(月)16:16:01 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2306013+
    1759734961633.jpg-(25705 B)
25705 B
この形のは11年で壊れます。
2925/10/10(金)22:06:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2306344+
>もうGT500はやめるか別カテゴリーに移行したほうがいいんじゃなかろか。
300はスバルが晒し者になってるくらいの今がメーカーとプライベーターが丁度いい案配で面白いんだよ
トヨタホンダガチで来たらつまらんくなるわ
3025/10/11(土)08:07:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2306358+
>No.2305823
すごく小さく見えるこの車
3125/10/11(土)15:51:35 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2306387+
    1760165495634.jpg-(101555 B)
101555 B
>トヨタホンダガチで来たらつまらんくなるわ
末期のJTCCとその新規格みたいなもんかね?
3225/10/11(土)17:35:55 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306394そうだねx1
>No.2306387
ソアラにチェイサーの顔を移植したドキュンカーみたい❤️
3325/10/11(土)20:30:31 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2306404そうだねx2
    1760182231508.jpg-(150751 B)
150751 B
>>トヨタホンダガチで来たらつまらんくなるわ
>末期のJTCCとその新規格みたいなもんかね?
中身はともかくガワは市販車(+エアロ)から極端に変えないでほしかった

画像ファイル名:1759801735443.jpg-(694901 B)
694901 B25/10/07(火)10:48:55 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.2306062+ 11月04日頃消えます[返信]
軽自動車の終了
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1125/10/10(金)15:11:11 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2306310そうだねx3
    1760076671163.jpg-(1565266 B)
1565266 B
結局日本の軽自動車のユーザーはステイタスで自車を選んでない
4人乗れる、後席に荷物が詰める、なにより維持費が安いこと
その中から好みの車を選ぶ
外車が入ってきても、カッコ良かろうが性能が良かろうが値段が同程度に落ち着かなければ軽自動車の市場を食うのは無理
ちょっと変わった人が買うくらいで競合しない
1225/10/10(金)15:27:34 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2306311そうだねx1
軽で海外から乗り込むなら
軽スポーツが良いんじゃないかな
コペンやS660の層なら刺さるんじゃないか
1325/10/10(金)16:09:25 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306314そうだねx1
    1760080165220.jpg-(250565 B)
250565 B
>No.2306311
はい・・・
https://www.caterham-cars.jp/cars/seven-170S.html
1425/10/10(金)18:14:22 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2306324そうだねx1
    1760087662936.jpg-(7089 B)
7089 B
>軽で海外から乗り込むなら
>軽スポーツが良いんじゃないかな
>コペンやS660の層なら刺さるんじゃないか
本物の人気かカルト的なブームなのかは判らないけど、軽トラが『Kei Truck』として人気らしいですね
ただ米国では州によっては公道走行が認められてない所もあるそうです
1525/10/10(金)19:13:46 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2306331+
電気自動車って、この位のが妥当だと思う。
普通の車格だから遠出するんで、バッテリーが元凶の悲劇が起きるんだ。
1625/10/10(金)22:43:07 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2306346+
    1760103787339.jpg-(242614 B)
242614 B
>軽自動車の終了
昔にも存在していた
1725/10/10(金)23:40:24 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2306347+
>No.2306331
この小さな車格なら航続距離もかなり小さいぞ?
軽自動車やスモールサイズの車でも遠出する人はいる
今はコンパクトサイズ(Cセグメント)以上なら満充電で600キロ700キロは普通にあるから遠出でもそれほど問題にならない
万が一の30分ぐらいの急速充電でも200キロはいくしな
EVでハードルがあるのはまだまだ高額なところと充電設備が十分ではないところと中古車は手出ししにくいところでしょ
1825/10/11(土)01:09:10 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.2306348+
敗戦国民日本人・高度成長期の日本人では「憧れのマイカー」であり、敗戦国民日本人同士で競いあって、「オラの車の方が…」トヤをヤっとった時代てあり、高度成長期〜バブル期時代では、低賃金な公務員のクセに、先生気取りで、「先生、車買ったんだ♪、先生の車は特別仕様な***で…」とかを平気で子供・生徒とか言うヤツやら、学生生活の中でも、18になった先輩が「免許を取った♪車を買った♪」とか自慢する輩ばかりでした。
車を買ったッ!!とかいう先輩、卒業しても車を買ったコトを在学中の後輩に見せにくる奴らばかりで、それってば、デカくてパワーがある車なんだろうけど、中古車だろ(笑)みたいなヤツらばかりで…
軽自動車とかを馬鹿にしていた時代な先生、先輩とかたくとんいて、「車を買った♪、この車はねぁ…」とかウチチク地盤をタレる奴らばかりな「マイカー自慢」をょする奴らばかりだったかと…
ワシ、ワシの爺さんが運転付のトヨタセンチュリーに乗っていたから、「マイカー自慢」する先生とか先輩とか、本当に馬鹿だろ(笑)と想いました。
1925/10/11(土)01:27:00 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.2306349+
「マイカー自慢」する先生とか先輩とか、本当に馬鹿だろ(笑)と想いましが、自分で免許を取れる年齢になって、「マイカー欲しい」って、親やジジイに言ったら、ワシの親でも、あの釣りバカ日誌のような運転手付きでセンチュリーに乗っている祖父に、「自分で買えッ!!」とか言われてしまい、20歳になるまで車を買う・持つことができず、先輩とか女の子を車でナンパして遊んで親し、この当時のデートってばドライブがド定番だったのに…
…でね、トテモ大切なコトなんだけど、親がジジイが【自分で買えッ!!】ていった時に【オマエら親やジジイ、どこの誰よりも誰よりも金を持っているだろ?】な思考回路で、20歳になったワシは、300万円頭金ナシ・60回払いな契約で、日産のRBエンジンのローレルを無職・学生なのに買いました。
RBエンジンとか言う知識は、公務員の先生やら先輩による「マイカーケット♪の自慢」からの知識なダケで、当時20歳になったワシは、無職な学生なのに、300万円頭金ナシ・60回払いな契約で、美しいBエンジンのローレルを新車でゲットしました。
2025/10/11(土)01:42:40 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.2306351+
…でね、ワシは馬鹿じゃないので、300万円頭金ナシ・60回払いな契約で車を購入したんだけど、その分割・返済なんざ異彩シカトしましたワ♪
当然ように法的にも訴えられるよね(笑)。
…で困るヤツがウチの親とか、運転手付きのトヨタセンチュリーとか乗っているジジイの世間体(体裁)で、仕方なく、ワシの300万円の借金を払ってくれたよ。
ワシのように超金持ち家系なヤツは、自分の子にも超ドケチなまんまな馬鹿野郎な親・ジジババとかマジにおって、「子供がにらかを欲しい、食べたいとかいている」のに、ヘタクソなマズイ料理しか作れないクセに、高級な出前やら高級店に食べ歩きしとるヤツっでマジおって、ヘタクソな親・ジジイのクセに、そのワシが借金してそれをシカト・返さないコトによる訴訟だとかは、親・ジジイたちはある意味、経済・社会で有名人だから、ワシの借金返済シカトをしたワシは非常に賢くて、利口であった20歳であります。

画像ファイル名:1760081569169.jpg-(152207 B)
152207 B25/10/10(金)16:32:49 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306317+ 11月07日頃消えます[返信]
She, The Ultimate Weapon
カモれ!
125/10/10(金)18:34:07 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2306328+
    1760088847137.png-(138293 B)
138293 B
カモがどうしたって?

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-