のりもの@ふたば
[ホーム]

E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762746289069.jpg-(271150 B)
271150 B25/11/10(月)12:44:49 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2309348+ 12月02日頃消えます[返信]
小糸のLED24Vヘッドライトを12Vに変換して乗用車に取り付けることは可能かな?
125/11/10(月)13:47:20 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2309352+
    1762750040640.png-(49905 B)
49905 B
ロー用とハイ用は同じサイズで12V用も製品化してます
角型2灯式は12V24V兼用で変換無しにそのまま使えるみたいですよ
225/11/10(月)16:45:33 IP:219.63.*(bbtec.net)No.2309356+
「変換」って、具体的にどうやるつもりなのか?
325/11/10(月)17:38:42 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309361+
>No.2309356
直列に繋ぐとか?
一方逝ったら、両方点かなくなるね

画像ファイル名:1762742672171.png-(1958786 B)
1958786 B25/11/10(月)11:44:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2309345+ 12月02日頃消えます[返信]
この方法で切る場合、
急カーブや右左折をするさい、
切り始める前にあらかじめ
ロービームに戻しておくのを
強くオヌヌメします。
125/11/10(月)12:01:52 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2309346+
    1762743712246.png-(40979 B)
40979 B
MT乗りなら片手運転はしょっちゅうなんで、コーナー途中でもハイ/ロー切り替え・パッシング
シフト操作も平気で出来たりする

まぁ荷重変化に気を遣ってシフト操作は慎重になるけど
(クラッチ蹴りとかわざと姿勢を崩す事もある)

一方、ハンドル操作が疎かになるからウインカー出さなくてもいいよね?みたいなドライバーもいるんだよね
いろんな人が居るなぁ〜
225/11/10(月)12:12:29 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2309347そうだねx1
ちなみにバイクの場合、コーナー中はバンクするから、ローだとコーナーの先が見えないんで
対向車がいない場合は絶対にハイがいいけど、ハイ/ロー切り替えでグリップを握り直しすとバランスを崩しやすい場合もあるので

対向車がいつ来てもおかしくない公道では
コーナー手前であらかじめローにしておき、パッシングスイッチに指をかけてハイにして
対向車が来たらパッシングスイッチを離すって操作するとグリップを握り直す事もなく

ハイ/ロー切り替えでもバランスを保ちやすい、2輪ネタだけどついでにね
325/11/10(月)14:18:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2309353+
≫No.2309346
舵角が一定のエリアなら良いけど、
舵角が変わりまくるカーブも多いから
コーナー中のシフト操作は避けたい派
だな俺は。

入口の段階で回転合わせかジンワリと
繋ぐようにしてシフトもライトも決め
あとはアクセルワークとステアリングに
注力してる。
425/11/10(月)16:18:17 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2309354+
ハンドルを切る角度を減らすために、アウトに切ってからインを差すのです。
525/11/10(月)16:49:01 IP:219.63.*(bbtec.net)No.2309357そうだねx1
ギリギリに攻めてるときに
荷重変化を嫌ってシフトしないのは理解できるけど
ATだと、意図しないタイミングで勝手に変速!
ってのがあって
楽しく攻められないんだよなあ

画像ファイル名:1762521802346.jpg-(135910 B)
135910 B25/11/07(金)22:23:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2309072そうだねx4 11月30日頃消えます[返信]
日本のオデッセイは変わり映えしないから、
東風ホンダのデザインの方を新型オデッセイとして出せばイイのに
どうせ中国の既存のモデルだから新たな金型要らないのにドアや顔なんかが現行オデッセイと結構違ってるから新しい感じが出ていいと思うんだよね
ガラスルーフもあるし
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1725/11/08(土)00:45:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2309100+
    1762530331652.jpg-(34088 B)
34088 B
こんなんだったかなあ
もっと目つき悪くて目だけ青かった気がする
1825/11/08(土)10:03:49 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2309137そうだねx5
トヨタがエスティマを出さない所に低全高ミニバンが売れない事実が見える
1925/11/08(土)11:11:53 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2309142そうだねx3
『ぼくが考えた最強の◯◯』を開陳する前に、「なぜメーカーがそれをしないのか?」「何か理由があるはずだ」ということに考えが至らないのは、車に乗れる年齢の人間としては問題だと思うわ
2025/11/08(土)15:43:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2309169そうだねx2
    1762584186299.png-(506233 B)
506233 B
>こんなんだったかなあ
>もっと目つき悪くて目だけ青かった気がする
年式かグレード?で青目
目つきはずっとこんなもんかと
2125/11/08(土)17:33:30 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2309177そうだねx1
    1762590810216.jpg-(1122458 B)
1122458 B
本文無し
2225/11/08(土)17:51:05 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2309179そうだねx2
確かにエリシオンのデザインで日本でMC版オデッセイとして出した方かわウケは良かったかも
値上がりもしたしさ
2325/11/08(土)18:51:07 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2309184そうだねx1
>目つきはずっとこんなもんかと
写真では比較的おとなしく見えるけど、実車を近くで見るともっと悪い目つきに見えるよな
いつも思ってたんだが、自分にはまるで眉毛剃ったヤンキーかチンピラの目つきに見える
2425/11/08(土)19:32:40 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2309185+
書き込みをした人によって削除されました
2525/11/09(日)21:25:51 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2309296+
https://tdc1-d.kuku.lu/files/20251107-2129_debda56447270b5f5ee97abfa2d8b866.jpeg
2625/11/10(月)13:20:32 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2309351+
    1762748432863.jpg-(7280 B)
7280 B
>写真では比較的おとなしく見えるけど、実車を近くで見るともっと悪い目つきに見えるよな
>いつも思ってたんだが、自分にはまるで眉毛剃ったヤンキーかチンピラの目つきに見える
近所のおばさん「昔は素直ないい子だったのに・・・」

画像ファイル名:1762687992925.jpg-(209411 B)
209411 B25/11/09(日)20:33:12 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309289+ 12月02日頃消えます[返信]
雲南省へのドライブ!
←みやげぢゃ!
125/11/10(月)09:44:24 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2309334+
    1762735464599.jpg-(130701 B)
130701 B
富士宮
225/11/10(月)10:47:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309341+
まぁ、現地に行かなくても通販でも買えるんだけどね…>焼き鯖
島根とか鳥取の企業は意外と全国発送に熱心
大都市圏近隣の片田舎で仕事が出来ないくせに不平ばかり言っているチョッパリ貧民どもには鐚一文やりたくないが、頑張っている地方の産業は応援したい

画像ファイル名:1762736027352.jpg-(57684 B)
57684 B25/11/10(月)09:53:47 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309338+ 12月02日頃消えます[返信]
中国が、インドネシア向け高速鉄道建設で、大遅延、予算オーバー、大赤字営業の大失態。
実力相応だが。

中国の受注攻勢で、長らく、負け続けていた日本だが、中国なんか選ぶとろくなことはないとインドネシアが証明してくれたので、俄かに日本が再注目されている。

中国は、プロジェクトの資金の大半を融資し、お相手の政治家さんや官僚さんにお心づけをご提供するので、受注はとても有利。
裏金を使えない日本は超不利。

だが、中国が融資した資金は焦げ付いて、回収不能に。中国経済が冷え込んで、もはや海外の高速鉄道計画に注ぎ込む資金なし。
もう受注は望めない。
中国経済の衰退を象徴する惨状。
中国本土の高速鉄道事業も、1300兆円の累積債務。
借金の数字がすごい。
北京政府の経済音痴ぶりは、ギネスブックにのれる。
だめだ、こりゃ。
125/11/10(月)09:55:17 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309339+
ということで、じっと耐えてきた日本が、これからの主役。
すでにインドではムンバイ・アーメダバード間(全長508キロ)で新幹線を建設中。

中国主導で計画が進んでいたタイとマレーシアでは、仕切り直し。
フィリッピンも。
ベトナム、シンガポールも、日本に視線を向けている。

ということで、真打日本登場。
日本の鉄道産業の皆さん、忙しくなりますね。
高性能で安全な新幹線を世界に!
日本再興の端緒になる。

https://x.com/takeda_ch/status/1975125382031417758
225/11/10(月)10:29:20 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2309340そうだねx1
鉄道板でやんなさいよ?
のりもの板なら、BYDが赤字覚悟で東南アジアにEV攻勢を掛けてきた!?
相討ちしてでも潰すつもりで、日本のシェアが危ない!? …なんだろうけど。

今でこそ長期品質保証の見込めない中国車だけど、
害虫にずっと同じ殺虫剤を掛けてたら、
それに耐性のある個体だけが生き残り、
卵を生み、やがて殺虫剤が効かなくなるみたいに、
頻繁な世代交代での中国車の進化は馬鹿に出来ないからなぁ。

充電インフラと洪水も起こりそうな気候に助けられてはいるが、
中国製に限らず十年後には確実に鉄屑になるカード以外に、
日本の短期的な勝機はあるのか? …辺りで話し合ってみる?

画像ファイル名:1762735607385.jpg-(33753 B)
33753 B25/11/10(月)09:46:47 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309335そうだねx1 12月02日頃消えます[返信]
北京政府を怒らせると、半導体製品を人質に取られて、自動車の生産ができなくなる。

だったら、今後は、北京政府の顔色を窺って、怒らせないように下手に出る?

いや違う。万難を排して、中国の関わった半導体は使わないで車が作れるよう最大限の努力をする。
そのめどがつくまで、じっと耐える。
中国に依存せずに生産ができる体制ができたら、安心して車が作れる。
二度と中国に関わらない。

こうやって、中国はますます孤立していく。
中国は外国企業や外国政府との絆を失い、経済減速に拍車がかかる。
失業者があふれ、市中を浮浪者が徘徊し、盗みや犯罪が横行する。
武装警察が、監視カメラを使って、不満分子を摘発して口を封じる。
だが、そのうち、収容所が満杯になる。
125/11/10(月)09:48:30 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309337そうだねx1
この国の近未来の姿は、明白です。
中国の空中分解。いろいろと副作用がありますね。
大変だろうな。
中国の友人諸君の幸福を祈ります。


日産、追浜と九州で数百台規模の減産へ 中国半導体の輸出制限で 影響拡大の恐れ
https://www.sankei.com/article/20251105-34CKAJUZT5O4LPE6WVPK3PK4UY/

画像ファイル名:1762675359138.jpg-(284766 B)
284766 B25/11/09(日)17:02:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2309263+ 12月02日頃消えます[返信]
高価なスマホのメールより♪
下手でも手で書いたほうが美しい♪
ここに無いものを信じれるかどうかにある♪
散々パソコン逝ったあと♪
手元に残るのはペンと旧車だが♪
見えてる豊かさに時折負けそうになる♪
ここにペリカンがいないのが寂しいのじゃなくて♪
ここにペリカンがいないと思うことが寂しい♪
でも負けないこと逃げ出さないこと投げ出さないこと信じ抜くこと♪
ダメになりそうなときペンが一番大事♪
125/11/09(日)19:50:21 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309279+
    1762685421029.jpg-(1160963 B)
1160963 B
単なる懐古趣味にならないことが大事です

新しいものが常にベスト、ではないことは確実ですが、新しいものでも、古いものでも、それを選び取ることのリスクとデメリットは自分で引き受ける覚悟が必要です

←これ、ぶつけ(られ)たら死ぬクルマ…
225/11/09(日)23:06:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2309307+
中古車の年式表記が和暦なのいい加減やめてほしい
何年落ちか瞬時に出てこない
325/11/10(月)09:42:23 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2309333+
運転免許は変わったのにまだそれで迷わしてんですね。

画像ファイル名:1762730099014.jpg-(73786 B)
73786 B25/11/10(月)08:14:59 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309318+ 12月02日頃消えます[返信]
危恥害 on the road!!
余談ながら、モデリスタのエアロはやはりDQN率高いか?
125/11/10(月)08:18:15 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309319+
    1762730295116.jpg-(98486 B)
98486 B
スズメバチみたいで怖い
爆光爆音車高短CR-Xと同じく存在自体が悪趣味
乗ってるやつの性格も似てるんだろうな
225/11/10(月)09:38:47 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2309332+
個人情報保護法違反

消しとけよ

画像ファイル名:1761564483205.jpg-(420236 B)
420236 B25/10/27(月)20:28:03 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308081+ 19日07:27頃消えます[返信]
一千万あったら何買う?
とはいえ、総支払額1000万では大したクルマは買えない世の中
例えば、メルセデス(新車)を例にとると、Eクラスは一番安いグレードでも定価はこの通り
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
1625/11/03(月)23:02:52 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308741+
    1762178572624.jpg-(245326 B)
245326 B
>No.2308727
今年の正月にオマエがした書き込みの方が狂ってるよ
1725/11/04(火)02:19:54 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.2308747+
株を買う奴の大半はギャンブル感覚で買ってるからな。

んで、文句ばっか言ってる。
1825/11/04(火)07:13:18 IP:126.25.*(bbtec.net)No.2308755そうだねx1
    1762207998642.jpg-(1712045 B)
1712045 B
車は買っても売っても損
1925/11/04(火)11:17:58 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308777そうだねx1
もともと投資、投機の対象ではないから、損をするのは当然
2025/11/08(土)22:40:22 IP:133.106.*(ipv4)No.2309198+
    1762609222581.jpg-(147553 B)
147553 B
>2308663

ハイエースでもDXグレードなら助手席が前に倒れる
画像は拾い
2125/11/08(土)23:35:13 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2309201+
コロナ前に50万で買った中古車が400万で売れたそうな。
2225/11/09(日)07:03:43 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.2309226+
>1762207998642.jpg-
バモスホンダって見た目がキャッチーだからか販売台数の割には現存していそうだし、中古車サイトでも常に数台は売られているよな
日常使用は困難だろうし、マニアの間で短期間に手放されグルグル回っている個体もありそう
2325/11/09(日)14:39:33 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2309248+
>使っても惜しくない泡銭が1000万あったとしたらガレージ建てるかな。
>リフト設置して道具揃えて自分で整備できるようにしたい。
>1000万で足りるかどうかは知らないけど。

第一種低層住居専用地域に住んでたらリフト付きガレージは建てられないぞ、下手すりゃ営業施設と判断されるからな
2425/11/09(日)17:04:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309264+
    1762675476770.jpg-(12956 B)
12956 B
>No.2309248
最近、父親が倉庫を貸していたタナコが、ビシャモンモン♪入れていたことを知って対応に追われたことがある

ガレージの内、工場と見なされる領域が50平米を超えないことを要するようだ
つまり、ビシャモンモン♪…じゃなくてリフトの周りを壁を作って50平米以下の領域にすればいい
5×10mでも、7m四方でも、OKだから個人の趣味用としては十分のような気がする
2525/11/10(月)09:33:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2309331+
平らなとこに置くだけで設置できるリフトもあるから検討したらよろし

画像ファイル名:1762733168227.webp-(28776 B)
28776 B25/11/10(月)09:06:08 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309326+ 12月02日頃消えます[返信]
賭け抜ける歓びDMW…ダイハツ
「駆け抜ける歓び」がスローガンのBMWはバイハツ…似たようなものだよ
125/11/10(月)09:08:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2309327+
    1762733334342.png-(326803 B)
326803 B
型式認証で賭け抜け損なったせいで国内の小型トラックユーザーが迷惑してますよ?

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-