虫@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

無題Name名無し25/10/01(水)20:16:31No.110774+ 28年2月頃消えます[返信]
外のババア。

外のババア。

外のババアの音。


惑わされるな。

画像ファイル名:1758818949363.jpg-(1446120 B)
1446120 B無題Name名無し25/09/26(金)01:49:09No.110766+ 28年2月頃消えます[返信]
この虫なんだろう?
部屋の床に何匹かいた
1無題Name名無し 25/09/26(金)08:25:49No.110767+
    1758842749911.jpg-(185522 B)
185522 B
何度目だ
ググレカス

画像ファイル名:1758148286971.jpg-(1003381 B)
1003381 B無題Name名無し25/09/18(木)07:31:26No.110756+ 28年1月頃消えます[返信]
オスメス判定依頼おねしゃす
1無題Name名無し 25/09/18(木)11:09:31No.110757+
オスの姐さん?

画像ファイル名:1758106377153.jpg-(1659327 B)
1659327 B無題Name名無し25/09/17(水)19:52:57No.110751+ 28年1月頃消えます[返信]
車内に居た虫。なんと言う虫か教えて下さい。
1無題Name名無し 25/09/17(水)20:14:30No.110752そうだねx1
羽がめくれあがってしまったウバタマムシ?
2無題Name名無し 25/09/17(水)20:29:29No.110753+
ウバタマムシと言うのですか… 絶叫してしまいましたわ
3無題Name名無し 25/09/17(水)21:10:39No.110754+
教えていただきありがとうございました!

無題Name名無し25/09/04(木)02:19:20No.110729+ 28年1月頃消えます[返信]
ウホ太郎が力尽きたのか?
1無題Name名無し 25/09/05(金)20:03:00No.110732そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/09/12(金)21:29:02No.110745そうだねx2
それはあなたの脳内にしかいない妄想の敵ですよ

画像ファイル名:1757170578661.jpg-(23949 B)
23949 B無題Name名無し25/09/06(土)23:56:18No.110734+ 28年1月頃消えます[返信]
埼玉県南です。部屋の中で遭遇しました。
気付いたらテーブルの上に現れていて特に動き回る様子もなく堂々たる様子でした。
大きさは3〜4mmほどと言ったところです。クリーム色の虫と検索しても出てきません。何者でしょうか。
1無題Name名無し 25/09/06(土)23:56:52No.110735+
    1757170612098.jpg-(17741 B)
17741 B
別角度です
2無題Name名無し 25/09/06(土)23:57:34No.110736+
    1757170654689.jpg-(21939 B)
21939 B
映り悪いですが3枚目
3無題Name名無し 25/09/07(日)00:37:23No.110737+
近過ぎ。
10cmほど離して撮って。
4無題Name名無し 25/09/07(日)00:46:14No.110738+
    1757173574687.jpg-(41616 B)
41616 B
>近過ぎ。
>10cmほど離して撮って。
ごめんなさい、逃げてしまってもう居ません。
5無題Name名無し 25/09/07(日)22:58:05No.110740+
    1757253485330.jpg-(174739 B)
174739 B
>別角度です
画像検索したらブタクサハムシと出ました
6無題Name名無し 25/09/08(月)00:23:45No.110741+
>画像検索したらブタクサハムシと出ました
ありがとうございます!この子で間違いなさそうです。
とりあえず害虫ではなさそうなので放っておいてよさそうですね。
7なーNameなー 25/09/12(金)19:15:17No.110744+
なー

画像ファイル名:1723432760163.jpg-(44612 B)
44612 B無題Name名無し24/08/12(月)12:19:20No.110030+ 26年12月頃消えます[返信]
トンボスレ
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/08/15(金)11:04:45No.110674+
>No.110673
ヤブヤンマのメスかなあ?
26なーNameなー 25/08/15(金)16:54:24No.110675+
なー
27無題Name名無し 25/08/16(土)00:35:23No.110676+
ヤブヤンマっていうのね
初めて名前を聞きました
眼とか羽の色的にまだ若い個体なのかな
28無題Name名無し 25/08/20(水)22:42:48No.110692+
    1755697368744.jpg-(974776 B)
974776 B
さいたま某所にチョウトンボがたくさんいると聞いて見に行って来た
29無題Name名無し 25/08/29(金)18:28:10No.110714+
    1756459690514.jpg-(2395896 B)
2395896 B
ビオトープに来た時はとてもうれしかったよ
もうこのビオトープは潰されたがね
30無題Name名無し 25/08/30(土)11:22:58No.110719+
チョウトンボって関東南部の都県でだけ減ってるのか
ちょっと北に行けばどこにでもいる
31無題Name名無し 25/09/03(水)11:09:43No.110728+
アオハダトンボとハグロトンボの区別がまともに付かなかった時期
「ハグロトンボってかなり頻繁に見かけるけどアオハダはなかなかいないよなあ」
翅の偽縁紋とか見分け方をしっかり覚えた後は
「意外といっぱいいるじゃねえかw」
32無題Name名無し 25/10/02(木)21:51:28No.110775+
ひっさしぶりオニヤンマ見た
デカくてビビった
ガキから大人になってもカッコよくてでかいままだった
33無題Name名無し 25/10/23(木)19:05:31No.110839+
    1761213931374.jpg-(349583 B)
349583 B
あなたは誰?9〜10センチ程度のやつだった
ヤンマの何かみたいだけど詳しい方教えてください
34無題Name名無し 25/10/24(金)14:15:27No.110843+
ずいぶん黒っぽいヤンマだな

画像ファイル名:1756460730629.jpg-(1016365 B)
1016365 B無題Name名無し25/08/29(金)18:45:30No.110715そうだねx2 28年1月頃消えます[返信]
ケラかわいい

画像ファイル名:1756219943333.jpg-(400783 B)
400783 B教えてName名無し25/08/26(火)23:52:23No.110712+ 28年1月頃消えます[返信]
妹から送られてきたんだけど何でしょう?
リンゴドクガやヒメシロモンは知ってるけど
この毛の束の毛虫って

画像ファイル名:1756024953471.jpg-(210363 B)
210363 B無題Name名無し25/08/24(日)17:42:33No.110702+ 28年1月頃消えます[返信]
巨大昆虫モンスターと戦闘を繰り広げる人類だが、敵の罠に嵌り捕らわれた女兵士3人が目覚めると、大勢の女たちが全裸で昆虫の産卵母体にされている光景に戦慄wwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/54390676.html

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-