虫@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1688038639155.jpg-(322396 B)
322396 Bヒラシマナガ?Nameカメオ23/06/29(木)20:37:19No.108876+ 25年3月頃消えます[返信]
ヒラタカメ狙いでアカマツの倒木探していたらこいつが採れました。ヒラシマナガで宜しいでしょうか?カメムシ図鑑一巻の写真は小さくてよくわかりません。
1無題Nameカメオ 23/07/01(土)19:17:46No.108886+
    1688206666395.jpg-(158487 B)
158487 B
前脚腿節に二本の棘を確認しました。
ということは……
2無題Name名無し 23/07/28(金)21:19:05No.109029+
オオムラクモナガカメムシかな。
中部地方ですか?
3無題Name名無し 23/07/30(日)10:11:48No.109034+
ありがとうございます。長野県中部です、道に迷って腐っていた時見つけたので結果オーライ(笑
4無題Name名無し 23/08/13(日)22:53:08No.109112+
さすがですね。こちらでは色合いの異なるものばかりで
ここまで黒いものはカメムシ図鑑でしか見たことがなく、もしかすると別種かなとも思っています。
5シモフリカスミカメ?Nameカメオ 23/09/02(土)08:01:46No.109220+
    1693609306830.jpg-(477829 B)
477829 B
長野の標高2200m位のトウヒからオオマダラ類と一緒に採れました。
シモフリでしょうか、この時季に?近くにヤナギはありませんでした。
6無題Name名無し 23/09/20(水)21:38:07No.109307+
高地では夏以降も針葉樹から採れる話を聞いたり
北日本では明らかな成虫越冬が判明しているシモフリカスミカメですが
私の地域では5月に幼虫が孵化して7月頭くらいまでヤナギ上に成虫がいて
それ以降は姿を消すパターンしか認識していません。
Salignusに2種あるのかどうかは不明ですが、私の勉強不足もあるでしょう。
7無題Name名無し 23/10/06(金)13:07:17No.109391+
ご教示ありがとうございます。今まで初夏にしか見ていなかったので… 勉強になりました。
8セスジマキバでしょうか?Nameカメオ 23/10/06(金)13:13:20No.109392+
    1696565600389.jpg-(680134 B)
680134 B
昨日、山梨にてハネナガマキバとは違うようなので持ち帰りました。セスジマキバサシガメでしょうか?
9無題Name名無し 23/10/09(月)09:58:12No.109403+
セスジはもっと寸詰まりで体の正中部を膜質部まで明瞭な黒筋が通ります。
この個体はハネナガマキバの暗い色の個体と推察されます。
気温も下がり越冬色に少し染まった可能性も・・・
10無題Nameカメオ 23/10/10(火)15:18:29No.109406+
残念!
ハネナガよりズングリしているように見えたので、期待したのですが…
ありがとうございました。

画像ファイル名:1695976804464.jpg-(121107 B)
121107 B無題Name名無し23/09/29(金)17:40:04No.109359+ 25年6月頃消えます[返信]
中国人はセミを喰う
1無題Name名無し 23/09/29(金)19:24:41No.109360そうだねx3
逆ならショックだが
2無題Name名無し 23/10/01(日)14:38:56No.109368+
セミって羽化して飛び立つ時にオシッコするよな
だからスレ画の体内にも大量のオシッコが詰まっているはずであり
それが食いたくない理由の一つになっている
3無題Name名無し 23/10/03(火)01:58:24No.109373そうだねx2
>No.109368
俺等が言うおしっこじゃない
4無題Name名無し 23/10/03(火)17:17:34No.109376そうだねx1
>No.109373
アブラムシだと尿の成分は水と糖分ばっかりで
脊椎動物なら尿に窒素化合物を排出するが
アブラムシは共生細菌のボルバキアが窒素を悉く同化してしまうから
尿はいわゆる汚物とは言えないものである、なんて話だったか

旧約聖書にマナという砂漠で取れる食物の話が出て来るがこれは
・植物の毛である
・カイガラムシの排泄物の糖分が乾燥した砂漠で結晶したものである
などなど諸説ある

でもセミとアブラムシじゃまた違うのかな?
5無題Name名無し 23/10/04(水)20:46:46No.109383+
沖縄じゃ若者もそこらにとまっているセミを鷲掴みにしてムシャムシャ食べていると聞くがな
6無題Name名無し 23/10/07(土)20:46:15No.109396+
>尿はいわゆる汚物とは言えないものである、なんて話だったか
けどカイガラムシといいそこに黒カビ生えて葉や茎が汚れるんだよな(煤病)
7無題Name名無し 23/10/08(日)10:24:26No.109398+
友人宅に遊びに行ったら籠から出された小鳥が友人の頭の上で糞をした
だが友人は平気な顔で「小鳥は穀物しか食べてないから糞も汚くない」とのたまった
…って話を思い出した
8無題Name名無し 23/10/09(月)22:46:41No.109404+
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/bb0007.html
上の人の単語でぐぐったらカメムシと共生菌の話あった
昆虫と共生菌の話だけでも永久に語れそうな人ばっかだなここはw

画像ファイル名:1696590025387.jpg-(4316 B)
4316 B無題Name名無し23/10/06(金)20:00:25No.109393そうだねx1 25年6月頃消えます[返信]
もふもふ
1無題Name名無し 23/10/07(土)11:27:44No.109394そうだねx4
かわいい

画像ファイル名:1696547435816.jpg-(373090 B)
373090 B無題Name名無し23/10/06(金)08:10:35No.109390+ 25年6月頃消えます[返信]
上手く撮れてなかった
作業の邪魔してきた奴

画像ファイル名:1696422052941.jpg-(217025 B)
217025 Bこの虫Nameはてな。23/10/04(水)21:20:52No.109384+ 25年6月頃消えます[返信]
この虫はなんでしょうか?
おわかりになるかた教えてください。
お願いします。
1無題Name名無し 23/10/05(木)06:33:17No.109385+
アリンコ
2無題Name名無し 23/10/05(木)09:15:17No.109386+
ありがとうございます!
3無題Name名無し 23/10/05(木)11:53:12No.109387+
うちの近所のじっちゃんばっちゃんは、アリンドとかアリンドウって言う。
4無題Name名無し 23/10/06(金)06:24:23No.109389+
もしかして、シオカラとムギワラが異種交尾してると言い張った奴か、スレヌシは?
しょうむない駄スレあげるな。
5無題Name名無し 23/10/10(火)16:38:30No.109407+
種名ぐらい書いてから吠えればいいのに

画像ファイル名:1693654327740.jpg-(154499 B)
154499 B無題Name名無し23/09/02(土)20:32:07No.109226そうだねx1 25年5月頃消えます[返信]
ゴーヤとアサガオの混植にいた
クロメンタガスズメ?
今はトマトは植えてない
1無題Name名無し 23/09/03(日)11:18:11No.109232+
尾角の形状がクロメンぽいね
2無題Name名無し 23/09/04(月)16:44:39No.109238+
成虫は鳴くけど幼虫は鳴かないのね
3無題Name名無し 23/09/04(月)18:38:08No.109239+
コッワ
4無題Name名無し 23/10/02(月)17:19:44No.109371+
トマト食ったらこんな色になるね。
5無題Name名無し 23/10/02(月)21:00:32No.109372+
デカくてキモーイ
糞までデカい
角が怖い
6無題Name名無し 23/10/03(火)01:59:12No.109374+
>角が怖い
7無題Name名無し 23/10/03(火)07:18:11No.109375+
尾角という
8無題Name名無し 23/10/03(火)21:35:51No.109381+
トマトは植えていない

画像ファイル名:1694502691042.jpg-(449930 B)
449930 B無題Name名無し23/09/12(火)16:11:31No.109276+ 25年5月頃消えます[返信]
この虫なんでしょうか?教えてください。
今日洗濯物を取り込んでパタパタ払っていたら落ちて来て思わず潰してしまいました。
小指の爪くらいの大きさでしたが羽アリでしょうか?
1無題Name名無し 23/09/12(火)18:26:25No.109278そうだねx1
    1694510785707.jpg-(623021 B)
623021 B
ワモン
2無題Name名無し 23/10/01(日)20:11:23No.109369そうだねx1
    1696158683632.gif-(1947488 B)
1947488 B
本文無し
3無題Name名無し 23/10/03(火)18:06:02No.109378+
温暖化が進んだらワモンゴキブリも北上するのかな

画像ファイル名:1695397051952.jpg-(76815 B)
76815 B無題Name名無し23/09/23(土)00:37:31No.109339+ 25年5月頃消えます[返信]
助けて!?
デュビア飼ってるんだけど寿命2か月程度だと思ったら
寿命2年だった!?
2年間も水換え面倒だよ!?どうすればいいの!?
1無題Name名無し 23/09/27(水)20:53:55No.109351+
医者行け
2無題Name名無し 23/09/28(木)07:27:41No.109353そうだねx2
カマキリを飼う

画像ファイル名:1695177076366.jpg-(2247720 B)
2247720 B無題Name名無し23/09/20(水)11:31:16No.109299+ 25年5月頃消えます[返信]
今夏に撮ったシオカラトンボとオニヤンマの交尾の写真貼るね動き回って俺の技術じゃここまでが限界だった
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 23/09/22(金)07:04:26No.109331そうだねx1
>農村地帯に近い所に住んだことのある人なら
赤トンボとシオカラトンボとウスバキトンボとコシアキトンボと

コシアキトンボってなんだ?と思いググったら、こんなトンボ見たことがない。更にググったら、北海道にはいないとのこと。このレスつけた奴も自分基準を他人に押し付けるスレ主に近いものがあるな。
17無題Name名無し 23/09/22(金)15:57:46No.109334+
    1695365866362.png-(41678 B)
41678 B
まんまと釣られたか?
18無題Name名無し 23/09/22(金)20:12:09No.109335そうだねx1
ふたばちゃんねるの名無しが「たかあき」とかになった事があったかなあ

その時に虫板だけ名無しをこしあきにしてくれと思った
19無題Name名無し 23/09/22(金)20:18:49No.109336+
北海道だとハグロトンボもいないなあ

北海道だとオニヤンマの♂が小さめで
オオルリボシヤンマの♀に大きさで負けるようなのも多いんだよな
20無題Name名無し 23/09/22(金)21:14:28No.109337+
ほう
21無題Name名無し 23/09/23(土)00:42:11No.109340+
スレ主へ

>あとググってみたけどムギワラトンボじゃなかったよ

ググったワードは? どうしてムギワラトンボじゃなかったの?
22無題Name名無し 23/09/23(土)00:48:39No.109341+
何だこいつ
23無題Name名無し 23/09/23(土)06:47:03No.109343+
シオカラトンボのメスの腹部の付け根下面に
僅かに存在する白い粉っぽい部分を見て
ああ確かにこれはシオカラトンボなんだなあと
納得するくらいで十分だ
24無題Name名無し 23/09/24(日)07:35:58No.109345+
子供の頃の友達にアカネ属のメスをシオカラと間違える奴がよくいたのを思い出した。当時は理解できなかったけど、今思えば成熟したメスは腹部裏に白い粉を吹くからだと思う
25無題Name名無し 23/09/26(火)12:09:32No.109348+
なんだコイツ

画像ファイル名:1695567314615.jpg-(175783 B)
175783 B無題Name名無し23/09/24(日)23:55:14No.109346+ 25年5月頃消えます[返信]
カマキリってモズに勝てるの?
1無題Name名無し 23/09/25(月)00:29:48No.109347+
ダーウィンではハヤニエになってたけど

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-