シニアカーか
あるいはスポーツ施設
学校、工場、市場
… | 125/03/13(木)17:53:30 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2288336+実用化はまだまだ先か |
… | 225/03/15(土)01:21:54 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2288422+形が気に入らんからまだ無理ですね。。 |
… | 325/03/15(土)10:44:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288453+ 1742003040546.jpg-(122638 B) ![]() セニアカーと間違えた |
… | 425/03/15(土)10:59:34 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2288456+ 1742003974998.png-(821026 B) ![]() >セニアカー |
… | 525/03/16(日)11:39:20 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2288533+ 1742092760364.webp-(128244 B) ![]() シニアカー(電動カート)の規定をさっとググったら、車高は109cm以下、時速が6km以下ということくらいしかでてこなかった |
長期間乗らない車のバッテリーを管理するには?レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今日久々に趣味車を動かしたら明らかにエンジンのかかりが弱い。新車で買って1年たってないのにorz
… | 1925/03/14(金)18:31:58 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2288397+ 1741944718243.jpg-(77065 B) ![]() >それでも弱くなってくるのでたまにシーテックで充電している |
… | 2025/03/14(金)19:22:22 IP:61.127.*(ocn.ne.jp)No.2288399+オプティメイト6高くなったよね |
… | 2125/03/14(金)19:47:49 IP:1.113.*(bbtec.net)No.2288401+趣味車は売らね〜! |
… | 2225/03/14(金)20:42:57 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2288409そうだねx1>趣味車は売らね〜! |
… | 2325/03/14(金)21:05:54 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2288410そうだねx1>No.2288409 |
… | 2425/03/14(金)21:06:23 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2288411+IP変わった?何故 |
… | 2525/03/15(土)00:11:29 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2288416+>置き場所あれば増車したいよ |
… | 2625/03/15(土)00:23:45 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288418+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2725/03/15(土)17:44:27 IP:114.175.*(ocn.ne.jp)No.2288488+漏れも一日2時間しか乗らないから購入を検討 |
… | 2825/03/15(土)21:07:51 IP:36.241.*(bbtec.net)No.2288502そうだねx4一ヶ月に2時間ならわかるが🤔 |
セダンの復権@90’s
今では、車高の低いセダン、ワゴンはどちらも虫の息
「悪魔」=SUVに駆逐され、どの車種も売れないので、車種が統廃合された結果、ますます売れなくなる悪循環に陥り、どちらも消滅寸前にみえる
(まだ「悪魔」がいなかった)1990年代にも(車高の低い)ワゴンによりセダンが圧迫されたことがあり、一方で、独立したトランクを有り難がる中高年もいたことで、ワゴンに擦り寄ることでセダンの人気を復活させようとする動きがあった
それでも、いくら何でも、このコピーは酷すぎる!と思った
… | 125/03/15(土)12:45:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288462+ 1742010357228.jpg-(234260 B) ![]() ワゴンに阿てなんていないっ! |
… | 225/03/15(土)12:49:46 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288464+ 1742010586247.jpg-(35273 B) ![]() >No.2288462 |
… | 325/03/15(土)18:19:15 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288496+ 1742030355215.jpg-(69021 B) ![]() EV/HVセダンはしばしばトランク容量をバッテリーに食われるが、ずんぐりむっくりな50年代セダンをオマージュしたことにすれば、バッテリーを床下に入れたEVとして成立しやすくなる |
… | 425/03/15(土)18:27:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288497+ 1742030838476.jpg-(66032 B) ![]() ずんぐりむっくりなクーペはよくいる |
【ワゴンは富の象徴】
昔は憧れた!ツーリングワゴン!
でも、現行レヴォーグはカッコ悪い…
… | 125/03/15(土)09:46:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288440+ 1741999585280.jpg-(61154 B) ![]() この車(スレ画の同車種、同グレード)は実際に新車から13年乗っていたが(最後4年間はBPEアトランティックブルーパールとの複数所有)、これらを活かすような生活が出来ていなかったことが問題 |
… | 225/03/15(土)12:31:06 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2288459+1台で、いろんな用途に使える車ってのは |
… | 325/03/15(土)12:59:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288466+ 1742011142148.jpg-(154936 B) ![]() >No.2288459 |
… | 425/03/15(土)15:29:33 IP:36.243.*(bbtec.net)No.2288474そうだねx1>【ワゴンは富の象徴】 |
車検と併せて左に流れる症状を整備工場に診てもらったら、「センターズレは無いですけど、アライメントがトーアウトに調整されてました。レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
そのせいで、道路の傾斜の影響を受けやすくなってるんでしょうね。
前オーナーさんの好みか、調整されたお店さんの方針かもしれません。」との事。
で、直進安定性重視でトーインに調整してもらったら、ハンドリングが激変した。
今まで、なんかフワフワした感じだったのが、ふらつきが無くなったというか、長時間運転してて疲れなくなった。
アライメントの調整で、こんなに変わるんだな。
… | 2625/03/14(金)07:51:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288366+>No.2288325 |
… | 2725/03/14(金)09:45:55 IP:58.188.*(mineo.jp)No.2288374+俺は数日前にディーラーでドラシャブ見てもらって、 |
… | 2825/03/15(土)12:33:20 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2288460そうだねx1サイドスリップだけで調整してしまうと |
… | 2925/03/15(土)14:04:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.2288469+細かい話をし始めるとそもそも車体中心線をどうやって定義するのかから始まるからな |
… | 3025/03/15(土)14:41:11 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2288470+そして大衆車はフロントトーしか調整出来ないものが多いので |
… | 3125/03/15(土)14:53:12 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288471+ 1742017992872.jpg-(2678184 B) ![]() >No.2288470 |
… | 3225/03/15(土)14:59:04 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2288472+>そして大衆車はフロントトーしか調整出来ないものが多いので |
… | 3325/03/15(土)15:35:00 IP:36.243.*(bbtec.net)No.2288475+ 1742020500543.jpg-(175899 B) ![]() ビームはケタのこと |
… | 3425/03/15(土)15:50:17 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2288477そうだねx1>取り付けネジの穴のガタだけ調整できる。 |
… | 3525/03/16(日)10:12:01 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2288527+ 1742087521736.jpg-(958838 B) ![]() >フロントストラットは取り付けネジの穴のガタだけ調整できる。 |
『賭博黙示録カイジ』
ずっと『賭博黙示録"ガ"イジ』だと思っていた…
… | 125/03/12(水)15:01:02 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288251+ 1741759262949.jpg-(291932 B) ![]() 以後は「○○は●●より重い」ネタでお願いします |
… | 225/03/12(水)15:06:38 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288252+ 1741759598790.jpg-(286253 B) ![]() MINI JCW CLUBMAN(1600Kg)はレガシィツーリングワゴン3.0R(1540Kg)より重い |
… | 325/03/12(水)15:06:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2288253+ハイオクはレギュラより重い....! |
… | 425/03/12(水)19:58:59 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288285そうだねx1 1741777139704.jpg-(106004 B) ![]() 金の斧は鉄の斧より重い |
… | 525/03/12(水)20:48:16 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2288290そうだねx1>お願いします、仕事にならないので鉄の斧返して下さい… |
… | 625/03/12(水)21:43:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288294+ 1741783397430.jpg-(138425 B) ![]() 木こりは、その斧があれば、金の斧を換金するより、もっと稼げると考えたのかも知れない。 |
… | 725/03/12(水)21:49:40 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288295+ 1741783780797.png-(505338 B) ![]() >No.2288290 |
… | 825/03/15(土)02:32:49 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2288424+ 1741973569405.jpg-(123762 B) ![]() 金の斧と銀の斧を売って鉄の斧を数種類、数十本買うのです。 |
… | 925/03/15(土)10:49:31 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288454+>No.2288424 |
レクサスTX国内導入
1000万円から
… | 125/03/10(月)21:03:52 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2288090そうだねx3で 資格試験は落ちたの? |
… | 225/03/10(月)21:42:05 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288095+まだ相当先だが? |
… | 325/03/10(月)22:59:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2288099そうだねx2 1741615146015.jpg-(80174 B) ![]() >No.2288095 |
… | 425/03/10(月)23:17:11 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288104+ 1741616231908.jpg-(31909 B) ![]() >No.2288099 |
… | 525/03/12(水)17:08:52 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288270+>No.2288088 |
… | 625/03/12(水)17:14:35 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.2288273+レクサスのバッジ付けただけの |
… | 725/03/15(土)02:44:07 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2288425+あこがれがひどいからなぁ・・・ |
… | 825/03/15(土)10:39:21 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288452+憧れはともかく見栄を張れる実用車としてはいいかもよ |
懐かしい常連について語ろう
… | 125/03/14(金)11:37:22 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288384+ 1741919842153.png-(211029 B) ![]() 早朝にねっとりしたキモい文章を書き散らかしていたけど何故かそれが今はとても懐かしい… |
… | 225/03/14(金)11:38:23 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2288385そうだねx1 1741919903279.gif-(140216 B) ![]() GIF職人さん |
… | 325/03/14(金)12:17:33 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288386+ 1741922253388.gif-(352786 B) ![]() 追討の盆灯籠でございます |
… | 425/03/14(金)13:05:45 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2288389+デカタイヤとこ大口とか覚えてる。 |
… | 525/03/15(土)00:30:40 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288420+ 1741966240917.jpg-(34573 B) ![]() だんだん心配になってきたわ… |
… | 625/03/15(土)02:52:54 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2288426そうだねx4お前が一番気キモいねん、ストーカー野郎が。 |
… | 725/03/15(土)02:58:45 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2288427+お前が一番気キモいねん、ストーカー野郎が! |
… | 825/03/15(土)10:10:04 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288447+ 1742001004809.jpg-(40703 B) ![]() >No.2288426 |
昔のセダンのが小さくて運転し易いし、可愛いよね💕レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
これなにかな?シーマ??
… | 225/03/12(水)21:51:56 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288297+>No.2288291 |
… | 325/03/12(水)23:11:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2288301+No.2288297 |
… | 425/03/13(木)01:19:49 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.2288304+ 1741796389551.jpg-(45753 B) ![]() ワゴンRがなんだかんだで5MT廃止できないように |
… | 525/03/13(木)04:11:55 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2288306+線からはみ出している左のクルマ |
… | 625/03/13(木)07:05:23 IP:180.198.*(commufa.jp)No.2288309そうだねx2レクサストヨタ叩きのマツダ信者49.109spmode君のスレか |
… | 725/03/13(木)08:53:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2288314+そもそも白線はみ出す車は駐車禁止やで |
… | 825/03/15(土)01:26:28 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2288423そうだねx2でかくなり過ぎやねん。 |
… | 925/03/15(土)08:45:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2288432+>ワゴンRがなんだかんだで5MT廃止できないように |
… | 1025/03/15(土)09:35:29 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2288437+うちの会社の重鎮で乗ってる人いるけどマジでデカすぎるわ |
… | 1125/03/15(土)10:07:07 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288446+>No.2288437 |
【赤い車、黄色い車】
高彩度の赤、黄は被視認性に優れる一方、強く励起されるために塗装が傷みやすくなる…こんな事故を見るとそれでも選んでしまうが
… | 125/03/08(土)18:28:34 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2287888+ 1741426114636.jpg-(41970 B) ![]() 正しい選択‥ |
… | 225/03/12(水)17:13:25 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288272+Xで吠えてる奴一般にリアルで他人に相手にされていない印象がある |
… | 325/03/13(木)04:25:35 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2288307+ボディ同色ドアミラーが上級車設定と認識しているから |
… | 425/03/13(木)10:01:41 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288317+ 1741827701823.jpg-(31728 B) ![]() スレ画の事故にここの常連の一人が絡んでいる可能性が浮上して参りましたw |
… | 525/03/14(金)07:53:56 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288369+ 1741906436817.jpg-(54685 B) ![]() 煽っても出てこないねぇ… |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |